東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 9751 住民板ユーザーさん

    久しぶりに急の仕事で地方に行き、日帰りで羽田に戻りクタクタになりましたが、ふと見るとリムジンバスに有明ガーデン行きが有り、非常に便利でした。

    630円と電車より安いですし、何より早いですね、ものの15分で家の前に到着しました。
    便数も21時以降も複数便あり、助かります。厳しいご時世ですが、早く平常運転になり、多くの方が利用する日が来る事を願っております。

    1. 久しぶりに急の仕事で地方に行き、日帰りで...
  2. 9752 住民板ユーザーさん1

    >>9751 住民板ユーザーさん

    これは便利!!!
    わざわざ豊洲まで行かなくてもいいなんて..!!!

  3. 9753 入居済みさん

    >>9751 住民板ユーザーさん
    羽田行きは朝7時と8時しかないので、もっと増えてほしいですね!
    羽田発は有明ガーデン経由豊洲行きなので、豊洲まで乗る方は少しストレス感じているかも。。

  4. 9754 住民板ユーザーさん1

    ガーデンパークってフリスピーとかはOKなの??なんか休日なるとたくさんいるよね..

  5. 9755 住民板ユーザーさん1

    >>9754 住民板ユーザーさん1さん

    基本的に球技は禁止ですね。
    フリスビーも球技のカテゴリなので禁止に入ると思います。。。

  6. 9756 匿名さん

    球技したい人が大勢いるんだから、
    スミフがもっと考えればいいよね。
    平面の駐車場のところを開放するとか。
    ま、現状のルールだと球技してるほうが
    マナー違反だし悪いと思うけどね。

  7. 9757 住民板ユーザーさん3

    球技したいならそなエリアの方に行けば良いのに。近所に手軽にと言う気持ちは分かるけど、わざわざボールやバトミントン持ってくるくらいならね。

  8. 9758 住民板ユーザーさん1

    >>9757 住民板ユーザーさん3さん

    そうですよね、そなの方行けばいいのに。
    うちは歩き始めの小さい子がいるので
    ボール遊びされてると危なくて芝生を諦めます。
    土日は朝早くしか安心してお散歩できないんですよね。ルールを守ってる方なのに。

  9. 9759 住民板ユーザーさん1

    >>9748 住民板ユーザーさん2さん

    うちは逆に安くなりました。
    セントラルの南東向きです。
    夏は冷房つけっぱなしなので変わりませんでしたが、この冬は一度も暖房つけず、床暖房も使いませんでした。
    床暖房はせっかくあるのにもったいないなー…と思いましたが。笑

  10. 9760 住民板ユーザーさん8

    1階って、何の工事やってるんですく?

  11. 9761 住民板ユーザーさん7

    >>9760 住民板ユーザーさん8さん
    ポータルサイトに出てますね、3/18分です。

  12. 9762 匿名さん

    方角でぜんぜん温度違うんですね。この前まで冬だったのに冷房と聞いてびっくりです。北西は最近まで床暖のお世話になってました。

  13. 9763 住民板ユーザーさん7

    >>9732 住民板ユーザーさん1さん
    エスカレードは間違いなくアウトですが、Gクラスはオプション次第で旧モデルでも2500kg以下は存在します。実際中古の乗り換え検討してますので。

    1. エスカレードは間違いなくアウトですが、G...
  14. 9764 住民板ユーザーさん1

    最近の配達でよくあるのが
    1階でインターホン鳴らさずに、
    そのまま部屋の前のインターホン鳴らす人がいるんだけど。(ほぼAmazon)

    配達の人って鍵持ってるからどのフロアも行き来できるし、下のインターホン押されないで部屋の前来られると困るのと怖いって思うの私だけですかね?
    これセキュリティ的に問題ありますかね?
    防災センターに相談した方がいいですかね。

  15. 9765 住民板ユーザーさん4

    >>9764 住民板ユーザーさん1さん
    怖いと思ってんなら自分の判断で動けば?

  16. 9766 住民板ユーザーさん1

    どなたかワンちゃんのペットホテルで、完全ゲージレスでおすすめところご存知ないですか?色々調べてるんですが、日中はゲージレスでも夜はクレートで長時間無人だったりで、なかなか良いところが見つからなくて、、、
    ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけたら幸いです

  17. 9767 住民板ユーザーさん1

    >>9766 住民板ユーザーさん1さん
    有明ガーデンのワンラブは?
    完全個室ですよ。

  18. 9768 住民板ユーザーさん3

    popin aladdin使っている方いらっしゃいますか?
    テレビの買い替えを検討している中、こちらも良いかなと...
    配線気にしなくて良いし、部屋も広く使えるし。

    すでにご利用の方いらしたら教えてください。
    ここの壁紙には綺麗に映るかな?
    でもピクチャーレールとスクリーン設置しようかなとも思っています。

  19. 9769 住民板ユーザーさん7

    >>9768 住民板ユーザーさん3さん
    Pop in aladdin 2を寝室で使用しています。
    配線も不要で画質も良くお勧めです。テレビを設置するスペースも不要ですし、Amazon prime video、YouTubeなどのストリーミングサービスも多彩で、子供向けコンテンツも沢山あります。
    壁に投影していますが、全く問題ありません。ただプロジェクターなので、部屋は遮光カーテンなどで暗くした方がより快適です。
    シーリングに設置しますが、壁までの距離で画面のサイズが決まりますので、工事をしてシーリングをギリギリまで後方にずらしてもらいました。そのおかげで寝室でも100インチの大画面で投影できています。

  20. 9770 住民板ユーザーさん7

    >>9709 住民板ユーザーさん1さん
    アンダーアーマー のジムについて、理事会で動き、プレゼンしていただきました。
    優待の内容的にも良いものでしたので、その案内を各住居のポストに投函してもらいます。
    ご活用いただければと思います。
    よろしくお願い致します。

  21. 9771 住民板ユーザーさん1

    >>9769 住民板ユーザーさん7さん
    参考になる投稿ありがとうございます。
    我が家もpop in aladdin2を検討中です。
    工事をされたとのことですが、壁から機材までの距離、
    工事費用など答えられる範囲で教えていただけると嬉しいです。

    我が家はリビングルームに設置する予定で、遮光カーテンの件も悩みどころです。
    主には夜に見ることが多いですが、日中遮光カーテン無しでどの程度見れるか、感覚値でよいので教えてください!

    よろしくお願いいたします。

  22. 9772 住民板ユーザーさん7

    >>9771 住民板ユーザーさん1さん
    壁から機器の最前面までは約170センチです。
    入居前にダウンライトの設置と合わせてお願いしたので、単独の費用はわかりかねます。単独でやると天井の壁紙も貼り替えになりますので、それなりになるかもしれませんね。
    リビングでメインで使用するのは迷うとこですね。日中はもちろん夜でもかなり暗くしないと、映像を楽しむのは厳しいと思います。たしか有楽町のビックカメラに展示があったと思いますので、購入される前に確認されることをお勧めします。
    私はリビングは通常のテレビ、映画やスポーツ観戦を寝室のプロジェクターと使い分けています。
    ご参考になれば幸いです。

  23. 9773 住民板ユーザーさん1

    >>9772 住民板ユーザーさん7さん
    とても丁寧に回答いただき、ありがとうございます。
    大変参考になりました。


  24. 9774 住民板ユーザーさん3

    >>9769 住民板ユーザーさん7さん
    使用状況のシェアありがとうございます!
    壁とシーリングの位置を考慮しないといけないですね。
    うちはシーリングはデフォルトのままなので、果たして何インチ分確保できるか...
    popin aladdinを採用する方向で、さらに検討してみます。

  25. 9775 入居済みさん

    >>9767 住民板ユーザーさん1さん
    ワンラブ、近いから出来れば利用したいのですが、家と同じようにゲージレスで人が常に近くにいる環境のところを探しておりまして、ワンラブは基本一日中この小さな個室にいるようなんですよね。。悩ましいです。。コメントいただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  26. 9776 住民板ユーザーさん1

    >>9770 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます!!

  27. 9777 住民板ユーザーさん1

    >>9775 入居済みさん
    なるほど。ケージレスとはそういうことですね。なかなか難しそうですね。。

  28. 9778 住民板ユーザーさん1

    ドッグスタジオ ラブワン!!というお店は24時間ドッグトレーナーが常駐していて、昼間はフリースペースで遊ばせてくれますよ。

  29. 9779 住民板ユーザーさん1

    ゲージっていう人なぜか多いですよね?
    ビックサイト的な感じでしょうか??

  30. 9780 住民板ユーザーさん8

    >>9774 住民板ユーザーさん3さん
    うちは入居のタイミングで導入したので初代の方を使用してます!もう少し待てれば2が出たなんて…と

    シーリング位置もデフォルトの寝室でつかってます。直接写すと45インチくらいだったのでタブレットの首掛けホルダーと鏡を経由して投影距離を稼ぎました。そうすると70インチくらいになります。
    Aladdin内の設定でミラー映写があるのでその設定は必要です。

    Aladdin2であれば余裕で100インチ行くのではないでしょうか。
    スクリーンは導入せず壁に直接写してますが別に気にならないです。(ここは人それぞれですね)

    遮光等級1級のカーテンを使用してます。

    参考になれば幸いです。

    1. うちは入居のタイミングで導入したので初代...
  31. 9781 住民板ユーザーさん3

    >>9780 住民板ユーザーさん8さん

    写真まで掲載いただきありがとうございます!
    とても参考になります。
    あの日すぐに注文したのでもうすぐ届く予定です。
    うちはリビングに付けるつもりです。
    またカーテンが遮光ではないので、いったいどうなるかな...
    いったん壁に映してからスクリーン検討します。

    ピクチャーレールは豊洲ビバホームに頼むと思ってたより高くないみたいでした。
    金額忘れてしまったのですが...

  32. 9782 入居済みさん

    >>9777 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんです?泣 ありがとうございます

  33. 9783 入居済みさん

    >>9778 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!
    調べてみます!

  34. 9784 入居済みさん

    >>9782 入居済みさん
    文字化けしちゃいました!

    そうなんです。泣 ありがとうございます

  35. 9785 住民板ユーザーさん8

    >>9781 住民板ユーザーさん3さん
    なるほど。
    昼間に写真をとると遮光カーテンの隙間から光が入るだけでも見え方はかなり薄くなります。
    試しに撮ってみました。
    1昼間+遮光カーテン(鏡で位置変えてるのでかなり台形補正してるため枠が菱形みたいになってます)
    2昼間+レースカーテン(遮光等級特になし)
    3昼間+Aladdinのシーリングライト+遮光カーテン
    4はレースカーテンのイメージ

    遮光カーテンは必須かなと思いますよ。
    あと、外乱光が少しでもあると壁の凹凸は気になるかと思います。凹凸部が影になっちゃうので目立つ為。

    うちはリビングはTVを壁掛にしました。ゲームとかするので。Aladdinはサブモニターのイメージですね!
    AladdinはHDMI接続が無いのでゲームとかは直接つなげません。DLNA対応のメディアサーバーでTVチューナー繋げばTVは見れますよ!(nasneとか)

    1. なるほど。昼間に写真をとると遮光カーテン...
  36. 9786 住民板ユーザーさん3

    >>9785 住民板ユーザーさん8さん

    わざわざ実験くださったんでしょうか。
    恐れ入ります。ありがとうございます!
    遮光でないと、お昼は厳しいですね。

    うちは日中はほとんどテレビを観ないのでまあいいかと思ってましたが...
    家族からはクレーム来るかもしれないですが笑

    もともと省スペース化が目的だったので、それが達成できれば御の字です。
    夜間は映画鑑賞を楽しみます!

    詳しい情報共有、本当にありがとうございました^^

  37. 9787 住民板ユーザーさん1

    有明ガーデンに月極駐車場あるかご存知の方いらっしゃいませんか?
    車を購入したいのですが、当マンションのハイルーフ用が満車で困っております。。

  38. 9788 住民板ユーザーさん6

    >>9787 住民板ユーザーさん1さん
    有明ガーデンの月極駐車場、あると伺いましたよ!
    住友不動産に問い合わせると回答いただけるはずです!

  39. 9789 住民板ユーザーさん1

    >>9788 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます!
    有明ガーデンに問い合わせたところ、1ヶ月単位での定期利用は可能だが、月極は無いとのことでした。
    スミフに聞けば違う回答があるんですかね。

  40. 9790 住民板ユーザーさん7

    床のワックスは何を使っていますか?

  41. 9791 住民板ユーザーさん1

    今日のカレー屋さんとっても美味しいです!
    50円引きで700円で大盛り無料なので
    お得でした!!
    (※決済は複数に分けた方がお得です)

  42. 9792 住民板ユーザーさん7

    >>9790 住民板ユーザーさん7さん
    床は木製ではないのでワックス不必要とのことでしたので、コーティングをお願いしました。入居後でしたので、全部屋ではなく、リビング、キッチン、廊下しかできませんでしたが。。

  43. 9793 住民板ユーザーさん1

    セントラル南向き高層からウエスト西向き高層階に引越し予定です。
    西向きなので、西陽が気になるのですが
    実際住んでいる方、いかがでしょうか?

    また、朝8時ごろのエレベーターの混雑状況を教えていただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  44. 9794 住民板ユーザーさん1

    >>9790 住民板ユーザーさん7さん

    ワックスは使用していません。
    入居前にフローリングはガラスコーティングをお願いしました。

  45. 9795 住民板ユーザーさん2

    >>9793
    西陽がさして眩しいのは30分くらいですよ。
    毎日晴れているわけでもないですしね。
    サンセットの空はアートみたいで綺麗です。

  46. 9796 住民板ユーザーさん1

    みなさんキッチンで使うタオルどうしてますか?分譲マンションに住んでからずっと地味にどうしたら良いか悩んでいます。何か良いアイディアがあれば…

  47. 9797 住民板ユーザーさん7

    >>9796 住民板ユーザーさん1さん
    このマンションのシステムキッチンはLIXILの製品なので、純正パーツでタオル掛けがあります。パーツショップで購入できます。
    邪魔にならず、スッキリしているので、気に入っています。参考になれば、幸いです。

    https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/goods/index.html?ggcd=TCP50&...

  48. 9798 住民板ユーザーさん7

    >>9796 住民板ユーザーさん1さん
    これも良いです。
    https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=29337&u...

  49. 9799 名無しさん


    どなたか優しい方
    エントランスは何のためのなんの工事をしているのですか、、?

  50. 9800 住民板ユーザーさん2

    >>9799 名無しさん
    工事ではなく引越しシーズンだから養生してあるんだと思いますよ。都度、養生するのも大変なので。

  51. 9801 住民板ユーザーさん1

    >>9797 住民板ユーザーさん7さん

    >>9798 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとうございます!
    横長の棒に引っ掛けたいのでケユカの方を購入してみます。
    地味にずっと悩んでいたので助かりました!

  52. 9802 住民板ユーザーさん1

    >>9799 名無しさん

    いやぁ、あれは引越しの養生ではないですよね。
    足場も組んであるし、日中はエスカレーター使えずエレベーター経由になるし。

    と思いつつ、何の工事かは知らないです汗

  53. 9803 住民板ユーザーさん1

    >>9799 名無しさん
    天井にある火災報知器の誤作動があり、
    その修理だと人伝から聞いたのですが…違ったらすいません。

  54. 9804 住民板ユーザーさん1

    >>9799 名無しさん
    掲示板に工事の詳細書いてありましたよ。たしか天井の修繕だったかと。

  55. 9805 住民板ユーザーさん2

    ポストに樹脂サッシの開き戸の交換の手紙が投函されていたのですが、どの部分を言ってるのかわかる方いますか?

  56. 9806 契約済みさん

    >>9789 住民板ユーザーさん1さん
    うちも同じくハイルーフ難民です。。。泣

  57. 9807 住民板ユーザーさん5

    >>9805 住民板ユーザーさん2さん
    リビング横の部屋のベランダへの開き戸の足元部分ではないかなと思います。

  58. 9808 住民板ユーザーさん7

    駐車場の出入庫のとき、パレットのところではリモコンではなくパレット盤で暗証番号+スタートor扉閉のボタンで操作するのでしょうか?
    説明書にはリモコンでも操作できるようなことが書いてあったような気がするのですが、パレット盤のところではいつもうまくいかず、直接操作しています。
    すべてリモコンだけで操作できれば、接触しないで済むのですが…

  59. 9809 匿名さん

    東京ガーデンシアターでイベントがあるにも関わらず公式ホームページに掲載されないのはなぜなのでしょうか。イベントがある時は歩道が大混雑するので周辺住民にとってはすごく重要な情報だと思います。イベント名を公表できないならせめて非公表のイベントがあると掲載してほしい。昨日、何もイベントがないと思って外出したら帰りにイベント客とバッティングしてベビーカーでの通行が厳しかった。

  60. 9810 住民板ユーザーさん1

    >>9809 匿名さん
    ほんとそうですね。今日もですよね。

  61. 9811 住民板ユーザーさん6

    >>9809 匿名さん
    いまTwitterを見たところ、ジャニーズ関係だったんですね。人出が多くびっくりしました。

  62. 9812 住民板ユーザーさん1

    >>9809 匿名さん
    ジャニーズは全国的に人気のあるグループですから、大阪の人もたくさん来ていたんじゃないかと思うとコロナも心配ですね。マンション前に人がたくさん集まると非常に騒がしいので窓も開けられないです。
    コロナが終わるとこれが頻繁に起きるんですかね。。

  63. 9813 住民板ユーザーさん1

    >>9812 住民板ユーザーさん1さん
    通行人が気になるということは、ウエスト低層の方でしょうか?
    こうなるのは明らかでしたし、それに納得して選択したのですから、仕方ないですね。

  64. 9814 匿名さん

    横浜アリーナは基本的にすべてのイベントを掲載してるように思えるけど。東京ガーデンシアターはなんで一部イベントを掲載しないんだろう

  65. 9815 住民板ユーザーさん1

    >>9814 匿名さん
    これはガーデンシアターに申入れた方がいいですね。ゲリラライブされても住人に迷惑かかりますし。

  66. 9816 住民板ユーザーさん1

    >>9806 契約済みさん

    いつも思うんですけど、来客用駐車場があんなに必要ないですよね?
    その分ハイルーフや平置き希望の方が沢山いて困ってるんだから、住民用に回せばいいのに。
    ゲスト用区画はいつもほぼ入っていないし、この規模のタワマンは4.5台あれば十分で、本当勿体ない使い方してるなぁって思います。
    住民が生活しやすいように工夫したらいいのにと、いつもガラガラの来客用駐車場前を通る度に思っているのは私だけでしょうか(^ ^;

  67. 9817 住民板ユーザーさん1

    >>9813 住民板ユーザーさん1さん
    仕方ないとかそういう事ではないでしょう、イベントをやるならやるで情報を出して欲しいというのは、近隣住民としては当然の権利ですよ。

  68. 9818 住民板ユーザーさん3

    >>9817 住民板ユーザーさん1さん
    そういうイベントがあるのは許容できているけど、事前に知っておけば、余裕を持って行くとか対処できますもんね。
    りんかい線使う他のマンション住民も同じく往来に苦労すると思うので、何か事前に知らせてほしいですね。

  69. 9819 住民板ユーザーさん3

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  70. 9820 住民板ユーザーさん1

    どなたか優しい方教えてください。
    ヴィラ フォンテーヌの住民割引はありますか?

  71. 9821 住民板ユーザーさん1

    >>9820 住民板ユーザーさん1さん
    ありますよー。スパも。

  72. 9822 住民

    >>9821 住民板ユーザーさん1さん
    返信ありがとうございます!
    どのように申請しますか?

  73. 9823 住民板ユーザーさん1

    >>9822 住民さん
    ポストに手続き方法のチラシが投函されると思います。
    これから入居される方は引渡し書類の中にあるのかもしれませんが。

  74. 9824 住民板ユーザーさん1

    >>9823 住民板ユーザーさん1さん
    ヴィラフォンティーヌの住民割引は住民向けで、住民の友人や親族が宿泊したい時の割引がないですよね?
    そういう時こそ割引で利用したいんですけど。。

  75. 9825 住民板ユーザーさん8

    ペデストリアンデッキの水たまりやばくないですか?!靴が3分の2、浸水しました(泣)

  76. 9826 住民板ユーザーさん1

    >>9825 住民板ユーザーさん8さん

    あれは辛いですね。ウエストの防災センターに連絡しました。

  77. 9827 住民板ユーザーさん1

    >>9824 住民板ユーザーさん1さん
    住民が友人や親族を宿泊者にして予約すればいいんじゃないですかね?

  78. 9828 内覧前さん

    今度入居予定の者なんですが、過去にアンダーアーマーのジムが優待で使えるという書き込みがあったかと思うんですが、詳しい内容ご存知の方いますか?この辺りいいジムが無いような気がしていまして・・・

  79. 9829 入居前さん

    鍵受け取りました、皆様よろしく!
    既に入居済みの方々の住み心地がとてもきになる

  80. 9830 住民板ユーザーさん3

    >>9829 入居前さん
    去年のコロナ禍で引越しでしたが、むしろコロナ禍だからこそステイホーム期間も快適で、必要なもの+αは近くで揃い、気分転換でお台場にもウォーキングにも行けてとても快適そのものです。
    当時は無印がなかったので、銀座の無印にも行っていましたが、今はそんなこともないし、引越し後の細々したものも近くで揃うので、快適以外無いと思いますよ。
    住民同士の交流はそんなに無いですが、これからよろしくお願いします。

  81. 9831 住民板ユーザーさん1

    これであなたも江東区

  82. 9832 住民板ユーザーさん8

    >>9828 内覧前さん

    アンダーアーマーの案内来てました!結構高い感じで捨ててしまいましたが、優待されると思います。このあたりのジムならスポーツセンターとかですかね

  83. 9833 住民板ユーザーさん3

    アンダーアーマーや、ヴァラフォンテーヌのチラシなど住民優待は、suisuiのマンション専用サイトにアップロードされているのでそちらをご覧いただければと思います。

  84. 9834 住民

    >>9816 住民板ユーザーさん1さん
    私も全く同じこと考えていました。
    あそこは改善が必要ですね。
    防災センターの管轄だから運用上手くいってない感じします。これだとなんのための人件費払ってるのか、バイトで良い気がしてます。

  85. 9835 住民板ユーザーさん1

    >>9834 住民さん
    来客用駐車場の空き具合と防災センターの運用って関係ありますか?
    それは置いといて、まだ入居が半分くらいですから様子見でいいかと思います。
    いま潰して後で足りなくなったら大変ですし。
    月極にしろ、来客用にしろ、ガーデンの駐車場をうまく使えるといいですね。

  86. 9836 住民板ユーザーさん1

    >>9835 住民板ユーザーさん1さん
    ゲスト用駐車場は予約制にするべきだと思います。
    遠方から来た人が駐車できないケースとか今後でてきそうですし。

  87. 9837 住民板ユーザーさん1

    ゲスト用がガラガラならキッチンカーをゲスト用のところに招いても良い気がする。

  88. 9838 住民板ユーザーさん7

    >>9828 内覧前さん
    少し離れますが、市場前駅近くにasicsのジムがあります。
    設備もきれいで規模も大きいですよ。
    ランニングついでに通ってます。

  89. 9839 住民板ユーザーさん1

    >>9827 住民板ユーザーさん1さん
    住民用の割引が適用されるのは住民専用のプレミアカードを持っている住人だけで、カードの貸し出しは不可。
    ホテルと泉天空の湯を利用の際は本人であることを確認するとなっていますので、友人や親族が泊まる場合は使えないですね。
    本人も一緒に泊まれば大丈夫みたいですが。

  90. 9840 住民板ユーザーさん4

    >>9839 住民板ユーザーさん1さん
    そんなことはないです
    先日両親をホテルに泊めるのに使いましたがちゃんと割引されました。泉天空の湯はそもそもホテルのキー見せれば入れたみたいでプレミアカード提示を要求されることもなかったようです
    ホテル泊まらず単独利用の場合は提示するんだろうけど

  91. 9841 住民板ユーザーさん1

    >>9839 住民板ユーザーさん1さん
    ホテルは専用予約ページで予約するだけなのでカード提示は不要のはず。もし必要だったらチェックインだけ同伴すればいいと思います。
    スパやレストランを単独利用する場合はカード提示ですね。
    宿泊時のスパ利用はスパ付きプランで予約すればいいし、してなくても宿泊者優待で入ればいいですね。

  92. 9842 住民板ユーザーさん1

    タイムズのカーシェアが有明ガーデンにできるみたいですね。台数にもよりますがマンションのカーシェアを見直すきっかけになるかもですね。

  93. 9843 住民板ユーザーさん1

    >>9834 住民さん
    同じくです。
    本当に無駄なスペースですよね。汗
    ハイルーフは空きが出てもすごい倍率で、全然入れないと聞きました。
    どう考えても来客用があんなにいるとは思えないですよね。
    前に住んでいたタワマンが、シティタワー3棟合わせた住戸と同じくらいでしたが、ゲスト用は4台でいつでもどこかしら空いていて全然苦労する事なくいつも取れていました。
    しかもこのマンションは目の前に商業施設の駐車場がありますし、そんなにゲスト用駐車場を優先的に確保する必要なんてないかと。

  94. 9844 住民板ユーザーさん4

    >>9843 住民板ユーザーさん1さん

    賛成です。
    自分もいつもがらがらのゲスト駐車場をみては思ってました。
    こんないらなくない?って。笑
    少なくともハイルーフ駐車場不足で沢山の人が困ってるんだから、住民にとって必要な活用の仕方をするべきですね。

  95. 9845 住民板ユーザーさん1

    正直ゲスト用駐車場もカーシェアも有明ガーデンでいい気がしますね。

  96. 9846 住民板ユーザーさん1

    青空駐車したい人の車だと、景観を損ねる恐れがありそう。

  97. 9847 住民板ユーザーさん

    来客用駐車場は、私は慎重に判断した方が良いと考えています。一度、駐車場契約するとなかなか解除できませんので。

    来客用に余裕があるスペースは、友人を招くときなど安心感があります。今でも土日は結構埋まってる時はあります。 
    平日、あまり埋まっていなくても、見た目スッキリしてエントランスに高級感が生まれ、私は好きですが、これは色々な価値観ですね。埋まっていないと無駄だと感じてしまう方も居るでしょう。

    空き時間の活用法については、知恵を絞ってこの先の財産になる活用方法が見つけられると良いですね。

  98. 9848 住民

    >>9847 住民板ユーザーさん
    景観を言い出すと、住民の車よりゲストの車が並んでると景観を損なわないという訳ではないですよね?景観はどちらも同じで、有効活用出来てるかが問題ですので。
    すなわち、今の誰も停めてない状況だからスッキリしてるわけですが、そもそもそこが問題というお話を皆さんされてるのだと思いますよ。

    確かに土日は入っている日でも4台ほどしか入っていないですね。
    ゲスト用として確保している台数をちゃんと数えた事ないですが、すごい多いイメージです。

    この辺りのマンションは住民の駐車場不足が課題となってますし、
    駐車場を少しでも住民に確保するのはマンションにとっても財産になるかと思います。

  99. 9849 住民板ユーザー2

    >>9847 住民板ユーザーさん

    それは貴方様が駐車場に困っている当事者ではないからの意見ですね^_^;
    小さい子供のいない方がキッズルームいらないって言うのと同じ議論かと。

    私もハイルーフ車ではないので現状困ってはいませんが、中には車の買い替え、お子様が生まれて大きい車に替えたい、親御さんが介護が必要でバンタイプの乗り降りしやすい車に替えたい、といった感じでこれだけ戸数があれば色んな事情の方もいるでしょうし、その方々にとっては切実な問題だと思います。
    ここに住んでいる限り、希望の条件の車に乗れないのですから。

    真摯に検討するべき事項かと思います。

  100. 9850 住民板ユーザー1

    >>9846 住民板ユーザーさん1さん
    では、ゲストの車も車種縛りでもしますか?
    あなたがどんな素敵な車に乗られているのか存じませんが、言える事は好き好んで青空駐車を選ぶ人は居ないでしょう。中に停めたいけど空きがないから仕方なくかと思いますよ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸