東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 19:16:50

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2051 住民板ユーザーさん1

    お近くのグランドメゾンは色々あって(アンケート?)戸数の20%くらいに駐車場設置台数を引き下げるようです。
    ここは30%とかなり高い設置率になっているのですが…稼働率がとても悪くなりそうな予感がするのは私だけでしょうか?そうしたアンケートはこちらではなかったですし…

    駐車場収入が悪く、管理費が一気に上がるのが恐ろしいと思い。
    入居する層は違えど、下手したらこちらには単身者や投資物件やら年配が多いことでさらに車の保有率が少ない気がしてなりません。
    どなたか情報お持ちですか?

  2. 2052 住民板ユーザーさん1

    そういうのが気になる方は一期の役員になるべきだと思いますけど。
    一期の方は色々と大変でしょうが、ぜひ前向きな議論を進めて欲しいです。
    例えば電気の一括受電についてもKDDIの価格がベストだとは思いません。

  3. 2053 入居予定さん

    今回マンション大分売れたのかな?もうちょっと高いところしか残ってないような気もするし…あと少しで完売に近いかな?ちょっとやはり気にぬりますねー!

  4. 2054 住民板ユーザーさん1

    >>2052 住民板ユーザーさん1さん

    今日こんなニュースがありました
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4206516005032019000000?s=0

  5. 2055 入居予定さん

    >>2054 住民板ユーザーさん1さん

    今使ってるのって個別契約のものでうち結構電気使って電気代がかなりかかるのでとりあえず使ってみながら比べたい気持ちはあるかなー

  6. 2056 住民板ユーザーさん3

    >>2051 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場70パーセント可動想定だったはずです。グランドメゾンは85パーセント可動想定でした。そこが違います

  7. 2057 住民板ユーザーさん1

    >>2054 住民板ユーザーさん1さん
    ここは最初から一括受電なのでこの判例は関係ないですよ。

  8. 2058 住民板ユーザーさん

    いよいの引き渡しですね。
    保育園から書類もきましたよ。楽しみだなあ。

  9. 2059 住民板ユーザーさん1

    みなさん、火災保険どうされますでしょうか。
    ぶっちゃけ、火事と地震の補償額をどれくらいにしておけばいいのかもわからなくて、、、

  10. 2060 契約済みさん

    昨年の説明会での京急保険サービスの見積もり(保証額)を参考にすればどうでしょうか。

  11. 2061 入居前さん

    >>2059 住民板ユーザーさん1
    引き渡しまであと2週間ちょっとなので、
    今、その段階でしたら、
    ほけんの窓口等の対面で相談できる保険屋さんに行ったらいかがでしょう。

  12. 2062 住民板ユーザーさん1

    >>2059住民板ユーザーさん1さん
    楽天損保にしました。あくまで保険なので、価格重視です。
    極端な価格差があるわけではないので、悩むなら京急保険でもいいと思いますが、上の方も書かれてるほけんの窓口とか一度行かれてもいいかもですね。請求もそこ経由で出来るので便利です。

  13. 2063 住民板ユーザーさん4

    とよすは江東ナンバーになるみたいですよ。

  14. 2064 住民板ユーザーさん7

    現在インテリアオプションで悩んでるのですが、皆様洗濯機上の棚ってつけられましたか?
    収納はリネン庫辺りで充分な気がするのですが、上が空いてるのももったいない気がしまして…。

  15. 2065 住民板ユーザーさん2

    >>2064 住民板ユーザーさん7さん
    うちは洗濯機も冷蔵庫上にも棚をつけました。収納は多い方がいいので(^^)

  16. 2066 住民板ユーザーさん1

    ここのマンション収納少な過ぎではありませんか?
    今の賃貸はシューズインクローゼットにトランクルームがあるのですがそれでも荷物パンパン状態で4人家族の荷物引っ越したらどーしようって悩みます
    立地と間取りは気に入ってるのですが

  17. 2067 住民板ユーザーさん1

    せめて納戸がらあればよかったなぁ…

  18. 2068 住民板ユーザーさん1

    販売、残り何戸くらいかご存じですか?

  19. 2069 入居予定さん

    >>2064 住民板ユーザーさん7さん
    悩んだんですけど結局つけなかったです。うちもともと付いている収納で十分だろうと思ってそのままとりあえず使ってみることに。
    なるべくものを増やさないようにしていこうと思ってます。

  20. 2070 入居予定さん

    >>2066 住民板ユーザーさん1さん
    今相当処分しています。なるべく荷物少なめでいこうと。思い切って捨ててます!(^^;

  21. 2071 北西の建物

    マンションの西120m先に、事務所ビルが建設されるとの情報があったのですが、どの場所かわかりますでしょうか?住所が、地番で書かれていてよくわかりませんでした。宜しくお願い致します。

  22. 2072 契約済みさん

    ホントだ。5階建ての事務所・工場倉庫ってやつですね。
    距離的に、コナミの裏、ハマーカフェ、ファミマの前あたりじゃないでしょうか。

  23. 2073 住民板ユーザーさん3

    >>2071 北西の建物さん

    コナミスポーツの横の駐車場跡地にできる小松自動車工業の新本社のことでしょうね。

  24. 2074 北西の建物

    >>2073 住民板ユーザーさん3さん

    コナミの横の駐車場のとこですか!ありがとうござます。

  25. 2075 住民板ユーザーさん1

    そうですよね!これを機に私も沢山処分しようと思います^ ^何事も前向きに考えれたら新生活も楽しみになりますね

  26. 2076 住民板ユーザーさん1

    皆様お家のカラーは何色にされたのですか?
    あたし達が購入した時部屋は既に色が決まっていてベィフォレストと言われたのでそれしか選択肢は無かったのですがモデルルームのホワイト系の方がふんわり広く見えて良いのかなと思いました
    営業さんは高級感と言ってたのですがどうなんでしょう?ちょっとキツイ印象な気もするのですが

  27. 2077 入居予定さん

    >>2076 住民板ユーザーさん1さん
    そうだったんですね!うちはモデルルームと同じホワイト系の色にしました。色は好みなのでなんとも言えませんが購入した部屋がすごい広いわけでもないので明るい色の方が圧迫感がないかなーと。後自分の好みです。上層階のモデルルームは確かベイフォレス系だったような。。。そっち系も高級感もありいい感じだと思っていましたよー!あとは、自分のインテリア次第かと!

  28. 2078 契約者

    加藤製作所のホテルはどこになるのかご存知の方いらっしゃいますか?
    1階のレストランも何が入るか気になってます。

  29. 2079 住民板ユーザーさん8

    今日はいい天気ですね

  30. 2080 住民板ユーザーさん1

    日産側になります。現地は工事してますね。

  31. 2081 契約済みさん

    そろそろ引き渡しでドキドキしてきましたね。

    >>2076
    自分は選べたけど、ベイフォレストにしました。
    クラウド何とかは扉が白くて、ブリーズホワイトはフローリングが白くてどちらも自分の好みじゃなかったので…自分も階層が低いから明るさを考えるとベイフォレストにするのが結構躊躇いました。
    しいて言えば、ブリーズホワイトの扉とクラウド何とかのフローリングがほしかったです。

  32. 2082 住民板ユーザーさん2

    もうすぐ引き渡しですね。
    楽しみです。

  33. 2083 住民板ユーザーさん1

    引き渡しまで、あと2週間ですね。楽しみですね。

  34. 2084 住民板ユーザーさん1

    >>2081 契約済みさん
    そうなんですね!選べてベイフォレストにした方が居て少し安心しました^ ^
    小さな子供2人が居るので部屋を明るくしたいなぁと思うので家具とラグはホワイト系でブラック小物をきかせたコーディネートがいいかなぁと思案中です
    あとクロスと建て具を少しリフォームするのもありかなとも思ってます

  35. 2085 住民板ユーザーさん2

    >>2084 住民板ユーザーさん1さん
    軽くアレ感。。

  36. 2086 入居予定さん

    みなさん、最新の新築マンションの二重床って子供が少々走ったりしたらどうですかね?結構響くかな?マットはもちろんひくつもりだけど、子供はやはり元気いっぱいなもので…

  37. 2087 近所

    >>2086 入居予定さん

    スラブ200mmで2重ですがあまり気になりません。
    流石に大きく踵をついて飛び跳ねたとか何か重い物を落とした時はかすかな音がしますが。
    ピアノ等も響かないですよ。

  38. 2088 入居予定さん

    >>2087 近所さん
    そうなんですね!少し安心しました!アドバイス有難うございます!

  39. 2089 住民板ユーザーさん1

    安心…?したのですか…?

  40. 2090 入居予定さん

    >>2089 住民板ユーザーさん1さん
    安心してはいけないものです?

  41. 2091 匿名さん

    下の階の住人がそう言った訳ではないから、安心するのはまだ早いのではないでしょうか?
    安心して油断していて、下の階の人が騒音に悩まされてる可能性もありますよね?ちゃんと下の階の人に事前に注意はしますが、うるさかったらすみませんとか、事前に報告&謝罪を入れておいた方がトラブル回避に繋がるのではないでしょうか?子供と言えども(日中だとしても)、うるさくて迷惑なのは下の階の住人ですから。

  42. 2092 住民板ユーザーさん3

    本当、そう思います。
    他のマンションの人の意見を参考に、「安心しました」はないと思います。

  43. 2093 契約者

    >>2092 住民板ユーザーさん3さん
    厳しすぎんだろみんな笑
    別にそれであえてうるさくするとか言ってるわけじゃないし、生活上発生してしまう音が軽減されることに安心して何が悪いの?
    自宅なのに安心して住めないとかかわいそう

  44. 2094 住民板ユーザーさん2

    引き渡しまで1週間きりましたね。

  45. 2095 GM契約者

    >>2094 住民板ユーザーさん2さん
    GM契約者ですが書き込み失礼いたします。
    引き渡しもうすぐなんですね!こちらはまだ1年待ちなので羨ましいです。
    たまに付近を通りますが、こちらは公開空地も広く解放感があり、雰囲気良い街作りに貢献されていて素晴らしいですね。
    ご近所同士、特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の方には公園や小学校などでお世話になることもあると思いますので、その際はどうぞ宜しくお願いいたします!

  46. 2096 入居予定さん

    >>2091 匿名さん
    トラブル回避のため、入居前にもっとどう対処すれば良いか、最新の設備はどうなのか確認しただけなのに;;;;;;一言も安心して子供走らせますとか油断して良いかなとか言ってません!聞いた人の意図も聞かず勝手に解釈してまじ不快;;;

  47. 2097 住民板ユーザーさん3

    >>2096 入居予定さん

    >まじ不快

    という言い方や文章が全体的に下品

  48. 2098 匿名

    子供の走る音なんかより、賃貸ではいる人とか永住目的じゃないから近所のことなんて気にしないし、禁止されてるとはいえ民泊にどうせ使われるし、そこら辺の騒音の方がはるかにうるさいでしょ

  49. 2099 住民板ユーザーさん2

    >>2098 匿名さん
    煽りたいのはわかるけど、まず日本語を書いてくれ

  50. 2100 匿名さん

    どんどん荒れてきましたね。。。
    荒らしさんの思う壺。

  51. 2101 匿名

    >>2099 住民板ユーザーさん2さん
    認めたくないのはわかるけど、まず日本語を読んでくれ

  52. 2102 住民板ユーザー

    >>2099 住民板ユーザーさん2さん
    既に賃貸に出されているのも事実
    禁止とされながら民泊として使われているタワマンがあるのも事実
    都合が悪い日本語は急に読めなくなるみたいですね。

    どちらかというと子供の騒音について懸念されていた方を叩いてる人がおかしいかと。

  53. 2103 住民板ユーザーさん1

    引き渡し日は、皆さん、29日ですか?

  54. 2104 住民板ユーザーさん5

    引き渡し日は一番早い人で3月26日午前からですね。おそらく引っ越し日によって前後してるのかなと思います。

  55. 2105 住民板ユーザーさん1

    そろそろ荷造りをしないとね!

  56. 2106 住民板ユーザーさん1

    かなり進んでいます?

  57. 2107 マンション掲示板さん

    浄水器のカートリッジってTakagiですか?

  58. 2108 住民板ユーザーさん2

    賃貸の部屋がほとんどホワイトばかりなのですがやっぱりベィフォレストは人気薄なのでしょうか?気になって仕方ありません(T . T)

  59. 2109 住民でない人さん

    >>2108住民板ユーザーさん2さん

    うちもベイフォレストなので、同じことを考えています。
    実際、この2つで迷ったのですが、
    ホワイトの方がモダン、ベイフォレストはクラシックな印象で、
    自分の年齢やベイフォレストの方が汚れが目立たないかな、
    というくらいの理由で後者を選びましたが、
    人気は前者なのでしょうかね。

  60. 2110 契約者

    こんにちは。
    インテリアコーディネートの仕事をしている者です。お部屋の色はお手持ちの家具で決めるのがベストかと思います。今はノルディック系の家具が人気なのでお部屋の色はやはり相性の良いホワイトカラーが人気ですね。でもベイフォレスも相性の良い色が多いので人気カラーだと思います。
    合わせる家具の色やテイストが一番限られるのが、こちらのマンションですとカームブラウンかなと思います。

    ちなみに床の色、壁の色、建具の色、家具の色、これらの大きな面積の色は3色ほどのグラデーションで抑えて、他の色はアクセントとしてクッションや観葉植物など面積の小さい小物で2色くらいを追加すると綺麗にまとまると思います。

  61. 2111 住民でない人さん

    >>2110 契約者さん

    2109です。
    変なネームになってしまいましたが、入居者です。
    専門家の貴重なご意見ありがとうございます。
    家具も、ブラウン系なのでベイフォレストで良かったかなと思います。
    ホワイトも今風、おしゃれな感じで良かったのですが・・・
    今後ともよろしくお願いします。

  62. 2112 住民板ユーザーさん2

    >>2110 契約者さん
    とても参考になりました!
    ありがとうございます
    とても参考になります^ ^
    色は三色、小物でアクセント付ける実践しようと思います

  63. 2113 住民板ユーザーさん2

    >>2109 住民でない人さん
    ベィフォレストでクラシックな印象と聞き確かに?と思い嬉しくなりした
    家具配置後、ベィフォレストにして良かったって思えれば良いなぁと思います
    マンションも800個供給御礼となってて完売近い感じで嬉しいです
    皆様で楽しいマンションライフ送りましょうね!

  64. 2114 住民でない人さん

    >>2113 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。
    プレミアム住戸のモデルルームの色もブラウン系だったし、
    落ち着いたクラシカルな感じが良いかなと思って、
    ホワイトと迷いつつも決めた記憶があります。
    最近、賃貸に出ている部屋の色がホワイトが多く、
    同じように不安になりましたが、
    2110さんの意見も大変参考になり、
    自分の選択に満足しています。
    お二人ともこちらこそ入居後もよろしくお願いします。

  65. 2115 住民板ユーザーさん1

    セブンイレブンのオープンはいつなんでしょうね。

  66. 2116 入居前さん

    むしろ白が賃貸っぽいので好きじゃなかったけど、あれは人気があるから賃貸がみんな白くなっているのですね。勉強になりました。

    ちなみに2階に行くペデストリアンデッキが完成したかどうかが気になりますが、何か情報がありますか。

  67. 2117 住民板ユーザーさん3

    完成してますよ。

    1. 完成してますよ。
  68. 2118 住民板ユーザーさん1

    >>2115 住民板ユーザーさん1さん

    引き渡し以降の準備だから4月中旬から下旬じゃないっけ?

  69. 2119 住民板ユーザーさん

    >>2118 住民板ユーザーさん1さん
    保育園も4/1開園ですし、セブンイレブンも早ければ4/1スタートなのでは?

  70. 2120 住民板ユーザーさん1

    引渡し日って前倒しできないのかな?
    指定日行けなさそうで。。そんな人いませんか?

  71. 2121 匿名さん

    今のトレンドはモノトーン+ナチュラルですね。
    ブラウン系は男性に人気ありそう。

  72. 2122 マンション住民さん

    質問だけどペデストリアンデッキって住民じゃない方も利用できちゃいますよね?

  73. 2123 住民板ユーザーさん1

    >>2122 マンション住民さん

    できますよ!
    なのに、住民の管理費に含まれてます。。
    ペデのエレベーター2基もいるのかなぁってちょっと思っちゃいました。

  74. 2124 住民板ユーザーさん3

    もう解放になってました。

    1. もう解放になってました。
  75. 2125 住民板ユーザーさん1

    >>2117 住民板ユーザーさん3さん

    ペデストリアンデッキの橋脚が細いような...こんなもんですかね?

  76. 2126 住民板ユーザーさん5

    喫煙所から臭い流れてきますか?

  77. 2127 通りがかりさん

    喫煙所ってまだあるの?

  78. 2128 住民板ユーザーさん1

    てっきり閉鎖されると思ってました!
    最近、現地を確認しておりませんが、、

  79. 2129 住民板ユーザーさん2

    >>2121 匿名さん
    確かに他のマンションのモデルルーム見てもホワイト多いです!

  80. 2130 契約済みさん

    ペデの上に歩くよりは、その下で雨に濡れずに歩けるニーズが高そうですね。

  81. 2131 匿名さん

    ミニストップ前からイオンに向かって地面レベルを歩くと道路渡れなくなってるの何とかしてほしい。イオンの地下の食品売り場に行くのに折角緑豊かな外構があるのに通り抜けできなくなってる意味がわかりません。
    ホテルとオフィスの駐車場出入口がすぐ両脇にあるのが原因かと思いますが、なんとか真っ直ぐ渡れるように変更できないものでしょうか。

  82. 2132 住民板ユーザーさん1

    >>2115 住民板ユーザーさん1さん

    現地見てきましたが、まだ、電気工事やってるようでした。すぐには、オープンしなさそうです。

  83. 2133 匿名さん

    どうせなら地下道を作れば良かったんだと思います。
    あの周辺、全体繋がる地下道にして、その地下道にショッピングとかのストアとか入れれば、地下道利用するのに住人だけじゃなく、重要性も上がると思う。
    しかもペデストリアンデッキ作ったなら、青物横丁に誘導できるように、信号ないところで終わらせないで、せめて向こう側までペデストリアンデッキ作って欲しかった。
    京急の物件なら京急線に誘導できるように作るのが本来の京急のメリットなんじゃないですか?
    それでペデストリアンデッキの修繕費とかマンションの住人持ちではなく京急持ちでやってよって感じ。
    とにかく、せっかく作ったのに中途半端。

  84. 2134 匿名さん

    地下道いくらコストと維持費かかると思ってんだよ。
    全世帯が向こう5年、京急定期買ってくれてもペイしないわ。

  85. 2135 住民板ユーザーさん1

    ぼくわたしのかんがえたしながわしーさいど
    みたいな話やめてくださいよw

  86. 2136 住民板ユーザーさん1

    自分にとって完璧ではことを中途半端と考える人は会社にもいる

  87. 2137 住民板ユーザーさん1

    ガス会社質問です。
    電気とまとめることが出来ないこのマンションの場合、ガスは結局床暖プランのある東京ガスが一番お得なのでしょうか。
    引越しを控え、ガスは当日から使えないと困るので悩んでおります。

  88. 2138 住民板ユーザーさん1

    >>2137 住民板ユーザーさん1さん
    他の方が安いと思いますよ。
    私は価格コムで調べました。

  89. 2139 住民板ユーザーさん1

    >>2137住民板ユーザーさん1さん
    私はエネオス都市ガスにしました。電気と纏めると安いよーって会社が多い中、シンプルにガス単体でも安いというコンセプトが気に入りました。
    本当はau携帯ユーザーなので、auにしたいんですが、ガス床暖房は対象外ということでガックリです。

  90. 2140 住民板ユーザーさん1

    サカイのトラックが多いな。
    みんな幹事に依頼したのか

  91. 2141 住民板ユーザーさん1

    引越作業は二時間で終わりましたか??
    なにか注意した方がよいことややっておいた方がよいこと等あればアドバイスお願いします。

  92. 2142 入居するー

    >>2137 住民板ユーザーさん1さん
    うちは東京ガスにしました。
    今回ガスのみで床暖があることで悩みましたが今まで電気とガス合わせてお世話になって満足していましたのでそのままお願いすることにしました。当日立会いで設備状況などみて現場のスタッフさんからオススメのプランなどご提案して頂けるとのことでしたので引越し当日にプラン決めて使おうと思っています。参考まで。。

  93. 2143 入居予定さん

    駐車場の出庫待合スペースに置かれているチェア、皆さんご覧になられましたか?
    これまで大抵のことは前向きにとらえてきましたが、あれは即刻撤去していただきたいレベルにチープすぎて涙が出ます。チープというよりあれ、無料のやつですよね?

    住民しか使わない場所ですし外からも見えませんが、あれなら置かないほうがまだマシだと思うのは私だけでしょうか?これからご入居の方はぜひチェックしてみてください。

    ニトリで2万円くらいの画像のようなソファーを買って置くとか出来ないんですかね?

    1. 駐車場の出庫待合スペースに置かれているチ...
  94. 2144 入居者

    私も見てビックリしました。
    待合室なので高価な物は望んでませんが、あれは流石に酷いと思います。
    早急に撤去か交換の対応頂きたいです。

  95. 2145 買い替え検討中さん

    >2143
    理事会で提案してほしいですねー

  96. 2146 住民板ユーザーさん3

    >>2127 通りがかりさん

    喫煙所の廃止か移転願いは品川区役所か東京都に連絡すれば良いみたいです。受動喫煙の問題もありますしね。

  97. 2147 eマンションさん

    >>2143 入居予定さん

    どんなの?写真あげてください。

  98. 2148 検討板ユーザーさん

    写真はあげずにご自身で確認されるのが良いですよ?暫定的なものだと伺いました

  99. 2149 匿名

    理事会で提案するにはどのような手続きが必要ですか?

  100. 2150 入居予定さん

    >>2148 検討板ユーザーさん

    2143です。

    暫定的なものということは現在のものは仮置きで、近いうちに新しいチェアになるということでしょうか?どちらかにお問い合わせしてくださったのでしょうか?

    当方、既に引き渡しが完了してしまっているので、デベに問い合わせるか理事会で提案するか迷っていましたが、その前に皆さんの感想をお聞きしたくて投稿しました。私の感覚がおかしいということもありますので…

    ちなみに住民以外が閲覧できる掲示板で写真を載せるつもりは今後もありません。写真よりご自身で確認していただくのが正確かと思いますので。

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸