大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 1133 匿名さん

    >>1132 匿名さん

    天六は野田より行ったことある人多いでしょうに。

  2. 1134 マンション検討中さん

    天六も堀川、菅栄、豊崎で違うからね。

    天六津波来なかったような

  3. 1135 匿名さん

    >>1134 マンション検討中さん

    天六のエリアの差は納得。
    津波被害より淀川決壊の方が心配。

  4. 1136 マンション検討中さん

    >>1126 マンション検討中さん
    仕様の良し悪しって数値とか素材とか客観性がある指標ってなかなかないんですかね?

  5. 1137 マンション検討中さん

    >>1136 マンション検討中さん

    マンションの部屋トータルに対しての
    仕様評価指数は無いですね

    ただ、床材(特に風呂場などは、素材によって乾燥が早いかとか影響が出ます)
    食洗機やコンロなど
    同じ様に備わっていると言っても
    グレードの違いが顕著です

    野田ジオは、土地代が高かったので
    (確か94億でしたっけ?
    入札で他社に負けじと高値で買いすぎですね)
    その分建物のグレードに費用をかけられなかったんでしょう

    エントランスは良いと思いますが
    肝心の部屋が駄目ですね
    こちらを買うなら立地を買ったと割り切らないとですね

  6. 1138 マンション検討中さん

    >>1137 マンション検討中さん
    詳細にありがとうございます。
    仕様は気に入らなければ、リフォームであげられそうなことがわかってありがたいです。

  7. 1139 マンション検討中さん

    イオン側もトヨタ側も、その後の情報はなしですか?
    登録までには、何か情報出るのかな?

  8. 1140 マンション検討中さん

    >>1139 マンション検討中さん
    登録迄に情報が出るのは無理でしょう

    イオンの中にどんな店舗が入るのかとかって、出来上がるせいぜい半年くらい前じゃ無いでしょうか

    そもそもイオンはいつ建つんでしょうかねぇ…


  9. 1141 マンション検討中さん

    >>1139 マンション検討中さん
    トヨタは大阪トヨタの中からのラインナップになるから新車取扱店なのかU CARなのかレクサスのどれかになるだろう、という話だったよ。大した情報じゃないけど。

  10. 1142 マンション検討中さん

    あのモデルルームの洗面所は一見の価値あり

  11. 1143 eマンションさん

    >>1140 マンション検討中さん
    ここの流れからいって、情報が出ない時は一番願って無い方向へ進む様に感じます。イオンだとマックスバリューのスーパーのみの可能性もありますね。スーパーと中古車ショップ私が描く最悪のシナリオにならないで欲しい。ジオは早く情報を出して欲しいです。複合型のイオンの店舗なる様、微かな望みを託していますが、、、。

  12. 1144 マンション検討中さん

    >>1143 eマンションさん
    ウイステで良いのでは?まだ建て替える話は何処からも出ていません。

  13. 1145 通りがかりさん

    ま、マンション売り時って言われてる時期に無理して手を出す物件ではないね。

    竣工までには大幅に値段が下がるんじゃないかなぁ。

  14. 1146 マンション検討中さん

    >>1143 eマンションさん

    土地が狭いので、残念ながらスーパーのみになる可能性が高いと睨んでます

    小さなスーパーなら、既に周辺に点在しているので出来ても余りメリットありませんよね…

  15. 1147 匿名さん

    >>1146 マンション検討中さん

    選択肢が増えるのはメリットかな。

  16. 1148 マンション検討中さん

    駅前再開発ではなくマンション建てただけになってしまいましたね。
    これだけ広い土地を買ったのに勿体無い。

    ここでの発言としては適切ではないと思いますが、再開発と同時期に800戸クラスのマンションが隣に建つのですから、こちらには大規模モールなどを誘致して、共同開発で大規模駅前再開発にすれば野田が発展したのではと思いますが、手を組むには会社の格の差があったのかな。
    梅田のベッドタウンからは脱っせませんでしたね。

  17. 1149 匿名さん

    >>1148 マンション検討中さん

    地味な野田、海老江のままだね。

  18. 1150 マンション検討中さん

    千里中央や、枚方の駅周辺が発展したように
    こちらも発展させてくれると期待してたんですが
    野田の発展は見込めませんね…
    結局マンションが立ち並ぶだけになってしまいました

    阪神ではなく、阪急が土地を買っていたなら
    もっと上手く発展させたでしょうに

    近々阪急と阪神が合併して、
    阪急阪神不動産が出来ますが
    あと数年早く合併してくれてたらと思えてなりません

  19. 1151 マンション検討中さん

    半分の敷地でも7,000㎡あれば、そこそこの商業施設が建つのではないでしょうか。
    平屋ではなく、5~6階建にすれば店舗数も増えますし。

  20. 1152 マンション検討中さん

    >>1150
    阪急は再開発が上手な印象ありますよね。
    阪急阪神ホールディングスといっても阪急と阪神は別物なのだと改めて知らされました。
    野田は阪神のお膝元ということで社運をかけての再開発と期待したのですが、蓋を開けてみればマンション乱立で終わっただけでしたね。
    二度と野田阪神駅前にこれだけの土地は手に入らないでしょうし、阪神はプロジェクトが完了した頃には忸怩たる思いに苛まれるのでしょうね。

  21. 1153 ご近所さん

    今回の野田阪神駅前の再開発は、地元住民の期待も大きかっただけに残念です。
    阪神ではなく、阪急に開発してほしかったです。

  22. 1154 匿名さん

    西北にガーデンズが出来たことで
    それまで寂れていた西北が人気エリアになり
    同時に関西一の人気住宅地に変わりました。

    野田も多数の路線が使えて梅田にも出やすいことを考えれば
    然るべき施設を誘致出来れば、かなりの集客が見込めるエリアになったんですけどねぇ。
    あの場所にはそれだけのポテンシャルは十分にあったんですが。

    マンションとスーパーしか出来ないのであれば
    野田の乗降車数は増えた住人分だけしか増えませんね。

    阪神はほんと商売ベタですね…

  23. 1155 周辺住民さん

    野田阪神駅前再開発っていう名前が、実態に合ってないですよね。
    マンション作っただけ。
    あれでは開発したって言えません!

  24. 1156 マンション検討中さん

    せめて半分のスーパーを充実してほしいですね。
    ささやかな希望ですが…。

  25. 1157 マンション検討中さん

    >>1154
    西北ほどの成功ではありませんがJR尼崎周辺は再開発でだいぶ垢抜けた感じになりましたが、阪神尼崎は近寄りたく無いままですよね。
    阪神はそんなもんなのでしょう。

  26. 1158 マンション掲示板さん

    >>1157 マンション検討中さん
    尼崎の違い、すごくよくわかります!!

  27. 1159 マンション比較中さん

    >>1157 マンション検討中さん
    そのとおりです。
    阪神に期待する方が間違っていました。
    HPにある会長のインタビューは何だったんでしょうか?

  28. 1160 匿名さん

    >>1159 マンション比較中さん

    あのインタビューは期待してしまうわ。本社がある野田ってことやし。

  29. 1161 マンション検討中さん

    >>1160 匿名さん
    何が「阪神が愛した野田」ですかね。
    三流の漫才を観てるみたいで、お笑いです。

  30. 1162 マンション検討中さん

    もうちょっと前向きな検討をしましょうよ。
    プレサンスのMRが解体されましたが、あそこは何か建つのでしょうかね?
    西向きの部屋の日照に影響なければ良いのですが。阪神ビル付近は昼以降は日陰になっちゃっています。それを考えると南向きは陽当たりが無くなる心配は無さそうですね。

  31. 1163 匿名さん

    >>1162 マンション検討中さん
    南側は阪神ビル、イオンなどで日照が心配です。
    眺望も高層からしか、抜けないのではないですか?

  32. 1164 マンション検討中さん

    南も1,2階あたりは阪神ビルで一時的とはいえ
    日陰になるみたいですね(グーグルマップで影になってた)

    駅前イオンも、建て替えで高層になる可能性があるのと
    移転してしまって、
    あの場所にタワマンが建つ可能性もあるので
    必ずしも南向きなら安全とは言えませんね

    ただ流石に高層階となると大丈夫では無いでしょうか

  33. 1165 マンション検討中さん

    >>1163 匿名さん
    まだ西向きよりは距離が保てますから、そこまで圧迫感はしなさそうですね。
    10階以上なら特に東よりは大丈夫そうです。
    後半の販売を待つべきか…

  34. 1166 マンション検討中さん

    D棟は今より価格が上がると言われてますが
    ホントかどうか怪しいですよね

    マンション価格は今がピークですし
    二年後沢山在庫が出て投げ売りされたらと思うと
    一次で申込みするのも躊躇われます

    申込み期日が近づいてますが
    皆さんどの位申込まれるんでしょうかねぇ

  35. 1167 マンション検討中さん

    ここに住みたい
    資金的にも余裕がある
    という人が買うんじゃないですか。

    マンションバブルの行方は
    誰にも解りません

    投資ならともかく
    野田に住みたいと思ってる人は多少割高だとしても、
    他と比べても仕方ないし、
    最終的には買うんじゃないのかな。と思ってます。

  36. 1168 匿名さん

    >>1167 マンション検討中さん

    野田に住みたい理由って何かな。
    梅田に近いってこと?

  37. 1169 マンション比較中さん

    このあたりは駅近だけに、少しごちゃごちゃしてませんか?
    西側すぐにも24時間救急病院がありますし。
    現地に行ってみると、リバーの鷺洲とは明らかに雰囲気が違いますよね。

    駅近をとるか、住環境をとるか悩ましいです。

  38. 1170 マンション検討中さん

    リバーは無いわ〜
    ディベロッパーは大事!

  39. 1171 マンション検討中さん

    ずっと野田に住んでますがめちゃくちゃ住みやすいのでここ以外の場所は考えてません。
    梅田までは自転車だし、阪神JR千日前線と3駅使えるので神戸も西宮も難波も行きやすいです。
    ウイステのイオンが夜24時までやってるので、それで十分ですけど隣にスーパーができるなら有難いですね。

  40. 1172 マンション検討中さん

    リバーとジオの場所に明らかに違いがあるなんて思ったこともなかったです。大通りのすぐ向こうですよね?
    雰囲気違いますか?慣れてるから解らないのかもしれません。

  41. 1173 マンション検討中さん

    マンションの増加と商業施設でリバーとジオ横の商業施設の間の道の交通量とかどう予想されてますか?

  42. 1174 匿名さん
  43. 1175 マンション検討中さん

    申込み期限までに商業施設の概要は出てこないのでしょうか。
    評判もイマイチですし、もう少し様子見して第2期まで待とうと思います。

  44. 1176 マンション検討中さん

    昨日から申込み開始ですね

    私が見た時には、希望住居の申込みの最高倍率は

    最上階角部屋9990万
    8階角部屋5580万

    の2つで、どちらも7倍でした
    (但し本申込みは始まったばかりの為最高でも二倍)
    Haタイプの間取りも希望が多いですね

    色々言われてますが
    やっぱりよく売れてると思いますよ

  45. 1177 マンション検討中さん

    1億近い部屋でも7倍にもなる部屋あるんですか!?
    ジオは高い部屋の方が需要が高いのかな?

  46. 1178 マンション比較中さん

    リバーとジオで迷っています。
    マンション自体は、リバーが気に入っています。
    ジオのほうか駅が近いですが、数分しか違わないので、どちらも、許容範囲です。
    リバーの前の梅田に続く大通りの騒音と排ガスが気になって、ジオにしようと決めていたのですが、
    ここ最近の投稿で、住環境は、リバーのほうがいいとのこと?なので、迷い始めました。
    私が、ほぼ大阪に土地勘がないので、実際に、住んでする方のご意見をおききしたいとおもいます。
    今は、京都に住んでいますが、以前、滋賀県で賃貸アパートにすんでいる時、金土の夜中になると、暴走族に悩まされてました。そのとき、いかに、警察があてにならないか、痛感しました。リバーの前の大通りに暴走族とか出没しないですか?やはり、どちらも、洗濯は、部屋干しが当たり前ですか?
    また、ローレルタワー梅田ウエストも気になっています。
    私の希望しては、大阪市内で、駅から、徒歩10分以内、近くに食料品のスーパーがあること。子供は成人しているので、教育環境は気にしないです。そして、なるべく、静かで、空気な綺麗なところです。そんなこと言ってたら、大阪市内に住めないよと言われてしまうかもしれませんが、多少の騒音・空気の汚れは、いいですが、少しでもましなところは、どこかなといろいろ検索をしてさがしています。そしたたどり着いたのが、ジオだったのです。実際にモデルルームも見に行った時、周辺環境を見てましたが、なかなか好印象でした。リバーのほうは、見に行きませんでした。数時間見てわかるものもでないし、実際にお住まいの方のご意見をお聞きしたくおもいました。独断でもかまいません。なにか、情報お願いたします。

  47. 1179 マンション検討中さん

    >>1177 マンション検討中さん
    最上階は、全て希望が入ってたように思います

    最上階の希望が多かった為に、
    特別にD棟も最上階のみ希望が出せるようになったそうです
    9990万の部屋や、Lタイプ(1階5470万〜)の角部屋も、本申込みが既に沢山入ってました

    でも安い西棟が一番人気でしたよ
    西はほぼ全ての部屋に希望が入ってたので


  48. 1180 マンション検討中さん

    >>1179 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    なんだかんだジオも完売しそうですね。リバーと併せて5000人近くが一気に移住してきてイオンモールもできるとなると否応が無しに活気づきそう…保育所が心配…

  49. 1181 マンション検討中さん

    文句言う人多かったですけど
    結局は立地が全て

    サクッと売れるでしょうね

  50. 1182 匿名さん

    >>1180 マンション検討中さん

    幼稚園にしましょう

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸