大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. 東三国ヶ丘町
  8. 三国ケ丘駅
  9. ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-07-20 04:09:15

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-mikunigaoka/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉

ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
所在地 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通
JR阪和線「三国ヶ丘」駅(駅舎)より 徒歩9分、
南海高野線「三国ヶ丘」駅(東口)より 徒歩9分
総戸数 182戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)146台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 67.20m2~96.02m2
バルコニー面積 10.54m2~30.70m2
販売予定 2017年7月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2018年7月中旬
入居(予定)日 2018年9月中旬
敷地面積 6893.68m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:70% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社NIPPO
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確061号(平成28年12月12日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘 販売準備室
10:00~18:00(水・木曜日定休)
0120-182-898
tpho-mikunigaoka@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-02-02 12:39:40

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 561 評判気になるさん

    2800万台から5000万とマンションの中でも値段差が大きいのが気になります。実際差のあるマンション住まいの友人にきいたのですが、色々あるとか…。実際のところどうなのでしょうか。

  2. 562 匿名

    いろいろというのは格差のことでしょうか。なんとも言えないんじゃないんですかね。4000万後半の部屋を購入されたとしても、両親が同居で、3馬力で支払える場合や、同居する親が多額の退職金をポンとくれた、もしくは同居しなくても親が多額の援助をしてくれるケースの方もたくさんいらっしゃると思います。逆に安い部屋でも、親の援助が全くないのでその値段に落ち着いた、というようなケースの方もたくさんいらっしゃると思いますので、一概に購入金額だけで格差を推し量れないと思います。各家庭にはそういった内情があるので、その「いろいろ」を持ち出すのは不毛だ、という良識を各住民がお持ちかどうかが大事だと思います。今のところ皆さんきちんと挨拶してくださいますし、感じ悪そうな方もお見かけしませんので、そんないろいろがないことを祈ります。

  3. 563 評判気になるさん

    中環に面しているラブホ横の空き地には何が建つんでしょうかね?積水ハウスの旗があるので、広さ的に賃貸住宅かなんかでしょうか?個人的にラブホが少しでも隠れてくれるとありがたいと思ってます。

  4. 564 マンション検討中さん

    >>563 評判気になるさん

    現場の建設計画の看板見たらシャーメゾンでした。
    賃貸アパート出来るんですね

  5. 565 口コミ知りたいさん

    最近こちらのマンションを購入検討しています。
    モデルルームを見学し全体的に気に入っており前向きに検討しているのですが、資料を詳しく見たところ耐震等級1というのが気になりました。
    支持層まで杭をしっかり打っているから地震も大丈夫。昔ここは池だったけど昔のことだから大丈夫。と営業さんが説明されていましたが、建設時さらに地盤を固めたりはしていないようですし、マンションで耐震等級1は普通の事なのでしょうか?
    また営業さんに聞けばいいのですが、うまく良いように言われそうで…

    地震への対策等の説明を聞かれた方いらっしゃいましたら参考にしたいです。

  6. 566 匿名さん

    耐震等級について、自分もよく理解していなかったもので調べてみました。
    耐震等級1(建築基準法)で規定している耐震性とは、気象庁の震度階で震度6強から7程度)に対して倒壊、崩壊しない。震度5強程度)に対して損傷を生じない程度だそうです。
    つまり震度7程度の大地震で建物が倒れず、震度5強程度であれば内外壁に被害ができない程度の強度だそうです。

  7. 567 マンション検討中さん

    マンションは大概がコストかかるため耐震等級は1ですね。戸建は3がほとんどです。
    マンションの場合耐震等級よりも地盤がどうかが重要かと個人的には思います。
    後は基礎工事がしっかりしているか。
    基礎で杭を深くまで打っているということは地盤が弱いということになります。その辺を聞いてみてはいかがでしょうか。
    確かに営業さんはうまくごまかしいい点だけ言ってくるものなのでなかなかですね。

  8. 568 口コミ知りたいさん

    >>566 匿名さん
    ありがとうございます。
    予想外の被害にならない事を願います。

  9. 569 口コミ知りたいさん

    >>567 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    やはりマンションは耐震等級1であることは珍しくないのですね。
    参考になりました。

  10. 570 匿名さん

    大規模マンションは苦手と聞くこともありますかが
    ご近所付き合いは戸建住戸とある意味変わらないでしょう。
    子供が居ると同じマンション内で友達も出来て生活環境としても良さそうだなと思います。
    最寄り駅まで徒歩9分は、遠すぎず近すぎずいいくらいの距離。
    パークハウスなのに、この価格帯はかなりお買い得かもしれません。

  11. 571 マンション検討中さん

    >>570 匿名さん
    まだまだ残ってる感じですか?

  12. 572 マンション掲示板さん

    ほぼ毎日のように、見学、毎週末引っ越ししてこられてますので、まだあると、思いますよ。じわじわ売れてる感じですね

  13. 573 マンション検討中さん

    住み心地、騒音やベランダに干したお洗濯物(中環の排気ガス)具合、機械式駐車場、住んでる方や管理人さんの雰囲気などなどどんな感じなのでしょうか。生の声教えていただけたらと思います。

  14. 574 匿名さん

    こちらはまだ契約者専用掲示板はできていないのですか?
    もしそのような掲示板があれば、契約者さんが実際の住心地をレポして下さるでしょうし検討される方が参考にできると思います。
    特に住人層や雰囲気は中にいる人でないと分からない部分なので、教えていただけるとありがたいのではないでしょうか。

  15. 575 評判気になるさん

    >>573 マンション検討中さん

    住み心地は快適です。中環から適度に離れているので騒音もないですし、洗濯物に排気ガスのにおいが付いたことはありません。
    機械式駐車場についてはどこも同じだと思いますが、シャッターの開閉、車の移動(2階以上の場合)に時間がかかり、さらに同じブロックで入出庫中の方がいたら、その分の待ち時間がかかるのでタイミングによってはイライラするかもしれません。なので余裕を持った出発を心掛ける必要があると思います。
    住人の方はみなさんきちんと挨拶されますし、管理人さんもやさしい印象なので、
    今まで不快に感じたことはありません。

  16. 576 匿名さん

    住人さんによる住心地のレポ、ありがとうございます。
    機械式駐車場は出し入れに時間がかかるんですね_φ(・_・
    車を通勤に利用されている方は朝の時間帯は余裕を持って行動した方がいいかもです。
    住人同士で挨拶もあるようで雰囲気が良さそうですね。

  17. 577 匿名さん

    住民の方にお伺いしたいのですが、今の時期、窓の結露はどうですか?
    今の住居が、窓は水滴が滴り落ちるほど結露がひどく、玄関扉も結露します。
    換気も心がけてはいますが…

    こちらのマンションは複層ガラスになっているとのことで、少し期待しているのですが…

  18. 578 匿名さん

    >>577 匿名さん

    リビングでは床暖房とエアコン両方使ってますが、結露は全くないですね。

  19. 579 匿名さん

    >>578 匿名さん

    ありがとうございます!
    やはり効果はあるみたいですね。
    快適になると思うと嬉しいです!

  20. 580 匿名さん

    駐車場ってまだ空きはあるんですかね?
    総戸数から40少ない数が、駐車場の数みたいなんですが、
    ふと足りるのかなぁと思いました。
    ここだと、電車通勤も楽な場所なので、一家で2台車が必要なんてことは
    基本的にはないのかしら。

  21. 581 匿名さん

    住み心地問題ないのですが、完成から半年…いつ完売するのでしょうか。

  22. 582 マンション検討中さん

    >>581 匿名さん
    あとどれぐらい空き住戸があるのでしょうか。

  23. 583 評判気になるさん

    >>580 匿名さん
    1住戸につき 1台しか契約出来ません。
    2台目ある方は 周りで駐車場を借りなくてはいけないです。
    元から 全住戸につき1台は無理な設定です。
    抽選で駐車場の割当ては決まっていると思います。

  24. 584 評判気になるさん

    >>581 匿名さん
    確かに住み心地は問題ないですが、なかなかみたいですね。

    消費税も上がりますし、年度末に入居される方が増えればいいなぁと思っています。

  25. 585 評判気になるさん

    >>582 マンション検討中さん
    だいぶ空いてるんじゃないでしょうか。

    夜も電気ついてる部屋が少ないように感じます。
    1階は、ほぼ入居されています。

  26. 586 匿名さん

    こちらのマンション購入しました。
    入居済みの方、よろしくお願いします。
    住民スレはまだ無いんですね。
    住み心地良いとの事で安心しました。
    幼稚園や保育園などの子育て情報が知りたいです。
    園バスが近くまで来るとか、人気の園とか…

    まだ何期かに分けて売ると聞きました。
    でも未入居の部屋全部教えてと言ったら教えてくれました。
    見学者は多いみたいですし、増税までに完売したらいいですね。

  27. 587 匿名さん

    入居開始から半年ぐらいですか?未だに夜電気全然ついてないですね。。。

  28. 588 匿名さん

    >>587 匿名さん

    遮光カーテンだからではないですか??
    空室があるとはいえ、住民も相当数いますが…

  29. 589 マンション検討中さん

    期末が近いので値引きは柔軟に受けてくれるのでしょうか?

  30. 590 名無しさん

    >>589 マンション検討中さん
    期末とか関係なく売れてないので値引きあると思いますよ

  31. 591 匿名

    オイコスって付けなきゃ、もう少しは売れたかな

  32. 592 評判気になるさん

    名前がどうであれもう少し立地よければ…

  33. 593 マンション検討中さん

    あとどのくらい残っているのでしょうか。他県から最近検討中の1つにこちらがありまして。子育てはしやすい街なのでしょうか。よろしくお願いします。

  34. 594 匿名さん

    >>593 マンション検討中さん

    1階はほぼ埋まってます。それ以外の階数は見た感じまだ空きがあると思いますが、最近見学者が多いので、事前に電話で確認されるのが良いかと。子育ては個人的にはしやすい環境だと思います。

  35. 595 匿名さん

    >>593 マンション検討中さん

    こちらの物件購入した者です。
    子育ては比較的しやすいと思います。
    子供が多い地域なので保育園の待機児童もいますが、保育園、幼稚園が徒歩圏内でも複数あるので、選択肢があるのは良いことだと思っています。
    また、小学校が隣にある事もメリットと考えています。
    日中の騒音はあるかもしれませんが、子供が通うのに安心ですし、親が学校に出向く機会には助かると思います。
    また、災害時は避難所になりますし、給水車や物資の配布が行われるかもと考えると、メリットだと思っています。

  36. 596 マンション検討中さん

    皆様ご意見ありがとうございます。保育園幼稚園の選択肢が多いのはうれしいです。
    やはり一階は人気あるのですね。
    一度見学に行きたいと思います。住んでいる方々も親切そうで安心しました。

  37. 597 マンション検討中さん

    以前から賃貸ですが、この周辺地域に住んでおりました。
    以下の理由により、こちらのマンションを購入することを決めました。
    皆様の参考になればと思います。

    1.子育て環境として文句なし
    周辺には大仙公園、大泉緑地、金岡公園と大きな公園があり、堺東や新金岡には室内で遊べる広場があるため、子供を遊ばせる環境に困らりません。
    また産婦人科として人気の吉川病院の近くであったり、近隣には幼稚園が多く、幼稚園の特性をみて、どこに通わせるか選べます。

    2.価格帯がお手頃
    近隣の新築マンションと比較し、若い世代の夫婦でも購入可能な範囲であること。

    3.駅へのアクセス性
    堺東、JR堺市、三国ヶ丘、新金岡
    いずれも自転車で通えます。
    徒歩圏内は三国ヶ丘駅とJR堺市駅です。堺東へも歩いて通うことがありますが、20分くらいかかります。
    坂道があまりないので、割と広範囲で自転車移動できます。

  38. 598 匿名さん

    かなり残ってますね

  39. 599 マンション検討中さん

    >>598 匿名さん
    そうなんですか。3割くらいでしょうか?

  40. 600 匿名さん

    >>599 マンション検討中さん
    4?5割くらいじゃないですか?
    夜の灯り見ると。

  41. 601 評判気になるさん

    >>600 匿名さん
    見に来られてる方は かなりいらっしゃいますが 売れているかはわかりません。

    でも、住みやすいです。
    年度末で引っ越されてくる方もだいぶおられるのではないかと思いますが。

  42. 602 匿名さん

    小学校が近いと騒音に悩まされるのではないかと懸念しておりましたが、
    こちらの掲示板で災害時の避難所になるというご意見を拝見し、
    大きなメリットになると気づきました。
    確かに学校のような施設は給水所や物資の配給場所にも指定されるでしょうし、
    近ければ近いほど安心ですね。

  43. 603 評判気になるさん

    堺東のプラウドタワーもHP掲載されてるね。シエリアの残りと、サンメゾンが競合か。後は値下げして販売するしかないだろうね。2500万台位からなら割と早く売れそうだね。本来の相場ってとこかな。

  44. 604 eマンションさん

    >>603 評判気になるさん
    さすがに2500万台になったら契約者の方々が可哀想ですね。ただでさえ2800万円台とか最初の方に購入した方なんかはなかったでしょうし。まあでも2500万円ぐらいが妥当かな。。

  45. 605 通りがかりさん

    堺市「初」の三菱のザ・パークハウスは、完全にリサーチ不足だったね。。堺で一番の文教地区辺りで校区を見逃すとは。長谷工とのコラボで昔ながらの間取りで、敷地に目一杯建てたのもね。いくら企業体力あるからって、このまま空室とモデルルームの経費払い続けるのもどうかね。

  46. 606 マンション検討中さん

    住まれてる方に質問ですが
    堺市駅と三国ヶ丘駅までの
    部屋の玄関からホームまで実際にかかる時間を教えてください。お願いします。

  47. 607 評判気になるさん

    >>606 マンション検討中さん
    歩くスピードや階数にもよりますが、15分みといた方がいいですね。 

    三国ヶ丘駅しか歩いてないので、わかりませんが 堺市駅までもおそらく同じくらいだと思いますが。

  48. 608 匿名さん

    >>607 評判気になるさん

    ありがとうございます!
    最近このマンションを購入し、
    4月に引越しを予定しています。
    このマンションでの生活をとても楽しみにしています!

  49. 609 評判気になるさん

    堺市駅の方が距離的には少し遠いですが、信号がない分、所要時間は三国ヶ丘駅とさほど変わりません。どちらの駅も狙った電車の発車時刻から15分前に部屋を出ることをおすすめします。

  50. 610 評判気になるさん

    >>608 匿名さん
    静かですし、スーパーも近くにありますから生活環境もいいと思います。
    駅からの距離は 歩ける範囲なので 私は気になりません。

    住まれてる方々もきちんと挨拶されますし、小さいお子さんをお持ちの方々は、特に仲良くされているようです。

    隣にテニススクールがありますが 部屋の中でいるとほとんど気になりません。テニスブームなので、通われてる方は多いようで 皆さん楽しんでいるようです。照明のおかげで夜は駐車場も明るいし。

    4月の入居 楽しみですね。
    宜しくお願いします。

  51. 611 匿名さん

    普段ベビーカーで駅を利用しますが、堺市駅までの道は線路沿いを歩けば歩道が広いし車も少ないし快適です。
    どちらにしても15分見ておいた方が安心ですね。
    ベビーカーだと駅でのエレベーター待ちが発生することがありますし。
    でもいい運動になるので良しとしています。

    住民の方も、なんだか品のある感じの方が多いように思います。
    あと住み始めてから思ったのは、歩いていける範囲にコーナンがあるのが助かります。
    日用品なんでも揃うので便利です!

  52. 612 匿名さん

    みなさんありがとうございます。
    住民の方も良い人が多そうで
    楽しみになりました!

  53. 613 匿名さん

    最近、夕方に三国ヶ丘駅からこのマンションまで歩いたのですが
    中環との交差点を過ぎてから交通量は割と多いのに歩道がなく、大人でも少し気を付けないと歩けない感じでした。
    住民のみなさんはどの道を通られていますか?

  54. 614 匿名さん

    >>613 匿名さん
    私もその道を通りますが、夕方でなくても交通量は割とありますので歩きにくいですよね。
    急がない時は、中環渡って東に少し進んだところにある住宅街の道を北にまっすぐ進み、池のある公園を突っ切ってマンション前まで帰ります。
    昼間だったり子供連れてる場合とかは特にこっちの方がおススメです。
    夜は暗いのであんまりですが…

  55. 615 匿名さん

    お隣のテニススクールは騒音や照明が影響するのでは?と気がかりになっていましたが、
    決してそのような事はない上に夜間は防犯にも役立ってくれるようで嬉しい誤算かもしれませんね。
    これだけ近いので、マンションの住人も利用する方が多くなるのでしょうか。

  56. 616 匿名さん

    >>214 匿名さん
    そうなりつつありますね

  57. 617 匿名さん

    交通量の多い通勤路、通学路に歩道がないと厳しくないですか?
    皆さんのお話を伺うと、堺市駅へ向かう道の方が道幅が広く安全になるようですが
    少し距離がありますか?
    この辺りだと駅まで自転車を利用する方が多いのでしょうか。

  58. 618 匿名さん

    >>617 匿名さん
    今のところ通勤、帰宅時の歩行中に危険な目に会ったことはないです。ただ中環の交差点付近は走行中の車に警戒した方がいいですね。まあ確かに歩道があればベストなんですけどね。
    堺市駅へは気持ち三国ヶ丘より距離はあると思います。
    徒歩9分の距離では通勤で駅まで自転車で行く人は少ないと思います。

  59. 619 名無しさん

    阪和線沿いの道は歩道はありませんが交通量は少な目なので歩きやすいですよ。
    中環は歩道橋で越えられますし。

  60. 620 マンション検討中さん

    阪和線の堺市駅から天王寺方面の電車は
    7.8時台の時どのくらい混雑してますか?

  61. 621 匿名さん

    あと数ヶ月で引き渡しから1年ですね。
    最近は見学も少ないけど、まだまだたくさん部屋は残っているし、いい加減さっさと売り切ってほしいわ。
    未だに期分け販売してるし、どういうつもりなのかしら。。。

  62. 622 評判気になるさん

    ホームページ情報から察するに残り30戸くらいかしら?

  63. 623 評判気になるさん

    >>621 匿名さん
    見学の方 けっこう来られてますよ。
    あなたは、他のマンションの掲示板にも顔を出す荒らしの人ですよね?

    いろいろ荒らして楽しいですか?

  64. 624 匿名

    神拝できなかったマンションコミュニティの宿命です。

  65. 625 匿名さん

    >>623 評判気になるさん
    見学多いのを何故ご存知なのですか?
    販売の方ですか?それとも入居者の
    方ですか?
    仮に入居者の方としますと、購入したマンションがずっと売れ残っていて、見学が多いのは嬉しい事ですか?
    仮に販売の方として、そんな喧嘩越しな方から購入したくありません。
    見学が多いか少ないかは、販売の方か入居者の方しか知り得ませんから。

  66. 626 匿名さん

    ここで喧嘩するの止めません?

  67. 627 匿名さん

    わざわざオイコスなんて名前で差別化を図った時点で失敗だと思いますね。

  68. 628 検討板ユーザーさん

    マンションから中環まで7-9時は通行止めなので、通行許可書が必要と聞いたのですが、警察の取り締まりは頻繁にあるのでしょうか?

  69. 629 通りがかりさん

    取り締まりが云々とかではなく、通学路で危ないから通行止めなのだと思いますが。

  70. 630 評判気になるさん

    今春に入居予定です。よろしくお願いします。
    入居されている方に伺いたいのですが、e-mansionで標準装備されているインターネットサービスは快適に利用できていますか?別途光回線の契約をするかで検討しています。

  71. 631 匿名さん

    >>630 評判気になるさん

    ようつべ、ニコニコをよく利用してますが、今のところサクサク見れてます。回線も途絶えることなく、安定してます。

  72. 632 マンション検討中さん

    >>631 匿名さん
    回答ありがとうございます。
    これで安心して引っ越し準備ができます。
    これからよろしくお願いします。

  73. 633 名無しさん

    >>628 検討板ユーザーさん
    7-9時は通行止めなんですね。
    知りませんでしたが、ストリートビューを見たら確かにそうでした。
    通行止めとは思えないくらい、毎朝普通に車走ってますけど…

  74. 634 匿名さん

    いつ捕まってもおかしくないですね。

  75. 635 評判気になるさん

    ショートカット目的の違反車も結構いるのかな?警察には通勤通学者の安全のため、取り締まりを頑張ってほしいところやね。

  76. 636 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 637 マンション検討中さん

    ここの失敗は「オイコス」にしたこと。
    それに限るね。

    素直にパークハウスにしとけば良かったのに。

    まぁ、その基準に満たない、オイコスでしかない
    立地等といえばそれまでだけど。

    普通の人は
    三国ヶ丘×パークハウスといえば
    それなりに食いついただろうに。

  78. 638 匿名さん

    かなり残ってるの?

  79. 639 匿名さん

    上の部屋の足音が酷い場合、管理人さんに相談すべきなのでしょうか?

  80. 640 評判気になるさん

    >>639 匿名さん
    夜もひどいですか?
    ファミリー向けのマンションなので、多少は仕方ないにしても お互い気をつけるようしたいですね。
    床は下の階の天井だということを忘れてはいけません。

    もしかしたら、同じように悩まれてる方もいらっしゃるかもしれないですし。
    管理人さんかマンションの理事長さんにお話してみてはいかがでしょうか?

    少しでもましになりますようにお祈りしております。

  81. 641 匿名さん

    >>640 評判気になるさん
    日中走り回る音が酷いんです…
    一度相談することを検討してみます。


  82. 642 匿名さん

    >>641 匿名さん

    >>641 匿名さん
    直接やんわりと言いに行くのもいいかもしれません。
    ちなみに、どの辺りですか?エアーフォート?

  83. 643 匿名さん

    >>642 匿名さん

    やんわりですか、そちらも考えてみます。
    場所の特定に繋がる恐れがある為、お答えできません。
    お忙しい中、ありがとう御座いました。

  84. 644 匿名さん

    182戸のうち23戸残は危機的やぞ。どうする?

  85. 645 匿名さん

    仁徳天皇陵が世界遺産に認定されて良い影響があれば良いですね

  86. 646 マンション検討中さん

    どうでしょうか?何の影響も無いと思いますけどね。

  87. 647 評判気になるさん

    観光客のための三国ヶ丘駅周辺の商業施設の拡充、南海三国ヶ丘駅に急行が停まる、周辺の地価上昇...なんてことが起こればいいですね(希望的観測)。

  88. 648 匿名

    >>643 匿名さん
    うちも同じ悩みに悩まされています。

    機会をみて管理人さんに話してみようかと思っています。

  89. 649 匿名さん

    ご近所の騒音問題ですが、直接言いに行くのはよくないと聞きます。
    まずは管理会社(管理人さん)に相談する、それでも解決しなければ管理組合を通じて名前を伏せて苦情が出ている旨を伝えてもらうのがよろしいのではないでしょうか?
    住人同士で関係がこじれてしまってはこれからの生活が辛くなると思います。

  90. 650 匿名さん

    住人ですが、隣家の風呂音が響きます。自分の家の風呂音も聞こえますから、ある程度は仕方がないこと前提ですが、使い方の問題よりも(イスを引きずるなど)、構造の問題があるのではないか(壁がしっかりしているのかどうか)と感じています。同じように、隣家の風呂音が気になっている方はおられませんか?

  91. 651 マンション検討中さん

    住人の方に質問です。
    機械式駐車場やチェーンゲートの音はいかがでしょうか。

    今まで使ったことがないので
    夜間等の静かな時にうるさいのかなと勝手に思っています。

  92. 652 匿名さん

    >>651 マンション検討中さん

    玄関側の窓を空けていても、チェーンゲートの音は全く聞こえません。機械式駐車場は使っているブロックにもよりますが、移動音はやや聞こえるものの、気になるレベルではありません。窓を閉めればぼ聞こえなくなるので、静かに過ごせると思います。

  93. 653 マンション検討中さん

    >>652 匿名さん

    ありがとうございます!
    サイレンがなったりするわけではないのですね(^^;

  94. 654 匿名さん

    騒音の件、管理人さんに相談されてから解決されましたでしょうか…。
    うちは上階からの22時過ぎから聞こえる音楽?テレビ音?に悩んでいます…。

  95. 655 マンション検討中

    通勤時に前を通るのですが、毎朝毎朝マンション前でだべっている集団が気になります。花もいっぱいで、通る時に癒されて、良いマンションなのに・・・住民さん的にはエントランスでされるよりはよしとすべきなんですかね。

  96. 656 評判気になるさん

    >>655 マンション検討中さん
    バス送った後などの保護者たちですか?
    部外者の方ですか?

  97. 657 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  98. 658 住人さん

    パスを送った後の保護者です。話し声、響いているので、どなたか注意されないのかな。注意されなくても、気付かないのかなと思ってみてます。

  99. 659 検討板ユーザーさん

    めちゃくちゃ静かです。隣人の音に気にされてるかたがいて、びっくり。ほんとに窓閉めたら、静かすぎだし。快適だし、私はこのマンション安くはないけど、大満足ですよ~

  100. 660 無記名

    幼稚園バスのらみおくりの後おしゃべりするでしょ。いいんじゃないかな~それはそれで。

    あら探しみたいな嫌なつつきあい、やめよー

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸