埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

サンクレイドル北越谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 8051 近場さん

    >>8048 マンション検討中さん

    いいえ、こちらを選びますよ。

    それから轟音って、お気の毒ですね?
    うちは静かですが。

  2. 8052 マンション掲示板さん

    >>8046 匿名さん

    理解できてないのですね。
    でも、それで構わないです。

  3. 8053 マンション掲示板さん

    結局需要だよね

    ほぼ近い価格で売り出された西口プラウド東口住友三菱。
    売れ行きをみれば一目瞭然

    残念ながら、地価に比例しないですね?

  4. 8054 マンション検討中さん

    すごい簡単な話。同じ様な価格でも、
    東口は地価が高くて仕様が普通
    西口は地価が安くて免震と長期優良
    どちらが住みやすいかなんて一目瞭然だよ

    東口にある商業施設なんて週一回行くかどうか。西口には毎日行くようなスーパーが近くにある。

  5. 8055 販売関係者さん

    高崎線や宇都宮線の轟音がするって駅から近いなら電車の音は仕方ないね

  6. 8056 マンション検討中さん

    >>8055 販売関係者さん
    そうですね。
    駅から4分、線路から30秒じゃ仕方ないよね。
    東口プラウドは駅から3分、線路から3分ですもんね。

  7. 8057 マンコミュファンさん

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201903190505

    最近の記事で湘南新宿ラインの件乗ってた

    意外と着々に進んでるな

    もしとまることあったら、
    駅ビル新設するしプラウドタワーは爆あがりだろうな

  8. 8058 匿名さん

    >>8056 マンション検討中さん

    駅や線路のそばでも程度の良いマンションに住んでるんなら、電車の轟音なんかしないはず。
    防音サッシ標準だからね。

  9. 8059 匿名さん

    >>8057 マンコミュファンさん

    貼ってくれてありがと。

  10. 8060 マンション検討中さん

    >>8056 マンション検討中さん

    わるいけど、電車の轟音はしないぜ?
    プラウドタワーより線路に近いが。
    いつの時代の話してる?大丈夫なのか?


  11. 8061 マンション検討中さん

    フラッグシップ川口銀座は多分、川口のナンバーワンのマンションになると思います。
    東口だとかロケーション等諸々で。
    只、唯一の欠点は、南側の眺望が結構遮られる事かな?
    個人的には、川口駅近隣のマンションの良さは、南側に見える池袋や新宿方面の景色や夜景だと思うので、その点では難しいと思います。
    これは個人的な意見ですので、酷いネガレスはご勘弁願います。

  12. 8062 通りがかりさん

    >>8061 マンション検討中さん
    価格という点では川口ナンバーワンでしょう。
    ただ、仰る通り眺望に難ありです。それにあそこだけきれいになっても、周辺はまだまだ小汚い店だらけです。
    価格と住みやすさが比例しない良い例になるでしょう。

  13. 8063 マンション検討中さん

    こちらのプラウドは環境もさることながら、地権者含みでないのもかなりよいです。

  14. 8064 通りがかりさん

    そんなに良いなら、残り一戸
    誰か買えば。
    免震と長期優良 なんでしょ。

  15. 8065 通りがかりさん

    買った人が言ってるから追加では買わないだろ。
    土日だけMRopenしてのんびり余裕ムードだからいずれ捌けるよ。

  16. 8066 マンション検討中さん

    というか、こっち買って、更に東口フラッグシップも買う人いるんじゃない?
    あっちはどうせ眺望期待薄だから低層階の狭い間取りでも買っといて損はないかも。
    使い道にもよるけど。

  17. 8067 評判気になるさん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000021-san-l11
    グローバルな川口市に住めるとはなんて素敵なことでしょう。

  18. 8068 マンション検討中さん

    このマンションは素直にいいマンションだと思うよ。
    東口の方が栄えてるとか言っても、そごうなんていつ撤退するかもわからないし、樹モールもごちゃごちゃしすぎ。

    ただねー 川口駅がなんとかなると嬉しいかな。
    昨日の混雑も酷かったしね。
    駅がきれいになって駅ビルもできて路線増えれば最高。望みないけど。

  19. 8069 評判気になるさん

    >>8068 マンション検討中さん
    川口駅いいですよね。
    いろんな国の人がいるので、
    ベトナム、タイ、ミャンマー料理のお店など増えてくれたら嬉しいですね。

  20. 8070 マンコミュファンさん

    ほんと首都圏までも近いし、
    駅前なんでもあるし、なかなかないよね

    本当に住みやすい街4位が物語るよ

    あとは、湘南新宿ラインと駅ビルだなぁ

    末永くまとー
    決まったら買った価格以上なる可能性があるってなだけで、十分だ

  21. 8071 マンション検討中さん

    はっきり言って川口駅周辺と言うより、西川口駅周辺は多国籍で旨い店が多くてよく行くようになった

    風俗系は駆逐してもっといろんなお店が出来て欲しいくらい

    無愛想だけど色々楽しめるし旨いの一言
    (それぞれの味覚によるので注意!)

    一応川口駅やさいたま市は家賃が高いので、挟まれた西川口と蕨で増えてるみたいね

    中国や東南アジア全般好きなので、チェーン店ばかりの街よりずっと楽しい

    日本人向けにアレンジした横浜中華街なんて目じゃない

    便利なところにしか人は集まらない←
    京浜東北線沿線は便利←

  22. 8072 マンション検討中さん

    >>8071 マンション検討中さん

    川口はいろんな言語が聞こえてきて、すごく賑やかでいいですね。
    嫁はペデストリアンデッキに呑んだくれがいるから嫌と言ってますが、私はあの川口のなんでもありな感じが平和で好きです。

  23. 8073 マンション検討中さん

    >>8022 匿名さん

    安物のスーパーの袋はまだ持ってるだけで恥ずかしい感じですので、住民のみんな、品を落とさないようにね。

  24. 8074 マンション検討中さん

    住民の質も問われるので、エレベーターで会ったら、挨拶もご協力お願いします。

  25. 8075 マンション掲示板さん

    確かに川口の街の中に限ってだけど、
    明らかに価格帯が違うのは周辺住民もわかってるから、
    ママ友の中でも話題になってるのは確か

  26. 8076 マンション検討中さん

    >>8073 マンション検討中さん

    そんなこと気にする必要無し。
    銀行の支店長が言ってた。
    本当の資産家ほど質素な暮らしぶりで、成金や中途半端な金持ちは金持ち風。
    人に迷惑かけなければ自分なりで良いと思うよ。

  27. 8077 マンション検討中さん

    >>8074 マンション検討中さん
    日本人以外の方もいらっしゃると思うので、いろんな言語で挨拶できればいいですね。

  28. 8078 通りがかりさん

    購入者で1番多いのが地元民なんだから、格好つけても仕方ないですよ。プラウドタワーといっても何億もするセレブマンションなわけじゃない、川口に建つ野村のタワマンってだけ。日々の行儀には気をつけて、だけど川口はカオスな面白い町だから、ゆるゆると暮らしたらいいと思います。

  29. 8079 匿名さん

    >>8077 マンション検討中さん
    1%くらいで、かなり選ばれた人達。
    日本語ペラペラだから、他言語が飛び交うようなマンションなんてことにはならない。
    外国語挨拶はスクールに行った方が確実だな。

  30. 8080 名無しさん

    >>8077 マンション検討中さん
    私アメリカ人ですが、どうぞ日本語でご挨拶ください。
    気持ちは十分伝わりますから。


    I am American but please say hello in Japanese.
    I will convey my feelings enough.

  31. 8081 マンション検討中さん

    >>8078 通りがかりさん
    そうそう所詮は川口、青山あたりに家具を探しに行き「どちらにお住まいですか?」って聞かれて川口と答えるの恥ずかしかった笑

  32. 8082 eマンションさん

    最後まで4L残って売れないのをみると、
    満足度を無視すると、マンマニ記事にもあったけど
    資産価値的には
    南向きの中住居 
    なかでも、低層が買いだっだんだろうな

    更に方角まで妥協するなら、東向きの低層か。あそこは
    たぶん買った価格を下回らないだろね。

    東向きの中高層は、最後まで残ってたから、低層ほどの
    お買い得度はないか。

    ただ、遮るもののない南面の眺望は得難いし、
    結局のとこなにを大事にするかだね

  33. 8083 通りがかりさん

    >>8081 マンション検討中さん

    恥ずかしくないって。
    青山に勤めてても住まいは埼玉なんてザラ。
    埼玉は今、世間的に来てるしね。


  34. 8084 マンション検討中さん

    8082さん
    年取ってるからよく分からないんですが、マンション買う人って、資産価値を最重要項目で選ぶんですか?
    高度成長時代やバブル時代なら兎に角、少子高齢化の現代ではあまり現実的ではないのでは?
    儲けたいなら、他人任せの不動産売買より、自分でリスク負える株やった方がまだいいと思うよ。
    まぁ、評論しないで自分でお金を運用しましょ。

  35. 8085 匿名さん

    >>8080
    何だ?この英訳は。
    2行目を見直してみ。
    日本語と真逆になってるじゃねーか(笑)
    こんな短文の英訳もできない方がご入居されるんですね…

  36. 8086 検討板ユーザーさん

    >>8084 マンション検討中さん

    私も同感どす この人は東側低層を購入されたことをある意味、正当化されて自分にいい聞かせているのではないでしょうか 同じマンション住民であればどう感じるでしようか

  37. 8087 匿名さん

    >>8085 匿名さん

    英文の人はネタ。
    入居者じゃないって、すぐ分かるよ。

  38. 8088 匿名さん

    >>8084 マンション検討中さん

    ですよねぇ、常々、リセールバリューって言葉にも違和感持ってました。
    リセールバリューって見るたびにマックのバリューセット思い出してました。
    儲けたいなら、それ相当のマンション選んでますよ。
    ここは、そういうことでは購入していない人がほとんどでは?純粋にここに住みたいで選んでると思いますし、売らないで子供に相続していくマンションでは?どうでしょうか。
    南側東側や階数にしても一般的にこうだとは言えても個々の趣味嗜好だってありますよねぇ。

  39. 8089 マンション検討中さん

    ていうかこのマンション全然完売しないやん
    実はまだたくさん売れ残ってしまってるんちゃう?

  40. 8090 マンション検討中さん

    8089さん
    嘘つき、くどい!!

  41. 8091 匿名さん

    1000組来場!とかHPに書いておきながら、
    プレミアムプラン4LDK南側角部屋が売れ残っている現状。

  42. 8092 匿名さん

    来場者数って人気があるかのように見せかける手段。モデルルーム来場者に占める契約者の割合って一般的に一割と言われている。

  43. 8093 マンション検討中さん

    一戸しか残って無いのに、売れ残ってるっていういやらしい書き方は、ホントに売れてないどっかのマンションの営業さん?

  44. 8094 マンション検討中さん

    >>8093 マンション検討中さん
    売れ残りは売れ残りで事実。見苦しいよ

  45. 8095 eマンションさん

    >>8094 マンション検討中さん
    どの立場で、何故に必死(笑)
    頑張ってー

  46. 8096 匿名さん

    売れ残りって竣工後にも残ってたら使うんだよ、ネガの姦しさが滑稽すぎる。

  47. 8097 匿名さん

    >8096

    それは完成在庫。販売対象となって残ってるのは売れ残り。

  48. 8098 評判気になるさん

    >>8097 匿名さん

    へー、そうなんだ?
    そう思いたいほど、必死なのかー。
    気の毒だな。

  49. 8099 検討ユーザーさん

    若葉匿名さんにとっては、販売した瞬間から売れ残りだから仕方ない。

  50. 8100 名無しさん

    >>8087 匿名さん
    バレバレでしたね。すいません。
    グーグル翻訳には限度があるようです。

    It was barber. Excuse me.
    Google translation seems to have limits.

  51. 8101 マンション検討中さん

    残一戸で何必死に売れ残りって言ってるんだか。
    199/200が一年前に売れっちゃって、よっぽど悔しんだろうな。
    売れないマンションの営業さん?それとも買えなかったお方?

  52. 8102 評判気になるさん

    ほかのほんとに売れ残って、掲示板も閑散として
    る川口の他物件みると全く書き込んでないのはなんでだろうね

    強い関心しか伝わってこないが。

    まぁみんなわかってるのでここまでにしましょ

  53. 8103 評判気になるさん

    >>8099 検討ユーザーさん
    うける!

  54. 8104 マンション検討中さん

    8102さん
    ホントにそう思います。
    残一戸のチラシが入ってからのこの執念、っていうか粘着力、っていうか暇さ加減。
    よっぽど悔しいんだろうね。

  55. 8105 匿名さん

    ぶっちゃけここが川口として高すぎたのは事実で、
    ただそれは今までとの比較であり、川口の他物件や他エリアの価格を見てると、川口の利便性にこの免震プラウドタワーはどうみても安いよね。

    結果、相対的に価値があるとの判断で、約一年前完売という実需があったのも事実。

    地元でないと理解はないだろうけど、
    この立地は、南西の遮るものがなくかつ静かな東口も日常利用できるみんなが喉から手が出るほど望んだ立地のプラウドタワーだから、絶対価格が高く地元での購入出来なかった人は実際にはそこそこはいて、ディスられるのは
    しょうがないとは思うかな

  56. 8106 検討板ユーザーさん

    東口フラグシップの販売開始はいつ?
    完成の2年前とすると、2021年3月か。
    流石に坪単価は、ここより安くなってるかな。
    野村さんの戦略が楽しみですね。
    とにかく高く高く、売って下さいませ。

  57. 8110 マンション検討中さん

    もう残一戸なんだから止めましょ。
    ネガレスの方、ご苦労様でした。
    あと一戸ですから、東口に行かれた方が思いっきり暴れられますよ。
    頑張ってくださいませ。

  58. 8111 検討板ユーザーさん

    >>8110 マンション検討中さん

    あと一戸まだ残ってるの?
    川口で妥協したお金持ちが出尽くしたのか?
    購入された皆様に、最敬礼!
    高い頭金払って、ローン審査にパスされて。
    ほんと羨ましいです。

  59. 8113 マンション検討中さん

    あと一戸でこんなに長く売れ残るのはありえない。本当の売れ残り数を隠してる販売はまずいね

  60. 8114 匿名さん

    [No.8107~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿削除しました。管理担当]

  61. 8115 ご近所さん

    8113さん
    人物特定されないからって、平気で人が嫌がる嘘をつくのは良くないですよ。
    ネガと嫌がらせは別物ですから。
    「ありえない」根拠は何?

  62. 8116 周辺住民さん

    本当にここは異常ですね…

    さいごまでこの購入を誘導するような、ネガを排除するむりやりなポジの投稿が非常に目立ちますね

    どういった立場なのでしょうか
    1.購入者で、買ってよかったかの再確認
    2.口コミ対策業者の仕事
    3.営業方針で掲示板盛り上げ

    こんなとこが考えられますね

  63. 8117 周辺住民さん

    一般の方の投稿が押し上げられていますので、
    過去レスですが最後購入検討者の方々にむけて貼らせてもらいます!


    ネガティブ
    ・共用施設
    キッズルーム、ライブラリーは閉鎖可能性大
    保育所はセキュリティ、継続的な運用不安
    費用対効果の高いゲストルーム、コンシェルジュがない
    https://j-mansion.com/archives/kyoyo/

    タワマン自体、日本人以外ステータスと捉えていない
    修繕費、子育てに不向き
    https://biz-journal.jp/i/amp/2017/09/post_20467.html


    ・免震偽装
    https://www.shimztechnonews.com/topics/engineer/2018/2018-02.html

    http://the-taishin-com.co.jp/about/recommend/

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/80/718/80_2021/_pdf

    免震技術に関するものも含みます。
    他の方の引用失礼致しました。

    免震に関しては技術不足のなか、偽装が発覚して施工中止になったマンションもありますが、ここは販売も開始してしまっていたため続行の判断をしたマンションです。

    ・エレベーター少ない問題
    ・外廊下設計
    内廊下設計のほうが空調も完備できてゴミ問題は解決です。
    タワマンのほとんどは内廊下設計です。

    ・各階ゴミ置場
    ・展望の確保
    周りに高さ制限がないので将来的にはわかりません
    ・機械式駐車場
    維持費を気にしない方ならエレベーターをちゃんとした数を設置することに賛成なのでは?
    ・西口の住環境
    多国籍化
    ・施工まで期間があるため金利リスクや消費税
    ・設計が価格の割に低設計

    ポジティブ
    ・ブランド名
    日本ではあと10年はステータスを感じられる

    ・長期優良
    ・駅近
    エレベーター待ち考慮なし
    ・西口の住環境
    多国籍化
    ・早期販売により予定が立てやすい

  64. 8118 匿名さん

    >>8116 周辺住民さん

    どの口が言ってますかあ?
    見てて恥ずかしー。

  65. 8119 匿名さん

    >>8117 周辺住民さん

    度重なるコピペお疲れ!
    土日しかモデルルーム案内してない意味分かってて嫌がらせしてるのかな?

  66. 8120 検討ユーザーさん

    >>8116 周辺住民さん
    単純に皆さん暇で、構ってほしいだけだと思いますよ。
    ネガボジ中立関係なく。

  67. 8121 匿名さん

    >>8117
    ちょっと違うかな。
    ライブラリーやキッズルームは、利用する人が少なくても、閉鎖できないのが問題になるんですよ。
    使わないのに、維持管理費だけはかかり続ける。カタログスペックを守りたがる人が多いんです。
    長期優良住宅も採用されているマンションが少ないのでメリットになりますが、デメリットも大きいです。
    定期的な点検をしないと長期優良住宅の認定そのものも取り消される可能性もありますし、
    経年による維持管理費がかさみます。そもそもマンションは、どこでもある程度の修繕は計画に入っているので、維持管理費を余計にかけてまで長期優良にする必要があるのかも専門家の中に疑問視してる人もいるんです。

  68. 8122 匿名さん

    マンションと戸建ては違うのかもしれないけど、この間見に行った戸建てが長期優良だったんで点検と費用について確認したんだけど、結構、頻繁にあるのと高額だった。それで中古になった時、他より高く売れてるんですかって聞いたら、まだ、制度ができてから日が浅いんでどうとも言えないって言葉を濁していた。制度ができてからもう10年経ってるんだけどね。

  69. 8123 匿名さん

    マンションの長期優良が眉唾なのは竪排水管を住戸外に設置するって規定がないこと。竪排水管って50年もすれば交換が必要なんだけど、ここみたいに住戸内に竪排水管があると容易にはできない。

  70. 8124 名無しさん

    ここのネガども、マジ異常。

  71. 8125 匿名さん

    >>8124 名無しさん
    それだけ興味があったってことでしょ

  72. 8126 口コミ知りたいさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/image/2331/0/

    今更ながらこんな記事発見。
    早々たるマンションの中で、パークコート小石川に次ぐ評価はすごい。

    日経だし、よっぽどなんとかマニアより信憑性ないか

  73. 8127 マンション検討中さん

    早々たるとは

  74. 8128 検討ユーザーさん

    >>8126 口コミ知りたいさん
    スマホだと画像が見えんなー

  75. 8129 匿名さん

    時間的に見ると、ようやくこのスレも終焉に向かって来た様ですね。
    良かった。

  76. 8130 名無しさん

    保育園はてっきり認可外だと思っていたので、残念です。住人が優先でもなくなるので、公平とは言え期待したいので辛い。
    保育園の競争は人気の川口ゆえに厳しいです。

  77. 8131 口コミ知りたいさん

    認可外ですよ。
    住人優先です。

  78. 8132 匿名さん

    まだラス1が売れないの?
    条件の悪くない部屋だけど、目の前の道路の交通量が増える可能性が高くて嫌なのかもな。

  79. 8133 マンション検討中さん

    久々に見たけど、まだラス1売れてないの?
    増税もしたし、隣に違うマンションが建設されてるから日照の問題もあるよね。

  80. 8134 口コミ知りたいさん

    4L高いから需要はうすいよね。

    1番最初に前後の階は売れてるわけだから、売れないことはないんだろうけど、川口でこの価格は購入層が一気に減るよな

    3L南は、すぐ完売だったのを見ると、やっぱ7000万の壁はあるよね

    でもこのあとの東口野村再開発とパークハウスの南側のタワマンは、3Lでそのくらいになる可能性言われてるの考えると、買って損はないけどな

  81. 8135 マンション検討中さん

    まだたくさん売れ残ってるのかな?

  82. 8136 マンション比較中さん

    あと一戸ですけど。
    しつこいですねぇ。

  83. 8137 名無しさん

    >>8131 口コミ知りたいさん
    最近の情報だと思ったのですが。進捗状況について、自治体に確認されました?

  84. 8138 マンション検討中さん

    >>8134
    実際に東口プラウドはここよりも高くなるかどうかは未知数だと思います。
    昨年末のリスクプレミアムが都心で平均3%に対して2.87%、埼玉県は平均5.58%に対して4.69%で、
    リスクプレミアムは上がれば上がるほど下落率が大きくなる可能性があるので、平均値に戻っていくと都心で中古市場が2.76%の価格下落予想に対して、埼玉は12.19%も下がる予想になっています。
    都内、千葉県、横浜川崎などでは価格下落予想8%を超えている個所が無い中で、埼玉だけが10%を大きく上回っているので、リスクプレミアムが上昇すれば、新築分譲も今の高値で推移しても売りさばけないでしょうね。そもそも現在の高値は、人件費や資材高騰ばかりに目が行きがちですが、低金利が押し上げているのが主要因と言われていますから、金利が上がればすぐに不動産価格は下がっていきますよ。

  85. 8139 マンション検討中さん

    野村の物件ほしい人は欲しいから買うんですよ。
    あとは、東口か西口かの好み、免震にこだわるか。
    東口も西口も好きなら、こっちばかりじゃなく東口フラッグシップも買う人実際いるかもですね、誰かがそう投稿してたけど。

    あと保育園ネタ?うちはもう関係ないけど、逆に最新情報のソースはいったいどこからなんですか?住人優先をうたって集客したとすれば野村に確認必要では?野村にしました?





  86. 8140 匿名さん

    Yes!Yes!Yes!
    入居を、心よりお待ちしております。
    私は川口団地の再開発に期待しております。

  87. 8141 名無しさん

    マンションマニア
    2019年GWに見学おすすめの新築マンション15選
    https://manmani.net/?p=23752

    ⑬プラウドタワー川口
    川口駅西口ではプラウドタワー川口を超える物件がしばらくでないでしょう。
    プラウドタワー武蔵小金井クロスのようなザ・タワーマンションと言えるくらいのレベルではないものの立地条件、単価などなど総合的に見れば買い物件でしょう。
    さいたま新都心や大宮と違い都心までの距離が近いというのも魅力的です。
    川を渡れば都内!そう!川口市民は埼玉都民なのです!(どこぞの映画みたいな語り口だ、笑)

  88. 8142 匿名さん

    GWにモデルルームオープンって、マンション売れなくなったこと実感させられる。以前はすみふを除く大手は長期休暇は閑散期ってことでお休みだったのに。

  89. 8143 匿名さん

    >>8138 マンション検討中さん
    どこかの不動産コンサルタントの記事の受け売りなら、ちゃんと出典書いて下さいね。
    記事の内容省略しすぎてちょっと何言ってるか分かりません。

  90. 8144 マンション比較中さん

    8138さん
    だから何?

  91. 8145 マンション検討中さん

    >>8142
    不動産コンサルタントの受け売り?そんなレベルのお話ではありませんが。
    不動産に関してな~んにもご存じないのですね。
    いちいち細かく説明しないとわからないのなら、ご自分でお調べになってはいかがでしょうか。
    そんな事もできないで、クレクレって一体おいくつの方なのですか?
    省略は最低限にしましたから、高校生でも十分に調べられると思いますが。
    人の書き込みにケチ付ける前に、ご自分の無知を恥じてください。

  92. 8146 マンション検討中さん

    まぁ、>>8142さんのようなご自分で調べるという事ができない方or読解力の無い方のために簡単に言えば、
    川口西口でこの価格は、高値掴みになる可能性が大って事になるのでしょうか。
    で、ある程度、まだ売り出しまで時間がある東口野村はここよりも高くならなかもよって話になるのでしょうかね。

  93. 8147 匿名さん

    >>8146 マンション検討中さん

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40703160R30C19A1000000?channel=...

    往生際悪いですね。知ったかぶりもいいかげんにして下さいね。

  94. 8148 匿名さん

    高値掴みでもしょうがないよ。
    全てじぶんの責任。
    良い眺望で、毎日100機のジェット機が
    新宿方面に飛んで行くのを眺められる
    幸運に感謝しなさい。

  95. 8149 マンション検討中さん

    今度は川口市内の小学校のクルド人児童のいじめ問題ですね。
    まったく川口市はどうなっているんだか。
    外国人比率がどうのこうのとマンション掲示板で話題になる事もありますが、
    こういう事の無い事を祈るばかりです。
    https://hbol.jp/190019

  96. 8150 匿名さん

    8149
    嫌ならここ買わなきゃいい。
    嫌なら川口に住まなきゃいい。
    嫌だというあんたが、何でここに投稿するの?
    嫌なら見なきゃいい!!!

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸