埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 5851 買い替え検討中さん

    横から失礼します。
    私もここのマンションは、名前負けしてる感じがします。
    エレベーターなどの共用施設もそうですが、部屋の仕様も低いです。
    川口でこの価格なら、もう少し仕様が良くないと・・・と思われるところがありますよね。
    窓もそうですが、インターフォンなどの「見える」場所まで削っているのは。
    見えない場所で削っているマンションは多いですが、私はちょっとどうかと感じました。

  2. 5853 匿名さん

    >>5847
    地下ゴミ置き場から1階の指定場所に運ばなきゃならないのは、住民の管理費を無駄に使わせる設計。
    問題ないという言葉は主語がなく曖昧。
    否定すらなら、管理費を無駄に使わせる設計は事実だけど、それも含めて容認してるから問題ないと書いてくれないと。

  3. 5855 匿名さん

    >>5853 匿名さん
    今住んでるマンションがまさにそれだけど、全く問題ない。むしろ1階にゴミを溜めて収集日まで放置される方がずっと嫌だよ。
    地下から1階に運ぶのは早朝1時間弱くらいですぐ終わるからね。

  4. 5857 匿名さん

    >>5855
    1階にゴミを溜めとくのと、地下にゴミを溜めとくのとどう違うの?
    地下から運ぶ手間があるかないかの違いしかないよね。放置という言葉を使うなら、このマンションも行政の回収日まで地下のゴミ置き場に放置するわけだけど。

  5. 5858 匿名さん

    今更変更出来ないんだから、どっちでもいいじゃん。
    暇で、買わない人がこだわることないでしょ。

  6. 5859 口コミ知りたいさん

    >>5857 匿名さん

    マンションについてお詳しい方だと思いました。ここの契約者は批判的な意見を全く受け付けないので、マンションオタクさんのように真実を指摘される方は特に聞き入れないのでしょう。
    ぜひともお聞きしたいのですが、川口周辺でおすすめのマンションってありますか?
    ここは高値掴み確定なので他を検討しているのですが、ぜひアドバイスをお願いします。

  7. 5861 匿名さん

    [No.5826~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  8. 5862 名無しさん

    >>5857 匿名さん
    おそらく敷地外のゴミ収集場所に何日も放置するより、敷地内のゴミ置き場で収集・管理するほうが、良いってことでしょう。

  9. 5863 匿名さん

    >>5859
    建築費は高騰してるのは事実なので難しいですが、自分なら建築費高騰前に建てられた築浅マンションの中古を探しますね。
    中古価格も当然に上がってますので、難しいですが具体的な物件名を上げるとしたら
    パークホームズ川口レジデンス
    この物件は川口駅徒歩3分で、売出当時は平均坪単価220くらいでした。中層以下は坪200万以下でした。売りが出た場合は注目だと思います。
    パークハウス川口
    徒歩11分と少し遠いですが、こちらも売出当時は高層でも坪200万そこそこ。低層は坪150万台と格安でした。ららガーデンができてから、この立地でも資産価値は維持できてますね。東和とゴタゴタめ理由で安くなったと記憶してます。
    サウスゲートタワー川口
    超高層の鹿島と言われてるので、タワーで鹿島施工は安心かと思います。エレベーターも4基で、低層用も1基と十分でしょう。
    目の前のイニシアのマンションも含めて相場観を養うと良いと思います。

    訳ありの人が、損をしなければ良いとの考えで相場より安くだすこともあるので、注目してたら掘り出し物がでるかもしれませんよ。
    ここは、CASBEE絡みで緑化率にこだわらなければ、1階に集合ゴミ置き場がつくれたのではと感じます。

  10. 5864 匿名さん

    >>5859 口コミ知りたいさん
    安いとこありますよ。
    駅近で安いとこなら定期借地権付きマンション築古ならとても安いですよ。
    頑張ってね。

  11. 5865 匿名さん

    >>5862
    きちんと考えられた設計のタワマンは、マンション内の1階に集合ゴミ置き場を設置してますよ。
    ゴミ収集車がくるとシャッターを開けて、回収し終わったらシャッターを閉める。
    ここはCASBEE絡みで緑化率を高める必要があっから、マンションから近い場所にすら集合ゴミ置き場が設置できなかったんだと思います。
    地下なら管理ができるというのも、意味がわからないところですが。

  12. 5866 匿名さん

    それで?どうしたいの?いまさら。
    契約者がショック受けるとでも思ってるのかな?
    検討者を止めさせる?
    無理だと思うよ~。
    だって毎日激しいネガ投稿でも順調に売れて、佳境も佳境でしょ?もはや。
    ごみばかりのネタにも飽きないのかなあ。
    ネガでもいいから、いい加減別のネガネタにしよーよ。
    新しいのね。

  13. 5867 匿名さん

    同感です!!
    ホントに今更、太平洋戦争の末期みたい。

  14. 5868 通りがかりさん

    残念ながら震災時などに受け入れ施設となっていますので、当物件を心無い言葉で誹謗中傷するような方々も紛れ込むことになると思います。目くじら立てても仕方ないので、広い心で見守ってあげてください。
    この物件に住む方の宿命かもしれません。地域貢献施設の一部ですから。

  15. 5869 通りがかりさん

    地域貢献は新築マンションならここだけじゃないんでね。
    宿命だのまた大袈裟な。
    気持ちよく住まわせたくないようだね、しかし、災害時に助け合うのは人道的に当たり前。
    別にみんなウェルカムだろうよ?
    それとな、めくじら?そんな真面目に向き合ってないんじゃないかな?契約者は。
    所詮、嫌がらせネガの本音なんて見え見えだから。

  16. 5870 匿名さん

    買わない人は、買わない。
    買う人は、買う。
    以上、終わりにしませんか?
    買った人と買えない人が争っても無意味だと思いませんか?
    エレベーターの台数、ゴミ捨て場の場所、買った人がどう思うか
    の問題で、買えない人のネガレスはスルー。

    批判するなら、今住んでいるマンションの状況をオープンに
    しないとね。
    批判する人は、きっとここよりすごーくいいマンションに
    住んでるんだろうなぁ。
    羨ましい。そこはどこ?

  17. 5871 評判気になるさん

    >>5870 匿名さん

    西川口駅徒歩1分のエステムコート川口並木です!

    設備仕様もここよりかなり良く、
    家の水が全て浄水されるシステムや、標準で浴槽モニターついてたりするのに、ここより価格は1,500万ほど安いので衝撃でした!

    質問があったのでご参考までに。

  18. 5872 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイと迷うなぁ。
    あっちはインパクトが大きいんだよねぇ。
    国家戦略特区認定事業だし。
    残りをさばいてる状態だけど、まだ選択の余地があるし。
    このランキングを見ても、ここは割高感が否めないんだよな。
    http://webreprint.nikkei.co.jp/r/LinkView.aspx?c=EE154264410D4577A183F...

  19. 5873 名無しさん

    >>5871 評判気になるさん
    完成前のマンションに住むのは不法侵入・不法占拠に当たりますよ。

  20. 5874 匿名さん

    5871さん
    西川口は羨ましいとは思いませんので、悪しからず。

  21. 5875 匿名さん

    地下に集合ゴミ置き場を設置して、朝早い時間に運ばせるなんて無駄な設計するようなマンションが他に気を配った設計とは思えないが、まあ確かにしつこいと言われても仕方ないくらい書いてるから終わりにしましょうか。
    マイナス意見を書くことに特段の意図はないよ。
    このマンションが売れようが売れまいが関心はない。本当に思ったことを書いてるだけ。
    連投は明らかにタワマンについて自分より知識が薄い人が煽るから、突っ込まずにいられない感じ。あまりに知識が薄い煽りなので、契約者じゃなく荒らしだったら釣られてゴメンだけど。

  22. 5876 名無しさん

    次はどんな話題がいいですかね。
    エレベータ
    機械式駐車場
    ゴミ置き場
    の流れなので、そのまま共用部しばりですかね。

  23. 5877 匿名さん

    エレベーター2基は致命的だよね。しかもその数少ないエレベーターで各階のゴミを運ぶんだから、
    エレベーター内のニオイはどうなるのか気になるところ。

  24. 5878 eマンションさん

    またゴミねただってさ!

  25. 5879 名無しさん

    >>5877 匿名さん
    ご自分で確認してください。
    次に行きます。

  26. 5880 名無しさん

    >>5876 自己レス
    最初に免震の話がありましたね。すいません。

    ゲストルームはないが、キッズルーム兼帰宅困難者一時滞在スペース、スタディルーム、レストルーム兼集会室がある。
    こちらについてはいかがでしょうか?

  27. 5881 匿名さん

    >>5879
    どうやって確認すればいいんですか?
    まだ運用されていないのに。

  28. 5882 名無しさん

    >>5880 自己レス
    ゲストルームは付近にホテルもできるようなのでいいですが、スタディルームって必要ですかね。
    自宅のダイニングで勉強させる家庭には不要な気がします。

  29. 5883 匿名さん

    スタディールームは特別に管理費がかかるものではないですから、あっていいと思いますよ。
    レストルーム兼集会室は管理組合での打ち合わせなどで必要なので、必須かと思います。
    総会で使用するには少し狭いから無理ですかね。
    帰宅困難者の受け入れはどんな運用になるんですかね?

  30. 5884 買い替え検討中さん

    共用施設で「管理費や修繕費がかからない」物はないですよ。
    スタディルームだって清掃に入るんですよ。何かが壊れれば修繕もします。
    清掃の委託は「どこからどこまでを週に何回清掃する。」と事細かに定められますから、
    もちろん管理費の中から支出が増えます。
    ただでさえ共用施設は貧相なんですから、スタディルーム程度は無いと・・。

  31. 5885 通りがかりさん

    >>5883 匿名さん
    個人的には、せっかくリリア(川口総合文化センター)が隣にあるので、そちらで総会を開くために会議室を借りれば、収容人数的にも良かった気がします。
    周辺施設も売りにしているのに活用しないのももったいないと思いますが、入居者同士の交流にはレストハウスは必要なのかもしれません。

  32. 5886 ナナシさん

    >>5880 名無しさん
    レストハウスの耐用年数が気になりますね。もちろんウッドテラスなどは屋根がないため、汚損が進むと思うので、当初見込みの修繕計画で足りるか心配です。マンションへの主要ルートにあり、子ども達が怪我をしないためには、こまめな修繕が求められそうです。
    周辺のマンションから遊んだ際に声が反響して苦情が出ないかも気になります。

  33. 5889 通りがかりさん

    [No.5887~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  34. 5890 匿名さん

    5880さんがせっかくゴミの話から話題を変えてあげたのに煽ってばかりでは、荒れるの当たり前ですよね。

  35. 5891 マンション検討中さん

    それは違うね。

  36. 5892 匿名さん

    管理費と修繕費が計画通りに行きそうか、買う前に検討するのは当たり前じゃね?

  37. 5893 口コミ知りたいさん

    そんなふうに理屈並べても、もうムリでしょう。

  38. 5894 評判気になるさん

    よその掲示板だと少しネガティブな情報が出ても軽くスルーされたりしますが、
    ここのようにある程度問題があったり、業者が介入してくるとムダにスレが伸びて荒れてしまう傾向にありますよね。

    問題のあるマンションによく観られる傾向だと思います。

    逆に優良マンションはなかなか荒れませんね。

  39. 5895 名無しさん

    へー、そうなんだ?w

  40. 5896 通りがかりさん

    >>5894 評判気になるさん

    必死な人が多いから許してあげな。

  41. 5897 匿名さん

    >>5896 通りがかりさん
    あなたもそうとう必死みたいだね~

  42. 5898 匿名さん

    エレベーター2基はちょっとね。
    21階建てだし、少なすぎるよね。

  43. 5899 匿名さん

    何はともあれ、「変えられない」個所に難点があるのは、大きなマイナスだね。
    間取りに不満があっても間取りは後でリフォームで変えられるけれど、
    エレベーターの少なさとか共用施設の少なさとか、そういうのは後で変えられないからね。

  44. 5900 名無しさん

    よくわからんことで荒らされていますが、共用部はいかがですか?

    スタディルーム以外は必要最小限で抑えられていて良いと思います。
    スタディルームも他と一緒に運用なら、まぁあってもいいんじゃないかと思います。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸