埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 4151 検討板ユーザーさん

    なにもタワマン内の入居者利用多い保育園にチャレンジはさせないなあ、もしここの部屋落ちたら。
    部屋落ちてるのに保育園だけ通わせるのは嫌だな。
    気分悪いものね。
    当たったら問題なく晴れて申し込む。

  2. 4152 eマンションさん

    プラウドタワー川口内の保育園?
    おのずと分かるでしょ。
    ここ、一期は優先分譲だったよね。
    同じことじゃ?
    未定ってことば。。

  3. 4153 マンション掲示板さん

    >>4151 検討板ユーザーさん

    抽選があったのは1期1次だけで以降は抽選なく購入できてますけど?

  4. 4154 マンション検討中さん

    どことは言わないですけれど、このエリアの幼稚園で特定の国の子女受け入れ拒否してるとこありますから。川口だけ外国人が多いとは言いませんがどうしてそうなるのかを考えると都内等他エリアと単純比較はできないかと。嘘だと思うなら口コミでもなんでも調べてみてください。
    まあ入居者優先の保育園ならそんなに気にするほどではないかもしれませんが、参考程度に。

  5. 4155 検討版ユーザーさん

    >>4153 マンション掲示板さん

    これからはそうはいかないから心配してるわけ。
    一期一次は逆にお客が野村に選ばれてて、どうしても重なった希少部屋だけ抽選。

  6. 4156 匿名さん

    >>4154 マンション検討中さん

    問題ないじゃないですか、だったら。
    どっちにしても。


  7. 4157 マンション検討中さん

    入居者優先でないとの情報もありますから参考程度ですよ。

  8. 4158 匿名さん

    順調ですか

  9. 4159 名無しさん

    無視が一番なのにな。
    マトモに取り合うから。

  10. 4160 匿名さん

    やたら野村を褒めるコメントが多いように思うのですが、
    そんなに野村っていいですか?
    私には三井・住友・三菱の不動産の三大財閥の次のランクのブランドに感じるのですが。

  11. 4161 マンション掲示板さん

    >>4160 匿名さん
    デベロッパーやブランドの評価の仕方はいろいろあると思いますが、参加までにオリコンのランキングを。
    https://life.oricon.co.jp/rank-new-condominiums/syutoken/

    サイトによって順位の違いはありますが、上位はほとんど差がないと思います。少なくとも野村が財閥の次にランクするとは思いません。
    野村の中でも特にプラウドタワーは間違いなくステータスになるブランドです。

  12. 4162 匿名さん

    メジャーセブンならどこも安心かな。ただ重大な施工ミスがあった時に三井や住友の様に全棟建替えなんて手段が財閥系以外には取れなさそうだけどね

  13. 4163 通りすがり

    この掲示板をみてわかるように、野村は口コミ対策が徹底してますね。

  14. 4164 匿名さん

    プラウドタワーブランドは別格

  15. 4165 通りすがり

    プラウドタワーブランドに限らず、
    ブランド名付けるときは、仕入れが高くなってしまったときは
    その土地のマンション供給過多になっているし、ブランド名つけて高級感だして売ってくしかないですもんね。

  16. 4166 匿名さん

    アンチも執念深さが徹底してるね!
    その力、もっと良い方向に有効利用しよう!
    ガンバッ!

  17. 4167 匿名さん

    確かにブランド名つけると価格高くなるから
    買えない人増えるもんね

    でもブランド名つけたことで価値が上がり、明らかな需要がでる。

    実際、プラウドタワーの価格維持率100%以上ってのが物語ってるな

  18. 4168 マンション検討中さん

    この最強立地に免震と長期優良がついたら、ある程度のデベなら確実に売れる。もちろんプラウドタワーブランドは更に価値を高めた。

    重要なのは価格が高いことより、価格と価値が釣り合っているか。
    その点はここで散々言われてる通り、この内容でこの価格は都内では決してあり得ない。

  19. 4169 通りすがり

    んー…
    コスパがあまりよくないのは否定できないですよね。。
    川口がマンション飽和状態ですし

    以前挙がってた大森の物件とかは比較対象になるのでは!
    あと隣駅のエステムコートとか!(コスパは最高)

  20. 4170 マンション検討中さん

    東向き低層階の日当たりが気になります。
    南を無理して買うか悩み中です。

  21. 4171 マンション検討中さん

    マンションマニアさんが2020年のマンション暴落説について書いてますね。値段が落ちるまで待っても経済的利益は薄いって結論ですが。どうなんでしょうね。素人には判断が難しいです。

  22. 4172 通りがかりさん

    まだとなりのえきのマンション宣伝してる不快な奴がいるね。そんな奴とは住みたくないね。
    ここの物件について語ろう!

  23. 4173 マンション掲示板さん

    >>4171 マンション検討中さん

    我が家の場合はこれ以上待つと年齢的にローンが組み難くなるので高値掴みだとしてもいま買うしかないですね。今思えば6,7年前に購入しなかった時点で負け確定でした。

  24. 4174 通りすがり

    >>4171 マンション検討中さん

    マンションの完成自体が2020年ですもんね…
    約二年後か…
    長い。
    完売はするとは思いますが、下落はあってもこれ以上の高騰はあまり考えにくいですよね

    他にも周辺にまだまだ建設されそうですし
    悩みます

  25. 4175 マンション検討中さん

    立地と内容に満足できないので今まで買い替えを考えなかった。
    いくらそこそこな額で買えても妥協点が多い物件では意味がない。
    生活が破綻しないなら高めでも満足できる住まいを選びたい。
    また、その選択は極めて個人的な価値観や事情、それぞれみんな違うよね、当たり前だけど。
    金銭第一なら安い価格の物件選べばいいでしょう、スレッドもそういう所に行けば良い。
    ここで高いだなんだと書き込んでどうする?
    高くても検討したいのか?それなら分かるが、ニュアンスにそれを感じない、感じないから反論される。

  26. 4176 通りすがり

    高い割に見合うのが
    名前(プラウドタワー)
    免震
    ぐらいなので議論が活発なのでは?

    エレベーター2基
    階段使用できない
    川口の価格高騰
    完成までの期間の長さ
    設備
    オプションでのコストアップ

    もろもろありますがリセールで利益を得ようと考えなければいい物件ですよね!

  27. 4177 匿名さん

    全く感じませんよね。

  28. 4178 匿名さん

    4177ですが、
    4175さんへのレスでした、失礼。

  29. 4179 マンション検討中さん

    このマンションを買うことで、今の生活水準を下げざるを得ず、日々の生活が苦しくなるなら買うべきではないと思います。
    価格維持率が100%超えても、売らない限り、意味がありません。でも、この物件の魅力を感じて購入した方は手放す気はないはずです。
    ゆくゆくは、子どもたちの代になって、贈与か相続になると思いますが、うまく制度を利用してもその頃には税率もあがり、ほとんど税金として持っていかれてしまう。
    だから、終の住処として考えているなら、シンプルに住んで幸せを感じられるかが重要なのかと思います。ローンを支払っても、毎月の固定費はずっと必要です。
    大切なのは、一緒に住む家族が笑顔で楽しく暮らせるか、そんな価値観が最後の拠り所でしょう。極論ですいません。

  30. 4180 匿名さん

    >>4179 マンション検討中さん
    全てを最悪に想像すればそうなるでしょうが、現実的ではないです、逆に最高に想像することもできます。 極めて個人的な買い物ですから一概には論じられません。
    破産を孕んでる買い物なら別ですが。
    マンションの維持費が永年というのは皆さんご存知でしょう、さすがにそれくらいは当方も知ってます。

  31. 4181 マンコミュファンさん

    マンション、子供に残せなくなるんだってさ、めちゃくちゃだな。
    信じない。

  32. 4182 匿名さん

    川口で購入価格以上or同等の価格で中古に出せているのなんてリボンシティ位じゃないですか?
    新築が高騰した影響で中古市場は活気があるようですが、
    数年前まで今の1~2割安く買えていたマンションでさえも、リセールで新築価格を割るのなんて当たり前だし。
    ここは川口&西口4分&免震に魅力を感じている人が、リセールを気にしないで購入する物件です。
    今、人件費高騰・資材仕入れ値高騰の影響をもろに受けて新築マンション価格は高まりしていますよね。
    供給に需要が追い付いてこない状態の中で購入する方は、リセールを気にしない方だと思います。
    五輪需要と復興需要が落ち着いてきた頃や、増税の影響を受け始める辺りの
    マンション価格がどうなるか注目されていますよね。

  33. 4183 マンション検討中さん

    >>4182 匿名さん
    知ってる限りではドリームタワー、ソルクレスト、キャメリアタワー、リボンシティは買った時と同等または高値で売り抜けた人がいると知っています。(売買手数料込みで)
    その年代以降に竣工したマンションでは私は存じ上げません。

  34. 4184 通りすがり

    ってなると余計、隣駅のエステムコートが気になってしまいます…
    設備も駅距離もここに完勝してて価格は1,500ほど安いので
    リセールでの利益も見込めるっていうね

  35. 4185 マンション検討中さん

    西川口駅ですからリセールバリューは見込めないでしょう

  36. 4186 通りすがり

    アリオを挟んでほぼ川口ですけど…

  37. 4187 匿名さん

    リボンシティとか坪160くらいだったからね。
    リビオタワーやオーベルも200前後だから。
    ここは300だから少なくともリセール期待で
    がつがつした人でなく、永住する気か本当に余裕のある人でないとね。
    それにしても、まだプラウドってブランド信仰あるのかね
    業界の間では近年はたいしたことないプラウド多いと聞くけどね。
    ここの最大の魅力は公舎跡地の西口駅近でしょう。
    三井三菱はもちろん大京とかだったとしても決めてたよ。

  38. 4188 マンション検討中さん

    そりゃそう。プラウドだからっていうより、この立地だから魅力なわけ。
    野村の最近のプラウドがどうこうなんて話は不動産関係者ですればいい。消費者にとってはこの物件の立地、基本躯体、設備が重要なわけで。

  39. 4189 匿名さん

    >>4184
    駅から近いけど、線路と陸橋が目の前なのはマイナスになると思いますよ。
    でも価格が安い分、中古で売る際に大きく下げなくても売れるのは大きなメリットですよね。

  40. 4190 匿名さん

    今更何言ってんの、って感じ

  41. 4191 匿名さん

    >>4183さん

    その中の1件を竣工後に見に行った事があります。
    賃貸仕様で建てたものを急遽分譲にしたので、仕様が低かったです。
    その分安かったので、売り抜けられたのでしょうね。


  42. 4192 匿名さん

    >>4191 匿名さん
    その中の1つだけ語って賃貸仕様って、、、意味無い投稿だなあ。

    リボン、ソル、ドリーム、キャメ以外でも複数あるけどね、ネットに出る前にどうなってるかは一般人は知らないもんなあ。
    あ、賃貸仕様じゃないぜ、念のため。

    ここ面白いね、プラウドタワー川口を下げたくてしょうがない輩がいるんだね。
    じゃー、せいぜいがんばって。


  43. 4193 通りがかりさん

    ほぼ購入に際して必要な情報は出揃いましたね。
    この時点で迷うなら購入は控えて、今後、発売される別のマンションのために貯蓄をするのが一番良いと思います。

  44. 4194 マンション検討中さん

    購入するかしないかは本人の本気度。あれこれ言われても変わらない。大切なのは、住む人の資質で価値が決まる。この物件の価値を決めるのは、環境だけではない。これから充実した人生を送るための努力だ。

  45. 4195 名無しさん

    出揃ったと言ってもガセが多いから検討者も文章の雰囲気読んで、リアルで確認してるでしょう。
    ガセは整合性無し、突っ込まれると返答無しと分かりやすかったり、逆に巧妙なのもありますからね。
    検討者はリアルで言質をしっかりと。
    まぁー、そんなこと言われなくとも、この掲示板だけで買うか買わないか決める人なんていませんけどね、いたら相当なチャレンジャーです。

  46. 4196 マンション検討中さん

    >>4194 マンション検討中さん

    その通り!
    ここのヤンヤのやり取り見ても気持ちは変わらない。
    人の足を引っ張るタイプはプラウドタワー川口のアンチらしいから当然入居しないですよね?よかったあ。



  47. 4197 マンコミュファンさん

    マイナス面も語りながら真面目に検討書き込み

    こき下ろし邪魔嫌がらせ目的のハリボテ書き込み

    の違いは分かりますよね。
    検討者は成人、大人を甘く見てはいけない。

  48. 4198 通りすがり

    デメリット情報の押し上げや、不自然なポジの連投が
    野村の口コミ対策だというのもみなさんうすうす気付いてますよね…

    本当の検討者たちのみの意見が飛び交う掲示板にしていきたいですね!

    検討者は成人。大人を甘く見てはいけない。

  49. 4199 マンション検討中さん

    暑い中、近く歩いたら公園の前あたりでゴキブリみてギクッてなりました…
    この辺りはやはり虫は避けられないですよね。

    まあそんなに嫌いではないんですけど。

  50. 4200 検討板ユーザーさん

    公園=樹木=当然虫はいる→虫がいない公園は逆に恐ろしい。
    君は緑の一切無い場所に検討しなおそうね、プラウドタワー川口は大木が多い広い公園に面してる、あらゆる虫が生息している。
    南側にも氷川神社の小さな杜がある。

    その程度でギャッ?そんなんじゃ君には無理だよ、よく考えたまえ。
    ま、緑はなくてもその手の虫はどこでもいるが、公園にはそれ以外の虫各種いるから、無理無理。
    ちなみにうちは家族全員、獰猛な虫以外は自然のものとして意に介さないから公園そばのプラウドタワー川口に住みたいんだ。
    イロイロ趣味が違うからな、君はやめといたら?



スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸