東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 熊野前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東尾久
  7. 熊野前駅
  8. プレサンス ロジェ 熊野前ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-16 14:54:49

プレサンス ロジェ 熊野前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都荒川区東尾久六丁目3184番4、3185番8、3187番1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅徒歩5分
都電荒川線「熊野前」停留所徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:68.64㎡〜71.76㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレサンスロジェ熊野前

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 14:45:41

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンスロジェ熊野前口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2017/07/30 21:41:38

    荒川区が配布している「荒川区防災地図(水害版)」によると
    この地域の浸水深の想定目安は、3.0m~5.0m未満だそうです

    最近の災害事例を見れば、自治体の災害想定を信頼できるかどうかは
    個人の判断によるかもしれません

  2. 62 匿名さん 2017/08/02 03:09:51

    販促用のA5版10頁のチラシ(小冊子)配布が始まっているようです

    表紙にピンクの「モデルルームオープン 見るだけチケット」が
    貼ってありますが、斜めに貼ってある上に捲れ上がっていて
    「お客さんに見てもらう」という意識が希薄であり非常にだらしない印象です

    社内スタッフの手によるものなのか、外注の手なのかは知りませんが
    こういう部分にもきめ細かい配慮ができるようになって欲しいです

  3. 63 匿名さん 2017/08/05 08:25:50

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 64 匿名さん 2017/08/05 09:31:06

    >>63
    そんなことないと思うけどね
    プレサンスは歩合が高いっていうから社員のやる気は高いと思うけどね
    上場企業3,500社もあって上から26位みたいだし


    30歳年収「全国トップ500社」ランキング
    http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/1140/img_5fd1e98df8e1148e6066ad31997b6a...

  5. 65 匿名さん 2017/08/07 03:32:15

    そりゃ高く売れば売るほど利益は出るよなあ

  6. 66 匿名さん 2017/08/12 04:59:52

    なるほど。社員の高給を捻出しないといけないから割高なのね。

  7. 67 匿名さん 2017/08/17 00:22:17

    どの階層の部屋を購入するか、家族構成や予算で異なってくるのでしょうが、
    これからは災害も考慮する必要があるのですね。
    確かに年々異常気象による水害が増えていますし、危機管理という意味では
    こちらのマンションに限らず1階、2階は避けた方がいいのかもしれませんね。

  8. 68 匿名さん 2017/08/20 14:50:32

    このあたりは万が一の水害被害はありそうですからね。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/211742

    4階以上にしておいたほうが安全かもしれません。

  9. 69 匿名さん 2017/08/21 03:14:21

    災害と言えば、このマンションは防災用品備蓄庫は有りましたっけ?
    本当は備蓄庫も水害の恐れのある地域では、1階ではなく上の階に
    設けるほうが望ましいんでしょうね

    でもあまりに水害を意識し過ぎると、1階では何も出来なくなってしまう
    駐車場や駐輪場用途でピロティーのような構造にすると、今度は地震が怖い
    このあたりは悩みどころです

    東日本大震災以降に東北沿岸部に建てられたマンションは
    このあたりをどう考えているのか、興味があります

  10. 70 匿名さん 2017/08/22 07:33:52

    水害を考えると不安ですし、実際に国交省が発表しているとなると、
    もっと真剣に捉えなければならないという気もしますね。
    ただ立地がよく、駅5分ないの距離となりますので、
    住みやすさの方が勝ってしまいそうです。

  11. 71 匿名さん 2017/08/31 05:56:37

    んで? 売れてるの?

  12. 72 匿名さん 2017/09/01 00:31:02

    >>20さん
    昨日の舎人ライナーの朝の運休・遅延、どうでしたか?

    トラブルは仕方ないにしても、相変わらずの後手後手対応で
    遭遇してしまった方々は、かなり混乱したみたいですね

    あのレベルのトラブルでこれだけ混乱し、対応が遅れる現実を見ると
    災害時対応が心配になってきませんか?

  13. 73 匿名さん 2017/09/08 14:26:58

    日暮里舎人ライナーは雪で止まるのは重々承知していますが…それ以外でも止まったりしてしまうんですね。
    ここからだとまだ荒川線使ったりしてどうにかできるけれど(でもめっちゃ込みますけどね)
    新交通システムは
    普通の鉄道よりはトラブルが起きにくいのかなぁとは思っておりますが。
    普段は別に大きな事故はないのですが。

  14. 74 匿名さん 2017/09/11 05:09:17

    日暮里舎人ライナーは、昨日も運休遅延するトラブルが発生しています
    地域の生命線の一つともいえる路線なのに困ったものです

  15. 75 匿名さん 2017/09/11 05:16:21

    先日のNHKスペシャル
    シリーズ MEGA CRISIS 巨大危機Ⅱ
    ~脅威と闘う者たち~
    第2集 異常気象・スーパー台風 予測不能の恐怖


    荒川区含む広域避難に対して、現状では有効な手段を確立できていない事例が
    紹介されており、大変興味深い内容でした
    興味のある方はオンデマンドや再放送などで是非ご視聴ください

  16. 76 周辺住民さん 2017/09/11 14:59:19

    間取りも良くて住みやすそうな物件ですね。収納が多いのは羨ましいです。
    買い物はライフがありますが、ファミリーで外食できるところが極端に少ない。
    贅沢は言わないので、町屋駅みたいにファーストフードや牛丼屋、喫茶店、TSUTAYAくらいほしい。
    熊野前周辺、もっと発展させて。

  17. 77 匿名さん 2017/09/12 08:22:51

    家族向け、と言っても私は逆ですね
    ファミレス・ファーストフード系のように、どこにでも有るような店は不要です
    利用頻度が低いし、周囲があまり煩くなるのも好みません

    むしろ単価は高くても、口に合う料理を提供してもらえる個人店を歓迎しますが
    「需要と供給」、なかなか難しいでしょうか
    大学もあるので喫茶店くらいは、そのうちできるかな
    TSUTAYAもネットの高速回線があればもう必要性は低いかと

    駅の反対側ですが「はっぴーもーる熊野前商店街」があります
    この地域では、あそこがもう少し賑やかになれば良いと思っています
    と言うか、土地が有り余ってるわけでもないしアソコしかないのでは?

  18. 78 匿名さん 2017/09/12 08:35:38

    設備面がそろっているのはありがたいですね。
    費用の負担も総合的に減らすことができるのが何よりです。
    そういう面でのメリットもきちんと確認しておきたいところですね。

  19. 79 匿名さん 2017/09/13 08:56:11

    揃った設備面と言うのが何を指すのか? 私には理解できないです

    この仕様で10年前に出ていれば評価に値するかもしれませんが
    今となっては平均レベルではないのでしょうか
    また過剰な設備仕様の為に販売価格が上がるのも違う気がします
    だから「割高」と感じる人の意見が多いのでは?
    むしろ将来足りなくなる可能性の高い駐車場・駐輪場台数や
    エレベーターの大きさなどが気になるところですね

  20. 80 匿名さん 2017/09/19 02:22:36

    日暮里・舎人ライナーの評判がよろしくないようですが、そんなに脆弱な路線なんですか?
    公式サイトには普通に日暮里・舎人ライナーを利用する通勤シミュレーションが提示されていますが、確か混雑もするんですよね。
    そう言えば5月に乗客定員が100人増員された新型車両が導入されたようですが、朝晩の混雑は緩和されているのでしょうか。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス加賀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸