東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・住民専用】part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:08:19

スカイズ タワー&ガーデン(SKYZ TOWER&GARDEN)/ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)共通。「豊洲ワンダーワーフ(TOYOSU WONDER WHARF by TOKYO WONDERFUL PROJECT)」住民専用掲示板です。 

しかし実際にはマンコミュの住民専用掲示板には、住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587771/

これまでに投稿された眺望例

CANAL VIEW
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7637/16762673196_5a8caa17e3_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8603/16788409105_f54fd3cd1a_o.jpg

http://farm6.static.flickr.com/5330/16619102593_4d1b247fb0_o.jpg

軌跡
http://farm3.static.flickr.com/2841/12562785095_8a96e933a2_o.jpg

http://farm9.static.flickr.com/8689/16573099668_1dd7a66d37_o.jpg

http://farm2.static.flickr.com/1480/24131160480_a6c680d8b4_o.jpg

http://farm8.static.flickr.com/7702/17082316350_9406e10e7d_o.jpg

[スレ作成日時]2016-05-17 07:00:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 2871 名無しさん

    中古で買って引っ越してきた組です。

    約1年住みましたが、ほんとに気持ちよく快適に生活してます。

    子供たくさん住んでるのに、ほんとに静かです。

    水辺に近く緑も多く、ゆったりと生活させてもらってます。

  2. 2872 匿名さん

    豊洲に新たにバス停が出来て、また便利になりますね!

  3. 2873 住民板ユーザーさん1

    入居して二年
    ここの環境もマンションの住み心地も気に入っています。

    東急の建設がいよいよ始まりました。
    完成すれば、運河と緑のランドスケープが広がり、さらに素晴らしい環境になりますね。
    東急スーパーもできて便利になります。

    こんないい場所に暮らせて日々小さな幸せを感じています。

  4. 2874 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 2875 匿名さん

    >>2874 住民板ユーザーさん1さん

    何のこと?
    スレ違いですよ。

  6. 2876 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 2877 匿名さん

    保育園で健康被害が出たなんて聞かないですよ。

  8. 2878 匿名さん

    >>2876 住民板ユーザーさん1さん

    市場のことですか?
    ここは市場の土地ではありません。
    管理者に何度も削除されても懲りない人ですね。
    住民じゃない人がここを荒らすのは止めなさい。

  9. 2879 匿名さん

    非住民の荒らしさんシツコイですね。

  10. 2880 匿名さん

    今日も東電堀でヨット教室をやってました。
    水辺いいですね〜。

    市場見学者、チームプラネットに行く人、芝浦工大中高生、、、
    行き交う人達が増えて、この辺りも賑やかになりましたね。

  11. 2882 匿名さん

    >>2881 住民板ユーザーさん1さん

    何処が渋滞ですか?
    市場関係者ですか?
    市場開場初日以降は渋滞は解消されたと聞いています。

  12. 2883 匿名さん

    市場に自転車置き場があれば、豊洲市場に朝食を食べに行くのにな。

  13. 2884 住民板ユーザーさん1

    KYBの免震装置。
    我らのワンダフル物件は大丈夫ですよね?
    心配で昨夜は眠れませんでした。

  14. 2885 住民板ユーザーさん1

    ベイズはオイルダンパーではなく、鋼材ダンパーを使用しているため大丈夫です。

  15. 2886 住民板ユーザーさん1

    ベイズはKYBの免震装置ではないそうです。

  16. 2887 匿名

    スカイズも、問題のオイルダンパーではありませんね。
    低降伏点鋼を使った境界梁ダンパーだそうです。

  17. 2888 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 2890 匿名さん

    >>2889 住民板ユーザーさん2さん
    こいつ馬鹿だね。
    拘置所と刑務所は法務省矯正局の所管だから、知事が口を出せるところは1㎜もないよ。
    東京都知事ではなく、法務大臣を目指さないとね。

  19. 2891 住民板ユーザーさん5

    [No.2889と本レスは、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]​​

  20. 2892 匿名さん

    マラソン日本記録保持者大迫選手が新豊洲のランニングスタジアムに来てNHKのニュースに出てます。

  21. 2893 住民板ユーザーさん1

    辰巳は元刑務所のあった場所で、面会に来た家族が自然発生的に集まって現在位に至っていると聞いた事がある。
    本当だろうか?都市伝説なのか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  22. 2894 匿名さん

    日本橋小伝馬町は江戸時代、そんな施設があったの聞いたことあります。

  23. 2895 匿名さん

    >>2893 住民板ユーザーさん1さん
    刑務所なんて無かったよ。

  24. 2896 住民板ユーザーさん3

    市場駅前は魚の鱗だらけや血の付いた長靴履きの方達が、くわえタバコでゆりかもめに乗って来るのでしょうか?
    嫌です。

  25. 2897 匿名さん

    >>2896 住民板ユーザーさん3さん
    今日も朝食に大和寿司に行ったけど、観光客ばかりでした。
    市場関係の人は歩いて無かったよ。

  26. 2898 匿名さん

    >>2896 住民板ユーザーさん3さん

    嘘を書いてはいけません。
    皆さん着替えていますし、長靴で帰る人など一人もいませんよ。
    ほとんどの方は車で通っているようですしね。

  27. 2899 住民板ユーザーさん4

    >>2898 匿名さん
    そうですか?有明住民が口コミに書き込んでいましたので信じてしまいました。
    それより、外廊下は危険がいっぱいなんですね、、、、

  28. 2900 匿名さん

    月島駅も落下物で怪我している人いるので、外、内どちらが絶対というのはあり得ません。

  29. 2901 住民

    >>2899 住民板ユーザーさん4さん
    どこに書いてあるんですか?
    あなたが書いたのではないんですか?

  30. 2902 匿名さん

    >>2901 住民さん

    どこに書いてあっても、書いてなくても気にしないでおいた方がいいよ。
    まさか有明の板まで点検するのも変だし。

  31. 2903 住民板ユーザーさん7

    >>2901 住民さん
    豊洲、東雲、有明の話をしましょう。の口コミ掲示板で有明住民とマンションブロガーの経験談として書き込みされていますよ。
    嘘か本当かは良くわかりませんけど?

  32. 2906 住民板ユーザーさん7

    >>2898 匿名さん
    晴海フラッグの販売が早まり、スカイズを筆頭に湾岸のタワーマンションの中古価格、値崩れしていませんか?
    最近、市場問題と言いネガテイブな要素が多くなって来ている様で不安です。
    思惑通りにリセールが出来るでしょうか?
    すごろくで上がり前に蟻地獄に落ちそうです

  33. 2907 匿名さん

    >>2905 住民板ユーザーさん1さん
    いじめなんてないから。
    豊洲西小はスカイズ&ベイズで児童の半数近いから。

  34. 2908 住民

    >>2903 住民板ユーザーさん7さん
    一応見に行ったら酷い書き込みばかりで辟易しました。事実かどうかは不明ですが、あそこに書いてあるようなことを信じても仕方ないでしょうね。
    あと自分で書いておいて、あそこに書いてありましたよ、とかいうマッチポンプみたいな行動はやめて下さいね。

  35. 2909 住民板ユーザーさん1

    マグロの解体ショー見に行った方いますか?

    行きたかったんですが急用が入り行けなかったので、どんな感じだったか教えてもらえると嬉しいです。

  36. 2910 匿名さん

    なんとワンダフル!?

  37. 2911 住民板ユーザーさん1

    >>2908 住民さん
    たとえ事実だとしてもあんな酷い事を書き込んだりはしませんよ。
    何のメリットもありません。
    しても市場関係者のマナーについての問題がマスコミを通して色々と出ているので本当かどうかを確認したかっただけですよ。
    もし事実なら非常に不愉快だと思いますし、マンションの価値にも影響してしまいます。
    事実、中古価格は下落基調で売り出してもなかなか売れない状況になっていると知人の不動産業者が言っておりましたよ。

  38. 2912 匿名

    >>2909 住民板ユーザーさん1さん

    友達から聞いたんですが、土曜日の朝に競り落とした長崎の本マグロでめちゃくちゃ美味しかったって言ってました。

    人も200人くらい来ていて大好評だったみたいですよ。

  39. 2913 匿名さん

    最近ベイズの中古物件の数が少ないように思います。みなさん満足してお住まいになっているんですね。

  40. 2914 住民

    >>2911 住民板ユーザーさん1さん
    前回もですけど名前変えるの忘れてますよ。
    複数人演じ分けするのもやめて下さいね。

  41. 2915 匿名さん

    >>2912 匿名さん

    ラウンジ盛り上がっていますね

  42. 2916 匿名さん

    まさかタワマンで「石焼き芋〜♪」を聞くとは!

  43. 2917 匿名さん

    >>2916 匿名さん

    はっ?
    そんなのやっていませんけど

  44. 2918 匿名さん

    >>2903
    あ、そこで粘着している奴有名な法螺ふきだから
    いろんな場所に湾岸地域から来たってウソで悪口を書いて地域同士の争いを起こさせようとしているから騙されちゃダメだよ

    ちなみに始まりは榊っていう商材屋が某湾岸ブロガーにそのやっすい商材をマイナス評価され、反撃としてそのブロガーを脅迫したところから始まっている
    (証拠はネットにまだいくらでも残ってるよ)
    ちなみに榊は「スカイズ坪150万」といってしまうほどセンスがない

  45. 2919 匿名さん

    久しぶりにラウンジの音楽イベントに行きました。
    満席でしたよ、好評なんですね。
    ミュージックチャージを廃止して、料理を一品注文すればOKに変更になっていました。
    生演奏、生歌を聞きながらのラウンジでの食事、5~7時はハッピーアワーで飲み物半額、
    ちょっと得した気分になりましたよ。
    子供を連れての外食はファミレスになりがちですが、こういう場があるのは嬉しいものです。

  46. 2920 匿名さん

    今週のダイヤモンドにも写真載りました。

  47. 2921 匿名さん

    ラウンジのハウスワインを替えたのと告知がありました。
    以前のワインはタダでも飲みたくないほどマズかったのですが、
    今のはどうなんでしょうか?

  48. 2922 住民板ユーザーさん1

    先日のフラメンコダンスの会に子供と一緒に参加しました。

    演者の方が子供と一緒に踊ってくれたり、本格的なフラメンコダンスを無料で見れるのは本当に有難たいです。

    その時にワインを頂きましたが、ハウスワインが2種類で380円のフェアをやっていて、好みもあると思いますが私は両方とも飲みやすくて良かったと思いました。

    これからも頑張ってください。

  49. 2923 匿名さん

    >>2921 匿名さん

    ワインの好みは色々かと。
    私はそんなにマズいとは思いませんけどねぇ。

  50. 2924 匿名さん

    私もラウンジのフラメンコに行きました。プロの方でしょうか、本格的でしたね。
    クラシック演奏、生バンド、生歌、ダンスと様々なイベントがラウンジで開催されるマンションなんて他にはないでしょね。毎回、楽しみです。

  51. 2925 匿名

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  52. 2926 匿名さん

    >>2925 匿名さん

    住民でない人の失礼な書き込みはやめましょう。

  53. 2927 匿名さん

    >>2925 匿名さん

    3万円でさだまさしのコンサートに行けば?

  54. 2928 匿名さん

    お食事のお味はいかがでしょうか?

  55. 2929 住民

    >>2928 匿名さん
    住民ならご自分で行ってみては。

  56. 2930 住民板ユーザーさん7

    スカイズは高すぎるよ 晴海フラグと同等の孤島タワマンだろ 築20年以降になったら崩壊するだろ 孤島団地以下が実際の価値

  57. 2931 匿名さん

    >>2930 住民板ユーザーさん7さん

    有楽町線豊洲駅徒歩12分が孤島タワマン

  58. 2932 匿名さん

    もう世間では駅徒歩10分以上かかる物件は孤島のようなものだよ。7分以内じゃないと。

  59. 2933 住民板ユーザーさん1

    東京は孤島だらけだ!笑

  60. 2934 住民板ユーザーさん2

    榊も知り合いの不動産関係者も湾岸はヤバイって言ってるよ!孤島だよ!

  61. 2935 住民板ユーザーさん3

    >>2934 住民板ユーザーさん2さん
    世間もそう言ってる。キリッ

  62. 2939 住民板ユーザーさん4

    [No.2936から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  63. 2940 匿名さん

    31階のハンバーグはそこそこだけど、鳥のモモ肉はスモーキー過ぎるな。
    唐揚げをメニューに追加して貰いたい。

  64. 2941 住民版ユーザー

    >>2936 ティンポーさん

    住民板スレなのに訳のわからん非住民の奴等に荒らされているようだ

  65. 2942 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  66. 2943 住民版ユーザー

    変電所で毎日働く人達からの健康被害は聞いたことがありません。
    電磁波はスカイツリーや東京タワーからも出ているし、自宅の電子レンジ、IHコンロ、パソコンなど家電からも出てますよ。

  67. 2944 匿名さん

    ラウンジの次回のイベントは、クラシックコンサートですね。
    フルート演奏、知ってる曲ばかりのようで楽しみです。

  68. 2945 匿名

    寒さ暑さが厳しくなってくると通勤も厳しく感じます。
    スカイズベイズパークアクシス、どこかの前にバスの停留所が出来たら良いですよね。
    駅まで10分超え、やはり近くはないなというのが正直なところ。

  69. 2946 匿名さん

    >>2945 匿名さん

    バス停なら新豊洲駅前にありますよ。
    でも、健康の為にも10分位は歩きましょう。
    居住者は、運河沿いを心地よく歩いていますよ。

  70. 2950 匿名

    >>2946 匿名さん

    豊洲駅前のバス停までもぼちぼち歩くから、そこまで行くなら駅まで頑張ります。
    私が言ってるのは、東雲のタワマン辺りのように都バスが平日の朝夕だけでもマンション前の通りを巡回してくれたら良いなという話です。
    豊洲駅まで東雲タワマン群同様、徒歩10数分。
    あってもおかしくはない話だと思うのですがね。
    東雲辺りに比べると、住民数がちょっと少ないかな…?
    そんな案が具体化すると、なお住み良いですよね。

  71. 2951 匿名さん

    >>2950 匿名さん

    巡回バスの必要性は感じません。
    ゆりかもめもありますから。
    一番遠いスカイズでさえも12分。
    バスに乗る人は殆どいないでしょう。



  72. 2955 匿名

    >>2951 匿名さん
    そうですかね?今度意見として出してみたいと思います。
    東雲も同等距離ですか、住民の方は上手に利用されているようですよ。
    ゆりかもめは使い勝手いまいちなのが正直なところですし、小学生の習い事など、駅付近が中心なのであれば絶対便利だと思います。

  73. 2956 匿名さん

    >>2955 匿名さん

    住民の方?
    じゃないでしょう?
    どこに意見書出すの?
    都バスに?(笑)

    東雲のマンション群は居住者数も多いし、豊洲駅に一番遠いWコンは20分かかりますよ。ここと同等距離ではありません。

    スカイズからはゆりかもめもデッキで繋がっているし、
    料金も都バスよりゆりかもめが安いし、本数も多い。
    巡回都バスができても、210円払ってたったひと駅バスに乗る人はほぼいませんよ。ゆりかもめで充分でしょう。歩いても10分強。

    貴方、住民のフリをしたネガさんにしか見えませんけど。。。

  74. 2957 匿名

    >>2955 匿名さん
    近いから今度豊洲に来ることがあったら歩いてみたら。

  75. 2958 匿名

    ダブルコンフォートは有楽町線辰巳駅徒歩6分ですよ!おそらく有楽町線使うならば辰巳駅に向かうでしょうね。東雲は広いですからね。
    バス停はビーコンタワーの近くで、こちらと同等の駅距離です。

  76. 2959 匿名

    >>2957 匿名さん

    歩いてますよ!
    個人差はあれど、近くはないですね。
    そして夜道は暗いです…

  77. 2960 匿名さん

    >>2959 匿名さん
    >>2958 匿名さん

    だから?
    東雲まで出してきて
    何が言いたいの?
    ネガさん!

    住民板にしつこくネガすると、管理者に通報され、アク禁になりますよ。

  78. 2961 匿名さん

    以前からここのスレに駅遠とネガしたり、成りすましした人だろ。内容が稚拙だからすぐ分かる。

  79. 2962 匿名さん

    >>2958 匿名さん

    東雲に住んでいるのですね。
    24時間のイオンがあって良かったですね。

  80. 2963 匿名さん

    六丁目の開放感がいいですね。
    でもここの物件、スカイズと違いチープに見える。
    なんか高級感がないのが残念。

  81. 2964 匿名さん

    >>2963 匿名さん
    ここの物件ってベイズのことですか?
    全然、チープに見えないのだが。

  82. 2965 匿名

    >>2960 匿名さん

    ですから、巡回バスの話です。
    話の流れを良くお読み下さればご理解頂けることかと。

  83. 2966 住民

    巡回バスは必要ないです。
    歩いて10分強、チャリで数分なんで、
    都バスが運行するとも思いません。
    ここをバス物件にしたいのですか。

  84. 2967 匿名さん

    >>2965 匿名さん

    住民でない方に心配して頂かなくても大丈夫ですよ。

  85. 2968 匿名さん

    >>2963 匿名さん

    スカイズベイズ、どちらも豊洲の中では一番スペックが高いよ。

  86. 2971 匿名さん

    [No.2947~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  87. 2972 匿名

    スカベイ趣向は違くてもどちらも高級感はあると思うけど。
    しつこく粘着して一体何が目的なんだ。。バレバレな感じがまた見てて痛々しい。
    そもそも住民があえてここに悪いこと書く理由ないでしょう。

  88. 2973 匿名さん

    スカイズ4年、ベイズ3年近く経つのに、今だに住民板にしつこいネガの書き込み。
    手を変え品を変え成りすまししたり、管理者に何度も削除されても懲りなかったり。
    余程ワンダフルに興味があるのか、それとも購入しなかった悔しさなのかは分からないが、
    ほんとに粘着ネガさんたち、みっともないよ。

  89. 2974 匿名

    >>2966 住民さん

    確かに東雲ほど住民数もありませんしね。
    難しいかな。
    バス出てると安心なんですけどね。お子さんいらっしゃる方には特に。
    子供を1人で歩かせるには、ちょっと不安に感じる方多い場所だと思いますよ。

  90. 2975 匿名さん

    >>2974 匿名さん

    何年前の6丁目の話なのかな?
    豊洲駅までの道は、今じゃ凄い人通りですよ。
    スカイズの奥のぐるり公園は夜になると人影はまばらだけど、子供が遊ぶ時間じゃないし、巡回バスが通ってもそこは関係ない場所。

    住民じゃない貴方が他人の住民板スレにしつこく来て、何が言いたいのかな?

  91. 2976 中古マンション検討中

    >>2963 匿名さん
    ベイズ、坪単価が80万円台とここに来て下がっているのに賃料は下がっていませんが?
    分譲賃貸を検討中なので理由が知りたいです。
    外廊下とか、関係があるのでしょうか。
    或いは隣に賃貸のパークアクシスがあり供給過剰とか。

  92. 2977 匿名さん

    >>2976 中古マンション検討中さん

    新手のネガのようだね。
    坪単価は80?120以上だよ。部屋の条件によって違うこと位分かるだろう?
    内廊下外廊下は好みで。
    賃貸は直ぐに決まるよ。賃料も駅近とさほど変わらない。
    残念だね、今は一軒も出ていないよ。

  93. 2978 匿名さん


    80~120に訂正

  94. 2979 匿名

    自分のレスに他人のふりしてレスつけるのはやめましょう

  95. 2980 匿名さん

    >>2979 匿名さん

    2977だけど、変換ミスに気が付き自分で訂正したけど、それが何か?

  96. 2981 匿名

    >>2980 匿名さん

    私が言ってるのは
    >>2976 中古マンション検討中さん
    のことです。
    ややこしくてすいません。

  97. 2982 匿名さん

    私は居住者で、時々ここを覗いています。
    本来住民板は住民同士の情報交換の場なのに、このスレは住民以外の人からの嫌がらせばかりが目に付きます。
    住民同士は仲良く、環境も住み心地も大変良く、私は満足しています。
    他人からのネガが多いということは、注目されている物件ということなんでしょうね。

  98. 2983 住民

    私も住民ですが、住みやすくて大変満足しています。私の中では豊洲(特に六丁目)が住みやすい町No. 1です。
    スーパー含め、ブランズ豊洲付近が完成したらより良くなると思うので楽しみです。

  99. 2984 住民板ユーザーさん3

    >>2982 匿名さん
    おちょくりに、ムキになって反論する方がいるから面白いんでしょうが、、、
    でも賃貸は出てますしあらかた坪80万円は当たらずとも遠からずだと思いますけどね。

  100. 2985 匿名

    >>2984 住民板ユーザーさん3さん
    ワンダフルの隣に児童相談所が出来ても、こちらの方は青山のセレブ達と違って反対なんかしないで、ワンダフルにウエルカムですよねえ?

  101. 2986 住民

    >>2984 、2985
    自己レスキモいです

  102. 2987 匿名さん

    2976も同じ人
    アカ名変えて必死ネガ
    よほど自分のマンションが売れなくて焦ってるのかな

  103. 2988 匿名さん

    >>2985 匿名さん
    私は出来ても大丈夫ですね
    逆に子供を育てるように愛情を持ってボランティアをしたり、差し入れをしてあげたい。

  104. 2989 匿名さん

    >>2979 匿名さん
    ニューヨークの変電所で大爆発。

  105. 2990 匿名さん

    豊洲6丁目公園で凧揚げ大会やっています、東京でこの空の広さは貴重!

  106. 2991 匿名さん

    自治会の話がエレベーターに書いているけど、入った方がいいかな?

  107. 2992 住民

    >>2991 匿名さん

    ワンダフルや六丁目を良くしたい、良くして欲しい、と言う気持ちがお有りなら、入った方が良いと思いますよ。
    誰か入らなくても成り立つでしょうが、幹事(?)の方たちも使命感でやってくださってると思いますので、せめて皆で支えてあげるべきかと。
    また、あまりに加入者が少ないと成り立たないので、町として行政に対する交渉が効きにくくなるのではないでしょうか。

    自分でも調べてて下記がわかりやすかったのでご参考まで。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13116620568

  108. 2993 匿名さん

    明日から始まる豊洲マルシェは、チラシに駐車場がないからお車はご遠慮下さいみたいなことが書いてあったが、自転車については記述がなかった。
    自転車で行ってもいいのだろうか?

  109. 2994 匿名さん

    >>2993 匿名さん

    関係者のはあるようですが、一般客の駐輪場はありませんよ。
    近いから歩きましょう。

  110. 2995 匿名さん

    お餅にマルシェ、新鮮な魚介類、ワンダフル!

  111. 2996

    汚染物質は落ち着いたのかしら。

  112. 2997 匿名さん

    >>2996 姫さん

    ???

  113. 2998 匿名さん

    >>2996 姫さん

    豊洲市場の風評被害も落ち着き、オープン以来飲食店はいまだ行列が続いていますよ。
    土曜マルシェは今日からオープン、
    地域情報メディア[とよすと]にも豊洲市場の詳しい情報が載っています。

    ドゥトゥールの姫さん(本物?)、ここに書き込むよりも豊洲市場に行かれてはどうですか?

  114. 2999 ご近所さん

    >>2998
    偽物だよ。
    本物の姫にはあれがあるから見て分かる。
    わざわざ豊洲のスレを荒らすような人ではない。

  115. 3000 匿名さん

    サザエのつぼ焼きは食べてみたいけど幾らぐらいなんだろうか?
    市場価格なのか観光地価格なのか、想像もつかない。

  116. 3001 住民板ユーザーさん4

    >>2991 匿名さん
    自治会できた方が様々な面で得だと思う。
    6丁目以外のタワマンの大半は自治会に入ってます。
    行政からの様々な補助金も出るし、市場や近くの企業と一緒に地域の発展の為に協調できる。
    バス停の誘致もやって欲しいし、災害の時の協力体制とか、夏祭りとか、オリンピックルートの整備とか自治会ができたらできる事が沢山あると思う。
    子供会もできるしね。
    タワマンだと1軒1軒の集金だとかおそらくしないだろうし、住宅地の自治会より楽だと思う。

  117. 3002 匿名さん

    スカイズの自治会ではなく、6丁目自治会を作った方が良いと思います。

  118. 3003 マンション住民さん

    最近気づいたのですが、天井の壁紙がボコボコし始めました。あと壁紙の継ぎ目も少しずつ開いているような気がします。
    2年目修繕でお願いすればよかったな?と

  119. 3004 匿名

    東急タワーが本格的に始動し始めましたね。広告に駅から遠ければ、その価値は輝きません、とありました。
    やはり駅近に買い変えるべきか、悩みませんか?

  120. 3005 住民板ユーザーさん1

    >>3003 マンション住民さん
    気になるなら賃貸に出して投球を買えば良いのに?
    心なしかベイズの賃料相場下降気味ですかね。
    供給過剰なんですね。湾岸地域は。

  121. 3006 匿名さん

    今朝、ブランズタワーの広告チラシが新聞折込に入っていたせいか、ワンダフル住民のなりすましっぽいネガの書き込みが増えたね。

    東急ができたら、徒歩数分にスーパーもできるし、ワンダフルに続くプロムナードがとてもいい雰囲気で、ワンダフル住民にとってはプラスでしかない。

    含み益があるワンダフルからの買い替え者も多いだろうし、
    またブランズタワーができることによってワンダフルの資産価値が上がる事は確実だ。
    それを面白く思わない近隣住民からのネガかな?

  122. 3007 匿名さん

    >>3005 住民板ユーザーさん1さん

    ベイズの賃料は駅近物件と差程変わりなく、今も下がっていません。
    賃貸出してもすぐに決まるようで供給過剰とも思えません。
    今はSUUMOにもアットホームにも一軒も出てないです。
    たまに、おとり物件としていつまでもネットに載せている業者はありますが。

    以前もアカ名変えて、同じような内容の書き込みをした人ですね。
    ベイズに恨みでもあるのでしょうか?

  123. 3008 マンション住民さん

    豊洲市場のマルシェ、駐輪場があるのが、何気に嬉しいですね。
    マルシェと分散したせいか、場内の飲食店の混雑が土曜日でも若干落ち着いていた気がしますが、どうですかね?

  124. 3009 住民

    >>3002 匿名さん
    いまそういう話で進んでると思いますよ。是非を考える前にちゃんと情報収集してみては。

  125. 3010 名無しさん

    ベイズ居住者です。
    ここより住みやすいマンションは都内でも他に見つからないと妻が言ってます。このまま住み続けたいです。
    静かで子育て環境よし。
    東京駅勤務のため近い。
    有楽町線は座れる。
    変な人が少ない。
    スーパーも近くにできる。

  126. 3011 居住者

    私もベイズ住民です。
    駅近湾岸タワマンからの転居です。
    駅からは遠くなったけど、ここがとても気に入っています。
    静かで開放的な環境、水辺が見える眺望、建物の仕様、居住スペースの仕様、管理、そして住民。
    今までに住んだマンションの中でここが一番住み心地が良いです。

  127. 3012 住民板ユーザーさん6

    >>3007 匿名さん
    賃貸は知りませんが、リセールの坪単価は確かに下がっていますね。
    坪100万円を切っているので、含み益はまず出ませんね。
    リセールの場合、諸々手数料がかかりますので坪110万円位で売却しないとベイズの場合には利益は出ません。

  128. 3013 匿名

    >>3012 住民板ユーザーさん6さん

    ツボ100万円は切らないでしょ。
    いくらフェイクにしても適当に書き過ぎ。笑
    そりゃそれで売ったら利益出ないわ。

  129. 3014 マンション検討中さん

    確かに良いマンションだ

  130. 3015 名無しさん

    >>3012 住民板ユーザーさん6さん

    坪単価ではなく、平米数単価の間違いですよね?

  131. 3016 匿名さん

    >>3012 住民板ユーザーさん6さん

    アカ名変えてまた書き込み、しつこいね、初心者マークさんよ。
    以前も坪単価と㎡単価を間違ってたよ(笑)
    どうしてベイズに執着するのかな?
    分譲価格、中古価格まで細かくチェック、住民版に張り付き書き込み。
    含み益がどうだのこうだの言われても、ベイズ住民さん達はとても気に入って住んでいるのだから、あなたには売りませんよ。

  132. 3017 匿名さん

    その初心者マークさんはベイズを買いそびれた人だよ。半年で完売したからな。
    だから他のマンションを買ったけど、ベイズが気になって仕方ない。だから住民板に張り付き、ネガを書く。買わなかった自分を正当化する為に。
    含み益が出ない云々は、高値で買った自分のマンションのことだね。

  133. 3018 マンション検討中さん

    中古で買えばいいのに
    ワンダフルはいいマンションだよ
    ブランズもいいと思うけど

  134. 3019 マンション比較中

    >>3012 住民板ユーザーさん6さん

    ベイズは過剰な利益の上乗せがなく、適正価格でいいですよ。
    ブランズが建つとワンダフルの価格は上がるだろうと仲介業者がいってました

  135. 3022 匿名さん

    [No.3020から本レスまで 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  136. 3023 周辺住民さん

    シェアサイクルのポートに自転車が溢れかえっているのをよく見かけますが、
    みなさん大体どの辺から帰ってこられるのでしょうか?
    豊洲駅がやはり多いのかな?

  137. 3024 匿名さん

    >>3023 周辺住民さん

    色々ですよ。

  138. 3025 住民板ユーザーさん1

    欲を言えばベイズのすぐそばにもサイクルポートが欲しいなぁ

  139. 3026 匿名さん

    >>3025 住民板ユーザーさん1さん

    私は必要ないなぁ。
    ベイズ住民はあまり利用していません。

  140. 3027 住民板ユーザーさん5

    >>3025 住民板ユーザーさん1さん
    同意です。向かいの豊洲キューブでも良いから増やして欲しい。争奪戦に疲れます。

  141. 3028 自治会設立準備委員会メンバー

    自治会設立準備委員会のメンバーの者ですが、将来的には六丁目自治会は作ります。ただしその前にBayz、Skyzの各棟で自治会をつくるよていです。区からの補助金も1000戸以上だと同じなのでBayz、Skyzで分けたほうがお得です。ご興味がありましたら第三土曜日9;00から31Fで打ち合わせを行っているので一度参加してみてください

  142. 3029 匿名さん

    >>3027 住民板ユーザーさん5さん

    争奪戦なんかないですよ(笑)
    今のままで充分

  143. 3030 管理組合理事会メンバー

    サイクルポートについては管理組合理事会で検討致しましたが、景観をある程度考慮したうえで適切な場所が見当たらなかったため、一旦見送りになりました。豊洲キューブでの設置を依頼する場合、管理組合では話を聞いてもらえませんので、自治会を設立し自治会として養成する必要があります。

  144. 3031 管理組合理事会メンバー

    通勤時間帯は争奪戦になっています。これは事実です

  145. 3032 住民板ユーザーさん5

    そして平日12時頃はすっからかん。
    一台も戻ってこない状況です。

  146. 3033 管理組合理事会メンバー

    場所はそのままで自転車の移動サイクルを増やしてもらうとか交渉したいのですが、管理組合はマンションの管理が役割なので、マンション外との交渉は自治会がないと上手くいかないんです.........

  147. 3034 住民板ユーザーさん1

    >>3026 匿名さん
    私、ベイズ住民ですがよく使ってますよ。あまり使ってない住民の中では、異端なのかな?笑

    たまに通勤に使おうとするとなかったりしますね。
    ただ私は台数というより、単にサイクルポートまでもっと近いと嬉しいと思っただけです。(現状十分に近いですので、欲を言えば、です)
    自治会、ぜひ盛り上げていきましょう。

  148. 3035 匿名さん

    駅まで利用するとなると、方向的にスカイズ住民もベイズ側のサイクルポートを利用することになると思います。
    ベイズの敷地に溢れかえる赤チャリを想像しただけでもゾッとします。ベイズの景観を損ねるようなことは止めて頂きたい。
    私も赤チャリは利用しません。

  149. 3036 住民

    >>3035 匿名さん
    そうですよね!
    いまの芝浦工業大学付属中学校のチャリポートの台数を増やしてもらうことが一番ですね!

  150. 3037 住民板ユーザーさん5

    自治会費1年分で6000円です。
    全世帯だと年間666万円にもなるけど、それを上回るメリットあるの?

  151. 3038 住民板ユーザーさん5

    >>3037 住民板ユーザーさん5さん
    自治会は地域の基本。
    管理組合より上位に位置すると思うが、、
    自転車位買えよ。駅遠なんだからさ。

  152. 3039 自治会設立準備委員会メンバー1

    先日投函させて頂きました申込用紙には月300円と書かせて頂きました。ですので年にすると3600円になります。ただ現状月会費を0円にする案も出ていますのでいましばらくお待ちください。

  153. 3042 匿名さん

    自治会って何軒集まったらスタートするのですか?

  154. 3047 自治会準備委員会メンバー

    >>3042 匿名さん

    Bayzの場合225戸になります

  155. 3049 住民板ユーザーさん2

    [No.3040から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  156. 3050 自治会設立準備委員会メンバー1

    2/24にお魚イベントで自治会について説明を予定しています。お時間があればご参加お願い致します。詳しくは近日中にチラシが投函される予定です

  157. 3051 住民板ユーザーさん7

    管理組合からの掲示板にある、落とし物連絡方法について提案です。半年前の落し物を処分する連絡がありますが、もっとタイムリーに、いつ(月日)/どこで(正面玄関、お手洗い、31階ラウンジ等)/何を/、落とし物があったのか時系列で貼り出してもらえませんか。スカイズの掲示方法が理想です。例えば『タオル』だけじゃ分からないし、マンション31階ラウンジ水玉模様入りと書いてあるだけでも持ち主が見つかるのではと思います。半年前なんて、誰も心当たりなく取りに行かないのではと思います。

  158. 3052 管理組合理事メンバー

    ご意見承りました。理事会にて議論致します。ただ前回検討時は”何を"まで表示しますと、落とし主でない方が取りに来られる可能性がありますので管理組合としては慎重に対応しています。もしマンション内あるいはマンション付近で落とし物をした可能性がある場合は防災センターにて届け出があったものは保管しておりますのでお越しください

  159. 3053 住民板ユーザーさん7

    お返事ありがとうございます。トラブル懸念されるようであれば、引き渡し時は防災センターにて、引き渡し日時、氏名、身分証明書(免許証番号などを控える)、部屋番号と携帯電話番号をメモすれば良いと思います。また引き渡しは20歳以上の大人に限る、身分証明書を携帯していますので、ある程度防げるかと思います。

  160. 3054 自治会準備委員会メンバー

    >>3053 住民板ユーザーさん7さん

    ご意見承りました。検討させて頂きます。

  161. 3055 住民板ユーザーさん1

    >>3050 自治会設立準備委員会メンバー1さん

    すでにある自治会に入ってる人はどうするの?

  162. 3056 自治会準備委員会メンバー

    >>3055 住民板ユーザーさん1さん
    自治会ば任意団体ですので、
    ・既に入っている自治会+Bayz自治会
    ・既に入っている自治会を退会+Bayz自治会
    ・既に入っている自治会のみ
    の中から選んで頂ければと思います。

  163. 3057 住民板ユーザーさん1

    すでにベイズの高層のみの自治会があるので、それを拡充すればいいでしょ。

  164. 3058 匿名

    >>3057 住民板ユーザーさん1さん
    ないでしょ

  165. 3059 匿名さん

    >>3057 住民板ユーザーさん1さん

    アンタ、誰?

  166. 3062 自治会準備委員会メンバー

    >>3057 住民板ユーザーさん1さん
    少なくても江東区が認定している自治会はありません

  167. 3063 自治会準備委員会メンバー

    >>3057 住民板ユーザーさん1さん
    もう一点言うと、高層のみの自治会という組織単位はありません。自治会を立ち上げる場合、Bayz一棟の単位で立ち上げる事になります。
    もし疑問がある様でしたら江東区に確認頂ければと思います。(私は31Fの住民ですが、高層のみの自治会を聞いたことがありません)

  168. 3064 匿名さん

    スカイズよりもベイズの方が自治会に積極的な感じですね。

  169. 3067 住民板ユーザーさん1

    [NO.3060~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  170. 3068 匿名

    >>3057 住民板ユーザーさん1さん
    毎朝めざましテレビで湾岸のタワーマンション群を見るのだが、まさに最果ての地と言う言葉がぴったりだと思ってしまう。
    この時期は本当に寒々しい感じがするよ。
    内陸に購入して良かった。
    因みにベイズを検討したけど辞めてブリリア目黒を購入しました。

  171. 3069 匿名

    >>3068 匿名さん
    好みの問題ですからね。
    「最果ての地」とはどこから見るかの視点の問題でしょうし、寒々しいと言ってもこの時期どこに行っても寒いですよ。
    ちなみに仕事で目黒によく行きますが私は豊洲の方がスッキリしてて好きですね。
    ブリリア目黒、良いのではないですか。私は両方見てもベイズにしますね。

  172. 3070 匿名

    >>3068 匿名さん
    ちなみにベンゼンだとかヒ素だとかシツコイ方とは別の方ですよね?

  173. 3071 匿名さん

    >>3068 匿名さん

    いい物件が買えて良かったですね。

    でも、ブリリア目黒ってベイズと比較対象物件となるような価格帯では無いでしょう?(笑)

  174. 3072 匿名

    >>3071 匿名さん
    2部屋買えますよ。
    安いベイズの部屋を買って残りのキャッシュを運用しようか迷ったんですが、、、
    やはり地震時の液状化は致命傷だと思い目黒のブリリアの購入に至りました。
    間も無く寒い冬も終わり桜の季節ですね。塩にまみれた湾岸の桜も良いでしょうが目黒川の桜も見事ですよ。

  175. 3073 匿名さん

    >>3072 匿名さん

    目黒川の桜は綺麗ですね。
    こちらは豊洲公園の桜を楽しみます。

    311の震災の時の液状化は6丁目では見られなかったので、ご心配なく。
    ゲリラ豪雨の時の目黒川の氾濫に気を付けて下さい。テレビでも取り上げられていましたね。
    ハザードマップでは危険と出てると思いますよ。

  176. 3074 匿名

    >>3072 匿名さん
    いや、まだ寒いですよね。外出てないんですか?

    地震に関する危険度で比べるなら目黒の方が危ないですよ。湾岸は意外と危険度低いです。
    https://m.huffingtonpost.jp/2018/02/15/tokyo-earthquake-ranking_a_2336...

    仕事の関係上わりと詳しいつもりですが、東京の水辺は意外と安全です。液状化で言えば湾岸より葛飾区とかの方が危ないですね。

    中途半端な知識と先入観でものごとを判断されるようですので、投資はしなくて正解でしたね。


  177. 3075 住民板ユーザーさん1

    貸し自転車が争奪戦…
    駅遠いと大変なのですね。

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸