東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 19:53:39

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 489 契約済みさん

    フラットです。
    史上最低金利を狙い(期待)ます。

  2. 490 契約済みさん [男性]

    ネットの変動です。

  3. 491 契約済みさん [男性]

    最安値の変動です。

  4. 492 匿名さん

    借金返済のために生きるのか…ってしみじみ

  5. 493 匿名さん

    >>492
    安い金利だし、借りたほうが得です。

  6. 494 契約済みさん

    >>492
    借金返済なのか賃料を払うのかの違いかな。

  7. 495 契約済みさん

    >492
    こんな低利で何千万も借りられる絶好の機会を放棄するとは(笑)

  8. 496 契約済みさん

    具体的にどこの銀行にしているのか気になります。。。
    差し支えなければ教えてもらいたいです。

  9. 497 匿名さん

    >>495
    放棄ではなくローンがとおりませんでした(泣)

  10. 498 匿名さん

    みずほ

  11. 499 契約済みさん

    フラットです。2月入居で金利決定しました。3月は更に下がりますよね?

  12. 500 匿名さん

    >499
    下がりそう でもさひと月に千円も変わらないと思うよ

  13. 501 契約済みさん

    >499
    下がるのは間違いないですね。
    フラット金利に影響を与える国債の金利がこんな状況ですからね。
    http://fund.smbc.co.jp/smbc/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail_j&KEY1=B...

  14. 502 契約者

    ソニー銀行最強説。

  15. 503 契約済みさん

    もし長期金利と同等程度に下がるのであれば0.2から0.3%は下がりますね
    まあそう事は単純ではないでしょうが,事実最近のフラット金利は概ね長期国債金利とほぼ似たような動きをしておりどうしても期待してしまいますね

  16. 504 匿名

    あたしは、頑張って広尾か永田町、番町方面に
    引っ越したいね。

  17. 505 契約済みさん

    >>504
    永田町は危ない気がするよ。官邸を狙われた時に。
    広尾はちょっと不便じゃない?大学時代、図書館によく行っていたなあ。

    ま、とりあえずここで過ごしましょ♪

  18. 506 匿名さん

    ここは賃貸に出した方が良さそうと考えています。

  19. 507 契約済みさん [男性 20代]

    京葉銀行ってどうなんでしょうか。

  20. 508 契約済み

    久しぶりにカレッタ汐留の展望デッキに行ったらDTの屋上ライトが
    豪快に光ってました。後ろのゲートブリッジと相まって中々素敵でした。
    でもこう見るとちょっと目立ちすぎな気もしますね。

    1. 久しぶりにカレッタ汐留の展望デッキに行っ...
  21. 509 契約済みさん

    >>502
    登記に関する司法書士は先方指定ですか?

  22. 510 契約者

    >>509
    そうですね。
    大手の不動産と大手の司法書士事務所は最初からがっつり握ってますから。

  23. 511 契約済みさん [男性 40代]

    >>508
    嫌いじゃないですが、こんなに目立つとは思ってもいませんでした…。

  24. 512 匿名さん

    美しい

  25. 513 契約済みさん

    >>510
    ソニー銀行って提携ではありませんよね?
    司法書士の手数料が高いのではと考えました。

  26. 514 匿名

    >>508
    正直に美しいです!
    これぐらい存在感ある方がいいですよ。

  27. 515 契約済みさん

    >513
    司法書士の手数料は、一律ではないでしょうか。

  28. 516 匿名さん

    >>508
    入居して部屋の電気がつけば、目立たなくなるかも?

  29. 517 匿名さん

    引っ越しの段ボール届きましたー

    さあ引っ越しですね

  30. 518 匿名さん

    勝どき東ができたら見えなくなりますけどね。

  31. 519 契約済みさん

    引っ越し何日前に届きましたか?

  32. 520 匿名さん

    >>519
    うちは下見積りの2日後です。下見積り時に指定しました。

  33. 521 契約済みさん

    >519
    段ボールは早めに持ってきてもらえますが
    専用のボックス(エコ楽ボックス)は、引越直前のようです。
    後者はリサイクル品なので、在庫の都合かと思います。

  34. 522 匿名

    晴海連合町会に入って頑張ってね

  35. 523 匿名

    株が暴落して、もうだめだ。
    助けて!東芝社員より

  36. 524 匿名さん

    契約者の皆さん、以下のパス付きの掲示板にシャトルバスに関する新しい情報が入ってますので見てみてください。

    良い話なのか悪い話なのかよく分からず、こちらに書き込むと荒らされると思いますので、パス付きの方で情報交換しませんか?

    http://9305.teacup.com/deuxtours/bbs?

  37. 525 契約済みさん

    確認会に行ったら、月の森がほぼ完成していました。

    1. 確認会に行ったら、月の森がほぼ完成してい...
  38. 526 契約済みさん

    運河側から。

    1. 運河側から。
  39. 527 契約済みさん

    サークルのところに設置された椅子。腰のツボを刺激できます。

    1. サークルのところに設置された椅子。腰のツ...
  40. 528 契約済みさん

    腹筋ができる椅子も。
    小ネタ連投失礼しました。

    1. 腹筋ができる椅子も。小ネタ連投失礼しまし...
  41. 529 契約済みさん

    皆さんそろそろ入居のタイミングが近づいて来ましたね。内覧会では夜景を眺めることができませんでしたので、入居後の夜景が楽しみです。

    1. 皆さんそろそろ入居のタイミングが近づいて...
  42. 530 匿名さん

    川もスカイツリーも見えて、とても素敵な眺めですね。
    昼も夜も楽しめますね。

  43. 531 契約済 [男性]

    マンション自体に灯りがポツポツと灯り始める風景も楽しめます。
    あと、入居が早いほど共有施設を優雅に利用出来ますね。

  44. 532 契約済みさん

    クロスの境目や傷など、人間が作るものだからしょうがないのはわかるが、3回目でようやく内覧会が終了しました。
    いよいよ引越しも近づき、かなりテンション上がってます。
    皆さん、バーで仲良くしてください。異業種交流会とかやりたいですね。

  45. 533 匿名さん

    勝どき東ビューになるまでは楽しめそうですね。

  46. 534 購入済みさん

    >>532
    入居する前ってクリーニング(部屋綺麗に)してくれるんですよね?
    それとも現状のままですか?

  47. 535 匿名さん

    駐車場余っているのですね

  48. 536 契約済みさん

    >534
    ダイレクトウィンドウは清掃すると聴きましたが
    部屋の中は清掃しないと思いますよ。
    清掃業者が入って、また床等を傷つけてもいけないので・・・

  49. 537 周辺住民 [男性 40代]

    環2に防音壁の柱を取り付け始めています。
    勝どき5,6丁目までは防音壁で全体が覆われますが
    晴海側は付かないようで残念です。

    1. 環2に防音壁の柱を取り付け始めています。...
  50. 538 契約済みさん

    >>529
    EASTの中層階ですかね?
    勝どき東ができてもスカイツリーは見えそうな位置で羨ましいです。

  51. 539 契約済みさん

    >>537
    ご自身の写真なのかな?と思うのですが>>257を見ると晴海側も付いています。安心してください。

  52. 540 匿名さん

    強風で傘が折れましたよ。海沿い+ビル風 なので皆さんも気を付けて。

  53. 541 匿名さん

    >>537
    こっちより先にとっくに設置されてますよ。
    周辺に住まわれてたら分かるはずですが。

  54. 542 契約者

    >>538
    WEST高層です。
    勝どき東は多少見えることになると思いますが、いい夜景の一つとなると思っています。

  55. 543 周辺住民 [男性 40代]

    >539
    >541

    晴海側に防音壁が設置済みなのは、勿論知っています。
    ですが、晴海側は三メートルくらいの高さの柱で、
    勝どき側は五メートル(目視)くらいはあり、太さも形状も
    かなり異なります。
    勝どき側は、屋根までが覆われた防音壁になりますが、
    晴海側は現在の側面のみの壁で終わりかと思います。
    晴海側は上に抜ける音は防止できないので
    その事を残念に思った次第です。
    工事の看板をご参考に付けます。


    1. 晴海側に防音壁が設置済みなのは、勿論知っ...
  56. 544 契約済みさん

    勝どき地区は環2と建物が接近してるからでしょうか、ウエストと人道橋分の距離って微妙だな。

  57. 545 TTT住民

    >>536
    内覧後にハウスクリーニングを実施すると聞いてます。

  58. 546 契約済みさん

    >>544
    勝どきは近すぎて防音壁があっても音はそれなりにするでしょうね。
    こちら側はそれなりに距離が離れてるのもありますが橋の降り口なので全て覆うのは厳しいかなと。景観も覆われてない方が良いですし。

  59. 547 匿名さん

    防音壁といっても音を吸収するわけでなく反射させてるだけですからね。壁の横方向は静かになるけど、上側には音抜けますよ。

    部屋から路面とタイヤの設置する部分が見える場合は音は直で来ます。
    反対側の防音壁に当たったものが反射してきたりもします。まぁそんなものですよ。

  60. 548 契約済みさん

    DTのシャトルバスが、マエケンと合同運行になると聞きました。
    専用バスだと聞いていたのに、事前に住友から何の話もなくて驚きです。
    この時期になって、住不販売でない賃貸マエケンと共同使用を決めるなんて・・・。
    運営や管理など、どのように進めていくのか心配です。

    そもそも、契約者に何の説明もなく、このような形(水面下)で進めてよいものなのでしょうか?
    バスは、管理組合の管轄だったと思うのですが・・・。

  61. 549 匿名

    >>548
    単なる噂だよ。恐らく嘘ですよ。

  62. 550 匿名さん

    バスに乗るのはドゥトゥールの住民だけではない、という事は一期販売の時に聞きましたよ

  63. 551 匿名さん

    なんだ、ただの乗り合いバスか。確かに真剣に聞いて
    いなくて流してもいたかも。
    多分、BRTの方が便利で、結局なくなりそうですね。

  64. 552 契約済みさん

    >>549
    嘘だと思うほどあり得ないことですよね。
    営業担当者が嘘を言ったら詐欺でしょ。
    恐らくと憶測で済ませず、きちっと確認なさるべきです。

  65. 553 匿名さん

    >>552
    不安なら自分が確認するでしょう普通

  66. 554 匿名さん

    住む住民が少なくてシャトルバスが成り立たないとか?それでマエケン誘ったとか?

  67. 555 契約済みさん

    一期で購入しましたが聞いてないです

  68. 556 匿名さん

    >>550
    そういう嘘やめません?
    では、具体的に乗車方法や料金、住人以外どこまでの人を許容してるか等も当然ご存知ですよね?
    ちなみに1期のいつ頃聞いたのですか?

  69. 557 契約済みさん

    >>548
    誰から聞いたんですか?

  70. 558 匿名さん

    こういう風に契約者じゃない人も入ってきて、適当な事を書かれて荒れるだけだから、パス付きの掲示板で情報交換しましょうと書いたんですけどね。

    http://9305.teacup.com/deuxtours/bbs?

  71. 559 匿名さん

    シャトルバスは有料ですか?と聞いた時に、乗るのはドゥトゥールの住民以外の人もいるので、例えば100円くらいは取ると思いますよ、という返事でした。

    ドゥトゥールの住民以外とは、訪問者や近隣の乗りたい人がたまに乗車する程度かな、と解釈していました。

    ディズニーランド付近のHOTELのシャトルバスのように。HOTEL利用者じゃなくても乗車してますからね。

  72. 560 匿名さん

    いずれも使用せずに錆びれてしまうよりは、いいと思ってしまう。
    ただ、それであればもう少し値上げしてもいいのかなと思う。
    全て利用料で賄っているわけではなく、固定費的な部分は管理費から賄っているんだよね?

  73. 561 契約済みさん

    パスつきを見てみましょう。
    そしたら、どんな状況だかわかりますよ、

  74. 562 契約済みさん

    パス付きにも同じようなことが書かれていますね。
    549や556の方は嘘だと言っていますが、もし本当に共同使用にということであれば、大変失礼な発言をしたことになりますが…。
    何か確信がおありなのでしょうか?

    いずれにせよ、もし本当に共同使用になるのであれば、スミフはちゃんと説明という責任を果たしてほしいでものです。

    引渡日になし崩し的に説明しました、というのは、一応大手デベあり、手法がこズルいと思うのでやめてもらいたい。

  75. 563 契約者

    まあぶっちゃけどっちでもいいですけどね!!
    マエケンと共同になればバス1台増えるんですよね??

    それはそれでメリットだし、一長一短な気がしますけどね!!

    まあ、ただこれはそれなりに高い買い物だったので皆さんおっしゃる通り、スミフからきちんとした説明はあってしかるべきですね!

  76. 564 匿名さん

    そういえば、パンフレットにはドゥトゥール専用のシャトルバスとは書いてありませんね…。

    運行の内容も、変更になる可能性があるとも

  77. 565 契約済みさん

    バスって1660世帯で3台でしょ。
    前田建設は250世帯? 
    じゃ1台増えていいんじゃないの。
    乗らない僕には関係ないけど。

  78. 566 匿名さん

    バスは混んで乗れなさそうだから、初めから期待していませんよ

  79. 567 契約済みさん

    しかしまぁ適当な話しをよく繰り広げてますな!正式にマエケンを取り込むとも決まってないし、仮に取り込むとしても契約者にすら案内はされてない。これが事実。
    また、専用か否かについても契約者なら知っている事。
    近隣の誰でも乗れるシャトルではないのも明白。途中で変更になるなら、先ずは契約者に正式案内されるはず。
    つまり、まだ決定ではありません。

  80. 568 契約済みさん

    >>567
    そんな悠長な考えではなめられますよ。
    前回で経験済みでしょ、内覧会へ行って突然変更点がいくつも説明されたじゃないですか。
    次は鍵の引き渡し時ですよ。突然、変更点が説明されます。

    私は営業担当者からしっかり聞かされましたよ、共同運行になると。

  81. 569 契約済みさん

    >>568
    567です。そういう話しはここではやめましょう。
    パス付きの方でお願いします。

  82. 570 契約済みさん

    >567

    私は説明うけました。共同運行ですよ。

    なお、マエケン物件は、スミフが一棟買い取りとのこと。

    引き渡しの際に説明あるのではないでしょうか?

  83. 571 契約済み568さん

    >>569
    パス付きを知らないか見ていない方かと思いましたよ。
    見ているならわざわざ書かなくても真実だとわかりませんか?(笑)

  84. 572 匿名さん

    >>567
    一期の時に担当者に聞いたら、ドゥトゥール以外の住民も利用するからシャトルバスは有料になる、と答えてましたよ

  85. 573 契約済みさん

    >>572
    その意味って、無料だと誰でも乗ってしまうから
    有料にして、つまりチケット制定期券制にしてということで

    ドゥトゥール以外の住民も利用するという前提で有料にしたということではないように思えるのですが、、

    もし住民以外の人が乗るなら、その人たちだけ料金を払えば良いのだし。
    住民はキーを見せるとか。

  86. 574 匿名さん

    最初からドゥトゥール以外の住民も利用するという前提だったと解釈いたしました。
    つまり、チケットさえ手に入れば誰でも乗れるという。

  87. 575 契約済みさん

    マエケンが入ることによって、土日も運行するようになる、というのであればまだ良いですが。
    どのようにするかをきちんと説明してもらいたいですね。

  88. 576 契約者

    >>575
    確かにそうですよねー!
    それなりにマエケンとの共同運行のメリットをうたってもらえればいいですよね。

    スミフもさすがに我々を納得させるための隠しカード持ってるとは思いますけどねー!
    ってか持ってないとビジネスの世界では通用しないですよねw

  89. 577 近隣住民

    試験運転と書かれた青色のバスが、今朝8時前にシミュレーション運行していましたよ。

  90. 578 匿名さん

    みんなでバス使いましょ 使わないと廃止になっちゃいますし

  91. 579 匿名さん

    バスの共同運行はDTが思ったより売れないことから止むを得ずとスミフの内部の知人から聞きましたよ。

  92. 580 匿名さん

    いや、最初からご近所さんを巻き込むつもりだったみたいですよ

  93. 581 匿名さん

    >>579
    内部の知人w

    その理屈だとバスの本数は増やさないですね。
    それに当初の予定より売れてて内覧会とか大変になったるのに何言っているのだろう?

  94. 582 契約済みさん

    私はシャトルあっても意味ないです。
    通勤経路にできない。遅れて出勤時、午後から出勤時、午後から休暇時、早めに帰宅時、自費出費になるし、おかしなことになる。
    勝どき駅までの無料シャトル巡回ならば使い勝手がある。
    あの最寄り駅までが近く見えて距離がある。風雨がきついかも。

  95. 583 匿名さん

    営業から直接話を聞いた方、営業担当教えて下さい。
    こんなとこで聞いた聞いてないの話をしても意味ないので、私も直接確認するよ。
    ちなみに私は聞いた事もないし、有料化についても近隣住人を配慮した計画なんて全くない。
    時間軸で言うことが変わったなら大問題ですね。ここで言うのが難しいならパス付きにお願いします。

  96. 584 匿名さん

    >>583

    ご自分のご担当にお聞きすれば良いのではないですか?

  97. 585 匿名さん

    専用バスは住民にとって赤字で負の遺産になるから、共同にする。
    それだけですよ。

  98. 586 匿名さん

    >>584
    だから、決め打ちして話してる営業がいるなら、その人に聞かなきゃ意味ないでしょ。

  99. 587 匿名さん

    >>586
    まずはご自身のご担当に聞いてからでいいんじゃないですか?

  100. 588 契約済みさん

    入居すれば分かるんじゃない!

  101. 589 匿名さん

    >>587
    何故言えないの?
    ま、別にいいけど。いずれハッキリするしね。

  102. 590 契約済みさん

    >585
    共同運行にすると負の遺産にならない理屈を説明してください。

  103. 591 契約済み

    こんなところで個人情報を言うバカ、聴くバカいるか?!

  104. 592 匿名さん

    >>583
    契約時、無料か?と営業さんに質問したから教えてくれたんですよ。
    住民以外の人が乗るから有料だ、ってね。


    まさかマエケンと共同とは思いませんでしたが。それは後から決まったのでしょう

  105. 593 契約済みさん

    >>583
    別にいいけどクーポンに書く名前に使われると嫌。担当した人の名前を書いてもらえるクーポンがあったからね。
    ゲストサロンに電話すれば自分の担当じゃなくてもすぐ答えるよ。

  106. 594 匿名さん

    >>593
    答えてたよ!未定だってね(笑)

  107. 595 契約済みさん

    >>594
    ん?未定と言ったの?
    騒がれてまずいと思ったのかな。

  108. 596 匿名さん

    >>594
    その担当者の方のお名前は?

    人に質問したんだから答えられますよね?回答はパス付きの方でもいいですよ。

  109. 597 匿名さん

    利用券は誰でも購入可にするみたいですよ 定員オーバーで乗れないこともあるのでは?新橋まで立ちっぱなしで満員バスはちょっと疲れるかも

  110. 598 匿名さん

    バスの停車位置が課題かと 駅前じゃないんですね…

  111. 599 契約済みさん

    >>597
    さすがに満員はないでしょう(^^)
    入居者か、その関係者か購入するくらいで。自分は殆ど使わないので、皆さん、どうぞ。

  112. 600 匿名さん

    バスの運行について、売れ残った戸数分の運行費用をスミフが負担できなくなったことからマエケンとの共同案を急遽だしたと聞きました。一応本数を増やすということにして沈静化させる予定とのこと。スミフ内部の人間の話なので間違いないかと思います。非常に残念です。

  113. 601 匿名さん

    試験運用してるバス、衝撃の小ささなんだけど…あれで共同運行とかして大丈夫なの?激混みで立ち乗り?しかも駅前まで行かないらしいし、バスいらないんじゃない?

  114. 602 契約済みさん

    600は完璧ウソだね。笑
    もしそうだとしてもスミフじゃなく管理会社。
    あなた契約者なの?

  115. 603 契約済みさん

    つーか、契約者以外はここに来ないでほしい。

  116. 604 匿名さん

    >>600
    共同運行にして本数1台増やすのに、どうしてスミフの負担を減らせるという事になるのですか?
    マエケンが1台分以上を受け持つという事ですか?

  117. 605 匿名さん

    >>603
    だからこの件はパス付きの方でやりましょうよ。

  118. 606 契約済みさん

    住友不動産が負担できないわけないなあ。
    株価急上昇、アゲアゲだもん。
    ケチなのね(笑)

  119. 607 匿名さん

    >>600
    非常に残念と言っているあたりがまた嘘っぽいですね。
    ここの契約者は本当の売れ行き知ってるし、仮に売れてなくてもそんなの期待しないで買ってる人ばかりです。
    何よりも本数が増える事をメリットと思ってる人が大半ですから。これはパス付きの方を見てれば分かってるはずのこと。

  120. 608 匿名さん

    >>598
    停車位置決定したんですか?どこになったのか教えてください。

  121. 609 契約済み

    >>600
    仮に激混みだとしても、たかだが5分、10分、我慢できないかね~。

  122. 610 契約済み

    >>609
    601へのコメントの誤りです。

  123. 611 匿名さん

    >>608
    パス付きに記載されていますよ。
    駅前じゃないと言えば駅前じゃないかもしれないが、ほぼ駅前だよね。地下入口もすぐあるし。

  124. 612 匿名さん

    新橋まで5分は盛りすぎ 駅周辺は混雑してるし 15分以内位に思ったほうがいいよ
    あの車両だと朝は激混みかも まぁ都心に向かう交通機関はみんなこんでるけどね

  125. 613 匿名さん

    >>612
    狭いバスに共同運行で立ち乗り15分?
    ただでさえ不便な勝どきホームまで12分くらいだし、交通不便、眺望残念、専有部残念の三重苦マンションであることが明らかになりましたね。スミフはきちんと購入者に説明すべき!だまされた

  126. 614 匿名さん

    >>613
    バスの件は別としても、駅距離、眺望
    専有部については契約前から分かっていた事ですよね?
    本当に契約者ですか?

  127. 615 匿名さん

    >>611
    スミフからの質疑回答としてだいぶ前に書き込みされている場所ですよね?
    もっと遠くに変更で決定になったのかと思い、心配してしまいました。

  128. 616 匿名さん

    >>614
    契約者じゃないのは明らかですよ。単なる購入できない人の妬み投稿なので、相手したらだめなやつですよ。

  129. 617 契約者

    >>613
    じゃあ売却すればいいのでは??
    高く売れますよー入居前なら特に!

    続きはパス付きで!!

  130. 618 匿名さん

    >>617
    売れ残り物件が高値で売れるわけないでしょ(笑)

  131. 619 匿名さん

    >>617
    貧しい方達は変にかみついてくるから、あんまり相手しない方がいいですよ。

  132. 620 匿名

    >>618
    恥ずかしい人だなw

  133. 621 著名

    今バスは研修中なんですね。

  134. 622 匿名さん

    あの青いバスですよね。小さめのバスで、利用券あっても乗れるか不安ですよね。
    なんか中途半端でなんだよなぁ

  135. 623 購入済みさん

    >>618
    618はまず購入も出来ないんでしょうけど、もし契約者だとしてもその中でも微妙部屋を買ってしまったんですね。可哀想ですね。大体の方は、購入価格よりも高く売れるんじゃないんですかね。

  136. 624 契約済み

    >622
    江戸バス等の地域コミュニティバスも小さいですよね。
    混雑する可能性があるのは、会社員の出勤時、帰宅時の
    限定的な時間帯だけなので、小さい方が効率が良いと
    思います。

  137. 625 契約者

    目的地が新橋駅一ヶ所だと、昼間はガラガラ
    下手すれば空で走ることもあるだろうから
    コンパクトなバスで十分。

  138. 626 匿名さん

    >>625
    昼間は走りませんよ?平日の朝と夜です。
    本当に契約者?

  139. 627 匿名さん

    バスの大きさと運行や存続に関しては、1年ぐらい様子見てから管理組合で話し合っていけば?

  140. 628 契約済みさん

    一番の最寄駅を無視するって何なのでしょうね。
    徒歩10分以上かかることになっていますよ。
    いきなりぶっ飛ばして新橋だもんなあ、、、

  141. 629 契約済みさん

    >>623
    微妙部屋、ウケますなあ(笑)
    まさにうちかしら。

  142. 630 入居前さん

    バスは、どこに停車するのか知ってる方います?

  143. 631 契約者

    >>630
    変わっていなければ、リクルート東新橋ビル前です。

  144. 632 契約済みさん [男性]

    バスを運行するにはバス停がなくてはならなく、新橋駅前の住友建物前をバス停にすりみたいです。最寄り駅にはバス停を設置できません。

  145. 633 匿名さん

    新橋近く直行と割りきればいいですよ~混雑で乗れなかったらどうしよう(-o-;)

  146. 634 匿名さん

    混雑するほどバスを利用する人はいないと思われます。大方が徒歩8分程度の勝どき駅ユーザー。

  147. 635 契約済みさん

    徒歩8分はないぁ

  148. 636 契約者

    >632
    勝どき駅前には大江戸温泉専用のバスが止まりますが
    バス停はなかったとおもいますよ。

  149. 637 契約済みさん

    >>636
    東京テレポート駅には、あります。

  150. 638 契約済み

    >612
    バスの運行予定では、ピーク時は一時間に8本です。
    従って、乗り降りの時間も考えると片道8分くらいで
    新橋まで行けないと回りませんので、5分~10分程度
    という意味で、5分、10分と書かせていただきました。

    なお、環2開通までは、遠回りかつ渋滞の晴海通り
    ルートを使うので、15分~20分程度かかると思います。
    この場合、ピーク時本数が確保できないので、共同運行
    (4台に増便)の苦肉の策を住友不動産が考え出したのでは
    ないでしょうか。
    なので、環2ルートが使えるまでは,4台に増えても
    運行間隔は短くならないのではと思っています。

  151. 639 契約済みさん

    ネガの人を直ぐに、買えないから妬んでいるっていうのはやめた方がいいと思う。実際、DTよりもずっと高くても瞬殺で完売するマンションがいっぱいあるにも関わらず、ここはこの遅さなので、価値に見合ってない値付けされてないって考える方が自然。確かに駅から遠いし、内装も、他の湾岸タワマンに比べてレベル低いけど、それでも、スパや豪華なロビーはここにしかないから、私はここに決めました。

  152. 640 匿名さん

    結局バスは当面乗り降りで2分、新橋駅前バス停まで15分、新橋駅まで5分、で22分程度かかる感じですね。
    新橋までバスで22分になるくらいなら勝どきを使います。こんなバスは正直いらなくないですか?

  153. 641 匿名さん

    >>640
    いやー、新橋駅勤務の私からしたら絶対いりますよー!!

    家からドアドアで22分って相当楽ですから!!

    たぶんここを購入した人は新橋勤務の方が多いと思いますよ!!

  154. 642 契約済みさん

    >>641
    そういう方にとっては確かによいかもですね。ただ、契約者に新橋勤務の方そんなに多くないと思いますよ。仮に多かったら、今のバスの本数じゃ乗れないだろうし

  155. 643 匿名さん

    >>641
    新橋22分ならKTTから勝どき駅使うのとたいして変わらないよね。新橋直通10分とか営業にいわれてたからガッカリしてるんだけど、変にポジティブなのは無理してるの?

  156. 644 契約済みさん [男性]

    >>640
    バスが出発するまで待つ時間が3分くらいだと、25分くらいですかね。何時頃が一番混みそうですか?
    私は7時頃に乗りたいです。

  157. 645 匿名さん

    >>643
    自分のマンションのエントランスからバスに乗れるんですよ?
    駅まで歩く必要がないんですよ?

    時間だけで言えばKTTから勝どき駅使うのとさほど変わらないですけど、
    出勤にかかる負荷が全然違いますよね!

    これのどこが変にポジティブなのか論理的に説明してもらいたいくらいですよw

    ま、これでバスにのって座れないとかなら話はまた変わってきますけど。

  158. 646 契約済みさん

    >>645
    私は東京駅界隈勤務ですがバス→新橋山手線予定です。時間もさることながら、マンションの下から乗れるのは最高です。とくに雨の日に勝ちどきまで歩かなくて良いなんて最高ですよ。

  159. 647 契約済みさん

    >>638
    おー晴海通り渋滞ですか。都営バスやめて電車にします。
    シャトル、時間の幅がなくて使えない、、

  160. 648 契約済み

    >640
    新橋バス停から新橋駅までは、5分なんてかかりませんよ。
    第一京浜を渡る信号と駅前の超短い信号の二ヶ所に
    引っ掛かっても2、3分ですね。
    引っ掛からなければ、改札まで1分ちょいで行けます。

  161. 649 入居前さん

    環二開通が当初予定の3月から遅れたので、開通を前提としたバス運行計画の見直しが必要なのは仕方ないことかと。
    環二が開通するまでの我慢だと思っています。

  162. 650 契約済み

    >646
    台風の日や雪の日は更に最高ですね。
    酔っぱらって、新橋終電から座って帰られるというのは
    超最高です(笑)

  163. 651 契約済み

    >641
    新橋勤務で会社に駐輪場があれば、自転車通勤が
    ベストかと思います。15分で行けますよ。

  164. 652 契約者

    >>651
    そうですね!
    4月から11月とかであればチャリ通を検討してます!

    真冬はさすがに、寒いのでw

  165. 653 契約済み

    >652
    チャリ通は、真冬よりも真夏の方が辛いですよ。
    でも勝どき駅まで歩いて汗をかくなら同じです。
    ちなみに今も勝どきから虎ノ門まで一年中チャリ通です。

  166. 654 契約者

    >>648
    私は新橋〔汐留〕勤務なのでこの辺詳しいですけど、まさに貴殿の言う通りだと思います!

    信号含めても普通の大人なら改札まで2分で十分です!!

  167. 655 契約済み

    >>654
    賛同いただき、有難うございます。
    ちなみに、お台場にゆりかもめで通う方、浅草線を利用する方には
    このバス停はベストポジションですね。

  168. 656 契約済み

    >>642
    汐留勤務の方がやはり多いと聞いています。
    恐らくD通やNテレ、あとはその他大手メーカー企業が汐留には立ち並んでいますのでその辺りの社員ではないでしょうか?

  169. 657 近隣住民契約者

    >>652
    私は新橋近辺まで夏も冬も雨の日以外は自転車です
    大江戸線より時間が短いのと、健康のため

  170. 658 匿名さん

    いやそんな大企業の人はもっと立派な所を買うんじゃない。 私なんて恥ずかしくて言えないような会社ですよ

  171. 659 近隣住民契約者

    >>657
    補足ですが、15分弱です

  172. 660 契約済み

    >>658
    DTが立派と言えない世の中だとすればそれは見栄の張り合い、虚像の作りあい、伝聞文学の捲りあいと言えるでしょう。

  173. 661 契約済みさん

    環2が開通したら、銀座より汐留や新橋が近いですね。
    十分歩ける距離です。
    強いて言うなら、橋の歩道を降りずに清澄通りも越えられたら良かったな。

  174. 662 匿名さん

    >>651
    髪型が乱れます。

  175. 663 契約済みさん

    >>662
    ウケた!(笑)
    好きです、そういう男性。

  176. 664 匿名さん

    マンション周辺は常に強めの風吹いてるしね

  177. 665 匿名さん

    >>663
    ウケるも何も死活問題ですからね。
    髪質の問題で、職場に着いた頃にオールバックになってちゃ気が気じゃないので!

  178. 666 契約済みさん

    私も汐留の某企業社員ですが、
    同じ社内で買った人が知る限りは2人いた。

    まー、それぐらいはいるだろうと思ったけど。

    サラリーマン的には、結構限外水準ですよね、ここの価格。

  179. 667 匿名さん

    >>666
    へー、ここをサラリーマンの人でも購入している人がいるんですね。すごいですね。きっと656さんのいうような、一流企業にお勤めの方達なんでしょうね。

  180. 668 匿名さん

    一流じゃない企業で普通のサラリーマンですが購入出来ましたよ。普通のサラリーマンも多いと思っているんですが...

  181. 669 匿名さん

    共稼ぎも多いでしょうか?

  182. 670 匿名さん

    >>669
    そうだと思ってるんですけどね...

  183. 671 自転車通勤希望契約者

    >>659
    会社に自転車置き場がある?
    新橋駅近くに自転車置き場かりれる?

    自分も自転車通勤したいのですが、
    虎ノ門近辺に、
    自転車を置くとこがなくて困っています。

  184. 672 匿名さん

    自転車だと橋の上を通過するときに海風で飛ばされそうになりません?

  185. 673 匿名さん

    かちどき橋で飛ばされそうになったこともあるが、めったにない事なので、強風はネガのネタにはならないね。
    夏は涼しくていいよ。
    冬は着込んでおけば寒くない。

  186. 674 契約済みさん

    自転車って盗まれたら保険の対象になるのでしょうか?
    私が入っている家財は対象外だったなあ、確か。
    マンション敷地内ならば対象なのかな。
    盗まれたことがあって以来、買っていません。
    でも、ここは必要な気がしてきました。

  187. 675 契約済みさん

    私も自転車派!新橋駅周辺の駐輪場事情に詳しい方、情報下さい。

  188. 676 近隣住民契約者

    >>675
    新橋駅前に幾つか有料自転車置場があります。
    最初の2時間無料 以降 100円/6時間


  189. 677 契約済み

    新橋駅のバス停は具体的にどこなのか、
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  190. 678 近隣住民契約者

    >>677
    新橋駅
    駐輪場
    でググってみてください

  191. 679 契約済み

    >>677
    下記になる可能性が高いです。

    https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92105-0021+%E6%9D%B1%E4%BA%...,139.7595689,18z/data=!4m2!3m1!1s0x60188be9d7bafc79:0x3b227713061460e8

  192. 680 契約済みさん

    >>664
    もうあんまり量が多くないからちょっと困るな…。

  193. 681 契約済み

    >>679
    雨の日は新橋駅まで若干濡れるかな。でも、近いですね。

  194. 682 契約済みさん

    直子さんは登場しなくなりましたね。

  195. 683 匿名さん

    職場が六本木で、勝どきから大江戸線で行こうと思ってたのですが、マンションのシャトルバスで新橋まで出て、汐留駅から大江戸線に乗るのとどっちがいいですかね?
    後者だとマンションから駅まで歩かなくて済んで、特に雨の日とかは良い気がするのですが、新橋のバス停から汐留駅に向かう道はどんな感じですかね?

  196. 684 契約済みさん

    勝どき駅も停車すべきですよねー

  197. 685 契約済みさん

    バス停はスミフのビル前です。営業から聞いてないのですか?みんな知っていると思いますが。
    詳しくはここじゃなく営業に確認下さい。

  198. 686 契約済みさん

    683さん
    個人的な1意見ですが、六本木駅に行くなら、天気が良ければ勝どきまで歩いて大江戸線、雨風強い日はバスで新橋、汐留から大江戸線が良いと思います。
    バス停から直ぐ地下に潜れる入口があったはず。ただ汐留までは少し離れてますので、状況で使い分けされたら良いですね。

  199. 687 契約済み

    >683
    686さんの意見がベストかと思います。
    勝どき駅を使った方が若干早く着けます。

    汐留を使う場合は、バス停のすぐ近く
    (10~20m位)に地下の入り口があります。
    地下に降りて2分くらい歩けば、大江戸線
    の改札まで着けますよ。
    超深度の駅が多い大江戸線ですが、汐留駅は
    浅いので比較的利用しやすいです。

  200. 688 匿名さん

    >>686さん、>>687さん

    ありがとうございます。非常に参考になりました!上手いこと使い分けができると便利そうですね。

    今度汐留駅の周辺を歩いてみたいと思います。

  201. 689 匿名 [男性 30代]

    みなさん

    子供乗せの電動アシスト付き自転車を置きたい方はどの駐輪場にしましたか?

    2段式の下はシートがぶつかりそうですかね?

    平置きは数が少なく、子供乗せ自転車を多く収容するためには作られていない気が。。。

  202. 690 匿名さん

    チャイルドシート&電動は、平置き以外は無理だと思います。外れたら破棄するか近くに駐輪場所確保しかないですよね

  203. 691 契約済みさん

    688さん
    686です。参考になりましたらなによりです。
    新橋はいろいろな美味いお店も沢山あるし、地下の汐留は近隣ビルに直結で日テレをはじめ見て回るには飽きません。沢山のお店があるし、新橋とはまた雰囲気が違うので良いですよ。
    バス直結はかなり便利と思います。
    ちなみに、都営バス停も直ぐ近くです。東京駅南口キッテや丸ビルにもアクセスいいですよ。

  204. 692 匿名さん

    小型バスは酔いやすいんだよなぁ 大きくしてほしいなぁ

  205. 693 匿名さん

    >>692
    長時間乗るわけでもあるまいし、我慢しなさい。
    嫌なら乗らなきゃいいだけの事。
    乗り物酔いする人は大型で揺れが大きい方が酔う人もいますよ。

  206. 694 匿名さん

    >>689
    内覧時の駐輪場説明で、平置きはもちろんですが、2段式の下段の、ジグザグの手前側なら置ける仕様だと言われました。我が家は2段式下段手前側を抑えました。

  207. 695 匿名

    >694
    後輪にチャイルドシートだと、上段の方の出し入れは可能なのでしょうか?
    やってみないとわからないですね汗

  208. 696 匿名さん

    新橋まで15分位で着きますよね?定期の申請などで迷ってます

  209. 697 匿名さん

    >>695
    うちは1番端っこの下段手前側とその上にある1番端っこの上段手前側の2つをとったので家庭内でうまく配慮する予定です。

  210. 698 契約済みさん

    我が家は3人乗り自転車のため平置きを希望しましたが、
    抽選で外れて下段になってしまいました。

    普通の自転車の方も平置きを希望された方が多かったのでしょうか。

  211. 699 匿名さん

    そりゃみんな平置き希望したでしょ 3人乗りを下段に置いた場合の、上段の方が置けないのではと心配ですよね

  212. 700 周辺住民 [男性 40代]

    ウエストはよく見ると、ところどころカーテンが付いているようですね。
    シスコンに依頼した方の部屋でしょうかね。

    1. ウエストはよく見ると、ところどころカーテ...
  213. 701 契約済みさん

    エアコンの室外機も設置されてますね!

  214. 702 匿名

    カーテン、吊るしてもらう方も多いのですね。
    吊るすだけで5千円プラスでした。

  215. 703 室外機

    リビングのエアコンの室外機ってどの様に設置するのでしょうか。
    リビングにバルコニーがないマンションは初めてでして…
    素人質問ですみません。

  216. 704 匿名

    >>700
    うわー!いい写真。

  217. 705 契約者

    700の写真で、ウエストとイーストの間に豊洲が見えますね。
    先程終わったドラマ「家族ノカタチ」は、豊洲のララポート
    がよく出てきますが、今日は夜景映像でドゥトゥールの青の
    照明が綺麗に写っていました。

  218. 706 契約済みさん

    >>703
    内覧会で資料を頂いたと思いますが……

  219. 707 匿名さん

    >>705
    最後のいい場面の時ですよね。
    スカイリンクとあわせて青のライトが綺麗に映えていました!

  220. 708 契約済みさん [男性 20代]

    鍵の引渡しがついに来週月曜日ですね。早ければ引越し同日の人も。
    バーのメニューや価格が気になりますねぇ。

  221. 709 匿名

    私は梱包が間に合うのか戦いです、、
    片付け梱包のコツがありましたら教えてください。
    こんまりさんの片付け本は立ち読みしました、、、
    徹夜覚悟ですが睡眠不足で体調を崩したら大変なので難しい。

  222. 710 匿名

    私はアートさんに丸投げです。

  223. 711 契約済みさん

    基本パックとおまかせパックの差はどのぐらいですか?

  224. 712 匿名

    >>711
    下見の時にお願いすれば、見積もってくれます。
    物量で変わる様なので金額は、お答えできません。因みに、お高いです。

  225. 713 契約済みさん

    テレビの配線、エアコン脱着は有料だと言われました。
    洗濯機は無料です。
    お任せパックにしなければ基本的には無料です。うちは自分で梱包し配線も自分、エアコンは新設だから無料で引っ越し出来ます。

  226. 714 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  227. 715 匿名

    運搬のみ無料ということですよ。
    梱包してもらったら有料。

  228. 716 エアコン難民

    >>706
    すみません、契約直前の者なのです。(エアコンの件です)

    こちらの掲示板の定義に入りませんが、現在の自宅との兼ね合いがあるので、ご回答頂ければ嬉しいです。

  229. 717 TTT住民

    >>716
    モデルルームの通りで、壁際に2段重ねで設置です。エアコン2台以上の場合はマルチタイプを選んでください。

  230. 718 TTT住民

    >>717
    2台ではなく3台以上です。

  231. 719 契約者

    >703
    バルコニーの室外機設置について聞かれているのならば
    717,718の通りですね。
    間取り図にマルチ・2段積と書かれていると思います。

    リビングからバルコニーへの配管のことを聞かれている
    のならば、各洋室を含めバルコニーまでの配管が通ってい
    ますので普通に設置可能ですが、配管位置は間取り図に
    記載はありません。
    エアコン設置位置が記載されているので、その近くにあると
    思ってください。


  232. 720 契約者

    豊洲市場前の環状2号線をドゥトゥール方面に向いた画像ですが
    環状2号線のど真ん中に何やら構造物が・・・
    これって何なのかご存じの方、教えてください。

    1. 豊洲市場前の環状2号線をドゥトゥール方面...
  233. 721 契約者

    >>720

    首都高晴海線です。
    来年度に晴海まで伸びる予定で、晴海出入口ができます。
    その工事じゃないでしょうか。

  234. 722 契約者

    >>721
    首都高は晴海通りです。

    どらったらさんのブログで紹介されていましたが、ゆりかもめ「市場前駅」と、豊洲市場各街区を結ぶバリアフリールートとなる、歩道橋の工事
    らしいです。

  235. 723 契約者

    >>722

    ご指摘ありがとうございます。

    歩道橋ですか。すごい。知りませんでした。

  236. 724 契約者

    >722
    720です。
    道路の真ん中に歩道橋は無いと思っていましたが
    この広い場所を活用して、設置の準備しているのでしょうね。
    たぶん・・・

  237. 725 匿名さん

    てっきりBRTとかの専用レーンかもしくは、ゆりかもめを分岐させるのかと思ったけど、流石にないか?歩道橋ね~

  238. 726 匿名

    BRT-LRTのトリトン電停が必ず出来る。

  239. 727 エアコン難民

    エアコン、ありがとうございます。

  240. 728 匿名

    晴海二丁目は、大発展する。
    2020オリンピックで一番
    変わる街。一番恩恵を受ける街。
    住みたい街。第一になる。

  241. 729 匿名さん

    >>728
    根拠はないけど発展するのはいいですね(笑)
    頑張って!

  242. 730 匿名

    728さんの妙な自信嫌うじゃないです。
    数年後に実現すればラッキーですね。

  243. 731 匿名

    >>728
    でもDTは三丁目ですけどね?
    二丁目の関係者が間違えて書き込まれた?

  244. 732 まみ

    >>711
    一箱1000円追加だった気がします

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸