東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
契約済みさん [更新日時] 2022-02-01 22:55:07

一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。



公式HP:
http://www.s-sstr.com/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/

[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 311 マンション住民さん

    今週金曜日までの計画停電予定表です。
    http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf

  2. 312 入居済みさん

    情報ありがとうございます。1週間分の計画がわかるのは助かります。

    色々と対策をしなければと思っています。

  3. 313 入居済みさん

    先ほどの縦揺れも大きかったですね。
    全く怖いという感じはしませんでしたが、これまでの横揺れとは種類が違うようですね。
    また、明日も電車運行状況が狂うでしょうね。

    今は、エレベータ停止しているようです。もう夜ですし、復旧には時間かかるかもしれないですね。

    階段登る覚悟はできているのと、しばらく家にこもれる準備はしていたので何とかなりそうですが、こういう時こそ冷静に行動ですね。

  4. 314 30階台住民

    深夜1時にはエレベーター動いてました。

    1階エントランスは真っ暗で節電してますね。

    あと、階段で部屋まで上ったことありますよ。

    良い運動でした。

  5. 315 入居済みさん

    そうですね。早朝に確認したら動いていました。
    迅速に対応してくれたようです。

    24時間の防災センターがあることが関係するのかもしれません。

  6. 316 入居予定さん

    私のところは第二グループですが、16:00時点で停電していません。
    サザンスカイタワーはどうなっていますか。
    停電していない場合は、エレベーターは動いているのでしょうか?

  7. 317 入居済みさん

    停電していませんでした。昨日と同じで北口の方面が停電していたのかと思います。ブロックが違うのかもしれないですね。エレベーターは動きますが、途中で停電がおきたら、閉じ込められてしまうリスクがあるので、歩く人やエレベーターホールで様子を見る人も多いです。残り10数分とかの時間で停電していない場合は、管理人さんが東京電力に確認した上で、エレベーター使用もできるようにしているようです。

  8. 318 入居済みさん

    17日から22日の計画停電時間も情報がでています。八王子市役所HP参照。
    市の役所HPで災害メールの登録をすると、いつ来るか、時間の変更などのお知らせが携帯メール等にきますよ。
    今日も第二グループは開始時間が少し遅くなったことや終了のお知らせがありました。

    http://www.city.hachioji.tokyo.jp/

    とはいえ、ここは、今日も停電しませんでした。無論、電力需給の状況でいつなるかわからないですし、電力の使用は控えてはいます。噂レベルですが、他の市町村でも駅ビルなど駅直結施設等の停電の影響は周辺に与える影響が大きいのでなるべく停電しないよう配慮されているという話を聞きました。たしかに、どこで電気がどうつながっているかわかりませんし、トラブルを最小化するためにそのような配慮はあるかもしれないと思います。さらに、同じマンション中に、公共施設や病院などもありますし、透析の方は命がかかわっているので実際停電になったら困るのでこの噂が本当であれば嬉しいですが。

    しかし、周囲の方は計画停電をされていると思いますし、いつなっても問題ないよう、電気は使っていませんし、日常生活でもなるべく節電を心がけています。

  9. 319 入居済みさん

    今日この後、大規模停電の可能性もあるようなので、皆さん、計画停電とは関係なく、寒くても厚着やホッカイロでエアコンは使用しないようにするなどいつも以上の節電を心がけましょう。PC電源もオフにします。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm?from=ma...

  10. 320 入居済みさん

    319です。追伸です。LEDににするなども節電になると思います。エコポイントの換算率も高いと思います。

  11. 321 入居予定さん

    エアコンの電気使用量が大きいようですね。
    自動制御になっていますから、
    気温が下がると自動的に電気使用量が上がるようです。
    ところでサザンスカイタワーは停電しないようですね。
    駅と同じ電源系統なのかも知れませんね。

  12. 322 入居済みさん

    今日はじめて経験しました。必ずしも駅近が例外と言い切れないのかもしれないですね。
    管理人室から管内放送が始まる前と終わりに放送があるのは助かります。ビル全体の防災センターからも安全確認のアナウンスがありました。

    今日も寒いので大規模停電の可能性があるようなので節電ですね。エアコン複数ありますが、電源オフにして一切使用していません。ガス暖房があるので結果としてよかったかもしれません。なお、非常灯はついているようです。

  13. 323 匿名さん

    まだ東南角部屋が沢山売れ残っていたなんて、、、
    隠してたんですね、なんかショックです。
    いくらで売り出すのやら。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/

  14. 324 匿名さん

    なりすましは、よくないですよ。

  15. 325 匿名

    >323さん

    上層階の話でしたら…
    その部屋はJRがもともと持ってた土地の分で分けられたものです。

    私が購入したのは12月ですが、そのときにJRとしては持っていても仕方ないから代わりに売ってくれないかと言われていると営業のかたが言っていました。

    ただ、まだ金額がはっきり決まっていないということでしたよ。

    やっとJR側が値段を決めたから売り出すことになったんじゃないでしょうか。
    なので売れ残りではないはずです。

  16. 326 匿名さん

    いまだに販売してるんだから売れ残ってることには変わりないよ
    これ以上資産価値が下がらないことを祈ります

  17. 327 入居済みです

    >>323>>326は入居者??

    最近、書き方で入居者かそうでないかわかりますよね。みなさんどうですか?

    まぁスルーが妥当。暇人が多いんですねぇ。

    節電、やればもっとできるんですよね。ただ、今までどれだけ電気を無駄遣いしていたのか…反省です。

  18. 328 匿名さん

    2階のアルプスさんに行って悲しくなりました。
    買いだめがなくならないですね。
    テレビで行っていました。皆さんで出来ることは普通の暮らしをすることですね。
    このマンションの人たちと協力してそうなりたいです。

  19. 329 匿名さん

    検討版だけでなく、購入版にも嵐が登場したようです。有益な情報もなく、目的も不明なのでスルーが一番です。

    この間、興味本位なのか41階に行きたいとかいう女性にエントランスで話しかけられました。
    知り合いがいるなら呼び出してくださいといいましたが、ついてきそうで怖かったです。
    怪しそう人はあえて先に行かせます。

  20. 330 入居済み

    日中、改札までの間やそごうなどに行っても…
    夜、街を眺めていても…
    普段からこれくらいの照明でも十分なんじゃないかと思いました。

    今回に限らず節電を心掛けようと思います。

  21. 331 入居済み住民さん

    入居者や購入者であるかどうかは、簡単にわかりますね。
    購入者サイトよりもわかりやすいですね....。

    もちろん、大きな買い物でしょうし、資産価値は重要でないわけではありませんが、今、現在住んでいる入居者にとって一番重要なことではないと思います。特に今の日本の社会情勢で資産価値うんぬんを気にするような人は海外に資産をうつせるくらいの超リッチな方は別かもしれませんが。

    まあ、あえていうなら、この事態に日本がどう対応し、日本という国の資産価値が維持できるかどうか、そちらのほうが私の関心事です。

  22. 332 入居済み住民さん

    すみません。331です。日本語おかしかったので訂正します。

    特に今の日本の社会情勢で資産価値うんぬんを気にするような人は海外に資産をうつせるくらいの超リッチな方は別かもしれませんが。

    今の日本の社会情勢で、本当に自分のマンションの資産価値を気にされるような方は、海外に資産をうつせばよいのではないかと思います。超リッチな方はすでにそうされているのかもしれませんが。。。

    いずれにせよ、私は日本が好きですし、八王子も好きですし、このマンションも気に入っているので、気になりません。

    ここ数日、窓からみる町の姿をみても、計画停電中以外も、節電しているのがうかがえますし、八王子市民の民力は捨てたものではないと思っています。



  23. 333 入居済み住民さん

    今後も大規模停電の可能性もゼロとはいえないですし、私も節電を心がけたいと思っています。
    ロビーやホールの照明も全体的に暗くなっていますが、セキュリティ確保はされる程度なのでしばらくはこのままでよいのではと思います。

    ビックカメラの照明も企業努力でここまでできるのかというくらいにしていますね。さみしい感じもしますが、仕方がないと思いますし、協力はしていきたいです。

    それから、訪問販売の人とか入ってきたら困りますし、怪しいかなと思う人の場合は、私も先にいってもらうか、ロビーで少し時間をおいてからエレベーターホールにいくようにしています。

  24. 334 入居予定さん

    住民以外の入館者に対して、
    入館許可証の着用を義務づける必要が有ると思います。
    既に実施していますか?
    また、同一フロアでお互いに顔見知りになれば、
    フロアへの不審者の立ち入りは、
    発見しやすいですね。
    まだ、そこまでは行ってませんか?

  25. 335 匿名さん

    >329
    検討板でも空き物件の情報を真剣に聞いてる人も、ちゃんと伝えてる人もいますよ。
    まだ完売してないのだから、空き物権の情報が出回るのは当然でしょう。
    大きな買い物だけに普通にメリットもデメリットも話し合う訳で、
    気に入らないコメントを全て荒らし扱いするのは止めましょ。
    魚ごころあれば水ごころで、おおらかにいきましょう。

  26. 336 入居済みさん

    入館許可証のようなものは業者についてはあるかと思いますよ。

    エレベーターで入居者の方にあいさつするのは当然ですが、特に、同じフロアの方にあった場合は、顔はアバウトですが覚えるようにしています。マンションは小さなコミュニティでもあるので、気持よく過ごすためにも必要なことかなと思っています。

    335さん、マンション購入検討版については、ご指摘の通りだと思います。客観的にメリット、デメリットを考えることは重要だと思いますしお気持ちも理解できます。でも、こちらは、入居者、購入者用ですから・・・・。まあ、ここで、議論すべきことでもないと思うのでスルーします。

  27. 337 入居済み

    336さま
    335さん自身も購入者の一人として書き込んだのだと思います
    基本ROM専な私も今回書き込みは2回目ですが
    貴女のように頻繁にこの掲示板に書き込みする人ばかりでもないので
    掲示板常連と文体が違うだけで、荒らし扱いしているみたいなので念のため

    私も335さんと同じ気持ちなので書き込んだまで
    このマンションに住む人間全員が、『八王子なのに上目線になっている嫌味な奴』だと思われるのは嫌です
    サザンは八王子にしては高いマンションですが、都心部の相場からしたら何ら高いマンションではありません


    気に入らない書き込みにすぐ妬みとか書いてる人がいますが、
    明らかに妬みでなく検討している書き込みだってありますから

    貴女にこそスルーが出来る大人の対応をお願いしたいです

    あ そうそう 新聞がドアまで配達可能になりましたね
    非常に助かります

  28. 338 匿名さん

    >窓からみる町の姿をみても、計画停電中以外も、節電しているのがうかがえますし、八王子市民の民力は捨てたものではないと

    こういうのが痛々しいアピールってこと分からず得意げなってるつもりだろうね
    上から目線だし

    >私は日本が好きですし、八王子も好きですし、このマンションも気に入っているので、気になりません。

    いやいや、この人ずっとメッチャ気にしてるし

  29. 339 匿名さん

    非常用エレベーターって自家発電だったんですね。知らんかったよ。

  30. 340 匿名さん

    こちらは購入者用のスレになります
    それ以外の方はお引取りを

    停電時にも非常用エレベーターが使えるのは助かりますね

  31. 341 入居済みさん

    計画停電の時も非常用エレベーターは使えますか?
    帰宅を遅らせたりしていたんですが。

  32. 342 匿名さん

    アナウンスでは使用できると言っていました。
    自家発電ということであくまでも非常用なので
    あまり使わない方がいいかもしれませんが、一応聞いてみるのがよいかもですね。

  33. 343 匿名

    自転車置き場に行ってみましたが、ガラガラでした。
    自転車は不要かも知れませんね。
    既に入居された方は、自転車を使う機会はありますか?

  34. 344 住民です

    引っ越ししてから自転車置き場に行ったのは、持ってきた自転車を置きに行ったときだけです。

    処分したほうがいいかなと思っています。
    でも、暖かくなったら使うこともでてくるかなとも思っています。

    駅近だとこんなにも使わないとは。。。

  35. 345 住民さんA

    確定申告の際に税務署まで自転車で行きました。
    すごい近いですけどw

    ダイエーや長崎屋などに用事があるときにも使いました。
    あまり使うことはないですね。

  36. 346 入居済みさん

    自転車置き場の利用は344さんと同じです。
    12月半ばに引っ越してきて一度も乗ってません。あの空間の利用を考えてもらいたいものですね。
    出来ればトランクルームの設置とか・・入居時の抽選にも外れましたのでBOXを買って来てベランダに積み上げています。
    娘達からは断遮離させられて処分してきましたが・
    ・それでも困ってます。

  37. 347 341

    342さんありがとうございます。夜の停電の日は帰宅難民の気持ちになっていました。
    とはいえ燃料が大変な時ですし、あまり使わないように気をつけます。
    また直接管理人さんにも確認してみますね。

    ロビーでエレベーターが動くのをみなさん待ってらっしゃると思っていて、
    座る場所もないんだろうなと想像していました。

  38. 348 体育会系

    自転車の移動もなかなか良いものですよ。

    健康的だし、環境にも優しいし。

    小宮公園、富士森公園なら楽勝で行けて気持ちいいですよ。

  39. 349 匿名さん

    ちょっと質問させてください。

    今回の福島原発の事故で、東京、とくに多摩地区の不動産の価値はどうなるでしょうか。。

  40. 350 匿名さん

    わかりません。

  41. 351 匿名さん

    http://oshiete.goo.ne.jp/

    こちらでどうぞ

  42. 352 入居済みさん

    自転車は使ったことは一度もありません。
    でも、収納スペースが足りなくなってきたので折りたたみ式ですが、駐輪場は借りています。

  43. 353 匿名

    近くの公園に行くのに自転車を使いそうですね。
    3キロ位北側には小宮公園が有ります。
    武蔵野の自然を残した素晴らしい公園です。
    公園内を一周すると2キロくらいでしょうか。
    湿地帯と丘陵地帯があります。
    林が深く木々が繁っている上、
    湿地帯の上に木道が敷設されているので、
    夏でも涼しく散歩できます。
    南側2キロ位には片倉城址公園及び片倉つどいの森公園が有ります。
    城址公園の方は、その名の通り、
    城址をそのまま公園にしたもので、
    かなり急な斜面を5分位登ると、
    丘陵の上に有る本丸広場に出ます。
    本丸広場から畑を挟んだ西側300メートルに、
    つどいの森公園が有ります。
    かなり広い芝生の広場が有り、
    サザンスカイタワーや富士山などの眺望が最高です。
    いずれの公園も駐車場が有りますが、
    休日は混雑する上、夕方は閉鎖されますので、
    自転車の方が便利です。
    ただし公園に到るまで、かなり坂が有りますので、
    筋肉パワーが必要です。

  44. 354 入居済みさん

    今日、ビッグカメラで乾電池が...

    トモズではトイレットペーパー、ティッシュが...
    入荷されてました。

    あっと言う間に売れてしまいましたが。。。

    関東の製油所もいよいよ稼動されたようです。(今迄は6機中5機がストップ中だった)

    流通も少しずつ回復しつつあるようです。





  45. 355 入居予定さん

    お米や電池などなかなか買えないものは、
    西日本にいる親戚に頼んで送ってもらいました。
    それにしても、無駄な労力ですね。
    買い占めで地震の被害を拡大させていることになります。

  46. 356 入居済みさん

    本当に買い占めはやめましょう。

    水も八王子市は、葛飾の浄水場ではないので、水道水でも大丈夫なので。

    本当に必要な人が入手できるようにしないと・

  47. 357 入居済みさん

    >>355さん

    入居予定なんですね。
    宜しくお願いします。

    素敵なマンションですよ。

  48. 358 入居予定さん

    いずれ入居することになりますので、よろしくお願いします。
    マンションには何度も足を運んでいますので、
    ハード面の素晴らしさは十分承知しています。
    今後は、ソフト面の充実が課題ですね。
    この掲示板もそのひとつだと思います。
    入居者の情報交換の場は、外にも有るのでしょうか?

  49. 359 住民です

    入居したときに、SUISUIのマンション専用コミュニティサイトのお知らせをもらったのを思い出しました。
    パンフレットによると、質問掲示板や、マンションからのお知らせなどがあるようです。

    登録してみようと思います。

  50. 360 入居済みさん

    SUISUI活用されてないんです(涙)

    が、しかしうちの階の住民は皆さんいい方ばかりで、
    メアドの交換をしてます。
    色々な情報のやり取りをしてますよ★

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸