横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 213 購入検討中さん [男性 30代]

    環境は別として、立地と建物だけを見たら買いじゃないかな!
    環境をどう見るかで、買いか、そうでないかが変わってくる物件だね。

  2. 214 匿名さん

    立地や建物は微妙だから安いんだよ

  3. 215 購入検討中さん

    立地は確かに今は微妙ですね。 でも今のムサコを昔からは全く 想像できない と同じに 化けるかも。掛けてみるのも 人生の醍醐味です。建物は比較の問題。 長○工系よりは良いと思うんだけどなぁ。三○住○絡みも傾く御時世ですからね。
    まーブランドにお金をかけたい人には 向かないのは確かです。

  4. 216 匿名さん

    立地って環境がかなり重要。

    ①は満点でも②③でかなり減点され、10段階の1~2程度(5がプラスマイナス0)。
    特に③はそうそうない悪条件が重なり、普通の子あり家族であれば選ばれない物件。
    老夫婦・DINKSにはかろうじて価格を理由に選択肢として残る。

    ①駅へのアクセス2分
    ②大師線港町駅
    ③風俗街・競馬場・工場・事件現場・治安の悪さ

  5. 217 購入検討中さん [男性]

    治安悪いか?

  6. 218 匿名さん

    エリアの治安が良かったら、献花がどうこうって話はでないだろ。マンションは警備されてるから大丈夫だろうし、通勤や買い物も電車だからまあ「この辺の人たちなんか柄悪な」程度で済むとして、問題は子供。小学校から私立に電車通学ならいいけど、ここの購買層とマッチしてないような気がする。

  7. 219 購入検討中さん

    >③風俗街・競馬場・工場・事件現場

    ひとつあっても治安が不安視されますよね。

    4つもあれば、住みたい人は相当かぎられるよね。

  8. 220 匿名さん

    幸楽苑ですね

  9. 221 匿名さん

    ③て、川崎区全てを言ってるよね

  10. 222 購入検討中さん

    川崎区も広いから、全部とは言えないよ。
    ③が徒歩15分圏内の立地となると限られる。
    リヴァは4つが揃う、日本でも有数の最強立地。

  11. 223 匿名さん

    最強立地が1000戸以上売れている理由って何だろう?

  12. 224 匿名さん

    安いから

  13. 225 購入検討中さん [男性]

    まあ、きになる人は買わなきゃいい

    売れてるのは事実ですからね。

    1200世帯も増えれば街も変わっていくでしょうし

  14. 226 匿名さん

    競馬場の商業施設は思ったより小さいな。
    ニトリ、しまむら、何とかスーパーと期待はあまりしていないが。

  15. 227 匿名さん

    値段は別として、シティタワー武蔵小杉の間取りと比べるとここは酷いな。

  16. 228 契約済みさん。

    最強立地、ちょっと考えてるとネガ要素ですが
    それが嬉しい人も結構いると思います。
    世の中いろんな人が沢山いるもんです。

  17. 229 匿名さん

    全部売れたら約1400戸

    1つの街ですね

    全部売れるかな?

  18. 231 匿名さん

    C棟も半分切ったのか。早いなぁ。

  19. 232 契約済みさん。

    ムサコCTと倍ちかく値段が違うのですね。
    なんだかね〜。 其々、20年位 後にどーなってるか
    興味あります。

  20. 233 匿名さん

    だいたいあと200戸で完売ですか
    商業施設出来たら販売加速しそう

  21. 234 購入検討中さん [男性]

    羽田空港に近いのは大きい。
    安倍首相の政策が後押ししてますね。
    10年後が楽しみなマンションです

  22. 235 匿名さん

    233

    ニトリ、しまむら、中途半端なスーパーで加速するかな?

  23. 236 匿名さん

    んでDFSって大丈夫なの?
    小さい地震の揺れは吸収しそうだけど、
    長期的に見た時、建物の耐久性なさそうだよね。

  24. 237 匿名さん

    2012年 5月前に東大地震研究所が震度7以上の直下型が都内に起きる確立
    4年以内、70%と発表しているようです。 それから訂正されたかは知りませんが
    来年で4年。 DFSはおろか最新のタワー免振も下から突き上げれて大丈夫かだれも
    わからない(理論的には大丈夫そうでも)ようですね。日本の原発の安全神話と同じなんじゃ
    ないかと考えて覚悟しといたほうが 後でがっかりしないかも。 まして豆腐の上にたってると
    言われる湾岸は杭が長く打ってあるから安心らしいですが いざという時 どこに
    いるかわかりませんからね。危険率は下げられても 結局 運命次第。どこまで
    気にすれば 良いのか 難しい。

  25. 238 匿名さん

    DFSって東京スカイツリーと同じような構造らしい
    日本一634mの構造物と一緒のものであることに安心感有り


    スーゼネ大林組施工でゼネコン株価日本一
    国内国外からの信頼がある数字が出ている

  26. 239 匿名さん

    >>225
    変わらんよ。
    東門前あたりもあんだけマンション出来たけど、
    あの殺人事件だし。

  27. 241 匿名さん

    >>233


    ここは安いと思います。
    立地も川崎駅近辺であり、駅前、商業施設も充実
    タワーでリバーサイドで景観もいい。特に値段が秀逸。
    このご時世他よりもコストパフォーマンスはいいです。
    でも人気という観点ではいまひとつなんでしょうか。

    本当に人気のある物件はあっという間に完売だと思います。
    同じ川崎なら。。。。最近は登戸の物件ですね。
    規模は違えど販売開始1ヶ月で完売?高額なメゾネットタイプもすぐに売れたらしい。

    方や高額でも売れて、方やCPよくてもいまひとつ。
    同じ川崎でも違うものですね。

  28. 242 匿名さん

    ↑クリオ登戸ですね
    登戸新町も好調らしいです

    登戸は小田急が便利だからでしょう
    そもそも京急の支線と比べるのが酷です

  29. 243 匿名さん

    はぁ?30戸?比較対象がアホすぎる

  30. 244 匿名さん

    せめてタワーマンションと比較してくれ

  31. 245 匿名さん

    239
    殺人事件は東門前ではなく港町です

  32. 246 匿名さん

    ここやぱっり建物が古臭いね

  33. 247 匿名さん

    どの辺りが?参考にしたいので具体的に宜しく

  34. 248 匿名さん

    >>247
    柱が太くて部屋にくい込んでる。
    最近の免震タワーは柱も梁も細いよ。
    だから窓の大きさが全然違う。

  35. 251 匿名さん

    248さんは免震と制振構造の違いから勉強されてはいかがでしょうか

  36. 257 匿名さん

    免震は気をつけた方がいいね

    中低層に効率が良いね

  37. 258 匿名さん

    ゴムは定期的に取替えが必要。費用がかさばるから修繕費は高額。

  38. 260 匿名

    軟構造なdfsは耐久性が低そうだ。だから免震DFSなんてのがうまれたのかな?

  39. 261 匿名さん

    どこに免震dfsがあるのですか?

  40. 262 匿名さん

    >>261
    パークタワー晴海 マジ知らないの?
    ただのDFSは時代遅れ
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3122.html?no=3147&sp
    間取りをよく見てみな
    いかにリヴァリエの間取りが古くさいのがわかるから。

  41. 265 匿名さん

    パークタワー晴海、問題発覚?延期してるけど大丈夫なの?
    杭問題?
    そのぶん価格上乗せされるのだろうけど

    駅近いのかな?

  42. 266 匿名さん

    タワーマンションなら駅3分以内でしょ。
    当たり前だよ。

  43. 268 匿名さん

    >>266

    3分?13分も着かないよ。

  44. 269 匿名さん

    免震装置のメンテナンスコストですが、某建設会社の解説によれば

    ・免震ゴムの寿命は50-60年。但し定期的なメンテナンスは必要
    ・定期点検の頻度は竣工5年後、10年後、それ以降は10年毎
    ・メンテナンス費用は例えば200戸程度のマンションの場合、1戸当たり毎月400円~500円程度の修繕維持費増。

    だそうです。規模が異なるので全く同じではありませんが大凡の目安となるのでは?

  45. 270 マンション住民さん

    免震ゴムの定義メンテナンスって何をやるのでしょうね。手を入れるにはあまりに大掛かり…。目視点検なんでしょうね。

  46. 271 契約済みさん

    DFSのダンパーも取替え必要のようですが その費用やメンテ費用は
    免震ゴムと比べどうなんでしょうか。

  47. 272 匿名さん

    どうやって取替えるのでしょうね?
    クレーン使えないから足場組んで?

  48. 273 匿名さん [男性 40代]

    https://www.obayashi.co.jp/press/news20101208

    大林組はメンテナンスフリーをうたっているからたいして費用はかからないのでは。
    作業用出入口もあるし交換とかその点は考えているでしょう。

  49. 274 契約済みさん

    なるほど。横揺れには強そうですが立て揺れにたいしては
    どんな 動きをするんでしょうか。

  50. 275 匿名さん

    日本中のどこかに縦揺れを対策している建築物があるのでしょうか?
    ないですよね

  51. 276 住民でない人さん [女性 30代]

    C棟が駅から一番遠くて、一番値段が高いのですね。

  52. 277 匿名さん

    同じ時期に建ったわけじゃないし

  53. 278 匿名さん

    間取りなど細かいところはABより良さそう

  54. 279 購入検討中さん

    縦揺れ対策は難しいのでしょうか?
    関東大震災級直下型がきたら タワマンはどうなるか
    シュミレーションとかあれば見てみたいですね。

    C棟の先には当分高いものが建ちそうもないので
    そちら面の眺望はABの同じ部屋に比べてよいでしょうね。

  55. 280 物件比較中さん [男性 30代]

    いろんなとこで杭打ち発覚してるけど、ここは大丈夫?

  56. 281 匿名さん

    >>280
    場所打ちなので関係のない話

  57. 282 匿名さん

     横浜市が進める港南区総合庁舎の移転新築工事で、場所打ち杭のコンクリート充填不足が判明した。現在、工事は中断している。市が11月12日に発表した。打設した全18本の杭を撤去して再施工する方針で、2016年2月予定の新庁舎の竣工は遅れる見通しだ。

  58. 283 匿名さん

    >日本中のどこかに縦揺れを対策している建築物があるのでしょうか?
    >ないですよね

    それいったらおわり
    めんしんせいしんはいみなくなる
    じしんはよこゆればかいではないからね

  59. 284 匿名さん

    2期4次ってなに?
    なぜそんな七面倒な売り方するんだろう

    前に聴いたことあるんだが売りにくい物件は
    何度も分けて売るらしい

    来場の勧誘がすごいね
    全員あたるくじやイベントめじろおし
    これら販促費はどこからでるんだろう
    やっぱ販売価格に上乗せされちゃう?

  60. 285 匿名さん

    >>282
    http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201411/images/phpHr17Pm.pdf

    言うと思った。まぁ完璧な工法なんて無いんだろうけど。

  61. 286 匿名

    dfsなんだから傾きくらい調整できんじゃね?

  62. 287 匿名

    縦揺れには耐震構造が一番だろうね。

  63. 288 購入検討中さん [男性]

    またまた榊氏のブログで日本一コスパのいいタワマンとオススメされてますね^o^

  64. 289 匿名さん

    モノはいいのに、低価格。よろしい事ですね。

  65. 290 匿名さん

    >またまた榊氏のブログで日本一コスパのいいタワマンとオススメされてますね^o^

    榊淳司氏のどのブログですか?

  66. 291 匿名さん

    >>288
    ブログのコメントに一喜一憂してる程度ならまだ良いけれど、彼のバリ島不動産投資なんかには引っ掛からないでね。榊君とその仲間達が商売しており、バリ島不動産現地見学するだけで1日二万円もぼったくりしてる。

  67. 292 匿名さん [男性 30代]

    >>289
    モノはどれも古い型ですよ。
    悪くはないが型落ちなので安い。

  68. 293 購入検討中さん

    どんなに新しくてもいずれは古くなりますから
    中身がよければ問題ないと思います。
    車で言えば新古車?

  69. 294 匿名さん

    >>292
    設備ですか?最新だとどうなるのかもう少し具体的に教えてもらえますか?気になってます。

  70. 295 匿名さん

    奥行きの浅いバルコニーでのペラボーはどうなのかな?

  71. 296 匿名さん

    内廊下のタワーマンションでペラペラボードじゃないとこってあるの?

  72. 297 Pフロア [男性]

    お隣の声や騒音はまず聞こえませんが上階からの足音はたまに聞こえます。これが太鼓現象かって感じです。出来れば最上階オススメします。
    設備面はガスにしたいとかそういう事でなければいくらでも交換できますから気にしなくていいです。そんな事より天井高さとか床の騒音とかゴミステーションまでの距離(陰圧でほぼ臭わないので近い方が私はオススメです。朝大物だすときにも慌てません。)あと冬場は向きにより日がないと極寒です。日が入るとめちゃあったか。昼間は妻がずっといるなら日の入る部屋を、、、とか在室時間を夫婦で話し合ってきめるといいですね。
    ステキなマンションライフを!

  73. 298 匿名さん

    商業施設外観ほぼ姿を現してきました。
    2月頃のオープンに向けて準備万端のようです。

  74. 299 匿名

    >>296
    他もペラボーだけど、ここみたくスカスカなのは珍しいのでは?

  75. 300 匿名さん

    モノはいいとはタワーマンション躯体の事でしょう。

    都心部などのタワーマンションと見劣りしない部分が多い。
    建物構造には力をいれている不動産。

    いつでも取替えできる設備はあえて最高級なものをいれてない。
    コストパフォーマンスに優れた買い得な不動産。
    榊氏のコメントに近くなってしまったが。

  76. 301 匿名さん

    マンションで一番大事で取り替えが利かないのは立地。

  77. 302 匿名さん

    躯体がいいのか?なにをもって?

    >いつでも取替えできる設備はあえて最高級なものをいれてない。
    でもそれを入れ替えるとなると1000万はかかるのでもっといいところ買ったほうがよいかと。

  78. 303 匿名さん

    マンションで一番大事で取り替えが利かないのは、部屋の形。

  79. 304 匿名さん

    変えられる気がするけど

  80. 305 匿名さん

    このマンションの最も劣っているのが躯体だと思うが。
    今時免震で無いので柱は太く部屋に食い込み、梁も大きくサッシが低い。
    これは変えられない。

  81. 306 匿名さん

    サッシの高さ何センチですか?

  82. 307 匿名さん

    サッシの高いマンションとはどこのマンションですか?

  83. 308 匿名さん

    若干名の**のおかげで話が堂々巡りになってるよ

  84. 309 匿名さん

    モデルルームに行ってみれば全て教えてくれるよ

    最新情報もらえるよ

  85. 310 匿名

    あのペラボーは、安い賃貸みたいだな。

  86. 311 購入検討中さん

    ペラボーって何のことですか?

  87. 312 きりんさん

    中1事件から10か月って今日のニュースでやってた。忘れられることのない事件だから住民もずっと過去の事件を背負わなきゃだね。

  88. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    リヴァリエ 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸