東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 荻窪
  7. 荻窪駅
  8. シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-09-11 21:36:27

シティテラス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ogikubo/

所在地:東京都杉並区荻窪三丁目7番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート、ブリーズコート)
間取:未定
面積:66.67平米~75.14平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-05 20:53:17

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    駅から10分以上でも人気って、やっぱ荻窪ブランドは凄いですね。

  2. 122 マンション検討中さん

    今日仕事前に現地を見てきました。天気のいい今日のような日は、環境パーフェクトです。この場所で家族で住みたいと心から思いました。歩いてもこの距離であれば苦ではなく、いい運動だと思えば問題ないです。

  3. 123 匿名さん

    >>122
    駅に自転車止められますから自転車でも楽ですよ!

  4. 124 匿名さん

    自分は丸ノ内線ユーザーなので、ちょっと無理してでもプラウド阿佐ヶ谷の方がいいかなぁ。
    値段が安いのは魅力ですが。

  5. 125 匿名さん

    丸ノ内線ユーザーなら方南町でしょう。

  6. 126 匿名さん

    ここを検討してる人が、プラウド阿佐ヶ谷と迷うのはあるとしても、方南町はないんじゃない? 方南町物件がどうこうではなく、環境面が違いすぎる。
    スミフの中の人ですか?

  7. 127 匿名さん

    >>126
    そっかな? 丸の内ユーザでこの界隈ならプラウド阿佐ヶ谷かシティ方南町でそ。だいたい価格帯も規模感も同じだし。
    逆に、この物件とそれらは価格帯が違いすぎるからそっちのほうが普通はないんじゃないの?2000万以上も開きあるのに。

  8. 128 マンション検討中さん

    荻窪、阿佐ヶ谷、方南町の3択ならまず方南町は選ばないなぁ。

  9. 129 匿名さん

    >>128 マンション検討中さん
    駅だけの三択なら荻窪一択。でもマンションによるからね。
    駅遠激安3路線使える荻窪か、1路線駅近1路線駅遠プラウドか、1路線駅激近方南町シティテラスか。

    俺なら方南町。環七外側はやっぱり都心から遠すぎ

  10. 130 マンション検討中さん

    >>129 匿名さん
    では方南町のスレでどうぞ。
    支線、宗教色はどうしてもマイナス。お店も少なく、緑も豊かでないし、方南町が勝る点を見出せない。

  11. 131 匿名さん

    >>130 マンション検討中さん

    だけど駅近だからね 荻窪の方がいいけどね。沿線も選べるし
    近ければここの圧勝なのだが。でも悩むよね

  12. 132 匿名さん

    そりゃ、荻窪駅徒歩1分なら、圧勝でしょうよ。ヴィークコートの価格を見れば、スミフさんは方南町をはるかに越える値付けをしてくるでしょうね。
    方南町駅だから、駅徒歩1分でも二の足を踏む人がいるという話でしょ。

  13. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん

    まぁね。でも環七内側なのはでかいね。チャリで渋谷行けちゃうし。

  14. 134 匿名さん

    荻窪って結構新宿から遠い。震災の日に身にしみた。
    やっぱり4km圏内が良い

  15. 135 マンション検討中さん

    ここで必死に方南町無理ポジやめてほしい。方南町に駅近よりもやっぱり荻窪に住みたい。荻窪は住みたい街ランキングにもはいってますし、やはり根強い人気の魅力的な街ですから。

  16. 136 匿名さん

    >>135 マンション検討中さん
    方南町はおいといて、荻窪が住みたい街ランキングにランクイン?嘘はいかんよ

  17. 137 マンション検討中さん

    >>136 匿名さん
    スーモの東京都民の選ぶ住みたい街ランキングでは、荻窪は9位ですね。
    http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2016kanto_...

  18. 138 匿名さん

    >>137 マンション検討中さん
    スーモはダメだよ
    そういうこと言い出すと方南町もランクインしちゃうから。

  19. 139 マンション検討中さん

    方南町は絶対圏外でしょう⁉︎ランクインなんてありえない。

  20. 140 匿名さん

    >>139 マンション検討中さん

    いや、スーモみたいないい加減なランキングでいいならなんでも入っちゃうって話。
    ちゃんとしたシンクタンクデータじゃないと。

  21. 141 匿名さん

    住みたい街ランキングでシンクタンクのデータ…

  22. 142 匿名さん

    でもなんだかんだいっても荻窪はいいよね。駅前再開発がはやくできていってほしいね

  23. 143 匿名さん

    >>141 匿名さん

    じゃないと勝手にランキングになるからね
    荻窪なんてランキングに入らないから、普通

  24. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん

    じゃあ是非シンクタンクによるランキングを見せてもらえませんか?
    スーモのランキングを載せた方ではないですが、気になります。

  25. 145 匿名さん

    >>144
    私もテレビに出てるアナリストが出しているものしか見たことがありませんから手元にはありません。
    ただ、荻窪はランキングにのっていなかったです。

  26. 146 マンション検討中さん

    >>145 匿名さん
    人にシンクタンク調べを出せといっておいて、自分は手元にないですか…
    随分勝手なようですが。
    一般的にTVや雑誌で紹介されてる住みたい街ランキングはスーモ=リクルート調べのものでは?

    それはさておき、メジャーセブンで調べた住んでみたい街ランキングにも荻窪はいってますし、住んで良かったランキングでは2位ですね。やはり人気。
    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol024/

  27. 147 匿名さん

    >>146
    > 一般的にTVや雑誌で紹介されてる住みたい街ランキングはスーモ=リクルート調べのものでは?
    いえ、テレビでは出典は明記されていたのでスーモではありませんしリクルートでもないです。
    だいたいリクルートが出してくるデータは当てになりません。やはりシンクタンクのものが信頼できますね。

    それにランキングはおかしいですよ。二子玉なんてはいってますから。

  28. 148 マンション検討中さん

    >>147 匿名さん
    ですから、文句があるのであればそのシンクタンク調べのものを、こちらに載せて頂けたらよろしいのではないでしょうか?
    手元になくても調べられるのでは?アナリストとTV番組名TV局位はお分かりでしょう?最近はネットで色々調べられますし。

  29. 149 匿名さん

    >>148
    さっきから探してるんですけど見つからないのですよ!
    いずれにしても荻窪はいいね。

  30. 150 マンション掲示板さん

    ここ最寄駅、南阿佐ヶ谷ですけど笑

    そんなに荻窪に住んでるって言いたいんですね。

    住所は荻窪だけど、最寄りは南阿佐ヶ谷って正確に言わないとね。

    愛知の名古屋市じゃない人が名古屋です。という感じね。


    どっちにしても、10分以上は資産価値維持するのも大変そうだし、何より遠い。
    運動は良いけど、雨降ったらダルいし。

    終の住処としてで、自宅で仕事の人は良いかと。

  31. 151 マンション検討中さん

    >>150 マンション掲示板さん
    荻窪に住んでるって人に言いたくて住む訳じゃなく、荻窪が好きで楽しく暮らせそうと思って住みたいと考える訳で。徒歩13分なら荻窪日常使いできるんだし。
    10分超えたら資産価値が〜って○○の一つ覚えみたいに言われるけど、杉並区はバス物件多いでしょ。うちは永住目的なんで資産価値重視ではないし、一応徒歩圏ならまあ良しって感じです。

  32. 152 マンション掲示板さん

    >>151 マンション検討中さん

    売らなくていいなら良いと思います。
    変な心配しなくて済むので。

    〇〇のひとつ覚えというか、本当なら10分じゃなくて、5分と言いたいですけど。

    人によるでしょうけど、通勤に毎日13分歩くって相当辛い。
    雨降ったら最悪だし、帰りもなんなら最寄駅からタクシー使いたいレベル。

    ヴィークコートの距離なら、言うことないのに。

  33. 153 マンション検討中さん

    >>152 マンション掲示板さん
    じゃあこの物件スルーすればいいのに。わざわざ書き込むのが、、、

  34. 154 匿名さん

    >>153 マンション検討中さん
    152が方南町推しの人だからですよ。あんな時間に方南町とこちらに書き込みしてるんだから分かりやすい。
    方南町にあの値段は信じられないですがね。
    こちらと迷うなら南阿佐ヶ谷1択ですね。方南町はあり得ない。そもそも阿佐ヶ谷と荻窪のライバルではない。

  35. 155 マンション掲示板さん

    >>154 匿名さん

    そんなあなたはどこ推しなんですか?
    両方の掲示板見て、時間まで確認しちゃって笑笑
    あなたも検討してなきゃ方南町覗かなきゃいいのに。

    というように、検討してなくても、近くの物件の掲示板をみんな見るもんなのです。

    個人的には、確かに荻窪と南阿佐ヶ谷なら間違いなく南阿佐ヶ谷なので、ここは検討してないですね。

    スルーしろと言われましたので、今後は参考程度に見させてもらいます。

    ちなみに方南町と荻窪がライバルとか一言も言ってないし思ってないんで。
    荻窪の勝ちに決まってるし。

    あまり駅のブランドにこだわりないので、荻窪住みたい人ってすごいなと思っただけなのでね。駅から13分てホント遠いので、恵比寿だとしてもやです。

    ありがとうございました。

  36. 156 匿名さん

    荻窪はいいよ。
    まず荻窪駅がいい。駅舎がすごいコンパクト。無駄にでかいと移動に時間がかかるだけだから。
    荻窪駅からは丸の内、総武線中央線の3つが使える。座れて山手線乗り換えが同一ホームからできる総武線
    東京駅一本でいけちゃう中央線、土日は高円寺、阿佐ヶ谷、西荻すっ飛ばしてくれてるので新宿、吉祥寺も
    たった一駅で快適。
    ざぎん、ポンギ、国会、麻布いけちゃう丸の内。属性が異なる&使える路線3本がコンパクトな駅舎で
    まとめてくれるのが荻窪の一つの良さ。

    二つ目は駅直結ルミネの存在。ルミネなんて新宿規模の街になればなんら不要なわけだが荻窪駅にあることで
    このルミネは輝きを増す。惣菜、ファッション、ちょっとした贈り物。いちいちでかい街に繰り出すまでもない、
    そう言う時にとてもつかえる。特に惣菜、スイーツいける。逆に意外に使えないのがセブンタウン。
    商店街は南と北でそれぞれあるが、どちらもディープで使える店が多い。ただ一見が入りづらいかもしれないね。

    3つ目はラーメン屋のすごさ。うまいラーメン屋が指では数えられないぐらいある。

  37. 157 匿名さん

    荻窪は住環境にもすぐれるよね。子育てにはいいんです。

  38. 158 マンション検討中さん

    13分なんか毎日あるいてりゃなれるよ。いい運動だって。

  39. 159 匿名さん

    >>150 マンション掲示板さん

    最寄り駅は、荻窪ですよね?

  40. 160 匿名さん

    >>159
    いや、南阿佐ヶ谷駅のほうが1分だけ最寄り(笑)

  41. 161 検討板ユーザーさん

    >>160 匿名さん
    エアーズコートだったら、荻窪駅が近そうですが?

  42. 162 匿名さん

    >>161
    いや、それでもやはり南阿佐ヶ谷のほうが近い。
    ただし住所は荻窪です。

  43. 163 検討板ユーザーさん

    >>162 匿名さん
    詳しいですね!

  44. 164 匿名さん

    >>163
    地元ですからね。

  45. 165 マンション検討中さん

    ギャラリーと現地行ってきました。いいマンションだと思います、何より安い…7,000万くらいで予算考えていたのですみふさんは無理かなって思っていましたが、検討範囲内です。
    ブリーズコートは値段あげる可能性高いと言ってました。一気に他の見学も進めないと希望の部屋が残らないかも、と少し焦ってます

  46. 166 マンション検討中さん

    エアーズコートは既に完売でしょうか?

  47. 167 マンション掲示板さん

    >>166 マンション検討中さん
    さすがにまだ完売までは至っていないのでは?
    売れ行きを見ると、ブリーズコートの方が高くなることはない気がしますが、どうなんでしょうね。

  48. 168 マンション検討中さん

    >>167
    ありがとうございます。
    購入するなら少しでも駅に近い方がいいのでエアーズコートかなと思っていたので。でも急がないとなくなりそうですね。自分も他物件とまだ比較検討中でしたが急ごうと思います。

  49. 169 匿名さん

    あまり売れてないと聞きましたよ?

    完売はまだ無いんじゃないでしょうか。

  50. 170 マンション掲示板さん

    このあたりだと、プラウドシティ阿佐ヶ谷、シティテラス方南町の方が勢いありそうですよね。
    杉並区で一番売れ行き好調な物件は、どこなんでしょうね。。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸