千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 弁天
  7. 舞浜駅
  8. エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 22:09:46

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。

公式URL
http://shinura222.jp/

前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/

【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。

なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

京葉線の将来 Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/

では、パート3もよろしくお願い致します!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/

[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアーズガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 1851 eマンションさん

    1826さん以降のレスが凄い…

    昨日は日曜日なのでレスが多いのもわかりますが、それにしてもレスの間隔が短すぎ…

    これが本当にマンション検討者の方々がレスをしているならとっくに完売がしてても良さそうな気がしますけどね(笑)

    誰かさん数人がうちわでレスをしているのがわかりやすすぎて笑っちゃうんですけど。

    なんでこんなに一生懸命なの??

  2. 1852 匿名さん

    検討者は結構居る
    だが売れないって事では?

  3. 1853 匿名さん

    >>1851 eマンションさん

    それをいうなら、
    1824 からではないのですか。

    あなたも、その(ネガ側の)うちわではないのですか。

  4. 1854 匿名さん


    もうそろそろこんなことやめませんか?
    このスレは検討スレですよね

    検討者が質問をする→住人などが返事を返す

    たったこれだけのことしか求められてないのに
    なんでこんな関係のないことで揉めてるの?
    そもそもいきなり現れた>>1824さんのレスから始まっています
    そしてそれに対して返答している人もいるわけですが
    >>1824のレスはどう見ても地雷だってわからないんですか?
    こんなレスにわざわざ返事をしていてはそれこそ荒れる原因じゃないでしょうか?
    当然、ネガティブなレスをされれば気分は良くないですが住人がそこで揉め元の渦中にいるほうが十分 恥ずかしいと思いますよ、私は

  5. 1855 匿名さん

    すみません、こちらと海側の中古で迷っています。
    価格はだいたい同じくらいでも、海側中古は110平米はあり、眺望も良いです。が、10年〜古いです。
    こちらは新築ですが、広さはありません。眺望は海は見えませんが開けています。
    駅まではバス利用ですので同じ条件と見ています。
    海側中古は皆さん検討しないのか、それとも比較検討した結果こちらに決めた理由があれば教えて頂けると参考になります。

  6. 1856 マンション住民

    >>1855 匿名さん
    あくまで私の場合ですが以下の点を挙げさせていただきます。

    ・どうしても新築がいい
    ・眺望が良い(ディズニーリゾートが見え、花火が楽しめる日常がある)
    ・非常に安い平置き駐車場
    ・ディスポーザーが標準装備
    ・大きな公園が近くにいくつもある

    主だってこんな感じです。
    この中でも私の場合はディズニー世代ということもあり、バルコニーからディズニーリゾートが見渡せるところに1番魅力を感じました。

    以上、ご参考になれば幸いです。

  7. 1857 匿名さん

    >>1855 匿名さん

    中古となれば、価格は同程度としても、
    水回り(キッチン、風呂、トイレ)や床・壁は大なり小なりどうしても、リフォームやリノベーションが必要であったり、やりたくなるものです。
    価格的にも200万円程度~800万円程度かかったり、仲介手数料を含めた価格との比較になります。

    そういう費用を含めると、新築の方が安いと判断しました。

    更に、(通勤への)時間・距離ですが、新町物件は基本歩きは無理ですが、こちらは、実際は舞浜駅までは17分以下で通えます。
    いくら、新町物件でバス便が頻繁にあるとはいえ、バス停までの徒歩時間や待ち時間にバス乗車時間を考えれば相当な時間になると判断しました。

    新町物件で徒歩圏内の物件で一番新しい物件は、「夢海の街」ですが、これでも築20年を超えます。築10年代以内となると先ほどいったように、徒歩圏内外(20分超え)となります。シーガーデンやレジアスでも歩けるという方は別です。
    夢海の街でも、やはりリノベーション費用は相当かかります。

    更に、築10年以上の物件と新築物件の内装や装備は大きく差があり、それが標準装備されている差は大きいです。
    今日日、床暖房、ディスポーザー装備は当たり前でしょう。

    また、管理費・修繕費・駐車場代を含めたフロー費用もこちらがメリットあります。

    眺望は抜群ですが、それよりも日当たりに着目しました。また、海は見えないとのレスがありますが、遠目に海を見ることも出来ますし、ゲートブリッジ・葛西の観覧車・富士山も見えます。

    元々新浦安内住民だったので、ディズニーのことは、評価外でした。ディズニー(花火)眺望があってもなくても評価は私は同じでした。

    広さはマイナス要因ですが、許容範囲でしたし、新町の広さを求めてバス便であそこまで遠くにいくことは是としませんでした。

    東京駅に行くのに、新町物件の方がバスを使っても通勤時間は多くかかりますので。

  8. 1858 匿名さん

    [成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  9. 1859 匿名

    ちなみに、ディズニーの花火は別にここでなくても江戸川区江東区墨田区市川市浦安市なら見ることは可能です。さらに、天候が良ければ海の向こう側の木更津方面からでも見ることは可能です。

    →それは、どこでも見えるでしょう。
    ただ、見える近さ=迫力には、段違いの差があり、またリビングにいながらにして見えます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 1860 匿名さん

    元町中町新町はそれぞれの良さがあり、好みが分かれますね。
    私は浦安および浦安周辺の物件を検討してきましたが、
    中町が最も自分に合う、落ち着くように感じました。

    エアーズ周辺というかライフガーデン周辺は良い場所だと思いますよ。
    浦安ではスーパー閉店が続いており、新町のイトーヨーカドーも7月で閉店となりますが
    そんな中で何故かスーパー2軒というのは心強いですね。公園も良い。

  11. 1861 匿名

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  12. 1864 匿名さん

    1855です。
    1858とは違います。別人です。

    ご意見、参考になります。
    新町ではグランデ、ココ、ソル、シーガーデンで検討してました。
    どこも築10年弱です。バス停は目の前でバス停まで多く見積もっても3分、待ち時間2分、乗車時間10分でしたので概ね15分でした。徒歩通勤は荷物が多いので全く考えていません。新浦安は風も強いですし。

    フローリング、壁紙はきれいな物件はこのままいけるかもしれませんが、物件によります。設備はそんなに遜色ありませんでした。一通りは同じように付いてます。それなりに古いですが。。
    やはり新築に拘るとエアーズ、となりますよね。
    リフォームはそれなりにかかりますし。
    あと、新町は南向きが無いので、南西か南東になります。
    南向きがあるのはメリットですね。

    それにしても、1858さんみたいに、私のなりすまし、まではいきませんが、ちょっと怖いですね。
    私は皆さんの新町中古との比較論を聞きたかっただけなので、お二人の意見が聞けて参考になったのですが。
    ありがとうございます。


  13. 1865 通りがかりさん

    未だに横断幕が担げられていますが、売れてないのでしょうか?

  14. 1868 名無しさん

    [No.1862~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 1869 匿名さん

    >>1865 通りがかりさん

    横断幕そんなに気になります?
    完売するまでのラッピングみたいなものですから騒ぐほどでもないですよ。

  16. 1870 匿名さん

    何度も横断幕のことで住民がかわいそうだの、みっともないだの書いている人がいますが、私も全く気になりません。

  17. 1871 匿名さん

    空き物件あると管理費も回収できないし、修繕費用貯まらない。

  18. 1872 近隣さん

    幹線道路沿いにあんな横断幕がいつまでもついていたら恥ずかしいに決まってるでしょ!?

    1日何万台の交通量があると思ってるんですか!こんなの見たら笑われますよ!

    極め付けは222世帯もあるのにエレベーターが各棟1台ずつしかないこと、スカイレジデンスにはゴミ集積所がないこと!

    こんなんじゃなかなか完売は難しいんじゃないですか…

  19. 1873 匿名

    >>1872 近隣さん
    またあなた...
    まぁまもなく削除されるでしょうけど、定期的にこういうのが沸きますね
    余計なお節介な上に1度も見学していないのが丸見えですよ

  20. 1874 eマンションさん

    >>1871 匿名さん
    これ勘違いしてる人がほんと多いね…
    管理費も修繕費も売り主が払ってるよ。

  21. 1875 匿名さん

    >>1872 近隣さん

    ホントにまたあなた、懲りないですね。

    恥ずかしいし、近隣の皆さんに笑われるのは、あなたですよ。

    また、住人の方がエレベーターやゴミ置き場のことで、不都合なコメントされてますか。
    問題ないからだと私は感じています。

  22. 1876 通りがかりさん

    あっ凄い!

    本日は112個中30個くらいの灯りがついている!

    徐々に増えてきたね!

    頑張れエアーズガーデン新浦安❗️

  23. 1877 匿名さん

    幹線道路沿いに横断幕あると笑われるの?!
    私は見ても笑わないけど…(笑)
    そして恥ずかしいに決まってるって近隣さんに何か関係ありますっけ?

    実際住んでいてエレベーター一台で不自由ないですし、ゴミ捨て場もスカイ側に出来たところで、今と手間は数十秒しか変わらないので、今のままで私は全く問題ないです。

  24. 1878 匿名さん

    >>1876 通りがかりさん


    1725
    1693
    とか、通りがかりさんのレス、
    京葉線から眺めたエアーズの明かりの数等、本当くだらない下品な投稿、続けますねえ。」
    管理担当の方が、毎回削除されているのに、懲りずにレスしてくる。

    管理担当の方、お疲れ様です。ありがとうございます。


    残念ながら、スカイは112室でなく110室。
    ついでに、個ではなく、戸ですよ。


    管理担当の方、また宜しくお願いします。

  25. 1879 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  26. 1880 匿名

    >>1879 マンション検討中さん

    騒音については否定しませんが眺望はどうでしたか?

  27. 1881 匿名さん

    天下一品って…笑
    家の中だとほとんど聞こえないし、廊下で生活するわけじゃないので、騒音騒音言うほど気にならないけどな〜〜。

  28. 1882 匿名

    >>1879 マンション検討中さん

    天下一品って、京都が本店のラーメンですか?

  29. 1883 通りがかりさん

    未だに横断幕。それもバルコニー側に2枚、廊下側にも4枚。毎日、何万台の車と何万人の京葉線利用者に「早く買って〜」と猛アピール。

  30. 1884 匿名

    >>1883 通りがかりさん
    なるほど、あなたはその京葉線に揺られながら横断幕を指くわえながら見つめているわけですね。
    心中お察しします。

  31. 1885 匿名さん

    >>1883 通りがかりさん

    灯りの数を数えたり、横断幕の数を数えて、指をしゃぶって見つめている、との
    1184さんのレス、いいですねえ。

    その通りですね。
    私も心中御察しするとともに、あわれさを感じます。
    よっぽど買えないことが悔しいの?

    そういう方に限って買わないのっていうんだけど。

  32. 1886 匿名さん

    マンション検討中と名乗る者は、QUWON新浦安にも出没している模様。

    そこにも液状化ネガを展開している。

    第一、液状化の原因となる巨大地震が首都圏をいつ襲うのか? と問われると答えられない。
    巨大地震がの予知どころか予測も極めて困難な状況で誰も知らないのに、浦安に何かの恨みがあるとしか感じられないんですけどね。

  33. 1887 匿名

    >>1886 匿名さん

    灯りの数の報告には閉口しますが、液状化に関する議論は新浦安のマンションでは避けられないんじゃないかな。

    被災実績があるのに液状化から目を背けろと言うほうが不自然です。

  34. 1888 匿名さん

    >>1887

    どっちも同じネガであるのに変わりが無い。

  35. 1889 匿名

    >>1888 匿名さん

    そのまとめ方は雑過ぎ。全くの別物です。

  36. 1890 匿名さん

    >>1889 匿名さん

    そのレスがまさしく雑すぎ。

    検討スレなんだから、液状化リスク(リスクの程度の高い・低い)は別にして、購買に対してどこまで許容出来るかの判断。

    マンション内の液状化リスクは相当程度低い。道路のリスクをどうみるか。

  37. 1891 匿名さん

    >>1889

    まず液状化の原因となるのが何かを考えているか?
    中越地震時にも中越地方で発生したし、NZでもしかりで埋立地が大半を占める浦安だけの特有の現象では無い。

    巨大地震のことを本気で心配していたら、311以降地殻の歪みが増大したこの日本列島は住めなくなる。
    それおろか、環太平洋火山帯に住めるだろうか、、キリが無いんだよ。

  38. 1894 匿名さん

    全くもって6年前のあの日である今日と言う時に、復興をほぼ果たした浦安の液状ネガを今だに貼る輩って、人としてどうかしている。

    器が小さいと言うか、、、

  39. 1895 匿名さん

    浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

    浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3...

    京葉線の将来 Part5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5...

    新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7...

    掲示板の注意事項に、↑のことが記載されています。

    液状化レスはどこかでやってください。

  40. 1896 匿名さん

    そう言えば、このエアーズだと強風で自動ドアが壊れると言う嘘情報の釈明もないですな。

  41. 1901 マンション検討中さん

    最近一旦契約していた人たちが続々とキャンセルしているらしいですよ。

    その気持ちは理解できますね。

    駅遠や騒音問題などが大きな理由らしいです。

    やはり、大きな買い物ですからね・・・

  42. 1902 匿名さん

    それ何情報ですか?笑
    結構毎日のように引っ越ししてきてる方、多いですけど…

  43. 1903 eマンションさん

    公式の販売累計が180になっていますね。
    1月末時点では170だったようなので1ヶ月半で10売れましたか。

  44. 1904 匿名

    また、ガセネタですね。

    キャンセルどころか、1月入って毎週の様に、引っ越しの車が来てますね。

    特に2月下旬以降平日も含めて多くの引っ越しが続いていますね。

  45. 1905 匿名さん

    1月半で10件とは結構売れてるんですね

  46. 1906 匿名さん

    最近中古も出回り出しましたね。

  47. 1907 マンション検討中さん

    >>1904

    キャンセル、本当だと思います。
    3/12(日)に平和不動産の人から聞きましたので、事実だと思います。

    きちんと確認しないで、「ガセネタ」とか言うの、良くないですね。
    匿名での投稿とは言え、マナー違反ですよ。

    いい情報も、悪い情報も、本当のことを書きましょう。

  48. 1908 匿名さん

    >>1907 マンション検討中さん

    私は、逆の話聞きましたよ。

    本当のことと思えないのです。

  49. 1909 匿名さん

    >>1907 マンション検討中さん

    誰もあなたのレスが、ガセネタと言っていないのに。

    過剰反応しているところが怪しいですね。

    図星ですか(笑)。

    契約してキャンセルすれば、頭金帰ってこないのだから、元々相当な判断で契約されていますよね。

  50. 1910 匿名

    探偵気取りで気持ち悪いのがいますね。
    図星ですかって何のこと言ってんのかな 笑

  51. 1911 匿名さん

    そうなんです。私も逆のことを聞いていますし、実際平日、週末と3月に入ってからも引っ越しのトラックをよく見ます。

    契約したのにキャンセルってお金もかなりの額振り込んだ後なので、なかなかないと思いますよ。

  52. 1912 匿名さん

    しかも平和不動産の方が、どんどんキャンセルが出ているなんて言いますかね?笑
    売主なのに、そんなこと言ったら買わない方がいいと言っているようなものですよねぇ?

  53. 1913 匿名さん

    >>1907 マンション検討中さん

    だから、正しくないから、ガセネタだと。

    マナー違反はあなたです。

    >聞きましたので、事実だと思います。

    「思います」っていうのも、軽いねえ。

    今日も引っ越し者いましたよ。

  54. 1914 匿名さん

    >>1913 匿名さん

    引っ越してくる人がいたとしても1907の反証にはならないですよ笑

  55. 1915 マンション検討中さん

    たしかにキャンセルは出ているらしいですね。
    営業からも聞きましたよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  56. 1916 匿名

    ほんとに、得意のなりすまし、うそネガをレスする方が多いですね。

    私も、反証なんかするつもりもありませんが、

    営業から聞いたとか、

    倒壊必死(倒れる?)

    4回も(交換されてないし)

    など、レスしてたら、また、削除されますよ。

    こりない方ですね。


    見ててうんざり?
    住人でもないのに、扉は外から見えないのに、ずっとどうやって見てるのですか?
    それこそ、嘘ついてること、ばらしているようなもの。

  57. 1917 匿名さん

    >>1915 マンション検討中さん
    あなたは住民の方ですか?
    見ててうんざり、って住民じゃなきゃ関係なくない?

  58. 1918 匿名さん

    >>1915 マンション検討中さん

    言ってることがめちゃくちゃすぎてウケる!

  59. 1919 匿名さん

    一連の

    マンション検討中さん
    通りがかりさん
    近隣さん

    に注意。

    なりすまし、
    事実に反する情報掲載、
    前向きな情報交換を阻害、
    等で削除対象。

    ネガレスするのなら、事実にもとずいたことレスしないと例の方みたいに、レスの内容支離滅裂で、めちゃくちゃ、だと言われますよ。

  60. 1921 匿名さん

    エアーズガーデンを検討中でこの掲示板をご覧の方へ

    ここに書かれているネガティヴなコメントのうち、8割以上はなんの根拠もないガセネタです。
    さも検討しているかのような書き込みをされていますが、買えなかったことがよほど悔しいようで、いつまでも懲りずに張り付いているようです。
    可哀想な方々ですが、察した上でスルーしてあげてください。

  61. 1922 匿名さん

    まぁ書きたい人は勝手にめちゃくちゃ書けばいいですけど、実際住んでいて私は特に問題なく、快適に暮らせています。

  62. 1925 匿名さん

    >>1923 匿名さん

    あなたは、
    >>1915 マンション検討中さん

    『強風で扉がすでに4回交換されてるし。もう見ててうんざり。』

    と、レスして、周囲から「支離滅裂レス」とか「めちゃくちゃすぎてウケる」とか言われた方と同じ方?

    いずれにせよ、あなたが、『住人でなく』『負け惜しみ』なんですね。

    『4回扉が交換された事』なんかないし、竣工時から住んでいる方もそのことはよくご存知です。
    こんなこと知らないなんて、『住人』なんてことないですね。
    虚偽、事実に反するレスで削除されますよ。

    そもそも、新浦安は湾岸地帯にあり風は強いです。特に海に近い「新町」(日の出・明海・高洲)地区は、エアーズよりもっと風の影響を受けています。私も新浦安に15年住んでいますが、風の影響あるのは、普通のことです。

  63. 1928 匿名さん

    >>1926 匿名さん
    何様のつもり?
    何かがあるわけじゃないんだよ。
    買えない人が多いから荒れるんだよ。
    悲しいことに買えずに僻む奴らに落書きされるのが匿名掲示板の運命なんだよなぁ。
    私のこのコメントも含め、くだらない価値のないコメントが最近増えてきたからなぁ。

    運営者様、申し訳ございません。

  64. 1937 eマンションさん

    皆ゴシップが好きなんだね笑
    スピーディな反論は住民のマンション愛と思うけど…別に隠蔽は感じない。
    本当に縁のある物件に出会えたら、多少の問題など大して気にならないものだと思うよ。

  65. 1939 検討板ユーザーさん

    >>1840 匿名さん

    ここ数年、見明川中から千葉高に行ってないと思います。うちの子が数年前に千葉高受験して以来、聞いたことないですが。

  66. 1940 匿名さん

    >>1939 検討板ユーザーさん

    自分の子供の自慢か?(笑)

  67. 1942 検討板ユーザーさん

    >>1940 匿名さん

    千葉高が自慢話だって考えるなんて
    見明川のレベル知らなさすぎ。もしかしてエアーズ住民かな?見明川小の3分の1位は中学受験して都内に通ってるよ。うちは部活続けたくて見明川中に残ったけど、千葉高は滑り止め受験、でも第一志望の私立選んだ。

  68. 1946 マンション検討中さん

    確かにこのスレは異常です。関係ない人が、ディスっている印象。
    単なる悪口とか憶測とかを言いたてる立場として考えられるのは、
    1)競合物件の関係者が足を引っ張るため
    2)買おうにも買えない人がうさを晴らすため
    3)建設時に反対していた周辺住民が、建ってしまった後も事業者を困らせるため
    4)実際の購入者が不幸な人を増したくないと思っているため
    くらいかな

    ちなみに私は、建つ前から期待していたけど、実際にものを見て自分には合わない
    と判断したものの、まだ未練があって情報収集だけはしているという立場

  69. 1949 マンション検討中さん

    夜エアーズの前を通るとあまりに電気がついてる部屋が少なくて廃墟かと思う。
    おそらく全ての部屋に灯りがともることはないだろうな。
    夜のエアーズの廃墟感半端ないから検討してる人は一度見てみてください。これが現実です。

スムログにマンションマニア「エアーズガーデン新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸