東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-01 03:56:28

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-25 01:55:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 内覧前さん [男性 30代]

    学習室

    1. 学習室
  2. 402 内覧前さん [男性 30代]

    ランジ

    1. ランジ
  3. 403 内覧前さん [男性 30代]

    展示室

    1. 展示室
  4. 404 内覧前さん [男性 30代]

    郵便室

    1. 郵便室
  5. 405 内覧前さん [男性 30代]

    停車口

    1. 停車口
  6. 406 内覧前さん [男性 30代]

    エレベーター

    1. エレベーター
  7. 407 匿名さん

    やはりここ素敵だね。内覧会とかもうやってたんだ。眺望凄いんじゃなかった?みせて

  8. 408 契約済みさん

    最近のネガティブな話題を吹き飛ばす、良い写真ありがとうございます!!

  9. 409 契約済みさん

    写真ありがとうございます!不法侵入じゃないですよね...?

    正直ベースでいえば、ウッドの壁材が若干チープに見えるのでもう少し濃い目でもよかった気もします(好みの問題ですね、すいません)。
    日中の雰囲気も楽しみです。

  10. 410 契約済みさん [ 40代]

    これはテンション上がりますねー!!

  11. 411 契約済みさん [ 40代]

    >>409
    確かに、私もゲストルームや80Jのモデルルームの壁の色で勝手にイメージしてました。

    1. 確かに、私もゲストルームや80Jのモデル...
  12. 412 契約済みさん

    盛り上がっているところでご報告。

    杭打ち業者の東洋テクノについて、ツテを辿って色々調べてみました。

    詳細を言うと色々まずいので、ザックリとした報告ですが、恐らく大丈夫かな、と。

    この会社は非上場ながら、この業界ではトップ企業で技術力に定評があるとの事でした。真面目な姿勢の会社とも。

    実績として国会議事堂や某メガバンクの本店、大学校舎、大手企業の本社、原発建屋の施工事例(杭打ちのね)あり。大規模タワマンの施工事例も多く、清水との取引も相応あるようです。

    財務、業績も問題なさそう。

    そもそも、非上場企業でメガバンクが株式持っているのってそんなに無いでしょうね。金を貸しているだけよりも遥かにコミットが高い。

    因みにこの業界の大手はあと2者ありますが、旭化成は入っていません。


    もちろん、どんなに優れた会社でも、このGFTが初めての失敗事例になる可能性はありますが、ここでダメならある意味諦めが着くかも知れません(苦笑)。

    冗談はさておき、という訳なので、三井不さんにはしっかりと紙ベースでご説明頂きたいと思います。後日何かあった場合の証拠になりますし。

    いずれにしても、三井不の不誠実な対応と思われていることが横浜事例でヒートアップしている要因なのだという理解をしていただきたいですね。

    先ずは、内覧会を落ち着いて待ってみましょうか。取り敢えずその説明を聞いてから、ゆっくり判断してみようかと思います。

    それにしても良い写真ですね。もう内覧会が始まっている???

  13. 413 契約済みさん [男性 30代]

    内覧会の様子ですかね。
    こっそり ということは、基本写真撮影は禁止されてるんですか?

  14. 414 契約済みさん

    内覧会が始まっているなら、施工について、どのような説明があったのでしょうか?

    もしかして、写真を撮られたのは関係者の方かな?

  15. 415 契約済みさん

    >>409
    確かに、チープに見えますね。
    学習室も、狭いとは覚悟してましたが、やっぱり狭そう(≧∇≦)
    その他は概ね予想通りかと。

  16. 416 契約済みさん

    今日はプレス向けのお披露目会じゃないですか?
    ラウンジの写真の奥にスーツを着た人が何名か写ってますし。

  17. 417 契約済 [男性 50代]

    ご意見ありがとうございます。
    私は入居予定者ですが、三井不動産レジデンシャルに対しご指摘頂いた資料を要求したいと思います。ちなみにNo.388さんはその道の専門家ですか?

  18. 418 匿名さん

    >>417さん
    レビューして頂きうれしく思います。388は建築士でも学者、土木エンジニアでもありませんが、他人事ではないマンション傾斜問題を冷静に真摯に受け止め、つたない職歴から思いつく事柄を綴りました。

    日本の建設業は、とことん先端技術を追求、駆使して納期は守る、という世界的な定評はありますが、ややもすると非生産的行動と捉えられがちな安全管理、品質保証・管理、コンプライアンスと行った類の業務は、マネジメント力が発揮されにくい土壌にあると思います。

    国内においては、特に「工期」は熾烈な競争が存在します。

    しかし乍ら、実は作業時間の1日、1時間、1分1秒のショートカットが重大事故を引き起こしたり、莫大な収益圧迫ばかりでなく、取り返しのつかない「信頼失墜」をきたす最重要課題であること、今回の問題は売主はじめ、業界に携わる人たちを改めて目覚めさせた事例にほかなりません。

  19. 419 匿名さん

    GFTは幸か不幸か、予定を早めてほぼ完成、最終の建築確認検査が所轄行政機関により、まさにこの時期為されている(なされた?)かと思います。

    我々入居予定者が今できることは、売主に対し”検査合格“に奢ることなく、消費者の不安と心配が払拭できる品質管理・監査記録の公開と改ざんがない旨、ステートメントを求めることにあります。

    一段落したら、皆さんと共に更なる建設的な議論と情報共有を図りたいと思います。「東洋テクノ」に関する情報提供者、貴重な情報ありがとうございます。

  20. 420 契約済みさん

    全然違う話ですが、参考までに・・・

    アンジェリカ保育園に確認したところ、
    1階に入居予定のアンジェリカ保育園は、
    平成28年4月1日に、認可保育園としてオープン予定だそうです!
    詳細は近日中に港区のホームページにも出るそうです。

    入所は激戦になるかもしれませんが、
    利用する世帯としては、マンション内に保育所があると助かりそうですね。

  21. 421 契約済みさん

    みなさん行き過ぎには気をつけて下さい。
    三井施工物件がどうしても嫌なら手付放棄して解約するか、引き渡しを受けてからすぐ売却すれば済む話。三井としても話の分からない強行な人には手付倍返ししてでも解約して1割高く販売会社で売る方が簡単でしょう。
    この掲示板を見ると疑心暗鬼になって無理難題をあたかも正しいことのように扇動する入居者の方がいそうな事、その方達と一緒の管理組合であることの方が、私は業界最大手の三井よりも心配です。管理運営の際、問題があれば同様に主張されるでしょうから。
    GFTに関して三井には責任の所在を改めて書面で云々という方もいらっしゃいましたが、そもそも
    売主は10年の瑕疵担保責任を負っています。
    ララ横浜の方達には同情致しますが、事故に対して予防策を考えても事故はゼロにはならないものです。
    細かい事を詰めていった所で専門家でもないならば、良し悪しの判断をするのは難しいでしょう。それでも心配だから、最後にお尻をふいてくれる大手をみなさん選んでいるはず。
    まずは神経質になりすぎずに先方からの対応を待ってはいかがでしょうか。

  22. 422 匿名さん

    >>420
    認証ではなく認可ですか?
    タワマンの一階併設でそこまで大きくない敷地でなので認可の基準を満たすのは難しいと思うのですが… 認可になると激戦になるので、あまりいいニュースではないですね

  23. 423 匿名さん

    >>422
    認可ですね。
    激戦と言ってもGFT住民以外は余り申し込まないと思うので、それほどでもないかと。
    現状、港区は待機児童がほぼゼロ(数十人程度)なので、他の保育園に漏れた人は少人数です。
    新設保育園も多く、来年度は待機児童ゼロが予想されています。
    それと、仮に周辺住民が申し込むとしても、最近再開発敷地内に出来た保育園の方に申し込むのではないのでしょうか。
    あっちは駅近ですし。

  24. 424 匿名さん

    >>423
    再開発地区の保育園は他からの転園で新規はあまり受け付けないようです。
    確かにGFT周辺で子育て世帯がたくさん集まってくるイメージはないですよね。保育園併設が購入の決め手になったので、抽選落ちしないことを祈るしかないですね…

  25. 425 契約済みさん

    418、419さんに賛成。
    421さんは売主サイドに思える。

  26. 426 契約済

    >>424
    認可の場合、抽選ではなくポイント制になります。詳細は区役所のホームページに載せてありますので必要な方はご参照ください。

  27. 427 匿名さん

    >>426
    同ポイントでは抽選では?
    都内で満点24点は当たり前なので、そのなかで抽選になるので激戦には変わりないかと

  28. 428 契約済みさん

    認可保育園となると専業主婦では利用できないですね‥。ちょっと残念です。

  29. 429 契約済みさん

    ほぼ横のシーバンス内部の保育園は比較的空きがあった気がしますね。無責任な事は言えませんが、GFTのアンジェリカが凄い倍率で。。。というのはそこまで心配しないでもいいかな、なんて位で構えてます。

  30. 430 匿名さん

    ちなみに新設保育園って結構融通が利くことが多いんですよね。
    新設保育園が出来たからと言って保育園を転園するご家庭は少ないので、開園当初はクラスに偏りがでます。
    例えば3,4,5歳児が少なかったりすると、通常はダメなんですけど、0,1歳児を多くして
    待機児童を減らすなどしてくれる場合が多いですね。


    港区は行政の子育て支援がしっかりしているので、GFTの保育園がなくても
    待機児童がほぼ解消されている地域ですし、GFTの保育園新設で更に余裕が出ます。
    あまり心配しなくても大丈夫なんじゃないでしょうか。
    GFTの保育園に入れなくても、最悪どこか別の保育園には必ず入れますよ。

  31. 431 匿名さん

    21日付の広報みなとにも認可保育園として、
    アンジェリカ田町保育園がリストアップされてますね。
    平成28年4月1日開設予定となっています。
    (既存のアンジェリカ保育園 田町園と紛らわしいですね…)

    2,3年前の話ですが、港区の認可保育園は、
    42点あればほぼ確実、41点だと抽選、という状況でした。
    昨年でも40点だとすべて抽選に落ちてしまったケースを複数、耳にしています。
    その年によって状況は異なりますし、保育園によって希望者の偏りもあるので、
    みなとパーク芝浦の芝浦港南支所で
    定期的に情報収集されることをお勧めします。
    ご参考まで。
    (ポイントの詳細は、港区ホームページをご覧ください)

  32. 432 匿名さん

    この方のblogを見ると、この数年で急速に待機児童は解消されているみたいですね。
    http://akiyanazawa.jp/港区のh27年度4月の待機児童数はh26年度より/

    4年前は超激戦だったらしいので、2~3年前とも状況はかなり違うかも知れないですね。
    希望の保育園に入園できるかはさておき、数的には待機児童ゼロになるだけのインフラは準備させているようですよ。

  33. 433 契約済みさん [ 40代]
  34. 434 契約済み

    平成27年4月以降の基準が改訂されたので詳細は港区のホームページをご参照ください。
    実態に関しては区の担当に聞いてください。

  35. 435 契約済み

    港区外から入居予定のものです。

    認可保育園の場合、港区外からの転入予定の場合は、それだけで-2点になると聞き、理不尽さを感じてます。昨年のケースでは、抽選落ちの可能性もあったということですよね。

  36. 436 契約済みさん

    42点とはどういったケースなのでしょうか?
    両親とも共働きだと40点にしかならないですよね。狭き門だと感じます。
    GFTの話でなくて申し訳ないです。

  37. 437 匿名さん

    >>435
    マイナス2点とはひどい。ショックです。
    これだとGFT住民のほとんどの方が入れないんじゃ?
    自分のマンションなのにひどすぎますね。

  38. 438 キャリアウーマンさん

    今日通りかかったら6階?の角部屋に電気が点いていて内覧してるの見えました。いよいよですね〜

  39. 439 匿名さん

    >>437
    半数は港区内からの引っ越しと聞いてますから、42点満点の人もいると思いますよ。

  40. 440 匿名さん

    港区は待機児童ゼロになったし、出産費用もかなりの高額まで面倒みるし、私学の幼稚園にさえ通学補助してくれるからほぼ負担なし。愛育病院も目の前だし、子育てには港区は都内で断然手厚いから本当にいいですよ。

  41. 441 Mr. Anonymous

    >>437
    申請時点(前月?)で住民票が港区にあれば良いのでは?

  42. 442 内覧前さん [男性 50代]

    杭打ち業者は東洋テクノということで、少しホッとしました。

    一方の免震装置ですが、こちらが東洋ゴムではない、というのをどなたか確認された方はいっらしゃいませんでしょうか。

  43. 443 契約済みさん

    インターネットについては管理費に含まれていると思ったいたのですが、これは個別に契約が必要になるのでしょうか?

    話がそれますが、マンションの販売用HPはもう見れないのでしょうか?どういう仕様だったかなどわからなくなってしまうので復活してもらうことはできないのですかね。

  44. 444 匿名さん

    >>442
    ブリジストンですよ。東洋ゴムの不正で代わりに補修に名乗り出たくらいだから大丈夫なんじゃないですかね。

    管理費にインターネット通信費は普通含まれてませんよ。またマンションのHPは二度と見れません。いずれも常識的かと。

  45. 447 匿名さん

    ここも城南地区だし、入居者の半数以上は港区からの転入ですが?意味が不明すぎです。

    田町9分三田8分で十分便利ですけど、山手線の城南駅から徒歩5分以内の物件なんてほぼないしな。

    買い物不便って、マンション内にコンビニあるし、隣のビルに成城石井、他ミニスーパーも回りに沢山あるじゃん。ドラッグストアもできたみたいだし、

    衣類系なら麻布十番やヒルズも自転車やタクシーですぐだし、電車で恵比寿、銀座、渋谷もすぐいける絶好も場所かと。。港区最大の区の複合施設と産科病院もすぐ目の前。入居から1-2年で駅前のツインタワーも完成しますし、意味不明すぎです。

    賃貸もアイランドの築10年の耐震の賃貸棟より高額になるのは間違いないし、田町駅10以内の新しい大型タワマンはここだけだから賃貸回しでも十分なPERはとれるでしょうに。

    てか荒らしだよね(笑)

  46. 450 契約済さん

    >>449
    いまはどちらにお住まいなんですか?
    もっと便利な港区内陸にお住まいならこちらをわざわざ検討する必要ないと思うのですが…
    入居前のマリッジブルーのような感情は理解できますが、嫌になったのならすぐお売りになったらいいでしょう。売値で買いたい方はいくらでもいらっしゃるでしょうから

  47. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸