東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その3
匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 951 購入検討中さん

    どんどん売れていっていますね〜
    この付近の街が出来上がるのが楽しみです

  2. 952 匿名さん

    駅前の某マンションより、こちらのシティタワーのほうが全然カッコいいですねー

  3. 953 匿名さん

    レジデンスはまだ残ってるんですかね?

  4. 954 匿名さん

    >>953
    レジデンスの1階はまだ販売していないんじゃないですかね?

  5. 955 匿名さん

    >>954
    ありがとうございます。
    子育て中の身としてはレジデンスは魅力的です。

  6. 956 匿名さん

    価格差も少なかったような気がしますし、今から購入するのであればキッズスペースがあるタワーの方でもいいのではないでしょうか?

  7. 957 匿名さん

    >>956
    確かに‼︎
    私達も小さい子がいますが、タワーのほうで検討しております。

  8. 958 匿名さん

    >>956
    キッズスペースはレジデンスも共用ですよね。まあタワーの方が行きやすいというのはあるかもしれませんが

  9. 959 匿名さん

    工事用の柵が取り払われ、タワー北側からスーパーを回ってレジデンスまでの藤棚の回廊がとってもおしゃれです。5月になれば藤の花が綺麗でしょうね。

  10. 960 匿名さん

    庭が綺麗なんですよね。
    それぞれのゾーンにイメージが有るという話を営業さんから伺いました。
    すべての季節楽しめるように工夫されているようですよ。

    共用施設はレジデンスもタワーも共用のものが多いです。
    コスト的に良いんじゃないでしょうか。

  11. 961 匿名さん

    去年の春に見たときにはレジデンス一階のベランダは、花に囲まれていましたよ。

  12. 962 購入検討中さん

    こちらのシティタワー金町と柏の葉のゲートタワーで迷っています。
    家族3人(子供1)で、夫婦共働きの都内通勤になります。
    子育ては柏の葉のほうが良いのかなとも思うのですが、毎日都内通勤となるとこちらのほうもいいかと悩んでおります。
    皆様のご意見をお聞かせください。

  13. 963 購入経験者さん

    どこに通勤されるのか次第としか言いようがありません。

  14. 964 契約済みさん

    私も柏の葉や流山と迷いましたが、最終的にここに決めました。23区と千葉を比較すると、23区の方がやはり補助が手厚いです。認可保育園料金や医療費助成など比べてみて下さい。
    それと災害時などを考えると、職場からの電車乗車時間だけではなく、単純な直線距離の短さも重要だと思ってこちらにしました。

  15. 965 物件比較中さん

    なるほど。そういう考えもありますね。
    あとは、電車が止まった場合、スーパー田舎路線で頑張って帰ることになりますTXは。あまり止まらない、って言われるかとは思いますが

  16. 966 購入検討中さん

    >>964
    私も全く同じで、流山、柏の葉で迷っています。
    色々とアドバイスありがとうございます。このご意見を聞いて前向きに金町で検討しようと思います。
    助かりました。

  17. 967 物件比較中さん

    東京都千葉県って考えたら断然に東京都を選びますよね。
    まして、今後人口が減っていくというのにわざわざ郊外を選んでも資産価値が下がっていくだけではないでしょうか?

  18. 968 匿名さん

    私も流山おおたかの森と柏の葉キャンパスと比較しましたが、こちらにしました。この環境でありながら、23区内であるという利便性はメリットだと思います。

  19. 970 匿名さん

    >>969
    確かに。笑
    柏の葉は柏の葉で良さはありますが、共働きとなると柏勤務とかならいいかもしれませんが都内勤務には辛いなぁ。何気に電車で秋葉原までけっこうあります。
    隣は茨城ですし。

  20. 971 匿名さん

    私たちも金町、柏の葉、おおたかの森で比べましたが、柏の葉のコンセプトが好きな人にはいいけど、柏の葉ゲートタワーって南と東の上層階以外は目の前に建物がありますよね。特に西なんて賃貸棟が目の前。都会のタワマンならお見合いになるのは仕方ないけど、あえて柏のタワマンでお見合い買わなくてもと思いました^^;
    おおたかの森は街自体は、魅力的ですがこれといったマンションがこの時期ありませんね。

  21. 972 契約済みさん

    施工が竹中工務店というだけで選ぶ価値あるよ。

  22. 973 匿名さん

    >>969さんに加えて、
    腐ってもJR。かな。

  23. 974 匿名さん

    JR本線ですからね。新幹線23区内で金町から乗れますね。

  24. 975 匿名さん

    ここは人気ありそうですね。
    売れ行きはどうでしょうか?

  25. 976 匿名さん

    >>974
    加えて京成金町があるのも便利です。羽田、成田だけでなく、浅草や川崎方面へも高砂経由で一本で行けるのが嬉しい。

  26. 977 物件比較中さん

    たしかに、空港は出やすいですね。金町線はまったりしてるし、悪くないです。

  27. 978 匿名さん

    どの程度売り出しているのかわからないので、売れているのか分かりづらいですね。
    人気はそこそこありそうですけど。

  28. 979 マンション住民さん [女性 30代]

    こちらから柏方面に車通勤していますが物価は柏のほうが安いですね。

  29. 980 匿名さん

    >>979さん
    具体的にどのような物が金町は高いのでしょうか。食品は避けようがないので気になります。

  30. 981 購入検討中さん

    物価安くても、柏の葉だと交通費が高すぎる。定期のない主婦や子供連れて電車で出かけようもんなら、悲鳴が上がりますよ。

  31. 982 匿名さん

    >>980
    23区としては、下町のお店は安い方だと思いますよ
    例えば、人気の定食屋やお寿司屋さんの定食が700円前後でメニューも豊富です。スーパーはヨーカドーは似たようなものでしょうか。南口のマルエツは少し安いかな。隣接のいなげやも高いスーパーではないと思います。

  32. 983 匿名さん

    ここ買おうか悩んだけど、駅からのアクセスが微妙でやめた。
    竹中も仕事は出来るが、***みたいな会社だし。
    下請けをゴミみたく扱ってるし、オリンピック終わったら潰れるね竹中は。

  33. 984 匿名さん

    あ。***って打てないんだ。
    893ね。

  34. 985 匿名さん

    金町は物価決して高くないと思うけどね。
    総菜屋とか激安。

  35. 986 匿名さん

    皆さん、荒らしは無視して此処は有意義な話題を色々と話しましょう。
    定期的に来ますねホント(笑)

  36. 987 匿名さん

    スーパーの話になると東急、マルエツ、イトーヨーカドーがよく出てきますが西友も割と近いです。そして24時間営業。車なら5分ぐらいですので1度行ってみても良いですよ。

  37. 988 購入検討中さん

    確かに、駅前や駅までのアクセスが微妙。
    あそこだけ、昭和が残ってる。
    良くも悪くも。

  38. 989 匿名さん

    イトーヨーカドーが閉店すれば一気に変わるかもー。

  39. 990 匿名さん

    常磐線で駅前が昭和じゃない所なんてあるかしら?

  40. 991 匿名さん

    金町駅北口は葛飾区と地元の方とで、再開発のための街づくり勉強会が開かれています。実現は何年後か分かりませんが、駅前が変わる可能性がかなり高いです。

  41. 992 契約済みさん

    イトーヨーカドーの横、教習場の車の出入り口は狭くてデコボコで何とかならないもんでしょうかね。
    私は近道ということでヨーカドーの中を抜けて駐車場を通って通りに出ます。
    あるいは南口の線路に沿った通りが近いでしょうか? お店があまりないですが。

  42. 993 匿名さん

    ヨーカドー突き抜けるのがおそらく一番近いです。

  43. 994 購入検討中さん

    ヨーカドーなくして区画整理してほしい!
    そしたら駅まで近くなるのに〜

  44. 995 匿名さん

    古いものはいずれ新しくなるでしょう。昭和レトロが残っていても別に生活に困らないので、私は気長に待ちますよ。

  45. 996 匿名さん

    どうやらここら辺の人たちは、イトーヨーカドーが邪魔のようですね。笑
    そういうところってありますよね。
    ここにこんなに大きな建物が無ければ、もっと早く行けるのにな。
    なんてのが。
    でも、突っ切れるなら突っ切って行っちゃえば良いんじゃないの。笑

  46. 997 購入検討中さん

    ヨーカドーは2017年度に不採算40店舗を一気に閉鎖する予定です。金町店の状況からその可能性が高いかと。
    その後に何が入るかによりますが。

  47. 998 マンション住民さん [女性 30代]

    >>980
    食品ですかね…ヨーカドーとかですと10円~40円ぐらいですけど。
    名前を出していいのかわからないですけどマンションの近くのスーパーで6枚切りの食パンが200円越えてたときはビックリしました。
    いなげやに期待しております!!

  48. 999 購入検討中さん

    とりあえずヨーカドーは潰れてほしい。
    その後に、大型ショッピングモールとかできてほしい‼︎

  49. 1000 購入検討中さん

    みんなひどいこと、平気で言いますね

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸