大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー北浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 高麗橋
  8. 北浜駅
  9. プラウドタワー北浜ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-08-31 11:24:52

現時点では公式発表はありませんが、業界新聞等によると計画進行中のようですので情報交換しましょう

野村不動産http://www.proud-web.jp/kansai/
大林新星和不動産http://osre.co.jp/sumai/index.html

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pt-kitahama/
売主:野村不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番)
交通:堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
   京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩5分
   御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【情報源】

(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅新築工事の状況 15.05
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3114.html

015年5月 8日 (金)「The Kitahama(北浜タワー)」近く 地上34階、高さ約120mの「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/p-8df5.html

建設ニュース【民間】大阪・北浜に34階建て超高層マンション/9月初旬に新築工事に着手/野村不動産と大林新星和不動産
http://constnews.com/?s=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%AB%98%E9%BA%97%...

【マンションコミュニティ】

プラウドタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

大林新星和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E6%96%B0%E6%...

【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2018.1.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-17 17:11:57

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー北浜口コミ掲示板・評判

  1. 323 マンション検討中さん

    >>322 マンション検討中さん

    庶民差別凄いですね。
    私は収入で人間のレベルが決まるとは思ってないので、節約家が同じマンションにいても気になりません。
    逆に儲け話ばかりしてる方がいやらしい。とんとんでいいです。
    逆に庶民な発言に対して、住民層の話を持ち出すような人とは価値観が違うので、人間関係を築きたくないです。
    ザ北浜は、発売時価格は5000万程度で、ある程度の収入の人もたくさん住んでる筈ですが、値上がりしたら、ハイソぶって鼻高々ですね。

  2. 324 マンション検討中さん

    >>323 マンション検討中さん
    一緒のマンション内に価値観が違う人が住むのが嫌なら、戸建や賃貸が、おすすめです。

  3. 325 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  4. 326 匿名さん

    ここは京都銀行の横のEVで地下に行けるところがいいですね。
    海外旅行などで荷物が大きい時、いいなと思います。

  5. 327 匿名さん

    ここの立地はミッドタワーほどではないですが決して悪くないと思います。
    特にザキタハマと比べると淀屋橋へのアクセスが堺筋を渡る必要がないため、
    所要時間以上にかなり違うと思います。

  6. 328 マンション検討中さん

    >>327
    淀屋橋へのアクセスはザ北浜の方が断然いいです。雨の日も淀屋橋まで傘なくても大丈夫です。ここは雨にぬれますから。

  7. 329 匿名さん

    >>328 マンション検討中さん

    あの地下通路は気が滅入るけどね。

  8. 330 マンション検討中さん

    あの地下通路に動く歩道つけてほしい

  9. 331 匿名さん

    >>330 マンション検討中さん

    北浜駅を南北横断するだけで疲れますよね。

  10. 332 マンション検討中さん

    >>328 匿名さん
    「ザ北浜の方が淀屋橋に断然行きやすい」て。。。
    あの地下通路長くて大変ですよ。
    京阪いくまでも結構長いと思いましたもん。
    ザ北浜贔屓の人たちは凄いですね。

  11. 333 マンション検討中さん

    ここの駐車場にEV充電設備はありますか?

  12. 334 マンション検討中さん

    >>332
    業者の方ですか?
    プラウドもザ北浜も淀屋橋までの距離は数十メートルしか変わらないけどな。

  13. 335 検討板ユーザーさん

    ここの駐輪所の数はいくら?
    各世帯1.5なら確実に揉めるとかいてました。

  14. 336 マンション検討中さん

    いよいよ説明会始まりますね。
    当方仕事で参加できませんが
    是非予定価格などの情報を
    よろしくお願いいたします

  15. 337 マンション検討中さん

    >>334 マンション検討中さん

    >>334 マンション検討中さん
    「ザ北浜の方が、断然、淀屋橋へのアクセスがいい」という理論が理解出来ないです。プラウドの方が少し近い、というのが正しいと思います。ザ北浜からは地下を通ると京阪北浜までで約5分、そこから御堂筋淀屋橋までで約8分かかるイメージです。信号にもよりますがザ北浜からでも地上で淀屋橋まで歩いた方が近いように思いますが、、、。

  16. 338 マンション検討中さん

    >>337
    プラウドから淀屋橋まで雨に濡れずにいけますか?
    部屋のドアからを考えてもエレベーターの台数を考えればザ北浜の方が早そうです。

  17. 339 マンション検討中さん

    >>338 マンション検討中さん

    いやいや、ザ北浜は12階で乗り替え必要でしょ。ザザ降りの日はザ北浜の方が雨に濡れないですが、ちょっとの差やし。ミッドは本当にいい立地ですが、ザ北浜はやっぱり片落ちです。それに共用部はいいですが、部屋の中はわりと普通に思いました。

  18. 340 匿名さん

    ここもザキタハマも淀屋橋まで地上を歩くと徒歩約7分で雨の日に地下を通るとどちらも徒歩13分ですね。
    こちらは雨の日には10秒ほど傘がいるが、地上を歩く場合は、ザキタハマの場合、堺筋を渡る必要がある。
    こちらはエレベーターが2機しかないがザキタハマは12階で乗り換える必要がある。
    どっちも立地的にはいい勝負ですね。
    ミッドタワーほどではないですがいずれも好立地であることに間違いないと思います。

  19. 341 通りがかりさん

    ここは全てが中途半端。
    ミッド買えなかった人の溜まり場やろな。

  20. 342 マンション検討中さん

    価格はミッドより安い

  21. 343 マンション掲示板さん

    >>342 マンション検討中さん
    そりゃ安くないと、勝負にならないでしょう。

  22. 344 マンション検討中さん

    必死やな
    ミッドなんてどうでもいい

  23. 345 評判気になるさん

    >>344 マンション検討中さん
    必死も何も事実。
    ここの営業は絶対ミッドの値付けを意識してるし。

  24. 346 マンション検討中さん

    >>ミッドの価格を意識するのは当たり前
    ザ北浜の中古の価格も見ています。

  25. 347 通りがかりさん

    ザキタハマの住民は本当に笑いがとまらないな。
    相乗効果でどんどん価値と価格がつり上がってて(笑)

    10年経って価値が買った当時の2倍とか3倍(高層階限定だが)って東京でもほぼあり得ないです。

  26. 348 匿名さん

    北浜 中住戸 当時のメモで25階 72平米 4,800万円ぐらいだった。

  27. 349 マンコミュファンさん

    そういう意味ではサンクタスタワーも買った人はお得だったよね。北浜は72平米7000万くらい?1.5倍くらいになって、10年タダで住めたら万々歳だ。

  28. 350 マンコミュファンさん

    ここも70平米7000万くらいかな。10年後に1億超えるといいなぁ。

  29. 351 匿名さん

    >>350

    それは無理!

  30. 352 匿名さん

    資料請求者の限定サイトがあるようです。間取りを先行公開するなどでしょうか。 近頃、マンションによっては資料請求者用のページを設けているところがありますね。やっぱり購入検討している人だけへの特典とか特別情報とか差別化の時代なんでしょうか。

    過去に電話で何度も連絡があった経験から、あんまり資料請求はしないようにしているんですが、限定情報があるなら請求した方がメリットが大きいのかもなんて思います。

    購入検討している人も多いみたいですね。10年後に1億超えますか?3000万円の利益ってすごいですね。

  31. 353 マンション検討中さん

    ここ資料請求しましたが一度も電話はありませんよ。まだ販売しないんでしょうか!?

  32. 354 マンション検討中さん

    購入希望者にはモデルルームの内覧会と要望書の提出ができますよ。源泉徴収書を提出しなければならないですが。

  33. 355 マンション検討中さん

    中〜上層階は坪350万超えでした。

  34. 356 検討板ユーザーさん

    高い!!

  35. 357 マンション掲示板さん

    ミッドタワーとどちらが値段高いですか?

  36. 358 マンション検討中さん

    低層階は坪270万くらいで買えますか?

  37. 359 マンション検討中さん

    >>357 マンション掲示板さん

    プラウドはミッドより高くて、ザ北浜より安いです。

  38. 360 匿名さん

    ここは囲まれすぎやね。
    低層階で投資は無理かな。
    エレベーター問題で賃貸も定着悪そう。

  39. 361 通りがかりさん

    ありえない。ミッドより高いならザキタハマより高いでしょう!

  40. 362 マンコミュファンさん

    >>361 通りがかりさん
    ザキタハマはミッドより高いです。なのでありえます。

  41. 363 周辺住民さん

    ミッドタワーよりはプラウドの位置のほうが日々の生活利便性が全然高いし、周辺企業への通勤の楽さも全然上でしょ。

    ミッドタワーは北側の眺望以外何があるんよ

  42. 364 匿名さん

    >>363 周辺住民さん

    ここのどの辺が便利?

  43. 365 周辺住民さん

    目の前にスーパー
    校区が良いし 幼稚園も良いところが多い

    京阪北浜駅は京阪沿線住民しかぶっちゃけ使うことが無いと思うので、除外します。
    でも京阪を使う人ならミッドタワーですね

    ザキタハマ・プラウドは
    御堂筋線淀屋橋駅か堺筋線北浜駅を使うと想定すると マンション出口から西に行くと御堂筋淀屋橋駅の8番出口か11番出口ですし、御堂筋超えた出口から出ればコーヨーがあるので買い物してから帰ってこれる。
    堺筋線北浜駅6番出口からすぐだし 中央線の職場なら堺筋本町での乗り換えの移動がほぼ無いですよ。

    某大手証券やN生命・三U銀系列の企業の人は横で同じ道で目と鼻の先ですしね。 ミッドは資生堂が近いかな。

    まぁ近隣住民のOLの目線の一意見ですので 後の判断はお任せします。

  44. 366 通りがかりさん

    >>365 周辺住民さん
    プラウドがミッドより値段が高いのは土地の仕込みのタイミングによるものでしょう。

    そして客観的にみるとミッドの方が確実に便利です。エレベーターも多いです。眺望も良いです。

  45. 367 マンション検討中さん

    エレベーターの機数をやたら比較される方がおられるようですけど
    管理費と修繕積立金を考えたらエレベーターは少ない方がいいんじゃないの?
    坪単価より恒久的にかかる維持費の方が無駄でしょ

  46. 368 マンション検討中さん

    >>367
    それを気にするならタワーマンションは辞めた方がいいのでは。毎日乗るエレベーターは遅いとストレスになります。

  47. 369 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん
    いやいやw少なすぎるから問題なってるんやで。管理費ケチって、不便なマンション住んでても意味ないやん。この値段でエレベーターの数ケチるのはナンセンスやろ。

  48. 370 匿名さん

    電車にのる前提の人がオフィス街にすむのもよくわからんし、駅直結をありがたがるのもよくわからんね。

    淀屋橋の距離を競ってるのに北浜に住むのもよくわからんね。

    どこで何したいの?

  49. 371 マンション検討中さん

    エレベーター少なくても
    どうせあんまり管理費も安くならないでしょ

  50. 372 マンション検討中さん

    でもミッドの方がエレベーター速度遅いから単純に機数だけでは比べれないのでは?

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸