東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >219

    だって、頭金を要れずにローンを2000万→4000万にするだけで、
    減税分の30万ほどがノーリスクで丸儲けになるんだよ。

    自ら損して得意げになってる人を馬鹿以外になんて表現すればいいの?
    マイルドに情弱って言えばよかったのか?

  2. 222 買い換え検討中

    住宅ローンは金利以外に最初に保証料がけっこう取られる。
    40代半ばだったら35年フルで組まず20年ローンくらいにしたい。
    2,000万借りるくらいが実に堅実で合理的な考えでバカではない。
    ただし転勤などの事情がなければ買うまでの10年はもったいない。

  3. 223 匿名さん

    ぎりぎりまで社宅住まいで貯金してたのでしょう。会社名出すのはよくないよ。

  4. 224 匿名さん

    >>212
    頑張って4000万の物件?
    ということは3000万台が相場の地域ですか?
    ならなぜそもそもここを見ているんでしょうか?

  5. 225 匿名さん

    >>221
    まさか、住宅ローン控除の1パーセントの10年間を言ってるのですか?
    だとしたらあなたはマンション買わないほうがよいかも。

    仮にあなたが4000ローンを金利1.6パーセントのフラット35で30年で組んだとしたら、月々の支払いが14万円、30年の金利支払い分は1040万円くらいです。
    これが2000ローンを同条件で組むと金利支払い分は520万円でその場合の月々支払いは7万円、15年で完済しても月々は12.5万円で、金利支払い分は250万円。
    住宅ローン控除ごときでは埋まらない支払い金利差があります。
    住宅ローン控除が4000で組んで年間30しか返ってこないなら、そもそも所得が低いですね年収700くらいですかね?控除ですから払った税金以上は返ってこないので。2000で組んだら20は返ってくるでしょう。その差年間10。10年間でわずかに100万円の差です。ローンが4000か、2000か、において控除のメリットは100万円で、金利のデメリットは前述したように500-700万円くらいですよ?
    本当に大丈夫ですか?計算できる方ですか?

    デベの営業や銀行に騙されちゃいけませんよ。住宅ローン控除なんかより、残債の多寡のほうがよっぽどインパクトあるんです。

  6. 226 匿名さん

    >225

    何で人を自分より馬鹿だと決め付けるのかな。

    >218の条件なら、5年固定0.5%で借りて、減税を受けるのが一番お得。
    その5年分の差額が約30万円になるっていうこと。
    6年目以降はそのときの状況を見て決めればいい。

    1.6%で借りて1.0%の減税を受けたら損するのは当たり前でしょ。
    あなた以外の普通の人はそんなことすぐにわかりますよ。

    低金利で借りることのできる現在で、一番有利な運用を捨ててただ単にローンを短くするのは頭の悪い行動ですよ。

  7. 227 物件比較中さん

    >>220
    確かに株価はマンション高騰以前に比べて2~3倍になってるわけで、
    仮に500万だけでも株で運用してた人が頭金1,000万も上乗せできちゃうんだよね。
    今はそんな人が周りにいっぱいいる。

  8. 228 匿名さん

    お前ら住宅ローン板いけよ。マジでスレ違いも甚だしい。
    ここで物件以外の話するな。

  9. 229 物件比較中さん

    ここの物件価格の話から始まってだいぶそれてきたけど、
    まあ6,000万以下くらいなら庶民にも手が届くってことで(笑)
    武蔵関の物件(ライオンズじゃない方)と比較中です。

  10. 230 物件比較中さん

    最近の3LDKって70m2前後の残念な狭小物件ばかり、
    3LDKで75m2以上の間取りがたくさん選べたらうれしいな。

  11. 232 匿名さん

    そうだよな。3LDKっても1部屋荷物部屋になったり、狭いのにたんすとか置かなきゃならない。そしたらベッドがはいらないからっても布団を収納する場所も無い部屋になったり。
    それでもきれいに住もうとしたらレンタルボックスとか借りるわけかな。
    倉庫を借りるわけにも行かないのか、模様替えなのかブランド家具でもベランダに放置していたりするのはもったいない。ペラッペラのベニヤじゃないから耐久性はあるんだろうけど。
    マンションが狭いってなら戸建の一択しかないけどそうなると遠くなっちゃうんだよな。

  12. 233 物件比較中さん

    「フラット35利用者調査」で検索すれば、フラットを利用して首都圏でマンションを購入する人のおおよその姿が見えてくるよ。物件価格が4400万円、世帯年収760。ここは、5500万以上かと思うので、世帯年収の平均はずっと高くなるだろうね。それから、住宅ローンに関してはとにかく早く返すことしか考えてないのはちょっとアレだな。最後に、3Lのマンションは子供がいると確かに狭い。別名一人っ子製造装置だからね。だけど、子供はいずれ出ていくから、しばらく我慢すればよいだけかもしれない。広い戸建て買って、維持・管理に手が回らなくなっている老夫婦ってたくさんいるからね。

  13. 234 匿名

    >>192
    たとえが俊逸

  14. 235 匿名さん

    実際最近の高騰だとここも庶民ではなかなか手が入らないですよね。
    マンションだと管理費、修繕費、駐車場代で月四万は必要ですし、
    これに固定資産税が月1.4万円程。ローンは月10万円未満にしないと
    庶民だと厳しいですよね。って事は頭金はやはり2000万は必要だと思いますよ。

  15. 236 匿名さん

    戸建が4000万円で買えてしまうので悩む人も多いでしょう。

  16. 237 匿名さん

    >235

    なんでフローで考えるのかな?
    その考えだと資産価値を組み込めないでしょ。

    キャッシュフローじゃなくてバランスシートで考えないと。

    資産価値がある物件なら、年収700万ぐらいの世帯で月の払いが15万ぐらいでも
    十分に払う価値がありますよ。

  17. 239 匿名さん

    >238

    フローを最小にしたいなら、ぼろくてもいいからとにかく田舎・築古の安い物件を買うことです。
    そうすれば月々の払いは最小になります。
    メンテナンスを放棄して管理費・修繕費が安いとなおいいですね。

    でも、そんな物件は売ることはできないし、資産価値的には最悪です。
    そういう最悪物件を避けるにはバランスシートを考えねばなりません。

    あなたは安ければいいって考えだから、もっと田舎の物件を選べばいいのでは?

  18. 240 購入検討中さん [男性]

    238と239
    口論するなら他でやれ
    他の人たちに迷惑だ

  19. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸