東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-05-19 09:13:20

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart3です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533260/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)、東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部、京阪電鉄不動産長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト、野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ

資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2015-03-23 14:36:13

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    確かにキャンセルをすべきだよ。
    契約して騒ぐなんてね。

  2. 353 匿名さん

    タワーならベランダに出ることはめったにないから板は気にならないと思うよ。
    風が強いし空気が悪いから洗濯物は基本、浴室乾燥でしょ。

  3. 354 匿名

    だから我慢しろとw

  4. 355 匿名さん

    >>350
    だからこの物件二期までやってる時点で人気ないって。
    一期何次までやってたか知ってるの?事前案内で売れ残るの分かってるから小出しに完売ってPRして盛況っぽく見せてるだけだよ。

    バルコニーに不満あるなら契約解除とか普通の考え方じゃないね。普通デベが契約前に説明してないなら対応するでしょ。

  5. 356 匿名さん

    355さん、そういう意見いりません。
    退場お願いします。

  6. 357 購入検討中さん

    電車が止まって、MR行けません(T . T)。

  7. 358 匿名さん

    >>356
    そうですか、じゃあここの契約者は契約後に不満があってもここでは発言権もないわけね。デベに有利な事しか言えない検討板なんて本当酷いスレだねここは。

  8. 359 入居予定さん

    >>357
    南北線がありますよ。

  9. 361 匿名さん

    355,358さん
    退場!

  10. 363 入居予定さん

    >>361
    退場してほしいのはあんたの方だ。
    掲示板で必要なのは情報のみ。
    何の情報もない誹謗中傷は無視。
    入居予定者の皆さん
    もっとがんばれ。

  11. 364 匿名さん

    嘘情報多いからな。
    最近はね。

  12. 365 匿名さん

    ほぼ完売マンションを議論してもねー。

  13. 372 購入検討中さん

    あと何部屋あるのですか?

  14. 373 匿名さん

    残りは5階以下の10部屋くらいかな
    下の階でも少しずつ売れてるみたいですよ

  15. 374 匿名

    民度上げていきましょうよ!

  16. 375 匿名さん

    もーいーよ。

  17. 377 契約済みさん

    >>No.353
    >タワーならベランダに出ることはめったにないから板は気にならないと思うよ。
    >風が強いし空気が悪いから洗濯物は基本、浴室乾燥でしょ。

    ベランダ干しが基本のレジデンス棟でも同じ遮蔽板です。
    今のマンションに比べれば内装は立派です。
    バルコニーだけが極端すぎるのです。
    長谷工を初めとする売主の企業姿勢に問題があると思います。
    333の写真をお借りします。
    326はニセ写真です(敵はここまでやるのか)。

    1. ベランダ干しが基本のレジデンス棟でも同じ...
  18. 378 匿名さん

    本当この物件板は酷いですね。

    バルコニーの遮蔽板は既に建築申請で仕様を出してしまっているのでしょう。
    つまり仕様変更ともなれば建築変更を申請せねばならず全体の工期、勿論入居日にも影響が出てきます。

    恐らく長谷工で格安物件向けに標準としている遮蔽板を流用しているものと思われます。
    コストの掛かる材料ではないのですが、共用部分ゆえに建築申請時に詳細な図面が必要で標準材を選定してしまうケースが多いのでしょう。

    したがって普通に考えると入居後(デベは関係なくなった後)に組合で話し合う形ですしかなさそうですね。

    かなり時間のかかる話・・・契約後にこんな事になるとは残念ですね。
    デベ側の紳士的な対応に期待します。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  19. 379 匿名さん

    >>378 
    失礼。訂正します。
    著名× 匿名○ 

  20. 380 匿名さん

    変な人だね↑
    長文書くだけ暇なのかな。

  21. 381 匿名さん

    >>378
    少し補足です。もし建築変更を行うとすれば、材料代UP+建築図面変更代+施工代+建築申請代などをデベが負担する話になると思います。工期の遅延はさほどではないでしょう。

    それは契約済みの物件が殆どで金額・仕様等は本来そこで取り交わした後に変更出来ないからです。
    今回、良い仕様変更なので費用をデベが負担すれば丸く収まります。


    要は遮蔽板の仕様変更を決断し費用負担をデベがするしかないという事かと思いますが、デベの営業方いかがでしょうか。

    お金も手間も掛かるかと思いますが長谷工社の対応を皆が見ています。

    悪い対応をされれば今後の販売にも影響が出てくるでしょう。
    ご検討を御願いします。

  22. 382 入居予定さん

    確認申請の通りに建築して、契約時の内容と相違してるわけじゃ無いんだから、別にいいんじゃないの。バルコニーの高さが気になってどうしようもないなら、キャンセルすれば。いいとこ、悪いところ含めて皆さん契約してるんだから。

  23. 383 匿名さん

    低い遮蔽板で何の問題もないんだからデベが対応するわけない。
    気に入らないなら管理組合で高いのに替えるしかないわ。

  24. 384 匿名さん

    >>382
    本当に契約者ですか。契約というものは全ての仕様について説明する義務が売り手にはあります。

    本当に契約時にバルコニーの遮蔽板の仕様まで書かれていて、なおかつ説明をされていますか。
    恐らく説明は省略されているでしょう。

    説明をせずに販売した仕様で揉めた場合(今回の場合契約者殆どが不満)、売り手は然るべき対処をすべきです。

    仕様説明をせずに販売したデベに契約者が契約金を渡すなど甚だおかしい話ですね。

  25. 385 匿名さん

    契約者はキャンセルしろ!

  26. 386 契約済みさん

    営業マンの質は低い。知識不足が顕著。
    仕様のこと、ローンのこと、マニュアル通りしか知らない感じ。
    想定外のことを聞かれると、フリーズする。

  27. 387 申込予定さん

    お前ら投稿する暇あるなら働いてくれ。
    そして頼むから選挙行ってくれ。

  28. 388 匿名さん

    嘘ばかり。
    偽物契約者はやめて。
    同じ人間ばかり。
    文章見るとわかります。
    買えない人かな?
    哀れ過ぎます。
    もし契約者ならこんなとこで
    愚痴らない
    直接長谷工や近鉄に言うだろ!
    アホくせー。

  29. 389 契約済みさん

    386さんに同意見です。契約までもいろいろと理不尽に振り回されることが多く、顧客より自社の利益しか考えてないように見受けられました。タワマンに誰が格安物件用の遮蔽板が使われると思うでしょうか?もう少しきちっとした対応をして、これ以上会社の評価を下げないようにして欲しいものです。

  30. 390 匿名さん

    自分で書いて同意見だってさ(笑)
    ひとり芝居

  31. 391 申込予定さん

    この掲示板実際のやりとりは4人くらいなんだろな 笑

  32. 392 匿名さん

    本当長谷工の営業は必死だねーわざわざ自分を入居予定と書いて事態を収拾に回るなんて露骨過ぎる。

    大人しく折衷案でも考えた方がいいよ、
    被害が大きくなるだけ。

  33. 393 匿名さん

    >377

    おぉ〜っ。なかなかの安普請ですねぇ。
    こういうところが、長谷工長谷工たる由縁なんでしょうね。昔から、長谷工施行のマンションと言えば、xxの代名詞でしたしね。お気の毒です。(でも、長谷工施行という段階である程度は予想されていたはず。)

  34. 394 匿名さん

    393です。
    家内に、マンションを買うに際して、最低限の条件って何?って聞いたら、ゾンビが街を襲っても立てこもれること、って真顔で言われたことがあって、吹いたのですが(でも彼女は本気だった)、少なくとも、うちの家内的にはアウトですね。

  35. 395 匿名さん

    めんへらはいいかげんされ(笑)

  36. 396 匿名さん


    んへらは
    され(

    )

  37. 397 匿名さん

    何が何だかわからないですね。
    長谷工ネタばかり。
    方向が違うような内容です。

  38. 398 購入検討中さん

    王子周辺で安くて品揃えの良い店ってあります?

  39. 399 匿名さん

    何が買いたいんですか?

  40. 400 匿名

    民度民度

  41. 401 契約済みさん

    この掲示板
    不都合な真実はすぐにページを換え隠蔽し
    金で雇われたハイエナ傭兵が差別用語や下品な言葉で攻撃しまくる。
    こんなことしていたらまともな人は来なくなりますよ。
    もう一度質の悪い遮蔽板をUPします。
    これからのこの業者の判断材料にしてください。

    1. この掲示板不都合な真実はすぐにページを換...
  42. 402 匿名さん

    >>401
    本当デベの対応酷いですね。長谷工社が良い対応をして下さると良いですね。

  43. 403 契約済みさん

    この遮蔽板、風が吹いたら吹っ飛びそうですね(真剣)。

  44. 404 匿名さん

    >>401
    バルコニーが広くて快適そうですね。

  45. 405 匿名さん

    モデルルームで写真を取りました。160位で丸見えですよ。

    1. モデルルームで写真を取りました。160位...
  46. 406 匿名さん

    >>405
    投稿ありがとうございます。

    気がつきませんでした(笑)

  47. 407 匿名さん

    >>403
    金具で固定されてるのに飛ぶわけないでしょう。

  48. 408 匿名さん

    >>405
    MRでそれなら現物できてもMRより低いからおかしいと文句は言えないね。

  49. 409 匿名さん

    値上げの時もそうですが、マイナス部分は隠して露呈されると徹底的に潰しにかかり対応は知らんぷり。会社のやり方でしょうか?以前はもう少しまともな情報をくれていた営業さんのらしき方もおられましたが、その方々はどう思われているのでしょうか?

  50. 410 匿名さん

    >>405
    これは……本当ですか?

  51. 411 匿名さん

    実際に住んでるレジデンス棟の人達から何のコメントもないから、本当に残念な仕様なんでしょうね。

    ただ、ここは、電車の音がうるさいからら、そもそも外に出るようなマンションじゃないですよ。

    電車からもよく見えますし。

    ベランダにでないんだから、敷居なんて無くても関係ないんじゃないですかね。

  52. 412 匿名さん

    レジデンスならまだしも、タワーはベランダに出ることはめったにありませんよ。

  53. 413 匿名さん

    しかし、長谷工は目に見えるところはちゃんとして、目に見えないところを手を抜くイメージでしたが、こんなところも手を抜くんですね。。

    まぁ、気付かずに買った人が多いと言うことは、目に見えそうで見えない死角を付いて来たということですかね。

    長谷工進化してる。。。

  54. 414 匿名さん

    めったに出ないのと、めったに出たくなくなるのは、結構違いますけど、まぁ、買った人が納得してれば良いですね。

    リセールの見学のときは、お隣さんにベランダに暫くでないようお願いしとくのが大事ですね。

  55. 415 匿名さん

    >>413
    モデルルームの写真見ると低いと気が付くのでは?
    モデルルームのベランダに出た人はあまりいなかったのかな?

  56. 416 匿名さん

    正直、大したことないしどうでもいいんじゃないかと思ってしまうんだが…
    よくここまで長谷工どうとか話を広げられると関心しています
    みなさんこういった批判の仕方に随分と慣れていらっしゃる方ばかりなんですね
    とても素人とは思えない

  57. 417 匿名さん

    >>416
    ごめんごめん、
    こんなの書いたらまた営業どうこうというわけわからん思い込み君が出現しますね
    失礼

  58. 418 匿名さん

    1人が演技して
    大変ですね。
    悪意を見ていて感じます。
    いい加減にすべき。
    客観的にそう思う

  59. 419 匿名さん

    レジデンス棟の方が全くコメントしていないのが気になりますね。
    コメントは全部浮かれているタワー棟の方ばかり。

    無理強いするわけではありませんが、一ヶ月住んでなんか感想とか伝えたいことないんですかね。
    まぁネガティヴなことは資産価値に影響するから書け無いのもわかりますが。。。

  60. 420 匿名さん

    ハイエナ組も慣れてるようで、、、

  61. 421 匿名さん

    こんなとこでほんとに資産価値に影響がでてくるのか?
    すごいな。

  62. 422 匿名さん

    パークハウス田端は二重床の話題、ここは遮蔽板の話題で荒れてますね。
    多分騒いでるのは1人2人ですね。

    違う話題はないのでしょうか…

  63. 423 匿名


    遮蔽板をこんなに低くした理由を知りたい。

    それだけ。


  64. 424 入居予定さん

    遮蔽板低いと風通し、陽射しのメリットあるみたい。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2169432.html

    ここの人は遮蔽板が高いなら高いで文句書きそうですね。
    そもそもタワーだから洗濯物も干せないし、そんなに外出る回数多くないかと…
    どのみちそんなに騒ぐ案件ではないですね。

    自演してる方、いかがでしょうか?
    もう荒らしはしないでいただきたい。

  65. 425 購入検討中さん

    もう、十分、人気物件なのはわかったからやめましょう。

  66. 426 入居予定さん

    >>424
    プライバシーより日差し優先なんでしょうか。。。

    色々と知り合いにも聞きましたが一般的にはプライバシーを優先して少なくとも隣の部屋が覗けないレベルのものが多いようです。柱がアウトフレームなら完全に塞がっている事も多いみたい。

    私もプライバシーの配慮が第一と考え仕様には不満です。

    ネットで見ても塞ぎたいという意見が大半です。
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q135844998

    ただご意見もあったように塞がなくて構わない方もいるとすれば中々まとまりにくい話です。

    であれば共用部の仕様ですからトラブル防止の為にデベロッパーが説明すべき内容と思いますがいかがでしょうか。

    今問題になってるのはその仕様に関する説明義務を怠っている点だと思います。

  67. 427 匿名さん

    >>424
    普通のマンションとタワーは全然違うから風通しとか日当たりとか無理ポジネタ持って来ない方が良いよ。

    タワーで遮蔽板は強風緩和の役割も持つし完全に塞ぐのが一般的。最近は普通のマンションでも塞いでる事多いのに、賃貸マンションと同じ仕様レベルでくる長谷工がどう見ても悪いでしょ。

    ただ遮蔽板の話は幾らここで話しても無駄だよ。
    費用掛かるなら払いたくない人絶対いるし、長谷工が対応するか組合で話し合うしかないでしょ。

  68. 428 匿名さん

    まぁ、でも前向きに考えたら、朝起きて隣覗いてみたら、美人の人妻がノーブラでいるかもしれませんよ?

    毎日朝起きるのが楽しくなりますし、ベランダでお隣さんと会話するのも良いのでは?

  69. 429 匿名さん

    だいぶ痛いコメントですが大丈夫ですか?

  70. 430 匿名さん

    428の人
    だいぶヤバい人でしょう。
    普通なら自分で恥ずかしくなり削除するのでは。
    相手にしても仕方ないですよ。

  71. 431 匿名さん

    まぁこれを機にこのネタが終わるというのであればそれなりに価値があるかもしれませんね。

  72. 432 匿名さん

    >タワーで遮蔽板は強風緩和の役割も持つし完全に塞ぐのが一般的

    またそういう嘘をつく。
    そんなことはない。

  73. 433 匿名さん

    ここに書いてあるのは信用出来ない。
    適当な事ばかり。
    ちゃんと自分で調べましょう。

  74. 434 匿名さん

    お仕事(?)ご苦労様です。

    「お客様第一」「誠実」「挑戦」
    「感謝と誇り」「品格」

    理念に反することないようお願いします。

  75. 435 匿名

    ・・・
    上品なやりとりですね
    ・・・

  76. 436 匿名さん

    匿名でデベ側の意見する方は信用出来ない。
    ネットで転がってるバルコニーの画像見てもこんな低い遮蔽板ないでしょ。論より証拠。他物件の写真です。

    1. 匿名でデベ側の意見する方は信用出来ない。...
  77. 437 匿名さん

    >>436
    こりゃまた透明ガラスで非常に狭いバルコニーですね。
    ここの方が安心できそうです。

  78. 438 匿名さん

    2枚目

    1. 2枚目
  79. 439 匿名さん

    3枚目

    1. 3枚目
  80. 440 匿名さん

    4枚目。

    1. 4枚目。
  81. 441 匿名さん

    少しバルコニーの画像見ただけでも殆ど完全に塞がれている画像でした。
    反論あるなら画像でも出して説明してください。

  82. 442 匿名さん

    ないでーす
    では、デベとの交渉お願いします

  83. 443 匿名さん

    >>442
    もうやってます。現状仕様で問題ない。簡単に仕様は変えられないの一点張り、泣き寝入りするしかないでしょうか。

  84. 444 購入検討中さん

    もうちょい頑張ってよー

  85. 445 匿名さん

    >>443
    泣き寝入りもなにもモデルルーム見て買ったんですよね?
    遮蔽板程度で説明義務はありませんからあきらめてください。

  86. 446 匿名さん

    くだらねー

  87. 447 匿名さん

    作為的で怪しい
    悪意を感じ酷い

  88. 448 匿名さん

    >>445
    残念な長谷工ザファーストタワーだね。こんなところまでデベが出てきて「たかが遮蔽板程度」って、契約したらもう客じゃないみたいだね、本当あきれた。長谷工さんには敵いませんので諦めさせて頂きます。

  89. 449 匿名さん

    >>448
    残念な応対ですね。
    顧客第一主義を謳う企業ならもう少し真摯な対応があるかと。

    このようなお客様の声が会社のトップまで届くことは無いのでしょうかね。
    それともトップダウンで自社に都合の悪い事は潰せとの方針なのでしょうか?

    あきらめろ!キャンセルしろ!悲しくなりますね。

    クレーマーと捉えられているのですかね?

    人生一番の買い物、たとえ変更が無理でもお客様の立場に立った応対が客目線とズレてる感は否めません。

    心中お察し致します。

  90. 450 匿名さん

    意味不明。

  91. 451 匿名さん

    モデルルームのこの画像見て、遮蔽板の仕様認めろって正気?誰がこれでこんにちはバルコニー想像するの?

    ワザと柱に立てて不安感消したんだよね。
    本当契約者怒らせたまま竣工まで持つと思ってる?
    長谷工の名前に恥ない対応した方がいいよ。

    1. モデルルームのこの画像見て、遮蔽板の仕様...

スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸