横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)
周辺住民さん [更新日時] 2011-01-21 17:21:34

最寄駅:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9
述べ床:20,493平米 
RC10階
着工:2010/3/1
竣工:2012/3/1

売主:相鉄不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

ドレッセ青葉台以来の待ちに待った大型プロジェクトですね。
川崎汽船社宅の跡地、つまりグランディスタの横の敷地に建つ大型マンションです。
総戸数も250前後あるそうです。
現地には建設計画も案内が立っています。
2012年10月には、坂の下に、ブランズ青葉台二丁目という60戸弱のマンションも建ちます。

青葉台小学校・青葉台中学校区でもあるこの近辺でマンションを探している人には朗報です。
ぜひ情報交換をしましょう。

※スレタイを「青葉台待望の大型プロジェクト(仮称)JV青葉区青葉台2丁目計画」から「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」に変更しました。(管理者)



こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-08 08:01:55

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    庶民的な価格?どこがかな~、あのレベルで高いですよね。
    身内発言ですね~

  2. 502 匿名さん

    勝手なイメージですが、地域柄おいしいケーキ屋さんやこだわりのパン屋さんが多そうな気がします。
    どうでしょう?
    見学とか申込みのついでに立ち寄れるお勧めのお店なんてありませんか?

  3. 503 匿名さん

    今の価格で高いって言っちゃったら、
    田園都市線沿いのマンションはどこも買えないです。。。

  4. 504 匿名さん

    仕様もそれなりですが、庶民的な価格だと思いますよ。

  5. 505 購入検討中さん

    4000万台なら 現在の世帯の平均年収からいって 決して高価格ではないと思いますが。。5000を超えて6000に近づくと そうとはいえませんが。。

  6. 506 匿名

    青葉台価格だから、5000千万でも売れるだろうが、あの仕様で余所で同じ価格にしたら絶対に売れ残る。
    5000万も出せる人が庶民??
    金銭感覚が全くありませんね。

  7. 507 匿名さん

    503さん

    高いと思ったって買うでしょ?ローン組んで。
    それとも何?5000万は高くないんですか?

  8. 508 匿名さん

    >>506
    当然のことですが金銭感覚は収入によって変わってきますよね。
    あなたはその程度の金銭感覚ということですよ。

  9. 509 匿名

    仕様からすると高い価格ですが、立地からするとまあしかたないか、と微妙な価格設定ですね。ここを買う人は、仕様に納得はしてないと思います。妥協だとおもいます。

  10. 510 契約済みさん

    私も仕様については納得できませんが、他の2件よりはマシだったので、妥協しました。

    長谷工でなければ、後300~400万円高くても良かったです。

  11. 511 匿名

    508
    あんた売り主身内だろ?それともどこかの令嬢か?

    長谷工ぐらいでお高くとまって。
    うちは因みに、青葉台から徒歩10分以内の一戸建てです。
    まぁーいずれ青葉台でお目にかかることもあるだろう。
    楽しみだ。

    509.510さんは素直な人だと思う。
    お二方、508みたいなのと近所にならないことをお祈りしてます。

  12. 512 匿名さん

    最近の首都圏の新築マンション販売価格の平均はどうなんでしょうね。

  13. 513 匿名さん

    507です。

    503さん、口を慎んだらどうですか?

    でしたらあなたは庶民的なコートテラスさんを購入しませんよね?勿論。

  14. 514 匿名さん

    一戸建住まいの方がマンションスレを本当に見ているか疑問な件。

  15. 515 匿名

    見てるでしょ、

    購入して人に貸すとか、友人や兄弟や親戚が買うとか。

    購入しなくても近所だって見ますよね?どんな物件が建ち、どんな方が購入されるのか興味ありますし。
    まぁ508みたいな人なら購入しないなら見るなと言うのでしょうが。

  16. 516 匿匿さん

    久しぶりに見たら驚いた。

    けなしあい。最低やね、特に508。

    実は長谷工さんの身内なんやろ?

    そんなことせんでも売れてるんやろ?

  17. 517 匿名さん

    今日は雨でしたがMRは盛況だったんでしょうか?

  18. 518 匿名

    75平米で4900万円台〜とは、どちら向きのお部屋なんですか。
    駅から10分も歩いて、直床ハセコー仕様でこの値段。たかっ。

  19. 519 契約済み

    本当にあの仕様にしては割高だったので、しばらく様子見して値下げを待つつもりでした。

    でも、予想外に申し込む人が多くて、駐車場先着順とかもあり焦りました。
    いい部屋なくなるのもイヤなので契約しましたが、モヤモヤは残りますね。

  20. 520 匿名

    このまま完売すればビジネス的には大成功っぽいな…

    第1期でどれだけ売れるか(残るか)様子見です

  21. 521 契約済み

    アンチハセコー若しくは同業他社が必死だねw

    ここは良くも悪くも絶妙な価格付けだよ。

  22. 522 ビギナーさん

    給湯器がエコポイント対象になりそうですね。
    リースにすると全部リース会社にエコポイントがはいるんでしょうか・・・?
    どのくらいのポイントが付くか次第ですが、なおさら購入設置の方がユーザー視点な気がしてきました。

  23. 523 匿名

    ここはすでに30万ポイントがつく物件ですが、
    給湯器はエアコンみたいに別でポイントつくんですか?

  24. 524 匿名

    しかし、ブランズを意識しすぎて、かなり焦って先行販売しましたね~。

    他の長谷工物件でこんなに焦って販売したの聞いたことありません。

    そんなに焦らなくても、お互いに良いところたくさんあるし、タイプも対象も違うのだから気にすることなかったのに。

  25. 525 匿名

    そうなの?

  26. 526 匿名

    そうなの。

  27. 527 匿名

    他のスレでここは100も売れてないという発言がありましたが苦戦してるのでしょうか?

    やっぱり仕様が悪すぎたのでしょうか?

  28. 528 匿名さん

    今月末までにまた売れますよ。

  29. 529 匿名

    年内に6割位が目標かな?

  30. 530 匿名

    発売されて1カ月足らずで、1/3売れた事になります。
    なかなか順調じゃないですかね。

    完成まであと1年半ありますしね。

    完成後残ったのを建物内モデルルームで値引き販売していくことになるでしょう。

    隣のグランディスタも完売までは時間がかかりました。
    仕様の問題ではなく、こんなもんでしょう。

  31. 531 契約済みさん

    仕様が悪いと事あるごとに騒ぐ方まだいらっしゃいますね。
    設備は高級路線ではないですけど、ここを購入した方々はオプション数百万程は、予算のうちではないでしょうか。
    もともとこの立地だとそれくらいを見ていました。
    早く完成しないかなーと楽しみにしています。

  32. 532 匿名

    契約済みの人が、痘痕も笑窪的な発言するとスレが荒れるから、契約済さんは契約者専用スレを立ててください。

    こちらは検討中の人が自由な発言をするためです。

    悪い仕様は悪いのですから。

  33. 533 匿名

    いろんな人がここで意見を言っても良いと思う。
    私はまだ検討中で、契約した方の意見はとても参考になりますし。

    532が近所になったら私は喧嘩になると思います。
    人の意見も聞いた方がいいよ。

  34. 534 匿匿

    531みたいにオプションを何でもかんでも付けられるとはかぎらないかと。

    青葉台は庶民的で、そこに建つマンションなんでしょ?だったら庶民が住むのだから、逆にオプションはなるたけ付けないようにするのでは?

  35. 535 匿名さん

    標準仕様を上げて販売してほしかったと思いはしましたが、この南向き高台立地だと、ブランズ以上に高くなってたりしたかも?
    そうしたら家なんて庶民は検討すらできません…。
    家はそこそこのオプションで考えます。
    余裕のあるかたは設備を上げたらいいんではないでしょうか?

  36. 536 匿名さん

    もう1/3も売れたのですか。
    順調なんですね。
    我が家はもう少し様子見です。
    駅まで、平坦ならいうことなかったんですけどね。

  37. 537 匿名

    ほぼフラットですよ。最後にちょっとした坂を登るだけです。
    グランディスタ側からのことじゃないですよね?

  38. 538 匿名

    平坦と言っても、エレベーター乗り換えはねぇ。

  39. 539 匿名

    コートテラスは見晴らしは良いのだろうけど、花火大会が見えるの?富士山が大きく見えるのかしら~?。
    その程度の眺望で、オプションを色々付けるぐらいならブランズの方がいいのでは?

  40. 540 匿名さん

    青葉区関連スレ常駐の、語尾の長い方。
    いつも乙。

  41. 541 匿名

    ブランズの人は性格悪い方多いんですかね。

  42. 542 匿名

    まだ身内がスレしてんだ?
    素晴らしい会社だね。
    ブランズであろうが、グランディスタであろうが、性格なんか関係なく、540.541の子供はコートテラスに住めば虐めの対象になるかもよ。。親がこうだから。
    どうせ住めばブランズの悪口言い放題だろ

  43. 543 匿匿

    540。
    騙されてやんの、誰が青葉区なんか住んでるんだよ。

    539さんの質問答えてないぜ、コートテラスから花火が見えたりすんのか?
    ただの青葉区周辺の夜景だけじゃないのか?

  44. 544 匿名

    540
    なら、あんたは甲か?
    あんたはクズ以下だ、ディスポーザで流されたらどうだ?
    コートテラスなら眺望だから距離も長いだろうに。

  45. 545 匿名さん

    図星だったんだろう。そっとしておこう。。。

  46. 546 匿名

    荒れるね(笑)。

    ブランズの人がここでコートテラスの悪口言うわけないじゃないですか。

  47. 547 匿名さん

    もっと日本語で頼む。

  48. 548 匿名さん

    雰囲気がぎすぎすするので、荒らすのは勘弁してください…

  49. 549 匿名

    あんたら阿保やね。
    ブランズやグランディスタなんか、コートテラスなんか相手にもしちょらんよ。
    ほら早く答えなよ、眺望からは何が見えるんや?
    答えられないなら、文句言うな。

  50. 550 匿名

    阿呆だね♪

    コートテラスからはブランズが見えます。

    ブランズからは電線が見えます。

  51. 551 契約済み

    541
    ブランズの人間が性格悪いかどうか、自分で試してみたら。お付き合いされた上で結果を教えて下さい。
    ブランズのことを聞きたいならブランズで聞けばいいと思うけどね。

  52. 552 契約済み

    ブランズがコートテラスを相手にしてないというのは同感します。比べては失礼な程にコートテラスの仕様は庶民的です。

  53. 553 物件比較中さん

    現地で見ると たしかにコートテラスからはブランズが見え、ブランズからは電線が見えます。ブランズは前の建物がなければ 検討するのですが。。

  54. 554 匿名

    550
    だったら何が眺望だ?、全くの意味なし眺望。
    あんたさ、売り主の人間やろ。
    つまらんことやるなボケ。

  55. 555 近所をよく知る人

    桜台公園のウワサは気になりませんか?

  56. 556 購入予定さん

    庶民派マンションでいい。中級マンションの仕様も段々とボトムアップされてきてるから、必要な設備仕様で価格を落としてくれたほうがありがたい。
    ローンを支払う身になってくれ(笑)
    女性は水回りなど拘りがあるとは思うが。

  57. 557 匿名さん

    すみませ~ん、コートテラスさんを契約された方に伺います。

    A棟.B棟で下の方の階だとブランズで抜けませんか?

  58. 558 匿匿

    555さん

    桜台公園のウワサとはなんですか?

  59. 559 契約済みさん

    道路を挟んでいる為、圧迫感はあまり感じませんでしたが、三階くらいまでは室内から視界に入ったような?
    シュミレーションはかなり慎重に作っている様で、実際の建物は予想より低いかもしれません。
    基本の立地がコートテラスは高台なので…と営業さんは言ってましたよ。
    日当たりも図面で確認しましたが、きちんと陽が入ると思われます。もっと詳しい方がおられましたらすみません。

  60. 560 契約しようかな

    NO.550へ

    コートテラスからはブランズ見えますが、全世帯から見えるものでもないでしょ。ブランズが見えるからなんなのですか?
    それに、ブランズさんだって電線なんか結果論で、仕様にはコートテラスは負けてますから。
    ブランズの方に失礼ですよ。
    550みたいな人が隣だったら嫌だわ。契約したんですか?

  61. 561 匿名さん

    559さんありがとうございます557です。

    日当たりがいいのは最高ですね!

  62. 562 匿名

    噂きになる…

  63. 563 近所をよく知る人

    大きな公園なら、どこでもリスクはあると思いますが、桜台公園でも前に女性が被害に遭う事件があったそうです。
    公園がほぼ木で覆われているので、十分注意されたほうが良いと思います。

  64. 564 匿名


    仕様を盛り込んで良くしても、この先の住み替えをする『かもしれない』、と考えると…

    中古物件として売る場合、オプション仕様を付けても、売り出し価格には何も反映されないのでは。

    部屋の場所が一番大事のような気がします。

    マンションが築浅で値が下がらないうちに売る事も視野に入れるとね。

    このご時世、これから自分たちにどんな事情が待っているか分かりませんから。

  65. 565 匿名

    564さん、大正解。
    私もそう思ってました。

    どんなオプションをつけようとも、貸す時・売る時はそのマンションの価値は同じなので、
    高さや向きだけの違いだと思います。

    なのでオプションはなるべく最小限にしたいですね。

  66. 566 匿名

    売る時の価格に反映しないかもしれませんが、標準のコンロとかだと、買い手が見にきた時がっかりされる気がします。

    でも、そんなこと言ってるとお金かかっちゃいますね。

  67. 567 匿名さん

    コンロは付け替えられるはずなので気にせずOKです。
    ですが、標準のは掃除が大変です。
    個人的には最低でも3万強のアップグレードはしておきたい所です。

  68. 568 匿名さん

    青葉台駅までは案内図のルートが一番近いんですかね。大通りにこだわらなければもっと近道がありそうですよね。日常生活の為にも知っておきたいところですよ。

  69. 569 匿名

    紳士服のコナカのところを右に曲がるのが一番早いです。あとはまっすぐでブランズの前に出ます。

  70. 570 匿名

    夜だと大通りの方がいいのかしら?

    あの大通りのお店は何時ぐらいまで開いていますかね?

    スミマセン他県から来るので。

  71. 571 匿名

    大通りというのは、青葉台商店街のことでしょうか?
    21:00位まででしたら、スーパーやコンビにも営業中ですし、
    飲食店も夜遅くまで営業しています。
    商店街の街灯も夜中も明るいですよ。

    でも、商店街を左折して、青葉台中学校前の急な上り坂はきつく、暗いですが…

    最短ルートの反対側の道は、住宅街のど真ん中を歩くことになりますが、夜は暗いですね…

  72. 572 匿名

    571さんありがとうございます。
    多分、青葉台商店街だと思います。

    夜は商店街ルートが良さそうですね。

  73. 573 匿名

    最短ルート夜でもみんな歩いています。コートテラスに限らず、近隣の住宅にとっても最短ルートなので、電車の通ってる時間なら大丈夫だと思います。
    みんな遠回りはしたくないから。
    ただ女性は後ろから男性がついて来たりして2人しかいなかったりすると心配ですね。

    実際住んでみてからいろいろ試されるといいかもしれません。

  74. 574 ご近所さん

    仕様うんぬん言うのであれば、億単位のマンションを買えばよいのでは?
    早稲田が上とか慶応が上とか争うのと同じで、ハーバード行けばと同じですよ。

  75. 575 匿名さん

    「早稲田と日大、どっちが上でしょう?」という、
    たとえの方が正しいと思うよ(笑)

  76. 576 匿名

    574さんは『ご近所』という事ですが、嫌な感じの発言しますね。コートテラスのような一般的な建物の住人は青葉台の仲間として認めません!という感じなのでしょうか?どこにでもいるけどね、こういう人。

  77. 577 購入予定

    いますね。
    来年以降販売される物件の多くは、リーマン後の影響で土地を安くあげてる為、価格を押さえたものになる傾向のようです。(ファミリー向けは特に)
    そのため仕様設備は必要最低限に押さえる傾向だと思われます。
    コートテラスいいじゃないですか。
    この価格で好調なのは、現実的に物件比較後、購入した世帯が多かったということでは。外観のガラスバルコニーが完成後はまたイメージが変わるんでは。
    購入された方、楽しみにまちましょう。

  78. 578 ご近所さん

    No.575 匿名さん

    なるほど、そうですね(笑)。
    ごめんなさいね、どうでも良い事でしたね....
    ただ、概観するとどんぐりの何とかってやつだから、
    みなさん、仲良くして欲しいと思った次第です。

  79. 579 ご近所さん

    576さん

    それは誤解ですよ。
    私は、おそらくコートテラスの購入者より、世帯収入的にも少し下だと思います。
    なので、青葉台は、少しくらいの上下はあっても、年収1億と500万くらいの差がある
    人たちのコミュニティではないのですから、あまり他人を気にする意味はないと思います。
    これから、ご近所さんになるのに上下をはっきりさせる人達とは仲良くさせてもらえないのでは
    と心配してしまったから、投稿しました。
    これで終わりにします、お騒がせしました。

  80. 580 匿名

    住めるのであれば、みんな住みたい所に住めばいい。

    様々な人生を送っている中で同じ地域に住むのも何かの縁。

    同じ地域に住む人たちは特別な仲間ですよ。

  81. 581 匿名さん

    >573
    現地をよく知らない人は実際に
    夜歩いた方がよさそうですね。

  82. 582 匿名

    573です。

    一応、地元民ですが、
    最短ルート、結構歩いていると思うんですが、、、、
    人によって感じ方が違うのかもしれませんね。

    安全と思われる道を選んでください。

  83. 583 匿名さん

    夜はもちろんですが、朝方もひと気の無い公園を散歩とか、ジョギングするのは絶対に止めた方がいいです。
    危ないです。

  84. 584 匿名

    都心と違って警察の数も少ないですしね。

    でも青葉台ってそんなに犯罪あるんですか?

  85. 585 匿名

    犯罪少ない方だと思いますが、
    数年前、ひったくりで転倒してなくなった方がいました。

  86. 586 匿名

    ご近所さんに質問です。

    駅までの通りにある葬斎場って、毎日のように葬儀をやってますか?

    あまり遭遇したくないので。

  87. 587 購入検討中さん

    昨日の広告でみたのですが、本マンション まだ 空きは ありますか? 中学が近そうなので 検討しています。 

  88. 588 物件比較中さん

    狭くてもいいので3LDK、向きは不問、あとは低価格で。残 何戸くらいですか?

  89. 589 匿名さん

    青葉台では、日体大や桐蔭学園のスポーツ学生が起こす性犯罪が目立ちます。
    街は落ち着いた雰囲気がありますが、この辺ではやはり繁華街ですので用心は必要です。

  90. 590 サラリーマンさん

    >589
    比較的近い元あざみ野住民(25年間)ですが、そんな話聞いた事ないですよ。
    (日体大は遠いですが、桐蔭学園の学生はあざみ野駅を良く利用しています)
    あざみ野も青葉台も駅前で夜中にたむろしている連中がいますが、
    (私が今住んでいるセンター北もそうです)
    いくらなんでも性犯罪が目立つなんてことは・・・

  91. 592 匿名

    公になれば大事件ですよね。
    桐蔭の運動部だったら、大会とか出場できなくなりますね。

  92. 593 匿名さん

    またネガが裏付けなしに適当なこと抜かしてるな。

  93. 594 匿名

    この場で公にしたら?

  94. 595 匿名さん

    >>580
    そこに住みたいからには理由がありますもんね。それは物件の中身であったり周辺の環境であったりするけれど、同じ場所を選ぶ以上、何かしら共有できる価値観があるはず。住んで良かったかどうかもお互いの協力上に成り立つものですね。

  95. 596 物件比較中さん

    青葉台から新百合ヶ丘に抜けるバスはありますか?
    たまに小田急を利用することがあるので。。。

  96. 597 物件比較中さん

    青葉台から新横浜までは、どのルートが快適ですか?
    あざみ野経由 地下鉄利用  それとも 長津田経由 JR利用?

  97. 598 購入検討中さん

    青葉台中は、転校生 年間 何人くらい 受け入れていますか?
    できれば かなり いるほうを希望します。

  98. 599 匿名さん

    596>

    あざみ野から新百合ヶ丘に抜けるバスはありますが、青葉台はどうだったかなぁ?

    あと、渋谷からの深夜バスが青葉台まであるので、週末は便利です。たしか2000円前後だったと思う。この点は 青葉台までは 一応 東急も認めているね。

  99. 600 匿名さん

    青葉台から新百合ヶ丘に行くバスは、ないと思いますよ。

    新横浜に行くときは、長津田乗り換えでJR横浜線使って行きます。
    あざみ野から行くより、ちょっとだけお安いです。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸