横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 22:30:59

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態: B・C棟区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託
 
販売予定時期: 平成27年3月上旬(予定)

【スレッド本文を一部修正しました 2015/03/03 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-27 16:13:10

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 714 匿名さん

    一つの部屋に対して複数の業者が広告出してるから多く見えるだけ。湾岸のタワーはもっと凄い数ですよ!

  2. 715 匿名さん

    ごめんなさい。論点がずれてました。西口と小杉との比較でしたね。西口タワーで少ないのは、相続ブームや円安マネーが動く前の分譲だったから。小杉は賃貸多いですよ。

  3. 716 匿名さん

    間取りがひどいから仕方ない

  4. 717 匿名さん

    どっかのタワーの大規模修繕が話題になっているけど、
    デベが計画した修繕費じゃ全然足りないのかね?
    15年くらいで引っ越さないと悲惨なことになりそうだね。

  5. 718 匿名さん

    >>715
    じゃ、小杉のパーク三兄弟のここの二棟を比較して、賃貸物件数の総戸数との比率が高いのはどっち?

    百歩譲って小杉全体ではここより多い(絶対数)としてもリエトって特殊物件があるからだし、リエトを入れてすら総戸数との比率でいえば港町よりはるかに少ない。

    検討者を騙すのではなく、現実を伝えましょう。

  6. 719 匿名さん

    15年くらいで引っ越す予定でいるが
    貸すことも売ることもできないとなった場合

    どなたかシミュレーションしてますか?

  7. 720 匿名さん

    >>719
    相場より値段を下げれば貸すことも売ることも問題ないですよ。
    別に下げなくても大丈夫かも知れないし。

  8. 721 匿名さん

    720
    支線の分際で欲かいてるのか
    とんでもねえな

  9. 722 匿名さん

    ここは支線であるけれども、徒歩数分で駅につき、しかも川崎駅まで数分でいけるのは大きい。
    例えば、港北NTや新百合ヶ丘の駅近などはあまり中古ではでてない。大体が徒歩12分ぐらい。
    というか、大きなマンションは郊外では駅近の物件はあまりない。
    しかも土地のブランドで築20年近くても高めです。

    15年後のこのマンションの評価はどうなるか?
    私は榊さんの評価は正しいとおもう。

  10. 723 匿名さん

    まあ
    糀谷>矢口渡>尻手>港町>鶴見小野
    ってところですかね。

  11. 724 匿名さん

    玄人ごのみの選択ですね。
    尻手>港町>鶴見小野なんて
    実に味があります。

  12. 725 匿名さん

    鹿島田よりはマシだろ

  13. 726 匿名さん

    もともと坪7500から8000円で貸せれば御の字と思っていたけど、
    思ったより高いんじゃないでしょうか。

    したがって中古価格も下値は堅いと期待しています。

  14. 727 匿名さん

    >>724
    支線一駅目で選んでいます。
    蓮沼と大口も入れましょうか。

  15. 728 契約済みさん

    みなさん、支線であることに劣等感を抱いているんですね。

  16. 729 匿名さん

    を!
    今日もここは盛り上がってますね〜
    人気があって羨ましい

  17. 730 匿名さん

    劣等感なんてないだろ

    月20万以上で貸そうとしたり
    15年後に高値で売りぬこうと考えたり

    多摩川土手と同じで
    お花畑満開だよ

  18. 732 匿名さん

    「お花畑:妄想や空想、非現実的なこと、批判・非難されている事をプラスに捉えすぎて本質を見抜けていない、あるいはそういった思考をしている人物を差すネットスラング」

    こういう意味なんだが?
    何で「大量の献花」になるの?

  19. 733 匿名さん

    支線であろうがなかろうが「駅徒歩1~2分」という魅力は大きいわけですよ。
    ビッグターミナルである川崎駅まで徒歩圏というもう一つの魅力もあるわけで。
    歩くのが嫌な人はタクシー呼んでもワンメーターくらいですからね。
    別に15年後のリセール全く心配してません。

  20. 734 匿名さん

    支線と言っても色々ある訳で。
    糀谷の様に上り方面へ直通の支線なら、乗り換える必要無いし、朝の通勤時に比較的空いているし、ターミナル駅の本線で隣の駅よりも便利。
    港町は、川崎で必ず乗り換えが必要で、
    川崎から先は殺人ラッシュ。はっきり言って、駅徒歩2分ではなく、川崎駅から徒歩圏ではない、バス3分+徒歩2分の
    マンションと利便性は変わらない。いや、バスの方が本数多いから、大師線は利便性は下。京急がやる気出して、上り方面直通化とかするなら別だが。

  21. 735 購入検討中さん [男性]

    >>734
    じゃあ買わなければー?
    なんでここにいるの?
    15年後にバカを見るのはどっちかな

    国家戦略特区ですよ

    川崎主体の再開発ではないですからね

  22. 736 匿名さん

    京急本線の普通しか停車しない駅でターミナルから
    一つ目の駅例えば雑色や八丁畷と一緒ですね。
    但し本線の駅と違って通過する電車が無いので
    精神衛生上良いです。

    それから電車は時間が正確ですし
    駅まで横断歩道など経由せず行けますから
    乗り遅れる事はほとんどありません。

  23. 737 匿名さん

    本当に何でここにいるのでしょうね。
    検討もしていないのなら去れば?

  24. 738 匿名さん

    バスより利便性が下というのは
    さすがに言い過ぎですよね。

  25. 739 匿名さん

    検討者にネガティブな事実を提供するのは、検討スレではむしろ非常に有益な行為。ポジティブな情報はモデルルームでいくらでも聞ける。そして、真偽に関わらずネガティブな情報を否定するのは、検討者ではない立場である証左。

    まあ、ネガティブな情報にどういう反応をする住民がいるか、も検討者にとって有益な情報だから、住民の皆さんも引き続き下品な罵倒をお続けください。

  26. 740 匿名さん

    いや、いろんな意見を確認したいから見ているし、書込みしているわけで。いきなり喧嘩腰に否定されても、、、
    国家戦略特区だと、上り方面直通化されたり、川崎からの殺人ラッシュが解消されたりするの?

  27. 741 匿名さん

    >>738
    鶴見の亀甲山バス停よりは下。
    http://blogs.yahoo.co.jp/aki12mari/33567407.html

  28. 742 匿名さん

    いくら時間に正確でも、本数が少なければ意味無いし。
    川崎からバス停2〜3個分なら、バスの方が圧倒的に本数多いんじゃない?

  29. 743 匿名さん

    >>739
    検討者でもない奴が何を偉そうに・・と思うだけですよ。
    何でそこまでこのスレに執着する?

  30. 744 購入検討中さん [男性]

    バスは嫌いです
    酔いますしね。

    一般的にバス便マンションは買った瞬間に20パーセント損します

  31. 745 匿名さん

    >>739
    じゃあその親切心で、他の検討スレにも片っ端から書いて来いよ

  32. 746 匿名さん

    バス便マンションは20パーセント損⁈
    駅前マンションは?

  33. 747 匿名さん

    国家戦略特区について確認してみました。
    http://www.city.kawasaki.jp/200/page/0000059423.html
    特に鉄道路線には影響なさそうですね。

    具体的には
    「都市再生まちづくり」として以下が挙げられています。
    ・国際的ビジネス拠点の形成に資する建築物の整備【容積率】
    ・まちなかの賑わいの創出【エリアマネジメント】
    ・外国人の滞在に対応した宿泊施設の提供【旅館業法】

    気になる点は、
    ・容積率が上がるなら、現在容積率の低い物件の方が有利なので、既に容積率高い物件はどうなのだろう。。。
    ・まちなかがさらに賑わうって、どの方向に賑わうんだろう。
    ・外国人が増えそうですが、どういう外国人が増えるんだろう。

    そのほか、「医療」の項目では以下があげられています。
    ・外国人向け医療の提供【外国医師】
    ・健康・未病産業や最先端医療関連産業の創出【病床、外国医師、保険外併用】
    ・国際的医療人材等の養成【医学部検討、病床、外国医師、有期雇用】

    「雇用・労働」では以下の通り。
    ・グローバル企業等に対する雇用条件の整備【雇用条件】
    ・多様な外国人受入れのための在留資格の見直し

    外国人が住みやすく、働きやすい街になるようですね。

    外国人のみなさん、このマンションは買いです!

  34. 748 匿名さん

    A棟はすでに含み益。

  35. 749 匿名さん

    >>748

    C棟の価格と不動産市況全体の高騰に引きずられてというところでしょうか。
    競馬場のSCができたら,リセールもだいぶ上向きになるかもしれませんね。

  36. 751 匿名さん

    >>749

    面白い人ですね。そういう思考回路,キライじゃないですよ。

  37. 752 751

    失礼。

    >>749ではなく>>750でした。

  38. 753 匿名さん

    競馬場に来る人をターゲットにしてるんじゃないの?
     
     休みの日なんかは家族ずれで来てるからね。

  39. 754 購入検討中さん

    >>753

    そうそう駐車場もあるしね。

  40. 755 匿名さん

    論点がずれてるのに共感してるとか
    実に面白い

  41. 756 購入検討中さん

    >>748
    仮に買い手があればの話ですよ。
    レインズデータだってハンコ押す前の100万単位の値引きは反映してないしね。
    甘くはないのです。

  42. 757 購入検討中さん

    >>753
    公営の川崎競馬場といっても実質ドニチは大型スクリーンで中央競馬のWinsなんだよね。

    鋭い目をした勝負師達が集う場所です。
    フードコートで縁起かつぎのカツ丼です。

  43. 758 住まいに詳しい人

    >>755 出ましたガリレオww

  44. 759 匿名さん

    榊先生を引っ張り出してるポジさんがいますが

    先生は、中国人はアイヤーとなったとき
    金額にこだわらず叩き売るので
    彼らの買ったマンションは、それからメタメタに値崩れするだろうといってますよ

  45. 760 匿名さん

    中国こけたらリヴァもこけるのか

    国際的ですね

  46. 761 匿名さん

    駅近の時間正確な電車の方がバスより圧倒的に便利。近くにできるscは地域住民の利便性向上を図るためのもの。

  47. 762 匿名さん

    バス便と必死に戦うタワマンって
    何なんですか?

  48. 763 匿名さん

    >>759
    榊って評論家うさん臭過ぎる。2年半年前のオフィシャルサイトで川崎のリヴァリエは販売不振で内部紛争とネガ的なコメント書いているのに今はポジさんの拠り所。デベから広告費が入るようになってから手のひらがえし。昔の総会屋のような商売の仕方してる。

  49. 764 匿名さん

    >>762
    一般的な事実を言ってるだけでしょ。必死なのはネガの方。

  50. 765 匿名さん


    C棟も売れ行きによって大幅値引きだろうね。

    A棟B棟も竣工しても売れ残りがあって、次棟と同時に売ってたけど
    C棟はモデルルールたたまないといけないからね。

  51. 766 匿名さん

    榊さんのコメントは非常に有力な情報だと捉えている
    その中でリヴァリエが「買い」と言われているのは
    数年先のことを考えているのではないだろうか

  52. 767 匿名さん

    >764
    ここと必死に戦ってるバス便マンションってあるの?
    リヴァリエのポジが不特定のバス便と戦ってるのはわかるんだけど。

  53. 768 匿名さん

    バス便と戦うタワマンはもの悲しいな…

  54. 769 匿名さん

    湾岸タワマンなどバス便あるからね
    別にって感じだがね

  55. 770 匿名さん

    川崎から一駅「港町」駅から徒歩2分を絶叫したいだけでしょ

  56. 771 匿名さん

    >>766
    要は不動産投資の評論家のようですね。インドネシア/バリ島の不動産投資を勧めているし。株式投資の評論家と同じで当たるも当たらないも八掛の。その信奉者が多いのは住むことに主眼を置いてないで投資目的の人が検討する物件なのでしょうか? 数年先はどこも値下がりリスクが大きいと思いますが。ここも勿論例外ではなくーーー。

  57. 772 匿名さん

    港町駅の地下化って、いつ頃でしょうか?
    C棟から駅まで行くのに、信号いくつ渡ることになりますか?

  58. 773 匿名さん

    人の発言の揚げ足とって悪口しか言えないヒマな人達よりは、顔を出して発言している榊氏の方が100倍マシだと思う。別に信奉者じゃないが。

  59. 774 匿名さん

    信奉者でも本人でもないならとんだ情弱様だな。

  60. 775 匿名さん

    大師線地下化の具体的な時期を開示するとここの販売に影響が出るので、C棟入居後に開示かな。
    少し前の京急蒲田駅通過問題を見ていると、京急はそういうことを平気でやるように見える。

  61. 776 匿名さん

    第2期工事は白紙になると思うな
    目指す目標がもう無いわけだし

  62. 777 匿名さん

    リヴァリエを売ってしまえば終わりとはならないでしょう、京急は

    民間企業なのだから
    どうすれば自社の利益が最大となるかを考えるのは当然のことです

  63. 778 匿名さん

    川崎縦貫鉄道計画が中止になってから2年以上経ったけど、大師線地下化第2期工事中止の発表は未だにない。
    そもそも地下化は川崎縦貫鉄道への接続が目的ではなく、踏切撤廃のためなので、目標は変わらず存在する。
    地下化を中止するつもりなら、C棟の売り上げのためにも直ぐに発表するべきなのに、それをしないのは不自然。
    そうは思わない?

  64. 779 検討中の奥さま

    元々安いマンションだと聞いてるけど、今回の事件でもう少しお値引きしてもらえるんじゃないのかな
    どれ位の広さでお幾ら位なのかちょっと気になっていたのですが、価格表とかありませんかね?

  65. 780 匿名さん

    角部屋以外間取りが酷いから、安くはないよ

  66. 781 匿名さん

    >>778
    都市計画の中止を京急から発表すると思ってるの?
    分かってても出来ないから港町駅を京急が自費で改築する行動に出た。
    とても自然すぎる流れ。

  67. 782 検討中の奥さま

    >No.780
    間取り図が出てる一番広い部屋ってお幾らなんですか?
    場所が主要駅(川崎)から離れているし、安いイメージが有ります

  68. 783 匿名さん

    >>780
    間取りが酷いかどうか人それぞれじゃないですか?

  69. 784 匿名さん

    行灯部屋大好き
    なんて人は、そう多くないと思います

  70. 785 匿名さん

    >>784
    主観的なご意見ですねw

  71. 786 匿名さん

    >>785
    えっ!
    行灯部屋が好きな人が大勢いるという客観的資料があるのですか?

  72. 787 ご近所さん

    >>786
    主張をした方が資料をだせという話ですよ。
    わかりますか?

  73. 788 匿名さん

    行灯部屋、リビングインしかないのは残念

  74. 789 匿名さん

    >787
    >「主観的なご意見ですね」

    こう言うとなると、自分は客観的資料を持っているという意味じゃないの?
    あるのなら、もったいをつけずに教えてください。

  75. 790 匿名さん

    行燈部屋って就寝するときに真っ暗で静かで
    安眠できそうです。私は好きです。
    タワマンは行燈部屋って多いですよ。

  76. 791 匿名さん

    ここのスレって購入者に買わないように
    買わないようにってうながしている
    ようなコメントが多すぎますよね。
    買いたくなかったらこなければいいのに。

    リヴァリエの営業と大喧嘩したんですか?

    なんか、すごい大声で言い争っていた人が
    過去にいました。品がなさすぎます。

  77. 792 匿名さん

    「行灯部屋がイヤ」に対して「資料だせ」とか、「いつ言った?小学生の何時何分何曜日?」と大差ないメンタリティだなw

  78. 793 住民女性

    人それぞれなので、私の場合は行灯部屋があったから、このマンションを買いました。安眠に最適です。

  79. 794 匿名

    七千万以内だとどれ位の広さの何階位が買えそうですかね?
    角部屋希望で。

  80. 795 匿名さん

    行灯部屋があるマンションなんて珍しくないでしょ。
    リヴァリエの行灯部屋は、ほかに比べてこんなに優れてるってところを書かないと
    検討者の参考になりませんよ。

  81. 796 匿名さん

    公式HP更新されてますね。価格下がってない?

  82. 797 匿名さん

    >>791
    資産価値に関係するネガコメントに異常なぐらい反応しちゃうから、
    いろいろ言われるんだよ。

    治安はけっして悪くないとか
    事件はたまたまとか
    競馬は貴族の娯楽とか
    風俗は性欲が極限に達している人間のガス抜きになっていいとか

    すべては価格に盛り込まれてくるから、各々の価値観で買えばいいだけなのに、
    無理やりなロジックを押し付けられると、事実は事実と言いたくなるんだよ。
    事実をどう受け止めました、っていうのはみんな違うから、
    どう感じたって間違いじゃないし良いんだけど、その受け止め方が正しいって
    論調には、事実に立ち戻って違うと言いたくなるんだよ。

  83. 798 匿名さん [男性]

    >>791
    私は喧嘩には至ってないですが、あまりに態度が横柄で威圧的な営業にあたり、購入をやめました。他の営業に変えてもらうのも可能だったかもしれませんが、売ってやってる的な態度に完全に萎え、検討自体やめました。
    うちは大手なんで、となにかと連呼する声が威圧感あるほど異様にでかい営業です。

  84. 799 匿名さん

    中国人相手に商談してる癖がつい出ちゃったのでは。
    798さん、許してあげて。

  85. 800 匿名さん [男性]

    >>798
    検討自体やめたのにまだこのスレ覗いてるの?
    前だけ見て次を探しなよ。京急不動産が大手?不動産業界じゃ中小でしょ。京急の名前があるだけで、全国では無名だと思いますよ。

  86. 801 匿名さん

    B棟もまだ売れ残ってるみたい。
    果たして値上げした状態で捌けるのかな。

  87. 802 匿名さん

    心配ない
    C棟ができるとB棟特に北側は、朝昼夕と日陰になる
    行灯部屋状態が好きな人にはこたえられない物件になる

  88. 803 匿名さん

    乾式壁の行灯部屋はないな。

  89. 804 匿名さん

    >>802
    隔離室。健全な人は避けるな。

  90. 805 匿名さん

    >>798
    それ、鈴木町の営業じゃなかった?私はそっちで剃んな態度とられたけど。

  91. 806 匿名さん [男性]

    横浜のみなとみらい周辺にもトリプルタワーのマンション計画が出されました
    行政へ計画を提出したのみであり建設されることは決定されていません
    参考にどうぞ
    (仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画に係る計画段階配慮書
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/asesu/jigyou/77/hairyosyo...
    地上49階 高さ約165m 3棟
    平成34年完成目標

  92. 807 周辺住民さん [男性 30代]

    この地域の特徴はよくも悪くも、博打、風俗目当てに遊びにくる人と住民の階層が同じで、かつ別階層の人々が立ち入らないことによる安定でした。そのため、この地域の治安や風紀云々についての議論は起こりえませんでした。本物件への新住民の方々の流入でそこに風穴があくことを期待しています。新住民の皆さんには、新大陸に移住したピューリタンのように、この地域、旧住民への布教、開拓活動を通じて、この街の再生を担う気概を持ってほしい。時間はかかるし、困難が予想されるが、やりがいのあるミッションだと思います。

  93. 808 匿名さん

    ご苦労様です。

  94. 809 匿名さん

    >>807
    アメリカ大陸に上陸した西洋人VS原住民みたいな感じでOK?

  95. 810 匿名さん

    ネガもっと頑張らないと☆
    ま負けちゃ駄目ネガ

  96. 812 匿名さん

    こちらの最大のポイントはプランバリエーションということでしょうか。
    柔軟性があるのは、自分にとって合わせることが出来るのでいいですよね。
    でも工事には期限がある?価格はどれほど?
    元々の価格が抑え目だから、
    ある程度は出来る人も多いのかな。

  97. 813 匿名さん

    >>811
    それ逆。ここのポジは、本来住民スレにいるべき連中ばかり。

  98. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸