千葉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神
  7. 船橋駅
  8. センチュリー船橋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2025-07-01 20:51:22

所在地:千葉県船橋市海神一丁目314-1、318、2377-2(地番)
交通:JR総武線総武線快速「船橋」駅徒歩13分、京成本線「京成船橋」駅徒歩12分

売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/センチュリー船橋
間取り:2LDK+S~4LDK
総戸数:73戸(72戸 + 管理員室1戸)

センチュリー船橋について情報交換しませんか。
南東、南西向きが中心で、ファミリーで暮らすのに良さそう。
いかがでしょうかー。

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-15 14:54:13

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー船橋口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん [男性] 2015/04/17 10:19:56

    管理費 6,000円~ 安いですねー!

    面積が60㎡からですが確かに安いですね。どの位の管理をするかで違うと思いますが、

    10,000円台の管理費が珍しくないなかで魅力ではありますね!

    毎月の費用が3,000円~4,000円抑えられるのは良いですね。 いわゆる企業努力で

    低く出来たんですかね?



  2. 22 ご近所さん 2015/04/20 13:40:25

    >>21

    ありがとうございます。比較的安めの管理費というのは他の事例を見てわかりました。

    修繕積立金も安いということなんですか?

  3. 23 物件比較中さん 2015/04/20 15:12:10

    仕様の低さが気になります。
    床のスラブ厚が、150と180ミリの記載があり、隣住戸とのコンクリート壁の厚さが180ミリと記載あります。
    最近のマンションのスラブ厚は、一番薄くて長谷工の200ミリが一般的で、150ミリは昭和のマンションと同じ厚さです。
    飯田グループとのことで、安くて簡素な建て売りで有名ですが、長谷工よりも簡素な新時代の建て売りマンションを普及させようとしてるのでしょうか?
    で、あるならば、もっともっと安くなければ高過ぎでしょう。
    それとも、遮音性能を高める新開発のコンクリートでも採用しているのでしょうか?遮音性能において二重床は直床よりも優れている訳ではないですし。

  4. 24 匿名さん 2015/04/21 23:31:41

    要するに壁と、床の厚みが薄いってことですか。売主さん会社まで批判されて大変ですね。

    まぁ船橋で家を買うっていうところがポイントなんでしょうけど。



  5. 25 匿名さん 2015/04/22 04:35:42

    >>23
    仕様が悪い引き合いに出される長谷工ってなんなんでしょう。長谷工施工のマンションはいまだに世に溢れてみんな買ってるし。

    今、船橋で販売中のマンションのなかに長谷工施工がどれだけあることか。

    長谷工さんかわいそう。




  6. 26 匿名さん 2015/04/22 09:49:04

    仕様が長谷工クオリティと聞くと萎える人がいるのも事実です。
    見えないところでコストをケチるから入居後に騒音トラブルで必ず悩みます。

  7. 27 物件比較中さん 2015/04/22 12:50:49

    >>25
    なんなんでしょう?とのことですが、長谷工はベンチマークだと思います。
    仕様は低いが売れている訳で、ぎりぎりのボーダーラインのマンションを凄く安く施工でき、オンリーワンの地位を築きました。
    施工はちゃんとしてるから、デベロッパーから受注出来てるんだと思いますよ。

  8. 28 匿名さん 2015/04/22 23:07:24

    >>27
    ぎりぎりのボーダーラインって27さんが決めることじゃないのでは?住む人が決めればいいことだし。

    安く発注してるかどうかもそのデベロッパーの人じゃないと分からないと思うのですが。長谷工さんの関係者?

  9. 29 匿名さん 2015/04/24 00:29:56

    今朝のニュースで見たのですが、長谷工が総合地所を買収するようですね。
    ソースはこちら。
    http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2015042305.html

    総合地所と言えばルネシリーズですが、これまでも施工は長谷工だったりと
    関連性があったみたいですね。

  10. 30 匿名さん 2015/04/26 08:35:28

    船橋って実際どうなの?便利はいいと思うけど普段生活していくうえではちょっと違う感じがするのは私だけでしょうか?住んだことがないんでよく分からないですが、生活しやすいですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ルネ柏ディアパーク
  12. 31 匿名さん 2015/04/27 10:14:08

    船橋はいいところです。駅前に東武と西武(ちょっと古いけど)があって買い物は便利だし、ちょっと行けばららぽーともあるし、普段生活するならスーパーもあるし、ドンキもあるしです。

    まぁそんなに要らないって人は別に船橋じゃなくてもいいけど。確かにガヤガヤ感は否めないし。

    どこまでを求めるかなんでしょうけどね、マンション買う人が。田舎の物件なんて京成線や東葉高速線の奥地にごろついてますから。そこで十分と言えば十分だし。

  13. 32 匿名さん 2015/04/28 00:25:59

    総武線沿線はやはり人気ですよね。あと快速が停まる駅というのもポイント高いです。地味に京成線も特急停車駅で利用者多いです。交通便は申し分ないと思います。ただ車の利用は適してないですよね。どの道路も渋滞してます。

  14. 33 匿名さん [男性] 2015/04/28 11:37:14

    >>32

    快速の停車駅はやはり魅力ですね。以前各駅停車しか止まらない駅周辺に住んでいたんですけど
    通過する電車を見てはイライラしてましたから(苦笑)あれって結構ストレス溜まるんですよね。

    HP見ましたけど価格的には魅力ですね。
    実際に見に行かれた方の感想が聞きたいです。

    まぁ感じ方はそれぞれだとは思いますけど参考にさせて頂いて
    よさそうと感じたら連休中にでも一度見に行ってみようかなと思ってます。
    図書カードもくれるみたいですし。

  15. 34 匿名さん 2015/04/29 00:18:22

    誰か買った人っています?

  16. 35 匿名さん 2015/04/30 01:39:16

    >>20さん
    後々の修繕にも配慮したプランですか。公式ホームページのトップにも
    住まいの維持管理費をスリムにというコピーが出ておりますね。
    確かに管理費:6,000円~7,680円 修繕積立金:6,060円~7,760円は
    月々の支払いが抑えられて助かりますが、その設定金額で定期的な
    大規模修繕を乗りきれるのでしょうか。

  17. 36 購入経験者さん 2015/04/30 02:06:13

    周辺物件と比べると管理費は安いと思いますが、修繕積立金は逆に高めの設定だと思います。

    修繕積立金が高いということは、早めに多めのお金を管理組合で保有するということで、一時金の徴収をしなくても急な出費への対応がしやすいということになります。結局、30年後大規模修繕するときにどれだけお金がかかるかというのを算出し、必要な金額を30年間払いにするという理屈です。なので、遅かれ早かれ取られる額は変わりません。当然マンションの仕様や共用施設の有無、規模等により最終額は異なり、1戸1戸の負担額も異なります。
    購入時は修繕管理費が安くても、5年後、10年後にはどんどん負担額が上昇して結構な金額になるなんてケースはよくあります。そうなってマンションを手放そうとしても修繕積立金が高くて買い手がつかないなんてこともよくある話です。

    どのような長期修繕計画を考えているかが重要だと思います。なかなかマンションを購入するときには目が行かないところですが、よく話を聞いてみることが良いと思います。

  18. 37 物件比較中 2015/05/05 07:05:42

    >>34

    以前見に行った時に契約?してたんじゃないかなっていうご家族の方がいらっしゃいました。

    ちなみに私たちはまだ検討中ですけど・・・

  19. 38 匿名さん 2015/05/06 02:29:42

    >>37
    37さんにご質問致します。

    検討中ということですがこのマンションの何が気に入ってますか?あと、逆に良くないところはどこですか?

    私はマンションの購入を検討し始めたばかりで、正直購入することに不安しかありません。本当にいい決断ができるかどうかって、住んでみて暮らし始めないと分からないことが多いと思っています。
    船橋には住みたいと思っており、今販売中の物件は一通りチェックはしています。このマンションも検討しており、周辺のマンションよりは安いと思うのですが、そうは言っても3000万円以上する買い物になるとびびって決断できないです。

    そうこうしてるとチャンスを逃してしまうということも分かっているつもりですが、いつまでも借家暮らしというのも嫌です。

    まだモデルルームには行ってないですが、なんか無理矢理買わされる感じでゴリゴリ来られるのは嫌なので足が遠退いてます。ここの販売員さんてどうでしたか?落ち着いた感じの人達でした?

    色々と書いちゃって申し訳ないです。お返事頂ければ幸いです。

  20. 39 物件比較中 2015/05/08 13:47:18

    >>38

    私は船橋駅から歩けるのが条件で探しています。
    やっぱり船橋駅って便利ですからね。
    良いところ、良くないところってみなさん価値観が違うので控えさせてもらいます。
    ここの営業の方はゴリゴリ?なんていうのはありませんでしたよ。
    すぐ契約とかも迫って来ませんでしたしね。
    ても私も何件かモデルルーム見に行きましたけど強引な営業さんなんていませんでしたよ。
    気持ちはわかりますが、勇気を振り絞って一度何処かのモデルルームへ行ってみたらいかがですか?
    ご自分の目で確かめるのが一番かと思います。

  21. 40 匿名さん 2015/05/11 07:10:22

    エントランスはおしゃれですが
    全体の外観デザインは、もう少しおしゃれでもよかったかしら。
    周辺環境をみると、駅に近すぎずちょうど良いのかなと思います。
    徒歩12~3分であれば、歩けない距離ではないですからね。
    中学校だけが少し遠いのかもしれません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [センチュリー船橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    クレストタワー西日暮里
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    スポンサードリンク
    ソルティア千葉セントラル

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸