東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート三番町ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 三番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート三番町ヒルトップレジデンス
匿名さん [更新日時] 2020-08-30 00:41:31

東郷公園の東側で、九段小学校の北側です
パークコート三番町〇〇〇とかになるのかな?

件名 パークコート三番町ヒルトップレジデンス
地名地番 東京都千代田区三番町20番地
地上18階地下1階
着工予定:平成27年5月
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 銭高組一級建築士事務所

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1301/
所在地:東京都千代田区三番町20番1他(地番)
交通:都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 、東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩6分 、総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.94平米~101.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-11-21 10:22:52

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート三番町ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 473 匿名さん

    そりゃプレミスト六番町のほうが、立地はここより数段良いですよ、歩いてみれば分かると思います。
    仕様も良いと思います。ただ、お値段も数段上ですからね……

  2. 474 購入検討中さん [男性 50代]

    エリア変えようと思います。高すぎる。

  3. 475 匿名さん

    そもそもこの辺りでリーズナブルというのが難しいのかもしれませんよ。
    駅に近い場所ですしね。
    それにしてもプレミアム住戸から出ていたのですか。
    投資目的で、という方だとプレミアム系か、それかマンションの中でも手頃な価格のコンパクトなタイプがいいのかと
    分かれてくるのでは?と考えておりました。
    需要はなんだかんだ言ってある場所でしょう。

  4. 476 購入検討中さん [男性 40代]

    六番町の中古の販売実績を見てください。
    リセール悪すぎる!!

  5. 477 匿名さん

    >>476
    どうやってみればいいの?ソースよろしく。六番町の中古ってほとんど出てこないよね。

  6. 478 匿名さん

    プレミスト九段やパークハウス千代田麹町のあっという間の売れ行きと比べるとだいぶ苦戦してるみたいですねえ…眺望という明確な売りのある高層階はともかく、低層階だと眺望面のメリットがないので、立地や仕様が劣る点が目立つ感じでしょうか。
    あまり販売が長引かないといいですね。

  7. 479 匿名さん

    眺望の価値は人それぞれですが、私も体験したことがあるのでわかります。
    低層階だと、ほかの物件と比較されてしまうので、本当に難しいと感じます。
    場所がよければ、それでも売れる理由にはなるでしょうが。

  8. 480 匿名さん

    番町で、仕様や立地は最低限で良いので代わりに眺望が欲しい、というかなりニッチな人向けのマンションだったので、万人は欲しがらなくても刺さる人には刺さったんですよね。
    でもじゃあ眺望のない部屋は…ってなると、仕様も立地もちょっと魅力に欠ける気がしますねえ……
    とはいえ、このエリアでこの値段で買える新築はもう当分出てこないでしょうから、そのうち売れますかね。現状、ライバルはレフィールくらい?

  9. 481 物件比較中さん

    でも半蔵門の方は今の時期にしては低層階がかなりお値打ち感があるのであちらはすぐ売れそう。

  10. 482 購入検討中さん [男性 40代]

    半蔵門の方の場所見ましたか?
    囲まれてて圧迫感がすごいですよ。
    三番町と商品が違う気がするなぁー

  11. 483 匿名さん

    商品ちょっと違うんですけどね、狭めの部屋だと買うのはDINKSか投資とかでしょうから、むしろあの立地のほうが好まれたりするのかなと。まあ微妙なとこですが…。賃料は半蔵門のほうが出そうです。

  12. 484 匿名さん

    No.483同様、賃貸投資向けの部屋なのではないかと思われます。
    単身者やDINKSの仮住まいだと、あまりに広すぎても掃除の手間を考えると…というようになるようですよ。
    ある程度のコンパクトさが求められてしまうのかも。
    立地的に充分に賃貸の需要のある場所でしょう。

  13. 485 購入検討中さん [男性]

    半蔵門というのはどこのマンションでしょうか?

  14. 486 匿名さん

    レフィール半蔵門のことでは?
    パークコート三番町ヒルトップは投資用にも厳しいですし、なかなか難しいですねえ

  15. 487 匿名さん

    ウォークインクローゼットはないのかな?
    間取り見る限り。

  16. 488 匿名さん

    >>476
    番町エリアはリセールは悪いのは確かですが、
    リセールを前提にして住むエリアというよりも永住向きの場所なんだと思います。

    三番町、六番町は今の不動産市況の1.5倍くらい高い価格設定ですので高値掴みとなることは必至でしょうが、そういうことを気にしない人をターゲットにしているはずです。

    三番町は街並みでは番町の中で最底辺なことが分かっているのでクオリティも落としていますし、
    社会的地位の高い方は検討すら入らないと思ってましたが、人気なんですね、予想外でした。

  17. 489 匿名さん

    不動産市況の1.5倍って意味不明な表現だな。1.5倍となると、2000年代前半と比べてるんだろうけど、10年前と比較する意味なんかあるか?
    この先10年待てば、もちろんいまより市況が落ちてくるチャンスはあると思うけど、10年前の水準に戻るとは思えないね。せいぜい落ちても2割くらいでしょ、郊外はともかく、都心の不動産はかなり底堅そう。

  18. 490 匿名さん

    そもそも、番町って全般にリセール良いですよね、出物が限られるので中古になっても価値が落ちませんし。

  19. 491 匿名さん

    >>489
    番町はもちろん、千代田区渋谷区港区山手線内側は基本的に底堅いですね。
    個人的な相場観では恵比寿と虎ノ門がさらに上昇すると思ってます。

    上記3区の山手線内側では駅からの距離はそこまで下方圧力要因にはならないのではないでしょうか。もちろん近いことにこしたことはないですが、榊さんが馬鹿の一つ覚えのように信奉している駅近が不動産の価値だとは思えません。

  20. 492 購入検討中さん [男性 40代]

    担当から手紙が来ました。
    今回が最終期らしいです。売れるの早いですね。

  21. 493 匿名さん

    大した戸数ではないのにもう半年近くだらだらと売ってるので、早いとは言わないでしょう。むしろ近隣物件と比べて苦戦した結果、南向きでない(狭い)部屋は予定よりかなり価格を下げてますね。
    なので、DタイプEタイプあたりの高層階は中層階と価格差が少ないこともあってかなりお買い得ですし、この値段ならさすがに売れそうな気がします。

  22. 494 匿名さん

    狭い南向き以外の部屋は値下げですか。
    結果的に坪単価いくらくらいになったのですか?

  23. 495 購入検討中さん [男性 40代]

    12月から販売だから半年も売ってないと思いますが。。。

  24. 496 購入検討中さん [男性 40代]

    確かにD、Eタイプはお買い得感ありますね。

  25. 497 匿名さん

    ホームページも夏前くらい?からあったしモデルルームも秋から開いてるので、他と比べて結構販促に時間かかってる印象はあるね。
    南向きと北向きが値段違いすぎて平均にあまり意味がないけど、平均坪単価は当初の予定通り600くらいにまとまってるんじゃないのかな?
    北向きはホームページに値段あるよ。こんな売り方するの、番町じゃ珍しい気がするから、やっぱり苦労してるのかな?とちょっと思っちゃうかも。

  26. 498 購入検討中さん [男性 40代]

    だーかーらー
    12月から販売ですって。
    開始から4ヶ月でほぼ完売ですよ。
    昨日、抽選でほとんど売り出したらしいので今後どうなるのかなぁ

  27. 499 匿名さん

    497さんは、モデルルーム開けてから、販売開始まで長かったって言っているのでしょ。
    狭い部屋大幅値下げした事実だけ見ても、ここは苦戦した物件の烙印はおされて仕方ない。

  28. 500 匿名

    >>499
    たしか早い段階で90平米位の部屋も値下げしていましたね、2000万とか。でもさっさと値下げして間も無く売り切るとしたら三井としては結果正解だったのではないでしょうかね。

  29. 501 匿名さん

    >>498
    発売から四ヶ月でようやく最終期になっただけで、なぜそんなに必死なんですか笑 ここは広告も春から出してかなり長く時間かけてるんですよ。
    発売基準で考えれば、プレミスト九段なんて即日完売だし、パークハウス千代田麹町も2ヶ月以内に最終期だし、発売前の露出も双方少なかった。苦戦は苦戦でしょう、こんなに値下げしてる物件他にありませんし…。
    苦戦とみるや素早く値付けし直して逃げ足早く売り切る三井はさすがだとは思いますよ。

  30. 502 購入検討中さん [男性 40代]

    これくらい早く売れた物件に何言ってるんでしょうね。
    プレミスト九段は販売時期が良かっただけだと思いますが。
    千代田麹町はまだまだ残ってますよ。
    モデルルームに行ってみてください。

  31. 503 匿名さん

    ここは販売開始してだいたい6か月.
    でも,まずまずの売れ行きでは?もう最終期なんですから.
    値付けも最初の提示価格から値引いたのではなかったと思いますよ?
    販売開始6か月で,坪平均600万の価格を8割くらいが売り切った.
    これが事実でしょう.

  32. 504 金融投資家

    アベノミクス崩壊した今のご時勢ですから、
    早く売り抜けるのは当然の策でしょう。
    さすが三井!

    余裕のないデベほどいつまでも妄想にすがって、
    火に油を被りますから。。

  33. 505 匿名さん

    503さんが書かれていることは一理あるかと思います。
    ただこれからですよね。
    この価格を維持して販売して行くのか、それとも価格を見直していくのか。
    それによって
    完売の時期も変わってくるのでは?と感じました。
    場所が場所なので、しばらくはこのままの可能性が高いのかな。

  34. 506 匿名さん

    仕様を抑えて高値追求しなかった(といっても坪600ですが…)三井さんの戦略で、なんとか売りさばいた感じですね。ホーマットの建替の方は、高く売るんでしょうけども。
    ここは、予定価格からあれだけ引いたんだから、さすがにここからはもう下げないでしょう。
    わりと高い住戸含めてまだ5戸残ってるみたいだから、まだしばらくはかかりますかね。

  35. 507 匿名さん

    仕様抑えてますかね?
    他のパークコートと比較して同等、
    むしろ突板使ったり、良い方かと
    思いますけど。。。
    全熱交換式ではないのも他と同等
    ですよね!

    2億超えて残っているのは、早めに蒸発した
    部屋のキャンセルで、この物件で人気が
    あったプレミアム、南東妻だと思います。
    売れると思いますよ。

    むしろ残っているのは中層の南西妻2Lです。
    西側かぶってるし、値段下げなかったので
    苦戦するかな?


  36. 508 匿名さん

    番町エリアの他の物件と比べると、仕様を抑えているのは明らかだと思います。突き板フローリングは、最低限の仕様では。
    同時期のブランズ一番町やプレミスト六番町とかと比べると、正直、仕様の落差はかなりありますし、プレミスト九段と比べても一段低いです。

    建具とかキッチンとか、一つ一つのコストが抑えられていますし、特にコンシェルジェがないのはこのクラスでは珍しいのではないでしょうか?あまり高級物件らしくない外観とか、天井高も普通だとか、そもそも全室天カセエアコンじゃないとか、他にもいくつか気になることがあります。
    プレミアムじゃないと、廊下の天然石貼りとかもないので、仕様はあまり番町らしくないマンションだと思いますね。

    でも、パークハウス千代田麹町はもっと酷いんですよね…あれはもはや投資用の造りだと思います。このご時世だから、価格を高くしすぎずに売るためには仕方ないんでしょうね。

  37. 509 匿名さん

    >>508
    詳細にご説明いただきありがとうございます。
    ブランズ一番町は階高は有りますが、仕様はそれ程良いとは思わない方が多いと思います。pmクラスだと感じました?
    プレミストは知りませんが、最近の他の番町物件、ブランズ四番町、グラン三番町と比べても仕様は遜色ないと思います。
    コンシェルジェがいないのは痛いですけどね。あと、それなのに管理費も安くないですし。コンシェルジェは仕様かといえばソフトサービスの部類でしょうか?

  38. 510 匿名さん

    やっぱり二七はちとごめんですね
    価格は適正だと思いますが。

  39. 511 匿名さん

    適正価格に下げたから、まあなんとか売れたという感じでしょう。
    高くても売れる物件、安くしないと売れない物件、それぞれ理由があるという事です。

  40. 512 物件比較中さん

    まぁ、ここら辺は
    番町の雰囲気ではないですよね。

  41. 513 匿名さん

    資料請求したことすら随分昔なのに突然営業の電話が掛かってきた。

    売るのに苦労してそうな感じ

  42. 514 物件比較中さん [男性 40代]

    仕様ははやり落ちると思います。
    プレミスト六番町は天井高275でした。
    標準装備でバスルームにテレビが付いていたり、タイルはフローリングと同じデザインで統一していたり、とにかく仕様がよかったです。
    あとコンシェルジュははやり必要だと思います。
    クリーニングやら日常の取り次ぎ、出掛ける際エントランスの開閉等コンシェルジュがいないと不便なのでこちらの物件は見送りました。

  43. 515 匿名さん

    二七通りは落ちるねえ

  44. 516 匿名さん

    番町パークハウスも同じ通りなんですが!?
    ルクセンブルクも。ブランズ四番も。

  45. 517 匿名さん

    仕様・設備は全熱交換器を除けば富士見ザ・タワーや地所の麹町より良いですよ。
    南向きは価値があります。
    プレミスト六番町のモデルルームはオプションだらけで参考になりません。
    Bタイプ3階で1億円にはビックリ。

  46. 518 匿名さん

    妥協してここにするか・・・

  47. 519 匿名さん

    富士見タワーよりいいんですか?
    地所の麹町は仕様はよくないですね。
    プレミスト六番町はオプションだらけ?
    そんなことないと思いますけど。
    天井高275ですし、バスルームのテレビまで標準装備ですよ。
    あの仕様で南向き、番町小学校の校庭で目の前は抜けてますしあの価格帯なら今のご時世で妥当なのでは。
    こちらも天井高もうちょっと高ければと思いました。
    あとコンシェルジュも必要かと。

  48. 520 匿名さん

    オプションだらけで、参考にならないのはむしろここもだと思うんですが…

    パークコート千代田富士見より仕様がいい?!天井高は同程度2.6mとしても階高3.45mもあって、全室天井にエアコンビルトインで天井も綺麗な千代田富士見より良いなんて、無茶苦茶言っても誰も信じないよ、、現実見ましょう。
    パークハウス千代田麹町より仕様がいい、は誰も文句つけないと思うけど。この辺りであそこより仕様落とすほうが難しい。

    番町パークハウスがあるあたりと、この物件のあるあたりじゃ、同じ二七通りでも雰囲気だいぶ違うんだよね。
    こっちはこっちで庶民的で悪くないとは思うけど。

  49. 521 匿名さん

    この物件は相撲で例えるなら、番町の土俵際マンションといえます。

    油断をしていると、うっちゃられて九段になってしまう可能性があります。

  50. 522 匿名さん

    ここは色々妥協しないと買えない物件ですよね。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸