大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11
匿名さん [更新日時] 2021-02-02 08:37:59

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)PART11です
引き続き情報交換しましょう。

所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.45平米~101.39平米
売主:住友不動産 関西事業部
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件URLが間違っていたため削除しました。2017.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-06 23:13:01

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ高槻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    久宝寺にイカリや阪急オアシスができるわけないやろwww

  2. 152 入居済み住民さん

    >>151
    無理なのは重々承知しております。JRですしね。
    高くても鮮度が良いお店が近くに欲しいと思いまして。

  3. 153 シェンロン

    その願い、叶えてしんぜよう。

  4. 154 入居済みさん [女性 60代]

    業務用スーパーは数年前までマンダイの隣にあったけど撤退した。また同じような場所に出店するとは、何を考えているのかなあ?さっぱりわかりません。スーパーはもういいから、飲食店をなんとかしてほしい。



  5. 155 マンション住民さん

    確かに業務用スーパーはいりませんね。パチンコ店よりかはマシですが。

  6. 156 入居済み住民さん

    業務用スーパーで買う人の客層や容姿が嫌です。
    貧乏で汚い感じが。
    八尾の龍華にはこれ以上、汚いスーパー作らないで欲しい。

  7. 157 入居済みさん

    わかります、業務用スーパーの客層、
    キツいですよね。
    見てるだけで精神的にくるものがあります。

  8. 158 匿名さん

    何もそんなひどいいい方しなくても、、、今お金あったっていつ貧乏になるかわからないのに。

  9. 159 匿名さん

    とりあえず、このマンションって新築?
    板違いだと思うが。

  10. 160 入居済み住民さん

    >>159
    新築ですよ。

  11. 161 入居済み住民さん

    近くのスーパーの質や鮮度の評価として。
    ライフ★
    鮮度は悪い。野菜や魚、肉はできる限り買いたくない。
    台風の時などなら致し方なく買う程度。
    調味料などは種類豊富やから買います。
    万代★
    ライフより鮮度は良いか、可でもなく不可でもない感じがします。
    佐竹★
    鮮度や質も良い物が多く、広告の品は本当に安く頑張ってる感じがします。1番賑わっているスーパーかと思います。私も1番利用しています。
    業務用スーパー★
    利用しません。

    個人の意見ですが、参考程度に。
    皆さんの意見は違いますか?

  12. 162 入居済み住民さん [男性 30代]

    BUT
    ライフは三菱商事の関連会社。社長も三菱商事の出身。
    世界の三菱グループです。
    経営の安定感は、ピカ1ですよ。あとは、よくわからん。

  13. 163 入居済み住民さん

    ライフ>=万代>佐竹って感じです。

    ライフと万代は似た様なもんです。
    ライフ
     何しろ楽ちん。オーストラリア、アメリカ産が増えてから国産肉の割合が減って、
     質が落ちたような気が。

    万代
     ライフに物がない時に行きます。2階駐車場を抜けるので、道路を渡るのが不便。
     入口付近が喫煙場所になってるみたいで、うっとおしい。

    佐竹
     昔行きましたが、あまり品物が良くなかったので、最近は行ってません。


    年寄には近いのが一番。
    業務用スーパーは選択枝に有りません。

  14. 164 入居済み住民さん [女性 40代]

    いつもは、便利なライフで買い物しています。我が家の冷蔵庫・冷凍庫代わりです。でも、鮮魚はさたけが新鮮でおいしいとのうわさを聞いていたので、信号を渡ってわざわざさたけまでお刺身を買いに行きました。タイとマグロとビンチョウを買って、楽しみにして夕食に出しましたが、とっても残念な結果でした。スシローのネタの方がましかもって思ってしまいました。もう二度と行くことはないです。ただ、たまたま売っていた冷麺だけはおいしかった。

  15. 165 入居済み住民さん

    佐竹物を選べば美味しいと思います。わたしは、お肉はブランド肉しか買わないですけどね。
    魚は、あまり買いません。魚は買うとしたら百貨店で。
    野菜は、新鮮だと思いますけどね〜。

  16. 166 入居済み住民さん [女性 30代]

    ここの利便性は交通アクセスの良さ。
    快速5分で天王寺。
    近鉄百貨店のデパ地下で、いいものいっぱい買えますよ。
    だから、皆さん気軽に天王寺に行きましょう。
    視野は広く、視点は高く。

  17. 167 入居済み住民さん [女性 50代]

    同意見です。

    時間的にも交通費的にも天王寺のQズモールの方が、

    アリオ八尾よしも近いですよね。

  18. 168 匿名さん

    買物も視点を広げると結構良かったりもしますよね
    車で行けばけっこう負担感なく行けたりもしますし!!

    業務スーパーは、たまにイベントごとがあったりすると利用したりします
    この辺りの学校はどうかはわかりませんけれど
    PTAのお祭りとかがあったりすると、焼きそばの麺とかソースとか
    業務用で売っていたりするので、利用したりします

  19. 169 入居済み住民さん [男性 30代]

    新しい情報です。
    駅前のパチンコ屋のビルの2階の駅側が空いていましたが、
    このたびコンビニが入居することが決まったそうです。
    また便利になります。
    100円コーヒーが飲めるし、ちょっとした買い物は1階の
    ライフに降りないで買い物できるよ。

  20. 170 匿名さん

    まだ残ってるんですね。さすがスミフさん。

    1年前くらいに見に行ったがとても買う気になれなかった。

  21. 171 買い換え検討中 [女性 30代]

    170番さんへ。
    それは、何故でしょうか?
    できれば具体的に教えてください。
    参考にします。

  22. 172 匿名さん

    >>171
    1.タワーマンション買うなら市内。
    (この駅でもし買うなら一軒家だと思った。久宝寺には住みたいとは思いませんが。)
    2.高級感が全くない
    3.施設がしょぼい(ラウンジとかすごく微妙)
    4.部屋の内装しょぼい

    兎に角なんでここでタワーマンション??って言うのが疑問だった。駅近だといっても久宝寺??って感じだった。
    ここに住むなら、同じくらいの時間で市内に出れる田舎に一軒家でいいなと思いました。
    個人的に人を自宅に招くことが多いのですが、ここに人を呼びたいと思いませんでした。

    結局市内で別のタワーマンション買いました。

  23. 174 物件比較中さん

    苦戦している最もな要因は立地ではないでしょうか。
    駅直結とは言え久宝寺ですからね。
    大阪市内の中心部(北区、中央区)の駅直結タワーとは訳が違います。
    上物は同じでも場所が市内の中心部であれば既に完売していたはずです。

  24. 176 匿名さん

    高級の定義というものは曖昧且つ人それぞれですが、タワーである以上、コンシェルジュ・内廊下・ラウンジ・ゲストルーム・コーチエントランスは必要不可欠だと思います。
    メガシティも市内に住まいを持つことに抵抗がある人にとっては良い物件かもしれませんが、さすがに総戸数が1500ですから、久宝寺という場所柄、そこまで需要がなかったということでしょう。
    他のタワーマンションと同様に総戸数を250~300戸くらいに抑え、1つ1つの部屋の作りが広く開放的であれば、難なく売れたと思いますよ。

  25. 177 契約済みさん [男性 50代]

    もっとも売れ残っているのは東棟の西面です。
    西棟の東面との対面問題が最大の要因。
    お互いに、カーテンしないと部屋の中が夜になると丸見え。
    だからスミフは、値段をすこしずつ落として、
    ターゲットを絞り込んで、営業活動やってるみたい。
    結構お客さん来ているみたい。

    交通の便は最高、医療機関も充実。買い物も便利。
    これから老いていく私には、最高のマンションだと思い、契約しました。

  26. 178 申込予定さん [女性]

    マンションを購入する理由は、やはり人それぞれだと思います。
    1500世帯あれば、1500通りの考え方があると思います。

    人生いろいろ、人もいろいろ。です。

  27. 179 入居予定さん [女性 30代]

    網戸の購入を検討してますが、過去レスで小さい虫(ユスリカ?)が多発してる御宅と全く無い御宅にわかれる様ですが…
    これは、方角によるのものなのか、階数によるものでしょうか?
    当方は、東棟の北西30階以上の高層階入居検討中です。
    高層ほど、虫が居ないと安易に考えておりましたが、上昇気流に乗るとの事…
    網戸を何枚買うか、通常の網戸ではユスリカが通過出来るのでは?など心配しております。
    大の虫嫌いですので、良い対策などご教授頂きたいです。

  28. 180 入居済み住民さん

    >>179
    私は、30階以上の角部屋に住んでいて網戸を付けています。
    虫は来ないです。住んで、1年半ですが見た事ありません。その点では無くていいと思いますが、風通しの良い所なので、窓を開ける時にカーテンが外に持ってかれることを考えて網戸付けました。
    日中はとっても涼しく快適です。
    私の家はリビングの角と角に一枚ずつ、寝室に一枚、部屋に一枚付けています。
    質問の答えになっていなかったら、スミマセン。

  29. 181 匿名

    W15に犯罪者が入居しているので、皆さん気を付けて下さい。

  30. 182 入居予定さん [女性 30代]

    >>180
    まさに、期待通りのお返事です(≧∇≦)
    私も、角部屋です!
    カーテンが持ってかれる…確かに!今のマンションでも同様の事あります。
    主人は、必要ないだろう…虫が来たらで良いのでは?と申してましたが、カーテン対策wに、各部屋に購入方向で説得してみます。

  31. 183 入居済み住民さん

    犯罪者が入居しているとは、どういう意味でしょうか?単に前科があるという意味でしょうか。

  32. 184 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>179
    南西高階層に住んでます。
    私のベランダにはユスリカが多かった為、すべての窓に網戸を付けました。
    網戸を抜けてくる虫はいなかったので網戸で解決すると思われます。

  33. 185 買い換え検討中

    不動産取引も活況のようですが、ここは蚊帳の外なのでしょうか・・

  34. 186 入居済み住民さん

    後付けの網戸って値段は、どれくらいなんでしょうか?
    普通の通販の網戸と構造が違うみたいなんですが...

  35. 187 入居予定さん [女性 30代]

    >>184
    貴重な情報有難うございます!
    シスコン様は、虫の有無はあまり聞いた事無い…
    と仰るので、入居して必要なら購入するよう勧められました。
    そこで、普通より編み目が少し細かい網戸もあったのですが…
    184様は、普通発注の網戸でユスリカ防げてますか?
    かなりの、虫嫌いなもので…
    網戸の色は、黒とグレー系があったと思いますが、お勧め色ありますか?
    私は、黒の方がモダンな感じがするのかと思いますが、眺望の透け感はグレーの方がある気もしますし、迷ってます。

  36. 188 入居予定さん [女性]

    シスコンさんに、お勧めされた中で、検討中です。
    ①エコカラット+鏡を玄関横壁に設置
    …手垢汚れ防止にも効果的との事ですが、デメリットも聞きたいです
    ②珪藻土を天井等に貼る
    …防臭や湿度調整効果は、感じますか?(ペットは買ってません)
    何もなしだと、結露するか否かが気になってます。
    ③窓にUVフィルム貼り付け
    …目に見えぬ効果に夫が反対中。皆さん付けましたか?
    ④フローリングにガラスコート?
    …コートしても、傷は防げないなら、リフォーム時でも遅くないですか?
    LDK20畳程で、どの位のお値段でしょう?
    ⑤換気扇フィルター取付
    …値段不明ですが、購入するほどの期待効果得られますか?

    新築の壁や床に、わざわざ手を加える事に夫が難色を示してます。
    汚れてからのリフォームでも、良いのでは?との、夫の意見も一理あるので、具体的なメリット、デメリット等お聞かせ頂きたいです。

  37. 189 匿名さん

    > ①エコカラット+鏡を玄関横壁に設置
    > …手垢汚れ防止にも効果的との事ですが、デメリットも聞きたいです

    鏡は、出かける前とか結構便利です
    エコカラットは、まぁ見た目が大きいですかね。デメリットは、色のあるものにするとインテリアがあわせにくい程度

    > ②珪藻土を天井等に貼る
    > …防臭や湿度調整効果は、感じますか?(ペットは買ってません)
    > 何もなしだと、結露するか否かが気になってます。

    少しは効果あると思いますが。。。。

    > ③窓にUVフィルム貼り付け
    > …目に見えぬ効果に夫が反対中。皆さん付けましたか?

    西日とかを気にされるなら、そこそこいいかも

    > ④フローリングにガラスコート?
    > …コートしても、傷は防げないなら、リフォーム時でも遅くないですか?

    個人的には、コーティングするくらいなら、10年後張り替えのほうがよいと思う

    > ⑤換気扇フィルター取付
    > …値段不明ですが、購入するほどの期待効果得られますか?

    これは、個人的には必須かなと思います。換気扇の奥の掃除はかなり大変ですが、これをつけておくとフィルタ交換だけでほぼ終わります。枠が1万くらいしますが、フィルタ自体は、2000円程度かな。1枚で数か月はいけると思います

  38. 190 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  39. 191 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>187
    普通発注の網戸で問題ないです。
    私も虫は苦手なので…。
    ウチの網戸はグレーを使用してますが眺望にも特に影響はないと思われます。
    ユスリカはおもに雨の降る前後に多いみたいですね。

  40. 192 土地勘無しさん

    なんか普通に売れそうな物件だけど・・・売れないね(笑´∀`)

  41. 193 契約済みさん

    2020年までには完売して欲しいものですね。

  42. 194 入居予定さん [女性 30代]

    >>191
    有難うございます♪
    ユスリカは、大群で居るので厄介ですよね。
    確かに天候にもよるのでしょうが…網戸で防げると聞いて安心しました。
    "第2のリビング"にと、バルコニータイル?をシスコンさんに勧められましたが、虫が気になって優雅なティータイムが過ごせるか自信が無いので、入居してから網戸発注枚数と共に検討してみます。
    入居の日が楽しみです。

  43. 195 申込予定さん [女性 40代]

    パチンコ屋の上?の久宝寺駅前に、ファミリーマートが入りますね!
    もう、オープンしたかな?
    あとは、ファミレスと都市銀行が欲しいところですね。

  44. 196 入居予定さん [女性 30代]

    194です。
    「ユスリカが大量に居る」と言うのは、メガの事では無く、ユスリカの習性についてのコメントです。
    メガのイメージを損ねると悲しいので、追記訂正とささて頂きます。

  45. 197 入居予定さん [女性 30代]

    >>189
    > ①エコカラット+鏡を玄関横壁に設置
    >>鏡は、出かける前とか結構便利です
    エコカラットは、まぁ見た目が大きいですかね。デメリットは、色のあるものにするとインテリアがあわせにくい程度
    →確かに鏡便利ですよね!

    > ②珪藻土を天井等に貼る
    >>少しは効果あると思いますが。。。。
    →少しの効果なら、空気清浄機やエアコン機能の高い物の検討にしてみます

    > ③窓にUVフィルム貼り付け
    > >西日とかを気にされるなら、そこそこいいかも
    →まさに西日入るので、主人を説得してみます

    > ④フローリングにガラスコート?
    >> 個人的には、コーティングするくらいなら、10年後張り替えのほうがよいと思う
    →傷がついてからでは遅いかと、悩みますが、仰るとおり、貼り付けると言う方法もありますね!

    > ⑤換気扇フィルター取付
    >>これは、個人的には必須かなと思います。換気扇の奥の掃除はかなり大変ですが、これをつけておくとフィルタ交換だけでほぼ終わります。
    →最初の出費は目をつぶって、お掃除楽チンに期待して購入しますね

    ご丁寧なお返事、有難うございました。
    他にも入居してから、気づいたことなどあれば、是非お教え下さい。

  46. 198 入居予定さん [女性 30代]

    >>190
    とても、参考になるアドバイス有難うございました!

    エコカラットばかりに、気がいってましたか、玄関に手摺と言うのは、良い方法ですね!

    センサーライトも、是非購入したいと思います。

  47. 199 入居予定さん

    こちらのマンション校区は亀井小学校になるのでしょうか?
    ランドセルや、体操服指定など、ありますでしょうか?

  48. 200 [男性 40代]

    ここ興味あるんですけど、値引きありますかね?

  49. 201 物件比較中さん [男性 30代]

    5月にいって検討してた時は値引きというか、元値から少し下げてるとのことでした。
    本格的に話し始めたら値引きあるような感じでしたよ^^

  50. 202 匿名さん

    大阪都心部は、新築、中古共に値上がりしていますが、郊外は価格下落傾向でしょうか。

  51. 203 匿名

    ここって何年前のマンション?
    中古マンションなのになんで新築みたいに売ってるの?

  52. 204 匿名

    >>203
    最初から一気に売り出してるわけじゃないので、新築の部屋がまだあります。中古を売っているわけではありません。

  53. 205 入居済み住民さん [男性 30代]

    最近ベランダに虫が出現しなくなりましたね。
    嬉しいです。

  54. 206 購入検討中さん [男性 20代]

    今日、見に行ってきました。
    最近、急激に売れ始めてるみたいです。
    残り戸数も少ないのでご購入を検討されている方は急がれた方が良いと思います。

  55. 207 匿名さん

    >>204
    それはスミフの言い訳だな。販売好調ならどんどん売りにもだすよ。

    >>206
    残り少ない訳ないでしょ。オープンにしてない部屋沢山あると思いますよ。

  56. 208 物件比較中さん

    >>204
    新築の定義ご存知??
    竣工1年以内ですよ。1年経過したら中古。

  57. 209 匿名さん

    > 最初から一気に売り出してるわけじゃないので、新築の部屋がまだあります。中古を売っているわけではありません。

    一般的には、完成から1年以内を新築といいますね
    1年をこえたら、中古で未入居という扱いになるのが一般的なので、この物件では、未入居の中古物件扱いになります

    普通は、スミフは値下げしませんが、中古扱いになれば値下げをしてくれるかもしれませんね

  58. 210 購入検討中さん [男性 50代]

    現在購入を前向きに検討中ですが、値引きは全くできないとの事です。

    お値引き、または サービスを受けて購入された方はどれくらいおられるのでしょうか?

    本当に1000世帯以上皆さん値引き無しで購入されているなら

    定価購入で諦めるしかないかとも思いますが。

  59. 211 購入検討中さん [男性 20代]

    206です。
    >>207さん
    残りの戸数は1500戸のうち約180戸ぐらいらしいです。
    角部屋が残ってるみたいで中部屋はもう残り少ないみたいですよ。
    先着順でどんどん無くなってるみたいなんで、これだと思う間取りや階層、条件を気に入って見つけたら早めに購入しないと取られてしまいますよ。
    私は第一希望の間取りと階層を取られてしまいましたから。

  60. 212 匿名さん

    そうだよね。
    数だけで考えるといっぱいあるような
    気がするけど、いざ自分の条件を絞っていくと
    意外と残り少ないことに気づいてきてます。

  61. 218 買い換え検討中 [男性 40代]

    値下げするみたい。価格を見直し中との事。
    今がチャンスです。いつ買うの、今でしょ!

  62. 219 匿名さん

    今で何期目くらいなのでしょうか。
    総戸数が多いこともあって、まだまだこれから売り出しという感じです。
    でも、今の段階でもう値下げって早くないですか?

  63. 220 購入検討中さん

    最上階、もうほとんど残っていないみたいです。
    先着順みたいなんで早めに行かれた方が良いですよ。

  64. 221 購入検討中さん [女性 40代]

    最上階のお部屋ってまだ残っているのでしょうか?
    先日問い合わせをした際に最上階はもう部屋が残ってないと言われました。

    また値下げ(価格見直し)の件も何時からなのか
    興味深いです。
    住友不動産は強気で値引きしないと聞いてましたので。

    なにか情報お持ちの方教えて下さい。

  65. 222 購入検討中さん [男性 40代]

    今日、ギャラリーに行ってきました。
    残り150戸をきってるみたいです。
    値下げして全部売り切るそうですよ。

    資産価値の高い物件もまだ数戸残っていて
    このクオリティでこの価格なら、間違いなく今が買いだと思います。
    購入を検討されている方は自分の目で1度、確かめてみると良いと思います。

  66. 223 物件比較中さん

    こちらの物件は住宅ローンで購入後、すぐに賃貸として売りに出す事は可能ですか?

  67. 224 匿名さん

    値引きには興味ありますが、公式HP見てもそのような記載は一切ありません。

    本当にお得になっているかどうかどうやって確認できますか?

  68. 225 匿名さん

    > 現在購入を前向きに検討中ですが、値引きは全くできないとの事です。
    > お値引き、または サービスを受けて購入された方はどれくらいおられるのでしょうか?

    スミフは、値引きは、まずしません
    やるとしたら、諸費用サービス(100万相当)や家具、家電サービス、住宅金利補助などですが、本気で購入する気を出さない限りまずやってくれませんので、何度も担当と話をされたら良いと思います

    明確に、「〇〇万円相当のサービスを付けてくれたら、ここで契約する」くらいの話にしないと厳しいですよ

    ただし、スミフが一括で他へ売却して、そこから販売になる場合は、値引きがあります

  69. 226 ビギナーさん [女性 30代]

    先日ギャラリーに見学にいってきたのですが、住友不動産のセールスと、住友不動産販売のセールスが
    一緒に販売してるようですが、どちらのセールスさんと商談するかで条件等に
    違いはあるのでしょうか?

  70. 227 物件比較中さん [男性]

    L字型のバルコニーが特徴の角住戸がまだ残ってるみたいですね。
    中部屋はもう残り少ないです。最上階もあと1戸?ぐらいだと思います。
    値下げして秋頃までにはすべて売り払うみたいですよ。もう戸数もかなり減ってきています。


  71. 228 購入検討中さん [男性 40代]

    最上階の物件はもう残っていないんでしょうか?
    最上階だと4000万円ぐらいは行きますかね?

  72. 229 入居予定さん

    >>228
    角部屋以外の上層階(外廊下)は、75平米前後なので、4千万以下だと思いますよ。
    数ヶ月前の商談では、北西角部屋の上層階で4千万前後、既に最上階は、埋まってましたよ。
    一番眺望が良い、南東角部屋は、平米は他角とさほど変わらずで5〜6千万…なので、手が出ませんでした。
    今の公開情報が最高5180万なので、6千万の部屋は売却済みなのか?とも思いましたが、最安値2810万〜となってますが、3千万以下部屋はとっくに完売なので…客寄せ用に低価格表記なのか、まさかの値下げしてるのかは、不明です。

  73. 230 購入検討中さん [女性 50代]

    値下げという情報が出てますが、逆に値上げしましたよ。
    第一候補がタッチの差で他に買い手が付き、
    妥協して他の部屋でも我慢して決めようかと
    出向いたら、わずか数日のことで価格調整とやらで
    200万円弱値上がりしましたと。
    だれが、はいそうですかとなりますか。
    前に提示されてた価格になるなら決めますよと
    言ったが無理です、値引きはできないの一点張り。
    もう検討するのもバカバカしくなってきた。
    築後2年以上も経つ物件の売れ残りのみの
    販売でえらく強気な姿勢に売る気全く感じず。

  74. 231 入居済み住民さん

    最近、見学に来る方が少ないなぁと思ってたのですが、売れていて物件数が少なくなってるからなんですね。北側とか真っ暗やし、そんなあと180戸とは思えないですけどねー。

  75. 232 契約済さん

    >>230
    メガシティタワーズがそれだけの好物件という事ですよ。
    久宝寺駅はどんどん開発も進んでこれから路線価も資産価値も鰻登りです。
    今、購入して将来的に売る、賃貸に出しても
    ここの立地と条件なら買手は見つかりますし、大きなリターンも得られるでしょう。

    物件に関しては売れ残ってるのではなく、敢えて売り残してるんです。
    これほどの物件ですから値上げはむしろ当然かなと思います。
    ここの物件は値上げしても購入する価値があると思います。
    値上げが嫌なら値上げ前に即決で決めず、二の足を踏んでいたあなたが悪いです。
    第一候補の部屋を取られてしまったこともそうですが
    ここは人気が凄いですから、決断に躊躇していると物件はどんどん売れていきます。
    ちなみに残りの戸数はもう100戸ぐらいだそうです。
    早く購入しないとどんどん売れちゃいますよ。

  76. 233 匿名さん

    >>232
    榊さんのマンションレポートを見ることをお勧めします。
    これだけの年数経って、売れ残りではないとは言えないよ。全然人気ないですよね。

  77. 234 匿名さん

    榊って、、、あんなの買う人いたんだ。
    あの人けなすだけで何買ったら良いかいわないでしょ。売れない占い師とおなじ。

    ここも含め売り残して高く売ろうとしてるのは
    明らかですよ。それは住友だけがやってることじゃないし。

    だけど相場次第ですから会社として上手くいくかは後になってみないと分かりませんけどね。
    ただ大手財閥不動産会社のやる事は一般人の考えは及ばないですよ。

  78. 235 契約済さん

    >>233
    榊さんのレポート?
    あんな人のレポートをみても何の参考にもなりませんよ笑

    実際に現地で見て生の声や話を聞く方がよっぽど参考になります。
    採算性を高く売るために敢えて物件を残してるんですよ。
    もうちょっと勉強しましょうね笑

  79. 236 匿名さん

    そんな自慢気に言われても 笑
    売れ残りが戦略にせよ、それって住民にとっては何の得もないよね。
    もう少し勉強しましょうね 笑

    この物件で大きなリターンなんて得られるわけないやん 笑

  80. 237 匿名さん

    安く叩き売られても住民にとってなんのメリットもないよ。
    無駄に安売りせず売ってもらうのがよい。

  81. 238 契約済さん

    >>236
    駅近のタワーマンション、新たな路線、これからどんどん開発もされていく。
    近隣には私生活に必要なライフスタイルがすべて揃ってる。

    君の言う通り値上げしてこれから買う住民は得ではないわ。
    ただ、すでに値上げ前に契約した俺は勝ち組。
    この物件なら売るときには元手の価格よりも高値で売りさばく事ができる。

    まあ、マンションを買う事ができない貧乏人のあなたには関係ない話だが(笑)

  82. 239 契約済さん

    >>237
    その通り。
    値上げ前に購入した俺にとってはありがたい。
    これからどんどん価値が上がっていくからな。

  83. 240 匿名さん

    >>238
    元手より高く売れるわけないやん 笑
    面白いね 笑

    ご心配なく。淀屋橋の物件買いました。

  84. 241 匿名さん

    上がってんだなこれが。

  85. 242 マンション投資家さん

    それは今の販売価格と比較されて、そう思ってます?それなら大きな間違い。

    それとも実際に売りに出して、手数料や税金を差し引いてそれでも利益出てるのかな??それなら勝組ですね。

  86. 243 購入検討中さん [女性 50代]

    >>二の足を踏んでいたあなたが悪いです。

    7/7に価格をメールで送ってもらい、3日後の7/10に決めようと
    思い出向いて値上げを知らされました。
    このレスポンスで私が悪いんですかね…

    売り渋りなのか売れ残りかで議論が盛り上がってますね。

  87. 244 入居済み住民さん

    ここのマンションを1年半前から住んでいますがとっても便利ですよ。百貨店に行こうと思えば傘いらずで、電車1本で梅田大阪、なんば、天王寺に行けますしね。百貨店で買うのが面倒くさくて、鮮度をあまり求めないのであればLIFEや佐竹、万代もあります。

  88. 245 入居済み住民さん

    >>243
    悪くはないと思いますよ。
    運が悪かったのか…または、ここに住むべきではないという何かのお告げなのか。
    角部屋の部屋などはいかがですか?真ん中の部屋より絶対快適ですよ。

  89. 246 契約済さん

    >>240
    淀屋橋の物件を買ったあなたが
    わざわざ八尾のタワーマンションのスレに出向かれるんですね(笑)

    強がるにしても、もうちょっとマシな嘘をつきなさい(笑)

  90. 247 契約済さん

    >>243
    それはドンマイとしか言いようがない。
    ただ、間違いなくここは素晴らしい物件です。
    売る事は考えず、永住を考えておられるなら
    価格が上がっても検討されても良いと思います。

  91. 248 匿名さん

    246
    その件はかまってほしいだけだから相手にしない方が良いよ

  92. 249 住民

    投資には不向きかも 世帯数が多すぎ
    終の住処に買いました、正直子育て中なら、買わないかも
    少し不便でも一軒家かな
    JRすぐ止まるんで困るかともありますが
    便利です、傘いらず
    値上がってるですね、びっくりです
    1年半ぐらい前は空き部屋だらけでしたから
    でもうちの階も多分全室埋まったみたいです

  93. 250 周辺住民さん

    200万ほど上がったと営業から連絡ありました。
    大阪市内でもないし設備も数年前の古いもの。見学に行った際には、共有部分の汚れや天井ヒビに目がいきました。
    ここのメリットは何と言っても駅直結という事ですがそれ以外にメリットはなく西棟は
    まだガラガラ。なので値下げした位でちょうど価値に見合うと思っていましたが。
    まさかの値上げ…あまりの強気な態度に馬鹿らしくなり、メガは候補から外れました。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ上本町サウスビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸