大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2010-04-11 23:31:39

阪急京都線新駅前に大規模マンションが建つようです。
情報交換しましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
    阪急京都線 「摂津市」駅 徒歩1分
    (2010年春開業予定、阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-17 08:56:08

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    高層階は下がります。

  2. 702 ご近所さん

    あんまり価格が下がると摂津市をここでバカにしまくってる人たちがまた舞い戻って来るってこと??
    来なくていいし〜〜

  3. 703 匿名

    来年3月の竣工時でも半分以下の契約率だと思っています
    慌てない、慌てない
    by一休さん

  4. 704 匿名さん

    >703
    1割下がってもそんなもんかな。

  5. 705 周辺住民さん

    MR行きました(2度目)。
    価格表0403で、下がっているとこは下がっている感じでした。
    とはいってもC棟3500万円台でMAX50万くらいか…?
    密かに狙ってたA棟は下がってなかった印象。
    このご時世、まだまだ高嶺の花ですね。

  6. 706 匿名さん

    マンションが売れなくなった今時のデベの販売スタンスは、
    収益を悪化させてまで値引きして、竣工時までに売り切るのではなく、
    竣工後1年後くらいをめどに完売となるような価格設定を取るようです。
    ただし、体力のある大手デベの場合です。

    ここの場合は用地取得費が高かったこと、摂津市とはいえ駅前で強気である、
    デベ自身の信用力が高いことから、多くの値引きは期待できないかと思います。

  7. 707 匿名さん

    大手デベで竣工後2年経っても3年経っても売れ残ってる物件を
    最近は良く見かけるけど、たぶんここもそうなるだろうね。
    大手は売れ残ってても帳簿上は損にならないから、ずっとその値段で売り続けるし。

    もし買った場合は、と試しに査定してもらったらそういうマンションは
    1000万ぐらい資産の含み損が生じるケースもザラだとか。

  8. 708 匿名

    どうせ間取り変更などできないなら、第一期で焦る必要ないな。

  9. 709 匿名

    安けりゃ欲しいのが本音かなー…
    私は摂津市をバカにしておりませんのでご安心を、ご近所さん。
    あと一割下がるのは無理?せめて75平中層階3300位にならんかなあ??うちもA棟狙いだったけど3800なんて絶対無理!!

  10. 710 匿名

    含み損が1000万円を超えるのは販売価格が5000万円以上でしょうか。ここはそこまではいかない。
    デベとしては客寄せのために戸数を絞ってでも「第一期分譲即日完売」とし、それを謳い文句にするつもりでしょう。

  11. 711 匿名

    やはりなかなか売れなさそう
    摂津市民にとっては高すぎる価格
    ・他市からの流入はあまりなさそう

  12. 712 匿名

    茨木のジオグランデなんて竣工一年近くなるってのに未だに売れ残ってて強気の販売価格してるもんな。阪急は金あるし殿様商売って昔から言われてたけど三井も負けてないんじゃねーの?だってタワー建てば同時販売出来るわけだしそのぶん人件費とか浮くやん。

  13. 713 匿名

    いくら需要のない地区でも駅前になるとこれだけの需要が見込めると、大阪府下のデータが全て取れるんです。って営業さん言うとったで。北摂と勘違いしたんちゃう?って意見あったけど三井はそんな素人じゃないって。
    ここで文句たれようが騒ごうが勝手やけど相手は金持ってるから正式価格発表後は簡単に下げへん思うで。

  14. 714 匿名

    確かにある程度売れるのだろうが、580戸売るにはかなり苦労するだろうな。

  15. 715 匿名

    ファミリータイプはそこそこ売れたとしても55ヘーベって何なん?誰が買うん?それこそ需要あんのかと言いたいわ。

  16. 716 匿名

    子供さんがいないとか、老夫婦で郊外から移り住むとかじゃない?

  17. 717 匿名さん

    もし2年後に転勤とかなって、中古で売り出そうとした場合、
    売れ残ってたらかなり不利な価格で出さざるを得ないね

    いまの時代、転勤の可能性がある人は売れ残りの可能性の高い物件買うべきじゃないのかな

  18. 718 匿名

    いやいや、二年後に転勤になれば賃貸に出してくださいよ。駅前マンションなら常識ですよ。サンメゾンでさえ分譲貸し13万も家賃取ってるよ。

  19. 719 匿名

    >713
    営業マンの言うことを鵜呑みしてどうするの?

  20. 720 匿名

    いつ転勤があるかわからない人は賃貸に住んだら?

  21. 721 匿名

    花見真っ盛りやけど、販売事務所にはサクラは居てるんかいな?

  22. 722 匿名

    ↑しょーもな(笑)

  23. 723 ご近所さん

    >715
    以前モデルルーム行ったときに老夫婦も来てたよ。

    他にもおひとり様需要もあるかもよ?
    私の従兄弟は独身で彼女の影もないけどマンション探してるらしい…。

  24. 724 匿名さん

    摂津署が真横にあるのに事件が起きるはずもないため、24時間警備はまったく必要がないと思います。
    また、仮に何か事件が発生しても警備会社よりもパトカーの方が断然早く来ます。

    また、水の庭、スタジオ、ライブラリー、シアタールームも要りません。

  25. 725 匿名さん

    土地代高いから、物件価格がそんな高いのか
    パスするのが賢明だけど、安くなるなら考えよう

  26. 726 購入検討中さん

    共用施設は管理組合が出来ればみんな反対するだろうし不要なものは経費削減していくんじゃないの?
    千里丘にカフェのあるマンションで売り出した長谷工?のマンション、五年後にはカフェが人件費かかったりするからコンビニになったって言ってたし、千里山の某マンションはエントランスに流すBGMさえ経費がかかると組合で話し合い無くなったって言ってました。
    組合次第で良い方向に向かうと思います。

  27. 727 匿名

    つーかタワーの方が無駄な施設ないから割安なんちゃう?!

  28. 728 匿名

    でも大日タワー4000万位してたよ。タワーは建築費にお金かかるんでしょうね。
    それよりここ価格が下がったんですか?一応会員だけど何も連絡ないですよ。“前向きな”人だけに連絡したのかな…うちはまだ“検討中”で部屋をおさえたからか(^^;)

  29. 729 匿名さん

    部屋すらおさえてないけど、連絡きたよ。
    1割以上下がってから連絡してって言ってるのに。

  30. 730 匿名

    あんだけCMやってるし、安くなるのは期待薄。
    好調かどうかは、CMやチラシの頻度がバロメーター!
    どっかの女社長のマンションはチラシ入りまくりの叩き売りでも売れない。

  31. 731 匿名

    この物件、土地取得に頑張りすぎたから値段はこれ以上下がらないで!
    摂津でやるなら、@130が妥当なラインだろう。
    だから他のデベが手を引いたのよ。

  32. 732 匿名さん

    ここにタワマンが建ったら、太い煙突と間違えられそう。

  33. 733 匿名さん

    阪急京都線駅徒歩1分で@130はないわ。
    @150が妥当なラインだろうけど、600戸近くもあれば供給過剰でラインは下がることになりそう。

    76m2(23坪)×@150=3450万円
    76m2(23坪)×@140=3220万円
    76m2(23坪)×@130=2990万円

  34. 734 匿名

    >730
    バロメーターになってないやん

  35. 735 匿名

    >728
    検討から外して部屋を抑えなかった人にしか連絡してないんじゃないの?
    そうそう、土地が高いから野村は手を引いたって言ってたよ。三井は東京で億ション建てまくってるから大阪庶民の感覚が分からないんだろうね。

  36. 736 匿名

    大阪人がケチで値切り屋ということも知らないのか!?笑

  37. 737 匿名

    営業担当も摂津摂津と言われてうんざりしてるだろうな。
    そんなに摂津に自信持ってるなら、マンション名も「パークシティー摂津」にしたらよかったのにね。

  38. 738 匿名

    摂津市も北大阪市かせっつ市に変えたらいかがでしょうかね

  39. 739 匿名

    いずれ大阪府知事が大阪市を拡大して摂津区にするって案を言ってなかった?吹田市は吹田区になるんだってよ。大阪市ほど無駄な事業に失敗してる地区はないから本当に大阪市に吸収されたら最悪ですね。

  40. 740 匿名

    要するに、摂津という立地に対して今の価格帯では納得できないということだろ?
    仮に価格帯がぐっと下がれは、これだけの大規模に、様々な地域からいろいろな方々が移住する可能性があると予測される。それはOKなのか?

  41. 741 匿名

    河内市、布施市、枚岡市が合併して東大阪市
    河内市ではよぉーないわなぁー
    OBPは今は中央区やけど、もともと城東区
    よぉーないわなぁー

  42. 742 匿名

    なんやかんや言うて売れるってここ。ほんでタワーも建つって。

  43. 743 匿名さん

    >740
    変に高い価格に設定されても売れないでしょうし、
    売れ残れば売却時に中古市場で買い叩かれるだけです。
    三井ブランドと販売力を以ってしても難しいのでは?

    そもそも、いろんな人が入ってくるのは、摂津市駅前で
    こんな大規模なら避けられないでしょう。

    最初から妥当な価格で売ってもらわないことには
    購入者が損を被るだけになるのではないでしょうか?

  44. 744 ご近所さん

    確かに摂津はイヤだけど…あそこの摂津駅前に住むならオッケーかな…

    ↑きっと購入検討者さんはこうゆう気持ちなんだと思います(笑
    近所にいるのでよくわかります。
    うちも週末は茨木吹田で生活してますから(マイカルや外食等)
    ホントに住むだけと割り切れば通勤便利だから良い立地だと思います。

  45. 745 匿名

    三井もある程度予測はしていただろうが、摂津のネームバリュの無さには頭が痛いだろうな。
    営業担当は、摂津でもここは別として考えてほしいと言っていたが、都合のよい話だわな。

  46. 746 匿名

    この物件、工事はどんどん進んでるが・・・。
    販売時期はいまだに未定。好評価なら一期一次くらいは決まっててよいはずだが・・・。
    販売責任者は、販売価格でハゲるほど悩んでるだろうな。

  47. 747 匿名

    あれ?販売時期の日程、今後のスケジュールなどの詳細をもらいましたけど??

    5月上旬に一期登録住戸の抽選会です。

  48. 748 匿名

    抽選になるのは3戸ぐらいでしょうか?
    レンタルのガラポンが鳴いている

  49. 749 匿名

    >748
    どこの営業さんですか?笑
    そろそろ面倒くさいよ。

  50. 750 匿名さん

    >749
    どこの営業さんですか?笑
    そろそろ面倒くさいよ。

  51. 751 匿名

    とりあえず、仮予約だけでもさせといて人気煽る作戦だろね

  52. 752 匿名さん

    人気あったら、販売開始前から値下げする必要なんて無いよな~

    まあ、余程厳しい状況なんでしょうね。

  53. 753 匿名さん

    摂津プレミアムアウトレットモール、オープン!

  54. 754 匿名

    でも余裕のある人は一期でおさえるやろね。なぜか70平米足らずの小さい間取りが多いから、広めの3Lを取りあえずおさえたいと思うんじゃないかな。うちもそうだから。
    正式価格で希望してる間取りが下がるならここを検討してみようかと思案中。

  55. 755 匿名

    アウトレットのどこがプレミアムか?

  56. 756 近所をよく知る人

    >>753
    嘘なら偽計営業妨害で三菱から訴えられますよ。

  57. 757 匿名さん

    タワーの関係上、C棟の駅近方向の住戸は人気ぜんぜんないみたいやね

  58. 758 匿名

    先日行きました。
    Cの中層階までと、Dの低層階は意外と人気があるようでした。Dの裏に駐車場棟が隣接してあるので値段も3000〜3300万くらいに設定してました。駐車場棟が抜けるのは7階からで7階より上は急に価格アップされていたからビックリしました(@_@)
    Aはやっぱり高いから人気薄なの?

  59. 759 匿名さん

    眺望がなくても、日照と排気ガスが気にならないなら、割安の中層階がいいね。
    腐っても阪急の駅前、3100万なら買いだよ。

  60. 760 匿名

    そうだね。4000万は出したくないが3000万なら買っても良いかなという感覚だわ。
    でも日照時間が気にならない人って必ず存在するよね。共働きとか、奥さんが日中居ない人はとくに部屋が明るくなくても気にならないみたいだし。B棟は全戸2000万円台だろうからそれこそ通勤のためと割り切ればお買い得なんじゃないの?
    だから三井もB棟の売り出しをあえて提示しないんちゃうかと勘ぐってんのは私だけ?!

  61. 761 匿名

    タワーもホントは決定してりして!
    一期に影響するからタワーはまだ未定だと言い切ってるのか…。

    すべてが三井の作戦だとしたら怖いね。

  62. 762 匿名

    A棟&B棟は来年5月引き渡しに変更。
    やはり販売時期が遅れたか。

  63. 763 匿名さん

    ここで三井叩きしてる人って、茨木の野村を叩いている人と同じ?
    どこの営業なんだろうと勘ぐってしまう。

    買う側としては地方デベより、実績あるデベがいいに越したことないしね。
    とっとと1000までいって、スレ閉じちゃってください。

  64. 764 匿名さん

    タワーはここの人気次第だろうけど、タワーは建設費にお金かかるから単価あがる。
    人気のないここじゃ厳しいだろね。

  65. 765 匿名

    タワーの計画なんてもうとっくに決まってると思うよ。
    大規模な物件なんだから何年もかけて計画してるし、今さら不人気で、や〜めたなんて言えるわけないやん。

  66. 766 匿名

    タワー決まってるのに公表してないとしたら問題だね。
    B棟だけじゃなく、C棟にも日照の影響あるわけだし

  67. 767 匿名

    摂津にタワーとは・・・。
    毎日工場群見て過ごすのか?

  68. 768 匿名

    ↑工場は東方面でしょ?
    南向きならメロードと変わらない距離だし梅田スカイビルまで見えると思うよ。淀川花火も小さく見えるんじゃないの?

  69. 769 匿名

    スレ閉じちゃってください

    スレ閉じちゃってください

    スレ閉じちゃってください

  70. 770 匿名

    閉じちゃってオジサンですか?

  71. 771 匿名

    >769
    荒らし屋さんも弱気だね笑

    >762
    なんでA棟まで5月になったんですか??売れないから??

  72. 772 匿名

    閉じちゃってオジサンて!

    今日イチ、ウケました!
    またやって来るかな?閉じちゃってオジサン(笑)

  73. 773 匿名

    タワーのネーミングに「千里」を使こたらアカンことは分かってるわな

  74. 774 匿名

    ザ・摂津タワー

  75. 775 匿名

    >771
    今日書面で届いた。
    理由は分かりません。

  76. 776 匿名

    南千里タワー

    だとあの伝説のタワーとは全然別物におもえる!

    パークタワー南千里丘かな。

    複数案があって、ここの売れ行き次第で
    GOが出るんじゃないかな?

  77. 777 匿名

    5月入居?
    あんなに工事進んでんのに?

  78. 778 地元人

    摂津警察があそこに出来ると決まった当時(15年くらい前やったかな)暴走族がさんざん現地に嫌がらせしてましたからね。
    このスレも同じようなもんで、建ってしまえば静かになりますよ。

    摂津は確かに何もないですよ。千里丘が近いから便利なだけです。
    摂津市駅開通したからより便利にはなるでしょう。

  79. 779 匿名

    千里丘駅は摂津市の住所になるんだけどみなさんご存知なんでしょうかね??
    市が隣接してるからややこしいけど、千里丘駅は摂津市なんです。
    だから「プラ○ド吹田千里丘」とかって名付ける方がなんで摂津市の住所つけんてんの?って逆に思いましたよ。

    北摂の人からしたら千里と聞けば千里ニュータウンのイメージしかないんだろうけど、千里丘と名付けてなぜここまで文句言われるのか?いまだによく理解できません。

  80. 780 匿名

    >>773
    >>タワーのネーミングに「千里」を使こたらアカンことは分かってるわな
    ↑こうゆう人でしょ?
    よそもの丸出しだからしょーがないじゃん。笑

  81. 781 匿名さん

    >779さん

    野村を擁護するわけではないですが、市は違っても最寄り駅の名前をマンション名につけることは違法じゃないのです。

    それと工場のあったここの住所はもともと南千里丘だから、三井も何も違法なことはしてません。
    南千里と名前が似てるから文句つけられてるだけでしょうね。

  82. 782 匿名さん

    タワーもできるし、名前も千里を使うことが判りますた。

  83. 783 匿名さん

    東京ディズニーランドは千葉県の住所になるんだけどみなさんご存知なんでしょうかね??
    甲子園球場は兵庫県の住所になるんだけどみなさんご存知なんでしょうかね??
    父島母島は東京都の住所になるんだけどみなさんご存知なんでしょうかね??

  84. 784 匿名さん

    ちなみに、吹田側にも千里丘「上」「中」「下」と割と広い範囲で
    千里丘の名が付く住所があるので、別に吹田千里丘でも変じゃないんですよ。
    もちろん、摂津側も同じく。

  85. 785 匿名さん

    商業施設や島とマンションの名前を混同している時点で・・・。

  86. 786 匿名

    スレ閉じちゃってオジサンがすぐに帰ってきましたね

  87. 787 匿名

    摂津に対するコンプレックスが凄いな。
    吹田なら千里丘でも山田でも、「私は吹田に住んでる」なんていちいち思わないよ。

  88. 788 匿名

    >779
    だったら、決定します。
    「パークタワー摂津南千里丘」
    これでややこしくないでしょ?

  89. 789 匿名さん

    閉じちゃってオジサンが同じ住民だったらイヤだね~
    被害者意識まるだし

  90. 790 匿名

    閉じちゃってて、どこの方言ですか?

  91. 791 ご近所さん

    引き渡し時期変更の手紙うちにも来た。
    一部の設備配管用スリーブの位置ずれの関係で万全を期すためって書いてある。

    A・B棟 入居時期(引き渡し予定次期)23年5月末
    C・D棟 入居時期(引き渡し予定次期)23年3月末

  92. 792 匿名

    今日は水曜日で、営業担当も休みかな〜?

  93. 793 匿名

    ほんとだ、閉じちゃってオジサン、今日は水曜日で休みかも。

    千里丘駅は摂津市になるんだね。そういえば千里丘駅のマンションがフォルテ摂津でしたよね。
    ここもパークシティ摂津南千里丘にすればここまでヤジ飛ばなかったかもね(^^;)

  94. 794 匿名

    三井が一番摂津にコンプレックス持ってるんとちゃいまっか?

  95. 795 匿名さん

    確かに吹田にも千里丘下や上って住所が存在するけどプラウドの建つ住所は長野西。
    野村だってそりゃ“プラウド吹田長野西”より“吹田千里丘”と名付けたいでしょう。
    ついでにプラウド千里丘だけだと摂津市と勘違いされると嫌だからわざわざ“吹田千里丘”と命名したんでしょう。
    それくらい誰だって容認してること。
    だから三井が摂津を名付けようが名付けまいが、我々がマンション名ごときであーだこーだ文句言う筋合いは無いと言うこと!

  96. 796 匿名

    書けば書くほど惨めになりますね。

  97. 797 匿名

    吹田に喧嘩売ってもね〜。
    あそこらへんは、野村の物件がたくさんあるから、長野西でも長野東でも千里丘と名付けてる。
    まぁ、吹田のあの地区だから、ネーミングなんてどうでもいいや。プラウド長野西でも売れ行きに影響出ないと思いますよ。

  98. 798 匿名

    いやいや、長野西はやっぱダサいでしょー(笑)
    千里ニュータウンの者から見れば長野西ってどこやねん地区だもん。
    吹田千里丘で正解だよ。

  99. 799 匿名

    そりゃダサいわな(汗)
    まぁ、売れ行きに影響ないということを言いたかっただけですわ。

  100. 800 匿名

    あまり摂津摂津といじめちゃダメだよ!
    いくら工業地帯が50パーセントこえてるとはいえ、住民の方々が住んでおられるのだから。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸