東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井2
匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    足立区のこのエリアでは珍しい大型物件(しかも売れ残っている)だから、面白半分に茶化しにくる人が多いですよね・・・。足立区関係のスレはなぜか盛り上がりますから。。。

  2. 252 匿名さん

    >>249
    ヒステリックですね。
    周りからは「瞬間湯沸し器」とか言われてませんか?

  3. 253 契約済みさん

    リライズHPのトップページが更新してますね。
    スカイツリーが部屋から見れると嬉しいですが、
    都営アパートの建ちかた次第です。

  4. 254 入居前ちゃん

    All aboutで西新井が紹介されてました
    写真でリライズも載ってますね
    http://m.allabout.co.jp/a/house/townshuto/cu/CU20091030A/?bp=1&uid...

  5. 255 匿名さん

    >>254
    ありがとう!
    素晴らしい街に書かれてますね。
    間違いなく東京都内でも超一等地ですよね。

  6. 256 入居前ちゃん

    こういうの見たら足立区西新井もまんざらでないですよ
    これから住む町 楽しくやりまショー

  7. 257 匿名さん

    >>254の記事、友達にも自慢しちゃいまマス!

  8. 258 匿名さん

    >251さん
    まったく言われる通りですね。
    252の様な煽り目的で中身の無い書き込みも直後に有りますし。

    それにしても、ここの売り主は完売させる為の方策を何か考えているのでしょうか。
    このまま無策では売りさばけないのは明白ですから。

  9. 259 匿名さん

    >254さん、PCでも見れる様にアドレスお願いします。

  10. 260 入居予定さん

    >>254さん
    ありがとうございます。
    モバイル版だったので、PC版のリンクも貼っておきます。
    http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20091030A/

  11. 261 匿名さん

    >>259
    これじゃないですかね。
    http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20091030A/
    >>258
    このHP↑があれば即売ですよ。

  12. 262 入居前ちゃん

    今出先なもので…
    リンクありがトゥース

  13. 263 ビギナーさん

    ウチは3人家族ですが、世帯年収は恥ずかしながら500万円に届きません。
    親から資金援助を少し多めに受けられるので、ここの安い部屋なら何とか買えそうだと思ってましたが、生活レベルが違う方々の中で浮いてしまうのが嫌なので、別の物件を探そうと思います。ホントに魅力的な物件だと思っていただけに残念ですけど。。。住むところ探すって難しいですね。

  14. 264 入居前ちゃん

    あまり気にしない方がいいですよ。
    浮く浮かないは別問題でしょう
    当人達しだいですが
    欲しいなら買うべきではないかなぁ
    個人的にはそのよーにおもいます

  15. 265 入居予定さん

    しょせんネット掲示板の自己申告ですから、本当のところはどうか誰にもわからない(笑)
    住民が皆、年収○○万と札下げて歩くわけではないのですから
    よそ様に迷惑かけず、きちんと暮らせばいいんですよ。

  16. 266 入居予定さん

    >264
    そんなこと気にしちゃダメですよ。
    うちも世帯年収同じくらいですが、買っちゃいました~。

  17. 267 匿名さん

    >263さん
    支払いに問題が無く、ここに住みたい気持ちがまだあるのなら、、遠慮無く契約すべきだと思います。
    むしろ、周りに配慮出来る貴方のような方が住人に加わるのは大歓迎ですよ。
    お金を持っていても、周りの住人に対しなんの配慮も行わないような、我がままな人が住人に加わるよりは、このマンションのためになると思います。

  18. 268 入居前ちゃん

    そーそー
    かっちゃぇ~

  19. 269 入居予定さん

    そういえば、入居説明会で初年度の理事の抽選があったが、半数しか売れていないのであれば誰も理事がいない区画もあったのかなぁ。

  20. 270 匿名さん

    しばらくぶりに見たら書き込みの多さにビックリ。

    で、少し前の書き込みで購入検討者の方が中が見れないと言っていたが、
    9月に内覧会よりも先にフロントの2部屋を見学できる日が
    何日かあったよ。
    (やっぱり希望の部屋が見れないから不満でした?)

    都営住宅が建つ前だからというのもあるけど、6階からの眺望も
    なかなか良かった。

  21. 271 匿名さん

    私も年収あまりないながらも、都内に住みたい+しっかりした施工会社のマンションに住みたいと思い、このマンションを検討しておりましたが、足立区ながら年収が高い方ばかりっぽいので、別な物件を検討しようと思います。マンションはその所得層によって雰囲気が全然違うと思うので、身の丈のところが一番かと。

  22. 272 匿名

    年収が低い人=質が悪いではないけど、やはりある程度の年収は必要だろうね
    例えば管理組合の決議で全入居者が平等に負担となった際、軋轢が生まれる可能性があるし
    ある程度年収があって生活に余裕がある人が揃っていれば、無駄な衝突は避けられる
    経済環境が今より悪化しても、住み続けられる可能性も高いし

    無理して背伸びして購入すると、結局その家族が一番不遇を被る事になると思うよ

  23. 273 契約済みさん

    どのへんが年収が高い方ばっかりになるんでしょう?
    700を超える物件。平米数も60から100、価格だって3000万前半から7000万超えるものもあります。
    年収だって色々なんじゃない?高い人もいれば低い人もいるでしょう。ローンの審査が通るなら、買える人だと認められてるわけだから、堂々と住めばいいと思います。

    ちなみにうちは年収1000万あります。でも500万の人と1000万の人とで生活のレベルが違うかといったら、さほど変わらないと思います。確かに毎月カツカツというわけではないですが、贅沢もできるわけじゃありません。とられる税金は多いけど、手当などはもらえないし。100円200円ケチりますよ。相手の年収が低かろーが普通に友達です(というかそんなこと気にしたこともないですが)

    ほんとに生活レベルが変わるのは2000万くらいからじゃないかと思います。
    リライズを検討からはずす理由が『生活レベルの違い』なら、かなり的外れかと思います。

    263さんのレスの後に、購入者の方々が心優しいレスを付けてくれてるんだから、271さんも気にすることないんじゃないでしょうか。



  24. 274 匿名さん

    271さんは、もう決められたのだから、これ以上説得する必要はないでしょう。
    コンプレックスを持ったまま購入し生活して行くというのは、有る意味酷だと思います。
    実情はきつくても「俺はここに住めるまでになれたんだ」と前向きに考えれる人なら良いのでしょうが。
    安らぎを得るための場で、まわりの住人に引目を感じながら生活などできないよね。
    本当はそんな引目を感じる程の差は無いのに。

  25. 275 契約済みさん

    よそ様の懐具合をあれこれ言えるほどの本当のお金持ちは
    最初からこの物件は対象外でしょう(笑)

    現在、うちは年収一千万♪と鼻高々でも、この厳しいご時勢、
    明日のことは誰にもわかりません。
    人間の品性は謙虚であるかどうか。
    年収に関係なく。

  26. 276 契約済みさん

    給与など収入面はこの先どうなるか分からない。

    一方、詳細比較したわけではないですが、駐車場は安いし、
    小規模物件と比べたら1戸あたりの費用負担も小さいのでは
    と考え決めました。

  27. 277 匿名

    んだんだ、しょせん足立区のマンソンで生活レベルがどーのと目糞鼻糞な話すんな。
    住みたいやつは住め。
    みんな仲良く暮らすべ。

  28. 278 入居前ちゃん

    んだ
    俺なんて全身ユニクロですが

    月々の管理費修繕積立金駐車場代はやや低い方だと思いますね その割に共用施設は充実してる方でしょう
    ヌーベルから離れてない割には 他よりコストパフォーマンスがよいと判断

  29. 279 匿名さん

    う~ん、ココはヒューマン的な部分で下記の対立が起きそうなので検討をあきらめるかなぁ。
    まぁどこでも出る問題なんだけど。なんとなく紛糾しそうな気が。
    理事さんは大変そう。
    ・駐輪場不足による利用マナーの対立(玄関前駐輪や大型自転車)
    ・エントランス利用マナーの対立(食事、子供の躾、出前食器等)
    ・駐車場におけるコスト負担等の対立(場所による不公平感、車を利用しない住人のコスト負担、機械式駐車場維持のコスト負担)
    ・ペット飼育マナー(専門トレーナーに教育させない犬の鳴き声等)
    ・喫煙者と非喫煙者の対立(ベランダでの喫煙、植栽への吸殻投げ込みなどマナー)
    ・コモンステーションを利用しない人のコスト負担への不満

  30. 280 匿名さん

    >>279
    なんかどうしても悪口書きたいだけのようだが。
    検討者でもなんでもなくて単に荒らしたいだけなんだろうね。

    >・駐輪場不足による利用マナーの対立(玄関前駐輪や大型自転車)

    ここ1戸2台まで駐輪可能って知ってた?
    一般的なマンションなら100%すら珍しいのに、ここは200%なんだよね。
    荒らすなら事前調査ぐらいしてからしたら?w

    >・エントランス利用マナーの対立(食事、子供の躾、出前食器等)
    >・駐車場におけるコスト負担等の対立(場所による不公平感、車を利用しない住人のコスト負担、機械式駐車場維持のコスト負担)
    >・ペット飼育マナー(専門トレーナーに教育させない犬の鳴き声等)
    >・喫煙者と非喫煙者の対立(ベランダでの喫煙、植栽への吸殻投げ込みなどマナー)
    >・コモンステーションを利用しない人のコスト負担への不満

    何が言いたいのか全く分からない。
    コスト負担とかマナーとか全てのマンションにおいて起こる話でしょ。
    つうか、コスト面なんて買う前から算出できるんだから、
    買ってから騒ぐのはキミみたいな調査不足の馬か鹿ぐらいだよ。w

    荒らすなら荒らすなりの努力しないとね。

  31. 281 契約済みさん

    279は確かにウザイですね。どこかの業者かな。

  32. 282 購入検討中さん

    大型は揉める点が不安。揉めないのかなぁ。

  33. 283 匿名

    揉め事はあるでしょうね、それなりに。
    そして、everybody happyな解決策がない時にどこで折り合いを付けられるかで
    住民の品性が試されるというもの。
    ここは他人の生活レベルとモラルにうるさい人が多いみたいだから
    その点は安心していいですよね?

  34. 284 契約済みさん

    まあ、揉めるか否かは大型だろうが小型だろうが関係ないと思うけど。

    大型ではいろいろな種類の人がいるだろうけど、まあ自分と合う人と付き合えばいいわけで。
    738あればなんとかなるでしょう。

  35. 285 購入検討中さん

    738あればいろんな事が起きそうだし。利害も対立しそう。
    賃貸の部屋もできれば、所有の人との物件に対する精神(思い入れ)も違うだろうし。
    三井の名前が入ってても単なる販売代理だよね。売っちゃったら三井は関係なくなるし。

  36. 286 入居前ちゃん

    だーかーらー
    もめんのあたりまえー
    賃貸でるのもどこもいっしょー
    738 逆に楽しむべー

    イベントなんかたのしーだローなー

  37. 287 匿名さん

    もめる事を気になるのなら、マンションという選択肢は選ばない方がいい。
    規模の大小に関係なく色々な問題に直面するだろうからね。
    だからここ特有のマイナス要因じゃない。
    今出来る事は、問題児が入居しない様に祈るくらいでしょうか。

  38. 289 匿名さん

    誰も>>279の【機械式駐車場】にツッコまない件について(笑)

  39. 290 契約済みさん

    289

    都内のマンションなんて機械式がほとんど。
    ここはほぼ自走式、多少の機械式があっても大規模だから個々の負担は軽い。
    わざわざツッコミ入れるほどのこともないでしょ。

  40. 291 特命係長

    ユーモアのないひと、嫌いっ

  41. 292 契約済みさん

    引越し業者の選定についてです。
    確かに例えば,搬入時,エレベータや壁等に傷をつけてしまったなど
    引越し時のトラブルを想定した場合,提携業者にお願いしたほうが
    何かとその後の処理がスムーズに進むかも知れません。
    とはいうものの,必ずしも提携業者がよいとは限らないと考えて
    います。
    なぜなら,提携業者は金額が少々高いようなのです。
    先日,提携業者のアートさん,ダックさんから見積もりを頂いたのですが,
    先月,ネットで複数社から頂いた概算見積もりのほぼ倍です。
    サービス,内容が異なるのことによる価格差もあるのかもしれませんが,
    主にトラブル時の保険代という意味合いで高額なるのであれば,提携外も
    ありと考えてます。
    皆さんどうされますでしょうか?

  42. 293 入居前ちゃん

    アート だっく ふくふく 提携外4社比較しました。
    ふくふくと提携外1社 が、同額で一番安かったですね。
    10回引越経験ありますが、正直、あまり必要と思えないサービスばかりですね。
    うちの場合、要点つかんでいれば、必要最低限で全くかまわないと考えます。
    提携外は、業者の情報不足やらで色々と不利な面があるかなぁと。
    いうことで、提携にしました。
    棟別の担当業者はあまり気にせずッ決めました。

  43. 294 契約済みさん

    293の方のご意見を拝見すると,ふくふくさんが金額的には良さそうですね。
    契約した部屋の提携業者がアートだったこと,契約会の引越し業者のブースで
    座った業者がたまたまダックさんだったことから,見積もりは前記2社のみ
    としましたが,ふくふくさんも一度見積もりを取ったほうがよいかもと参考
    になりました。

    差別化するため業者でいろいろなサービスを打ち出しているようですが,確かに
    あまり必要のないサービスなのかもしれません。見極めて業者選定したいと
    思います。参考になりました。

  44. 295 契約済みさん

    >292さん
    >293さん
    >294さん

    参考になります。
    私は提携外で比較するつもりです。

    ここは検討板なんで、そうゆう話はリライズ住民板でしませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48256/

  45. 296 契約済みさん

    292です。

    失礼しました。ここは検討板だったのですね。
    住民板があったとは知りませんでした。
    今後,このようなネタは住民板でいたします。

  46. 297 295

    >292さん

    295です。

    なんか偉そうな書き方でした。
    すみません。

    今後とも情報交換よろしくおねがいします。

  47. 298 匿名さん

    >129さん

    法人税は国税なのでそもそも足立区の税収にはならないですよ。
    法人事業税や法人都民税は都税ですしね。

  48. 299 物件比較中さん

    住民板はポーチにベビーカーの話で盛り上がってますけど、こっちは年収話以来、全然ですね。。

    ところで、敷地内見学ツアー始まるみたいですよ☆
    敷地内モデルルームも見れると。
    どなたか行った方いますか?

    今週末あたりに行ってみようかしら。
    現物見れば決心できますかね。。

  49. 300 購入検討中さん

    私も公開が気になってます。
    ツアーだと個別の部屋はまだ見れないのかな?
    眺望とか確認したいんですけどね・・・

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸