東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー南千住★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. ブランズタワー南千住★購入者向け
契約済みさん [更新日時] 2021-11-17 14:38:17

引渡しまで1年半以上ありますが、入居まで色々な意見を交わしていきましょう。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-06-15 12:45:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    住民は安定した賃料収入よりもイメージが大切。
    イメージにふさわしい店舗を望みます。
    まして住民に周知もなく工事を進める事に疑問。

  2. 402 マンション住民さん

    東側住民さん、こんな事を憶測で言ってはいけませんが、デベや地権者に高額なお金が流れているのだとしたら、それを私達が負担しているって事ですか?だとしたら、マンション住民の立場として、規約に無いとしても、余計言えますよね。私達の購入資金が、再開発事業に協力しているんですからね。入り口の所ですし、説明も無かったのですから、反対するのは自由ですよね。

    本当に、誰のための再開発になってしまったんでしょう?

  3. 403 入居済みさん

    物件開発に詳しい人に聞きました。
    マンション正面の物件は、珈琲屋にしては広すぎるそうです。ちなみにスタバは店舗縮小傾向になっていて、それに比べ、日高屋はどんどん出店していて賃料をあまり値切らないそうです。家主にしてみたら高い賃料をもらえる方がいいですもんね。

    住民の事は全く考えてもらえず、悲しい限りです。

  4. 404 住民

    もうしかたないじゃない

  5. 405 マンション住民さん

    住民に対して管理組合や東急の事前説明が無かった憤りと、仕方ないと諦めなければならないもどかしさが混在しています。

    店舗に対してではなく、本質的な問題はこれからの組合・理事会の閉鎖的な風潮を危惧しなければならないと思います。

  6. 406 マンション住人さん

    私も405さんと同じ気持ちでいます。未だに残念な思いは拭い去れず、落胆もしています。賃貸マンションのように気軽に引っ越すこともできず、購入時に知っていたら見送ったかも…とこの数日は同じことばかり考えています。でもその一方で、住民のひとりとして何ができるか…ほんとに小さなことかもしれませんが、自分達のマンションをよい状態で保つための知恵や知識を育てていきたいと思い始めてもいます。これから先が長いのですから。
    今回のこの話が出たことにより、うちの家族はじっくり話し合う時間を持ってみました。

  7. 407 匿名

    たとえば日照権の和解金など使途はいくらでもと言うことですね

  8. 408 周辺住民さん

    「良い街作りが望めない」とか「黒いお金の流れが」とか、あらぬ方向にずいぶん話が大きくなっているようですが、テナントリーシングに対して住民から能動的に行使できる手段が規約に無い以上、事後の「周知・報告」はあってしかるべきでしょうが、事前の「相談」は混乱をまねくだけなのでありえない(しない方が良い)でしょうね。
    極論ではありますが、リーシングに意見を反映させる権利を持たないという点では、みなさんも私と同じ「周辺住民」なのですから。
    不愉快に思う気持ちもわかりますが、契約事項や互いの立場を整理しながら、もう少し冷静になってみるべきではないでしょうか。

    ちなみに私も周辺住民として貴マンションのテナントに多少は期待していましたが、今回の情報には私も少しがっかりでした。
    個人的には日高屋よりもあの「さかなや道場」の看板の方が「駅前再開発ビルに、、、」という残念な思いが強いのですが、意外とみなさん気にされていないようですね。。。

  9. 409 マンション住民さん

    1Fの工事、中が見えないように目隠しのシートをガラスに貼ってないですか?
    関係者がここを見ているんでしょうか…

  10. 410 匿名

    イメージだけで商売が成り立てば、どんなに楽なことか。。
    テナント料、人件費や仕入れなど様々な経費、これらを超えるだけの収益を毎月捻出することが
    南千住の地でどれだけ大変なことか…。
    飲食、小売業は特に大変です。
    ララの店舗の入れ替えの激しさは他人事ではない実例として受け止めるべきと考えます。

    仮に、住民と会社側が相談する何らかのシステムがあっても、牛丼、カレー、うどんの類の飲食店などの場合、
    住民サイドがお洒落じゃないと判断すれば、どうせ却下になるのでしょう?

  11. 411 マンション住民さん

    >仮に、住民と会社側が相談する何らかのシステムがあっても、牛丼、カレー、うどんの類の飲食店>などの場合、
    >住民サイドがお洒落じゃないと判断すれば、どうせ却下になるのでしょう?

    どうせ却下って?店舗の立場の発言ですね?
    マンションを青田買いで定価で購入したから残念な気持ちになるのだと思います。
    牛丼とかうどんとか、飲食があったとしても、あの場所じゃなければ、反対なんてしないと思いますよ。
    日高屋がうんぬうん・・というだけではなく、契約前から今までの、デベからの説明ややりとりを
    考えると、今回の対応に、裏切られたと言う気持ちが強く出るんだと思います。
    南千住が劇的に変わる!?高級マンション!?正面にラーメン屋じゃ、変える気も無いね。

    ここは、住民板です。デベや周囲の人は、ご遠慮下さいね。

  12. 412 マンション住民さん

    何を言っても仕方ないのかもしれないけど、
    やっぱりどうしても受け入れられない。
    時期に営業始まるんだろうけど、受け入れざる得ないと
    思うけど、気持ちの落胆が大きすぎてどうしていいのかわからない。

  13. 413 マンション住民さん

    中が見えないように目隠ししてるのも気に食わない。
    知らない人は期待させて掲げられる看板にびっくりするよ。

  14. 414 マンション住民さん

    No.411 さんに同感。
    そしてNo.412 さんの気持ちよくわかる。

  15. 415 カレー好きです

    カレーはいいですね。我が家は皆大好きです。
    住人の皆様にお聴きしたいですが、日高屋ではなくカレーのCoCo壱とかでもやっぱりNGでしょうか?

  16. 416 住人

    オイオイ、駅向こうまで歩いていけよ。ココイチあるじゃん

  17. 417 カレー好きです

    説明不足ですいません。あくまでも例え話として受け取ってください

  18. 418 本当に

    ラーメン屋なのかな。ずいぶん広いスペースだけど

  19. 419 汐入住民

    高級をうたったマンションなだけに、顔にこだわる住民の意見もよく分かります。
    ただ高級なイメージの小売自体が大不況なご時世なので、現時点ではこの結果が仕方ないのかもしれませんね。

    我々汐入側の住民にとっても南千住駅前の顔に期待してたんですけどね。
    じゃあ今ララに入ってるお店と日高屋交換しますよ、って言っても入れたいお店無いでしょ

    これは私見ですが、安売りがウリのお店は数年で衰退し始めるでしょう。またテナント入れ替えがありますのでそれまでの我慢かと。
    住民の皆様には是非それまでの間、駅前を荒らさないよう強い姿勢でいていただきたいです。派手な違法路上看板、のぼり、路上駐輪、それらがあると、きっと次のテナントも残念な結果になりかねません。

    汐入と西口、協力しあって南千住をもっとよい街に育てたいものですね

  20. 420 入居済みさん

    いやぁ〜・・不況だから仕方ない・・ではなく、譲れないラインってあると思うんです。
    売りっぱなしの対応に、みんな更に怒りがこみ上げている。
    テナント入らないなら、賃料を思い切って下げるとか、4区分位に細かく貸すとか、エントランスの隣側の入り口をはずして、通路側にするとか・・せめて、その努力が伝わってくるような対応もあったと思います。
    デベは。未だに全く住民に説明もしない、ただ無視して、クレーマーが鎮まるのを待っているんでしょうかね。
    この板にだって、きっとどこかにいますよ。
    玄関前に、自転車や看板も置くでしょうに、日高屋に、お店専用に使う入り口スペースの住民の持ち分の賃貸料請求したいですね。

  21. 422 匿名

    毎月、1戸あたり5000円を拠出するとしてでも、テナントを何とかしたいですか??200戸で月100万、賃料に補填するとしたら、望ましいテナントが見つかるかもしれませんよ。

  22. 423 マンション住民さん

    私もあの場所に日高屋は譲れない。
    耐えられない。

  23. 424 マンション住人さん

    私も…。
    譲りたくない。
    耐えたくない。

    他の店舗は、工事中、シャッターの上に○月△日オープンなどど書かれた挨拶文などを張り紙していたのに、問題の区画だけは全くお知らせ&案内なしとは…。
    故意に控えていると思いたくなるもんです。

  24. 425 マンション住民さん

    私も故意に控えてると思う。
    高級マンションをうたっておきながら、あの場所に
    日高屋は本当に耐えられない。

  25. 426 マンション住民さん

    私も耐えられない一人です。
    日高屋も嫌だけど、やり方が汚い。

  26. 427 マンション住民

    >>421>>422のように、住人が私財を負担する話が出るといつも完全スルーですね。
    経営力のかけらも無い、責任を負うのもイヤ。

    それなのにイメージだお洒落だ何だと滑稽。

  27. 428 マンション住民

    会社側も変にコソコソしないで、堂々と日高屋入ります!  って告知したほうが良かったのでは?

    テナントが気に入らない感情   が   秘密裏運営  に話の矛先が変わってますよね。

    秘密裏運営でも、お洒落テナントだったら、誰もクレームつけなかったでしょ?  (笑)

  28. 429 入居予定さん

    テナント部の賃料を決めたり、どのお店に入ってもらうのを決めたりするのは地権者であって、東急不動産や管理組合などは関知しないのでは?

  29. 430 マンション住民さん

    日高屋は少々がっかりですが・・・

    それより同じマンションに
    こんなにプライドの高い人ばかりなのも
    少しショックです。

    感情的になりすぎている点も
    ちょっと恥ずかしい気がしてます。

  30. 431 匿名

    プライドというよりも、ただの虚栄心。
    「私ン家、1Fがスタバなんです♪」 同僚や友人にこの一言が言いたいだけだろ。

  31. 432 匿名

    猛烈中華!が目印な高級マンション。。なんだかね
    テナント反対は無理だろうから、せめて京都のコンビニやマックのように、他とは違う落ち着いた感じの看板でお願いしたらどうかね

  32. 433 マンション住民さん

    これだけ反対されれば、マンション住人は日高屋で食事しないでしょうから
    その内、撤退するでしょうね。
    それまで我慢です。
    我慢するにも、問題は換気扇(排気)でしょう。
    マンションの出入りの度に、臭いにさらされるのは
    我慢できません。

  33. 436 住民さんE

    なんのかんの言っても日高屋はお客入りますよ。アンチ派には残念ですが。

  34. 437 マンション住民さん

    ほんとに住民じゃない人は、遠慮して下さい。
    等価交換や値引きで買った人は、感じ方は違うかもしれませんが、
    青田買いで定価で購入したほとんどの住人は、今回の事は、不本意だと感じていると思います。

    もし、本当に同じ住人ならですが、わざわざ、プライドが高い人だとか、恥ずかしいとか、そう言う悪意のある言い方の方が
    慎むべきだと思います。
    今回の事は、地権者の家主が決めた事でしょうが、仲介は東急リバブルです。
    私達に、美味しい事ばかり言って、高額で売りつけているのですから、
    この責任は、とっていただきたい。

  35. 438 匿名さん

    「高額で売りつけている」って・・・自ら様々な可能性もふまえた上で選択し、買ったわけでしょうに。
    自分にある責任を、誰にどうとらせるつもりなのでしょうか?

  36. 443 住民

    日高屋の件だけど、怒りの矛先は仲介した東急利バブルでなく、大家である地権者だと思いますよ。
    テナントの最終決定権は大家にあるわけですし、パン屋や花屋、カフェのイメージを優先したテナントでなく、
    儲けを重視したテナントとして日高屋を選択したわけですから。。。

    やはり大家はいかに収益を上げるかが最大課題なのでしょうね。
    住民感情なんてどうでもいいのでしょうね。

    自己所有の住戸もいくつかあるでしょうけど、資産価値は少なくとも1割は落ちますね。
    今後も管理組合の意思決定に利益重視の地権者と住民の利害不一致が度々起こりそうで、不安になってきました。
    テナントに日高屋を決めた経緯について情報開示を求めたいと思います。

  37. 444 入居済みさん

    やりきれない気持ちは強いですが、それをみんなで言い合って、住民同士で
    さらに悪い気分になるのも、なんか勿体ないように感じています。

    テナントの件や管理組合運営の件は、具体的な対応策のアイデアがある人は
    書いていただくと、そこから前向きな議論になるかも知れないので、お願い
    します。(私はまだ具体案もっていないです。すみません。)

    現状をうけとめて、前向きに生活を楽しもうというのが、基本スタンスではあります。

  38. 445 匿名

    住民が拠出して賃料補填して、再誘致を行うのが良いのでは??

  39. 446 入居済みさん

    日高屋に貸す貸さないも権限は地権者側にあります。東急も住宅部組合もこの件はアンタッチャブルです。

  40. 447 匿名

    論点がズレてきましたね。
    皆さん南千住が嫌いでも、日高屋の客層も論じてはいません。
    大型連休で夜更かししている、子供の相手は楽ではありませんね!

  41. 448 マンション住民さん

    地権者がそもそもこの土地を売らなければマンションは出来ませんでしたよ。その事も考えて
    発言して下さいね、ここに住めるのも地権者有ってですよ、感謝されどクレーム言われることだけはご勘弁を。

  42. 449 マンション住民

    住民同士で、意見が違うからと言って、なじったりするのは、本当に勿体ないですね。
    それぞれの立場や条件が違いますが、いろいろな意見を尊重しながら、まとまって行きたいものです。

    東急は、地権者に対して何も言えないようですね。
    よっぽど怖いか・・利害関係があるのでしょうか?
    東急にとっての、お客さんは、私達購入者なのですから、私達側に立って行動してほしいものです。
    東急の営業は、良いことばかり言ってましたが、地権者付きで、複合のマンションは、
    地権者と住民側の利益が反する為に、問題が起きがちですし、地権者の意見が
    通りやすい為に、購入者にはリスクが多いのです。本当なら購入を避けた方が良いとも言えるマンションです。
    この事が、今回の事であからさまになったと言うことで、それが早い時期であった事を
    逆に良しと考えて、早めに今後の問題回避の策を話し合って行けたらと思います。

  43. 450 入居予定さん

    地権者の方は、長年南千住に住んでいたんでしょうから、おしゃれなカフェよりも日高屋がこの南千住にふさわしいと考えたのかもしれませんね。

    日高屋にがっかりだなあと思うのはやむを得ないかもしれませんが、よほどの悪徳企業が出店しない限りは、住民が反対したりする権利はないと思いますし、地権者が住民に知らせる義務もないように思いますが・・・。

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸