東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 727 入居済みさん

    >>723
    その本質を考えれば、自転車の乗り入れは駄目に決まっているでしょう。
    自転車は駐輪場へ。
    そこから先は入っては駄目。

    更にこんな事までしてしまう人間は問題外。

    1. その本質を考えれば、自転車の乗り入れは駄...
  2. 728 入居済みさん

    ついでに言うとこんな人も。
    傘立てやらベビーカーまで多種多彩。
    こんな事してたら、購入検討の見学者も引いてしまい、完売が遠のく。
    資産価値も下がる。
    ゴミ置き場にもってっちゃおうかな。

    1. ついでに言うとこんな人も。傘立てやらベビ...
  3. 729 入居済みさん

    727,728
    自分の口で注意することができないで、こんなところに写真UPして主張。ぷぷっ
    防災センターに良いな。

  4. 730 入居済みさん

    管理組合はどうなっているのでしょうか。最初に役員になられた方は大変だと思いますが、できるだけ早期に活動開始していただけないでしょうか。その間に管理会社は情報収集と当事者への注意喚起を徹底して欲しいですね。

  5. 731 入居済みさん

    15Fくらいの南向きにもっとすごい家がありますね。
    張り紙でも張ってもらいますか。

  6. 732 入居済みさん

    >>729さん
    727さんは規約違反を指摘しているだけですから
    そんな煽るような書き込みをしなくても。。。

    この写真を見た住民が、自らの愚考を見直すことになれば
    ネット上の主張は十分有益な主張だと思いますよ。

  7. 733 契約済みさん

    > 726
    入居当初、うちもドアの開きが重かったのですが、ちゃんと24時間換気用のグリルを全部屋開放したら直りました。

  8. 734 入居済みさん

    732ですが、>>732の記述に誤りがありました。

    正しくは

    × 愚考
    ○ 愚行

    です。

    お目汚し失礼致しました。

  9. 735 匿名さん

    廊下喫煙、自転車押し歩きに棟内盗撮・・・民度が知れますね。

  10. 736 入居済みさん

    >>729さん
    私も一対一では直接注意することができない小心者なので、風紀上の重要な問題として管理組合に提起したいと思います。

    管理組合への連絡方法って分厚いファイルのどこかにありましたっけ?
    わからなければ管理会社経由で問い合わせ先を確認するだけですがね。

  11. 737 匿名さん

    組合結成まだだろ、、、。

  12. 738 住民さんA

    >735の部外者に民度がしれてると言われるのは、いやだな。
    >729もぷっぷ、じゃなくて、ちゃんと言ってみようよと、いゆようよ

    住民があえてマンション内部(廊下)からの写真を撮って掲載するのも、その感覚がわかりませんぬおう???。
    なにを訴えたいのですか?あえた恥をさらしたい真意をお聞きしたいわ。
    なんだか悲しい気分になりましたね。
    それが冷静な行為であれば、更にかなしいですね。

    私が素直に思うに、掲示板ではTOTを「高値づかみ」と揶揄されても、いい物件だなと思えるほど、気に入って購入した。したんじゃないでしょうか?

    私はTOTのマンションライフを楽しんでいますよ~、うちの家族もね。
    日曜日のエクソサイズ気に入っています♪

    ところで、南の門部屋がらがらですね。
    我が家のある西の門部屋、下から上まで入居していますね。(坪単価安かったからからかな?)

    話はとんでー、我々は時代の潮流ですか?
    豊洲っていいですか?
    TOT引越前に4丁目のマンションに住みましたが、ブランド「TOYOSU」は、2丁目と3丁目だけですよ。みんな勘違いしないで!!
    なぜか、それは・・・住民でし、かわからないよ、ふふふね~。(私は枝川は否定しない。)
    三井の豊洲開発にうまく乗せていただいただけなんだよね。

    See you

  13. 739 入居済みさん

    昨日、引っ越してきました。 豊洲は成熟していない若い町ですが、日常の買い物などはやはり便利ですね。
    マンションのロビーはきれいですね。 東向きの中層階ですが、窓を少し開けると風通しがいいですね。
    夏の夜も冷房はあんまりいらないような気がします。 
    ところで、いろいろ皆さんの意見の違いはあるようですが、なかよくしてゆきましょう。
    自転車に関しては、一般エレベーターは狭いのが問題ですね。混雑時間に自転車は困るでしょうね。
    エレベーターに関しては、一般エレベーターの使用は混雑する時間帯は禁止でしょうね。
    しかし外廊下を押して行って自室の部屋に収納することは問題ないと思います。
    ただしベランダに置くのであれば、強風で飛んでゆかない確実な措置と、マンションの美観の問題、緊急時の通路の問題が確保されているかですが、基本的に望ましくないという結論になるような気がします。

  14. 740 契約済みさん

    住民Aさん、同じようなこと、別のマンション系掲示板にも書き込んでいるね
    TFCからTOT西角へ引越して「TOYOSUブランドは23丁目だけ」なんちゃらと。
    夫婦で浮かれてどうするのよ。

  15. 741 入居予定さん

    ていうか、この方は日本人ですか?
    あえて不自由な日本語でお粗末な内容の投稿を繰り返して
    恥を晒したい真意こそ、お伺いしたいものです。

  16. 742 マンション住民さん

    >>741=>>738
    わざとらしい自作自演は広告の裏にでも一人で書いていてください。
    >>739
    自転車の乗り入れなんて駄目に決まってるでしょ。
    「望ましくない」どころじゃないよ。

    しかしこのマンション、モラルが低い連中が多いのは事実だ。

  17. 743 入居済みさん

    車椅子の乗り入れはOK?
    この論理展開で障害者は肩身の狭い思いをしないでしょうか。
    先日三輪車を持ち上げて運んでいらっしゃる老夫婦に出会いました。
    15F付近南側の玄関前も片付いてました。引越し直後の一時的なものだったようです。
    ベビーカーは片づけましょう。

  18. 744 入居前さん

    現在、都内の大型タワーに住んでいますが、マンションでの共有施設利用方法は大変うるさいです。
    管理組合の方が、0から住民からの苦情等を聞き、色々取り決められたようです。

    一つ一つ細かく決まっていったので、最初は反対意見なども出ていましたが、
    3年程住んでみると、その方が管理状況も良く、住民のマナーも明らかになくなり
    住民も慣れて、結果苦情も減ったそうです。

    違う価値観の人たちが多く住む大型マンションは、
    多少取り決めがうるさくても、その方が結果きちんと管理出来て良いようです。

    TOTもまずは管理組合を結成して、現在の問題点を出し合って
    住民が協力しながら、解決していくのがベストだと思いますが。

  19. 745 入居済みさん

    >>744さんの意見に賛成です。

    私も都心のタワーマンションから引越てきましたが、住人のマナーは非常に良かったです。
    もちろん自転車や三輪車、ベビーカーを玄関前に置く方は一人もいませんでした。
    管理の行き届いているマンションは資産価値を上げると思いますし、皆で協力して
    住みやすい良いマンションにしていきたいですね。

  20. 746 マンション住民さん

    >>743
    多く住民が利用し、そのために駐輪場を設置してある自転車と、利用者は限りなく1%いるかどうか、かつ停める場所も設置されていない車椅子を同列に扱うなんて、かなりオカシイ思考回路ですね。
    普通の人は肩身の狭い思いなんてさせませんよ。
    大丈夫ですかね?>>743さんは・・・。

  21. 747 住民さんA

    以前も書かれていましたが、ここの浴室乾燥の際の吸引(?)力はちょっと異常ですよね。
    以前、ガス式の24時間換気&乾燥を使っていましたが、こんなことはありませんでした。
    電気式のせいかと思い、オール電化MSに住んでいる友人に聞いてみましたが、そんな事は無い、とのこと。
    仕様なのか施工ミスなのか分かりませんが、換気扇の強レベルかそれ以上の強さです。
    ドアもサッシもかなりの力を使わないと開けられない。
    でもドアの気密は意外と弱いんですけどね。(ピューピューと凄い風が入り込んでいます。)

  22. 748 匿名さん

    >>747 さん、
    流石に『ピューピュー』隙間風はどこの新築マンションでもないでしょ(笑
    当然ウチの部屋は全く問題ないですよ。

  23. 749 住民さんA

    >>748
    浴室乾燥入れるとドアの隙間から凄いですよ。
    やってみて下さい。
    うちだけなのかな・・・?

  24. 750 契約済みさん

    >>701さん
    >>744さん
    の意見が結論で良いと言うか、そんな風にしかならないと思います。
    ここで何か言ったから変わるとは思えないし、
    他者の意見が自分の意見と相違するからと言って、他者の意見を
    例えそうだとしても、
    「社会不適格者のくせに」とか「オカシイ」
    とか言う人の意見は、
    例え正論であったとしても、受け入れられません。

    こちらの掲示板であまりに他者の人格批判をしてまでご自分の意見に固執されている方がいますが、
    そのような方は、自分の意見と異なった多数決の議決が出た場合
    それに従えないのではないかと不安です。

    心にゆとりを持ちましょう!
    組合や総会ができて、きちんとした場所で意見表明をして、
    多数決で決まったルールには従う!
    そうあって欲しいです。

    ところで「ピューピュー」はありますよ。

  25. 751 内覧前さん

    >728

    内部はこんなふうになってるんですね。
    率直なところ団地みたい^^;

  26. 752 マンション住民さん

    みなさん、マンション価値を下げない為にも、気持ちよく生活するためにも、仲良くしましょうね。
    お互い思いやりのある書き込みをしましょうね!

  27. 753 (仮称)開かれたTOTの会、お世話係

    小さなことから大きなこと、いろんな問題がありますね。
    蕨のことも胸が痛みます。はやくいっしょに管理組合発足させましょう。
    みなさん、お一人お一人が、お隣の人誘って素敵なコミュニティ造りスタートしましょうね。

  28. 754 契約済みさん

    すみません。一言謝らせてください。

    心にゆとりを。なんて偉そうなこと言いましたが、

    開かれた…さんと一緒に管理組合をやっていくほどのゆとりは私にはありません。

    どうか、よそでお願いします。

    どうか、開かれたサンも、多数決で「よそでお願いします」
    という議決が出た際には、それに従ってください。

    私個人としては、開かれたサンをこの掲示板で見るのも不快です。

    私のような人がいることをご理解ください。

  29. 755 匿名さん

    一刻も早く、(仮称)開かれたTOTの会、お世話係さんのご指導のもと、
    住民一致団結して、世界平和と近隣コミュニティの活性化のために、
    私も微力ながら尽力して行きたいと思います。

    知り合いを誘って組合員に立候補して、過半数を握りますので、
    ぜひ、開かれたTOTの会、お世話係さんには
    管理組合長に推挙させていただきたいです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 756 入居済みさん

    うちもピューピューあります。
    寝るときなどはとても気になりますが慣れてくるかな?

  31. 757 住民さんE

    どこか窓を開けているとピューピューしませんか?
    耳障りな時は窓をキチンと閉めればうちの場合はおさまります。

    風は本当に強いですね。夏場はバルコニーが涼しそうです。

  32. 758 住民さんE

    ここの掲示板で批判、悲観的なコメントを書き込む人の心にぴゅーぴゅー風が吹いているのではないでしょうか?

    部外者からは高値づかみとからかわれ、匿名の掲示板ではネガティブキャンペーンをはる。
    住んでいる人の実体は心の寒い人が多いとはおもえませんが、掲示板になると人の心はかわるのですのかね?


    >心にゆとりを持ちましょう!
    >組合や総会ができて、きちんとした場所で意見表明をして、
    >多数決で決まったルールには従う!
    >そうあって欲しいです

    同意です!

  33. 759 引越前さん

    こんばんは。以前話題にあがっていたらすみません。
    みなさんは、水回りコーティングなさいましたか?お勧めの業者があれば教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  34. 760 住民さんA

    >759 
    うちコーティングしたけど、後悔してる。正直であんまり効果が実感しませんでした。ぎゃくにシンクとレンジフードのところは業者さんによってたくさんの傷跡を残ってるの?これからどうなるのかなという心配もありました。だから、最初からやらないほうがいいと思ってた。でも、これはただうちの経験ですから。参考になればと思います。

  35. 761 マンション住民さん

    >心にゆとり
    ってなんですか?
    自分の我侭を放っといてくれ、ってことですか?

    こういった共同住宅での本当のゆとりとは、各自が他人に迷惑をかけないよう自らを律して生活する上で、初めて手に入るものだと思いますよ。
    お互いが迷惑を掛け合うのではなく、迷惑を掛けない生活の中にこそ、そういった自律の努力が日常のものとなった時に「ゆとり」が生まれるのです。
    「甘え」と「ゆとり」は違います。

  36. 762 匿名さん

    そういうことは口で言っても伝わらないですよね。

    あなたが実践できる人かもわからないし。

    そんな窮屈に考えるより、もっとイージーでいきたいな。

    みんなが相手を思いやれるようになって結果ルールが守られるってのもあるじゃない。そっちの方が良いや。

  37. 763 引越前さん

    >>762
    そのイージーな結果が、「やりたい人だけ、やりたい放題」状態になってるから、こんなことになってるんでしょ。
    自分も現地見学した時には引きました。
    あの廊下の惨状には。
    でも当時は引越し時の一過性かと自分を納得させ、契約しました。
    引渡し後にあの住戸達がほとんど変わっていなかったので、とても嫌なものを見てしまった感じで、非常に後悔しました。
    自転車の乗り入れや、廊下への駐輪や傘立て設置、ギャラリーホールででかい声で携帯電話を使う老人、コンビニ雑誌置場の前で座り込む子供、各階ゴミ置場へ大量のダンボールを放り込む女性・・・。
    勘弁して欲しいですよ。
    これじゃいくら見学者が来ても、私のように騙される人間がどれだけいるか・・・。
    資産価値落ちますよ。このままじゃ。

  38. 764 引越前さん

    760さん
     
    情報ありがとうございます!あまり効果を実感なさらなかったのですね。
    水回りコーティング、しない方が多いのでしょうか??
    効果があるのであれば、オーダーしたいと思っていたのですが。。。

  39. 765 契約済みさん

    総会が5月なんだから、それまで待てばいいだけのこと。
    そこで溜まったストレスを晴らしましょう。

  40. 766 入居済みさん

    ところで屋上のクラウン一つ電気が切れてますよね。
    CMのように1番好きな道は帰り道ですと上を見上げると、、、
    多分目立つことなのでどなたか言ってくれてるかと期待しているのですが。

  41. 767 マンション住民さん

    >764さん

    うちはデザインテックではなく他の業者にお願いしました。
    (過去スレにありますので検索してみてください。)
    トイレ便器の水をはじくところは、お~すごいと関心しましたよ。
    キッチン、パウダーはコートしても浸透、玄関の大理石ははじくコーティングとやりかたも変わっているようでした。
    パウダーやお風呂の鏡も曇りがとれるのが早いとおもいます。
    防カビも一緒にやっているので、あと数ヶ月して目地にカビがなければ、コーティングの効果ありかなとおもいます。

  42. 768 入居済みさん

    フッ素加工は、私も後悔組ですね。
    やらなかったというか正直、違う業者にお願いすれば良かったと思っています。
    塗りむらがひどく、機械を使わないで手作業で塗り塗りしているだけなのでひどい結果です。
    (レンジフード周りなどは、手作業で塗り塗りしているから塗りむらが出てきます。)
    透明なコーティングなので、ちゃんとやっているかは風呂場で湯気を出してみると、よくわかります。
    塗りつけた時の布の後がくっきりを浮かび上がります。

    この会社は三井系なのでしょうか?
    かなり粗悪な施工でしたので、正直がっかりです。

  43. 769 マンション住民さん

    >心にゆとり
    ってなんですか?

    揚げ足ばかりとる人に向けた慰めの言葉ですよ。

  44. 770 匿名さん

    入居してまだ1カ月も経ってないのにひどい荒れたスレですね。これでは売れる物も売れなくなります。ほかのスレでも悪い噂立っています。
    資産価値を落としてるのは自分たち自身です。外廊下が安っぽくてがっかりするのは仕方ないじゃないですか。こうなったら開き直りましょうよ。

  45. 771 住民さんB

    枝川の焼き肉太喜にいかれた方、教えてください。
    1.予約されましたか?(土日、平日)
    2.歩いていけますか?
    3.治安はどうですか?(夜)

  46. 772 匿名さん

    >>No.771
    みんな行ったきり帰ってこないのでわかりません。

  47. 773 マンション住民さん

    ↑面白すぎ!!あはははっは!

  48. 774 入居済みさん

    エレベーターホールからの夜景も中々いいですね。
    皆さん。
    廊下はきちんと片付けましょう。
    みっともないですし、他の方にも不快感を与えます。
    共同住宅では気遣いが必要ですよね。

    1. エレベーターホールからの夜景も中々いいで...
  49. 775 マンション住民さん

    なんというか、、、
    私も枝川の焼き肉屋さんについて、どうなのか知りたいです。

    グルメサイトの書き込みは、結構はずれていると思うことが多いと思うことがあります。
    豊洲の交差点にあるスタミナ苑はコストパフォーマンスとしては高いと思います。
    太陽のトマト麺の裏の方にある焼き肉屋さんはかなり今一でした。

  50. 776 住民でない人さん

    >>No.771 さん
    住民版に失礼します。近所に住むものです。
    以前土曜日に大喜に行ったら満員で入れず。
    名刺を渡され、今度は予約して来て下さいと言われました。
    予約したほうが良いと思います。
    歩いて行けなくはないと思いますがちょっと距離はありますね。
    お子さん連れだと大変かも。
    夜の治安に関しては別に普通の住宅街って感じで特に怖いとかはありませんでした。

    >>No.775 さん
    私もスタミナ苑はなかなかいいと思います。
    豊洲交差点のお店もららぽーと店も週末はいっぱいですね。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸