東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia品川中延」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 中延駅
  8. Brillia品川中延

広告を掲載

東京通 [更新日時] 2019-08-10 00:07:19

もしよろしければ情報交換に役立てましょう。

[スレ作成日時]2006-11-22 18:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    >199さん
    事情や価値観は人それぞれですし別に構わないのではないでしょうか。
    わざわざ「冷静になろう」って仰るほうがよほど違和感がありますが。

  2. 203 契約済みさん

    >200さん

    写真、ありがとうございます。
    今日はホントに空が青くて、白いマンションが映えますね。

    家具を新調するのにお金がかかるな・・・と
    ちょっと↓気分でしたが、写真を見て一気に回復しました!

    引っ越しが楽しみです。

  3. 204 契約済みさん

    >200さん
    写真ありがとうございます。

    白いかなあと思っていましたが、こうして青い空バックで見ると、
    明るくてよいですね。
    内覧会、早く見てみたいです。

    夫婦だけでは舞い上がってしまいそうで、心もとないので、
    内覧会業者を頼もうかと検討中です。

  4. 205 契約済みさん

    いろいろな意見ありがとうございます。
    うちは、2/28と書かれていたのでその日に休みを貰った後に「訂正です(3/6)」になってしまったのでやはり行くことができなくなり日程の調整をお願いしているところです。結構いらっしゃるらしく、1週間待ってくださいと言われました。
    マンションを購入するって大変なんだな〜とつくづく感じました。何回か行ってきた説明会が土、日だったのでそんな気分で考えていました。
    さて、内覧業者を呼ぶ話ですが、No192さんのお話にありますが、呼んで指摘を受けるとその後どうなったのでしょうか??うちでも呼ぶ・呼ばないを検討しているところです。教えていただけると助かります。

    それにしても皆さん、家具等をすごく考えているんですね。自分たちが日常の忙しさにかまけてまったく指定ない事がよくわかります・・・。内覧会でけんかしないようにしないと・・。

  5. 206 契約済みさん

    内覧会に業者を同行される方も多いんですね。各部屋、間取りに多少の違いがあっても構造などは同じですよね。一部屋に欠陥がみつかれば全体が欠陥ってこと?

  6. 207 契約済みさん

    >206さん
    必ずしもそうではないでしょう。
    内覧業者に構造上の欠陥が見つけられるとは思えません。
    所謂行政ほかの検査とそもそも趣旨が異なるのでは。

    内覧に関することは本やネットでいくらでも調べられますので
    ここでは控えますが。

    ご参考まで。
    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

  7. 208 契約済みさん

    本日引越しの抽選結果が届きました。
    早めに引越しできることとなり、これから色々と
    決めることが多く慌しくなりそうですね。

    先日、重要事項説明書の訂正がありましたね。
    我が家はマンション購入がはじめてなのですが、
    普通も、こういう訂正って多いのでしょうか?

  8. 209 契約済みさん

    >208さん
    引越しの案内来ましたねー。我が家もなんとか第一希望通りの日程でした。
    これからいよいよ慌しくなりますね!

    さて重要事項の件は、ままあることとは思いませんが、ありえることかと存じます。
    ただ、この時期に!って不安になりますよね(笑)私も、もしやと思ったので。
    この業界はいかんせん後出しジャンケンが多いと思うので、怖い部分も・・・。

    今回の件は、全く気にならないわけではないですが、許容できる範囲だと思っています。

  9. 210 契約済みさん

    引越日が決まり、いよいよって感じですね。

    ところで、小学校を選択できるのは新一年生になる時だけで、編入の場合は学区の小学校(源氏前小学校)に行くことになると教育委員会に言われたのですが、最近になって知ったのはウチだけでしょうか、、、、?

  10. 211 契約済みさん

    編入は、区域の学校(選択できない)とどこかで読んだ気がします。

    うちは新中学生になる子がいて、今の地域の学校の説明会が11月から12月頃あるからと
    10月の下旬に品川区に電話したら、
    「選択をするための説明会は終わった」とのことでした。
    がーん!でしたが、もとより、学区の荏原五中が良いと思っていたので、
    迷わずに済んだとも思いました。

    学校HPを見て学校公開に行ったら、それは去年の日程だったり・・・
    ちょっとムッときたのですが、こちらがしっかりしなきゃいけませんね。

    今の悩みは、提出書類に書く住所です。
    4月下旬には、住所が変わるんですよね。
    両方書くか、引っ越し後、訂正するか・・・

  11. 212 入居前さん

    ローンの金消契約契約も終わり 入居まであと少しですね。

    ところで金消契約契約会の時に管理会社から火災保険の
    説明がありましたが、保険金額が建物価格(土地代除く)の7割で計算されていました。

    これまで調べてきましたが、火災保険の保険金額は建物価格の4割でよい
    (6割は共有部分になるのでその分は管理組合で保険を掛ける。事実
    管理に関する手引きには評価額の60%を保険金額として保険を掛けていると記載しています)
    と思っていましたので少々驚きました。

    管理会社いわく「物件価格の7割掛けていると安心です。別に保険金額を下げたいのならば
    下げてもかまいませんけど」という返事が返ってきました。


    皆さん火災保険はどうされますか? 自分はAIUにしようかと思案中です。

  12. 213 契約済みさん

    やはり編入の場合は学校選択できないんですね。

    久しぶりに家族でマンションを見に行ってきました。
    白くてきれいなマンションに出来上がってますね。
    周りの建物に色を合わせてる気がしました。
    反対の看板が相変わらず立ってるのが気になりますが、、、。

  13. 214 契約済みさん

    >212さん
    私は金消会には参加しておりませんが、ご存知の通り、
    火災保険は同じ物件に重複して加入しても、重複して保険金対応しないはずです。

    購入建物のうち専有部分のみが個人としての維持責任範囲となります。これが通常購入価格の40%程度と言われる火災保険加入範囲ですね。残りは(共用部分)は当然管理組合が別途火災保険に加入します。

    もちろん上塗とか壁真で数字は若干異なりますが、共用部が6割と言っている以上、個人で7割入っていれば安心なんてことはまず無いと思います。
    正直、私にはぼったくりとしか思えません(笑

    管理会社なんて所詮この程度なんでしょうか。

  14. 215 契約済みさん

    今日、マンション見てきました。

    うちは、横長リビングではないので、
    バルコニーに面した窓(開口部)が小さいなと思いました。
    上の階で横長リビングなら明るくていいでしょうね。

    南側の空き店舗が「ローソンテストキッチン」になってました。
    もし「ローソン」になったら、
    夜、うるさいかもしれないけど、便利なので私は歓迎です。

    帰りは荏原町から電車に乗りました。
    仕事帰りに荏原町商店街で買い物してマンションへ・・・
    ちょっと遠い気もしたけど、住めば慣れるかな。

  15. 216 214

    本日、質問があって司法書士事務所へ連絡しました。
    意外に提携ローンを使わない世帯が多いようですね。
    内心、うちだけなような気がして少々心細かったんですが(笑

    50〜60組くらいいらっしゃるそうです。新生とか三菱の10年優遇とかでしょうか?
    うちは悩んだすえ、ソニーを使います。
    家電から保険から何から何まで全部ソニーになってしまいました。。

  16. 217 契約済みさん

    やっぱりエントランスは2枚扉のままですね。
    「上質感」が欠けるけど、仕方ないか・・・

  17. 218 契約済みさん

    小学校も中学校も編入は学校選択できないんですね。ずっと品川区に住んでいるのに初めて知りました。迷わなくて済んだってことで・・・提携ローンでも手続きが面倒だったのに、皆さんの労力には頭が下がります。提携ローンも実際のところはいろいろ優遇してもらえましたよ。いろいろ返済の仕方もちがうので一概には比較できませんが・・・ところで引越し業者は決まりましたか?有名どころのなかではサカイは安い方だときいたのですが、やはり他の業者だとマンション内で仕事がやりにくいのでしょうか?提携業者があると断わられる場合もあるとか。でも、ほんの一時のことだし、特に高価な美術品があるわけでもないし。もう、決められたかたはいらっしゃいますか?

  18. 219 契約済みさん

    うちは諸事情があって、すでにサカイさんに見積もりをしてもらいました。
    金額的には、割引後の値段で、まあまあなのではないでしょうか。
    ただ梱包等の内容は、あまりメリットを感じませんでした。
    営業の方が、「一生懸命やりますから。頑張ってやりますから。」と訴えかけてきましたが、
    こんな言い方するのって、ちょっと・・・です。
    こちらは、お金を払ってやってもらうんです。
    そちらは仕事ですし、一生懸命やって当然でしょ、という気がしました。

    結局うちは、主人の仕事のおつきあいのあるところでお願いすることになります。
    サカイさんが、
    「住民同士のトラブルが一番怖いので、幹事会社に任せてください。」と言ってましたが、
    確かにそれは一番重要だと思うので、忙しい中でも周囲に気を配りたいと思います。

  19. 220 契約済みさん

    編入のお子さんがいらっしゃるご家庭は色々お思いになられるでしょうね。選択制度をウリにしてる部分がありますからね、品川区は。私は保育園児を持つ親ですが、昨日区から保育園の通知が来てほっとしてます。幼保一体なので先々の幼稚園の心配も無くなりました。

    小学校選びはまだ先ですが、子供に関する件は、ひと段落です。

  20. 221 契約済みさん

    幼保一体というのは幼保一元化という意味でしょうか?品川区で幼保をうたっているのは西五反田だけだったとおもいます。マンションからはちょっと遠いとおもいますが・・・幼保一元化は国全体でそういう方向へ進んでいますが、施設としてはまだまだ少ないとおもいます。ただ、品川区立の保育園は人気があり待機児がものすごい数なので、難関突破おめでとうございました。我が家にも保育園児がいますので・・・

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ武蔵小杉

神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.81平米~77.58平米

総戸数 71戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

オープンレジデンシア新丸子

神奈川県川崎市中原区上丸子天神町52番他

未定

1LDK~4LDK

36.49m2~76.16m2

総戸数 90戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸