東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー錦糸町【住人板】#1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 江東橋
  7. 錦糸町駅
  8. パークタワー錦糸町【住人板】#1

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2021-04-24 15:49:02

東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆

住民の方たちでお話しましょう☆

公式サイト   http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku


□物件名    パークタワー錦糸町
□所在地    東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通     JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
        JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
        東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数    297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積   3157.21平米
□構造・規模  鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期   平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期   平成21年03月下旬入居予定
□売主     三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社   清水建設(株)
□管理会社   三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場    敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場    354台
□バイク置場  30台
□エレベーター 4基
□施設・設備  子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始   平成20年01月〜
□間取り    1DK〜3LDK
□専有面積   33.08平米〜104.36平米

[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 64 契約済みさん

    前にどなたか書き込んでいた気もするのですが、リビング等のフローリング。
    思ってた以上にマットな感じ(!?)でした。もっとつやつやになってるのかと思った。
    オプションのワックスは申し込み期限過ぎちゃったし、家具とか持ち込む前に
    自分で磨いた方がいいのかな。

  2. 65 匿名さん

    >No.64 by 契約済みさん

    フローリング、確かにマットな感じです。
    気になるなら個人で直接業者に依頼されたらどうですか?
    三井デザインテックを通すよりも安くできると思いますよ。

  3. 66 匿名さん

    検討板のほうに書いてありましたが、
    売れ残っている一部を値下げて販売したらしい?ですね。
    それが本当なら、当初の値段で買った者としてはちょっと。。

  4. 67 契約済みさん

    10、15%値下げだそうです。
    これは本当にショックでした。
    私には完成まで値引きは一切ありませんと言ったのに
    今結構話題ですよ

  5. 68 契約済みさん

    >64さん
    フローリング確かにマットですね、でも私はテカテカしてるよりマットな感じがすきなので
    コーティングしないで軽くワックスする程度にしようと思ってますよ

    >66さん
    それは仕方のないことですよ、どの時期に契約されたかはわかりませんが
    今これから購入される方は決まったカラーセレクト、仕様の物を買うという感じになるので
    悪く言うと何も選べないんです。66さんご自身が買った部屋が今も残っている
    可能性も低いでしょうし。
    物件との出会いは縁ですからその縁を大事にしましょう。

    かくいう私も縁があってここを契約しました。入居いまから楽しみです。

  6. 69 64

    >>65 >>68 さん
    レスありがとうございました。
    あれからサイト色々見て回りました。
    このサイト自身にも、フローリングに関するスレッドが立ってましたね。
    「ワックス」と「コーティング」が違うって、初めて知りました…
    無精な私には、半年に1回のメンテが必要なワックスよりもコーティングの方が
    合ってるのかな〜、とも思いましたが、20万円とか言われちゃうとグッときます(笑)
    引っ越しまでの間に、家族とも相談してよく考えたいと思います。

  7. 70 入居前さん

    洗濯乾燥機を購入しようか検討中です。

    タワー型マンションは風が強いのでベランダでは洗濯物を干さないように
    説明を受けたのですが、実際にベランダには手すり兼 物干し竿がありましたね。
    みなさんはベランダで干される予定でしょうか?

    浴室に乾燥機があるので、その浴室乾燥機でまかなえるのなら
    洗濯乾燥機は不要かも・・・とも思っていますが、皆様はどうされる予定ですか?

  8. 71 契約済みさん

    浴室乾燥機で充分ですよ。

  9. 72 匿名さん

    ハイタウン錦糸町(大規模マンション)には暴○団が賃貸で借りているようですが、パークタワー錦糸町はそんなことはないですよね?三井さん!

    賃貸を埋めるために、価値を下げるようなことがないよう、願うばかりです…

  10. 73 契約済みさん

    >72さん
    浴室換気乾燥機で十分乾くと思いますよ。むしろ外に干すと春は花粉がつきますし
    風で飛ばされたりもしますから浴室での乾燥がオススメかと思います。

    もしそれでダメなようでしたら改めて購入を考えてみてはいかがですか?
    ご家族が多いと干しきれない場合もありますしね。

    でもやっぱり洗濯物は外に干してお日様に当てたいなと思ってしまいますよね。

  11. 74 契約済みさん

    ↑72さんではなく70さんでした。
    失礼しました・・・

  12. 75 契約済みさん

    タワー型マンションであれば、ほぼ例外なく浴室乾燥機による運用前提だと思いますよ。
    ベランダの手すりは、もし使うにしても本当に一時的な利用に止めた方が無難かと。

    ちょっと前の話題ですが、コーティングすると部屋の中に匂いが残りそうで気になります。。

  13. 76 入居前さんby70

    そうですね。まずは浴室乾燥機で試してみます!
    それでもダメなようでしたら乾燥機購入を検討してみるつもりです。

    しかし他のMR見学に行った際、営業の方が浴室乾燥について
    「朝干して外出すると、帰宅する時間には乾燥してますよ」なんて云ってましたが、
    ってことは10時間位(もしくはそれ以上)ずっと浴室乾燥機回しっ放しってことですよね?!
    それって普通なんですか?電気代凄そうです。。。(汗)

    我が家は今まで基本、外で干していたので電気についても気になります。
    しかも今まで30アンペアのマンションに住んでいましたが、こちらの新居は40アンペアですよね。
    基本料も上がりますし、乾燥機をまわすことになるし。。。で色々と出費が増えそうですね。
    色々大変ですが今後みなさん頑張りましょう!!

  14. 77 匿名さん

    私も現在、30Aでブレーカーは落ちた事が有りませでしたので、今後も大丈夫だろうと思いまして、40A→30Aに変更する予定です!

    けど、立ち会いが必要なんですよね。。ガスの開栓同様…

    私は引っ越し当日に、東電さんに来てもらえるよう、電話をした所、時間は流動的ですが、17:00~19:00の間で伺いますという返事を頂きました。

    これで基本料金が、月々、約300円弱安くなりますよ…

    もし、引っ越し当日に来てもらえないとしても、基本料金も日割り計算になるそうなので、多少ずれても、大丈夫かも知れませんね…

    私は、ガスの開栓の時間も、同時間にして頂けましたのでラッキーでした

  15. 78 入居前さん

    浴室乾燥機はぬるい風出すだけですので、そんなに電気代はかからないと思いますよ
    それよりも洗濯機の乾燥機は本当に電気代かかりますよ
    今住んでいるところが、干せる場所が無いので洗濯機の乾燥機を使用していますが、
    1回辺りの電気代が数百円かかっている計算になりました
    400円だったか700円だったか記憶が曖昧なので、数百円と曖昧な書き方をしています
    家の場合は現在30Aブレーカーですが、洗濯機と電子レンジを使用すると、ブレーカー
    が落ちてしまいます
    乾燥中でしたら解るのですが、脱水中でも起きてしまうとは思っても見ませんでした
    ドラム式洗濯機って、予想以上に電気を食っているようですね

  16. 79 住民でない人さん

    このマンションの浴室乾燥機って電気なんですか?それじゃあ時間がかかりますね。今時ガスじゃあありませんか?
    ガスの浴室乾燥機だったら3時間もあれば十分ですよ。またキッチンもオプションでIHに変更したら60Aは必要ですよ。

  17. 80 住民でない人さん

    近くのタワーマンションに住んでいる者です。
    うちも浴室乾燥機が付いています。
    が、梅雨時意外は浴室乾燥機を使わなくても24時間換気を使っていれば、朝浴室に干した洗濯物が夕方には乾いています。

    逆にベランダに干すと、煤煙で汚れてしまいます。
    24時間換気のフィルターも、半年に一回は見た方が良いでしょう。結構汚れていますよ。

  18. 81 匿名さん

    けっこう汚れるもんですねえ。
    まあ、都内じゃしょうがないかな。

  19. 82 契約済みさん

    >>79さん
    乾燥機がガスか電気かで所要時間が変わるわけじゃないですね。

    ガスで暖めながら換気したらそりゃ早く乾くでしょうけど、湿った空気を換気しながら自然乾燥させるほうが、時間は掛かってもエネルギーコストはかからないんじゃないですか?24時間換気の一貫と考えればすでに払っている電気代ですし。それに、ガスほど高速ではないにしても、電気でも即乾は可能ですよ。出来ないんだったらエアコンや除湿器が成り立ちません。

    >>80さん
    豊洲あたりの「ベランダ干しは禁止です」はちょっとなあと思っていたのですが、やっぱりそんなものなんですね。交通量の多い通りに挟まれていますし。とすると、あの手すりが活躍するのは布団をはたくときくらいですかね。

  20. 83 購入者さん

    いよいよ明日から入居スタートですね!
    錦糸町での新たな生活が楽しみで、ワクワクしています!

    引っ越しも皆さん、スムーズに行くといいですね!

    幹事役のサカイさん、頼みましたよ~!

  21. 84 入居前さん

    >83さん

    いよいよですね早い方は明日からかーいいな~
    早く新居に入りたい、今から楽しみですね

    引越ほんとにスムーズにいくといいですね

    入居のみなさんよろしくお願いしま~す。

  22. 85 入居予定さん

    ぱたりと書き込みが減ってしまいましたが・・・(^^;
    みなさん、引っ越しにてんやわんやなのかな。

  23. 86 契約済みさん

    引越し準備中だったりプロバイダで悩んだり・・・
    ケーブルテレビどうしようかなとか
    光テレビ(?)とかにしようかなとか・・・

    という私は
    どういうときにテレビ用アンテナが必要なのかも
    全くわかっていないわけですがw

  24. 87 入居前さん

    同じく・・・(笑)
    説明会で「フレッツ光」と「J:COMすみだ」の両方のパンフ渡されましたが、
    これってサービス内容がすごく被ってますよね。電話、TV、インターネット。。
    普通は、どっちか一方のみを選択するんでしょうか。
    それとも、両方契約するものなんでしょうか??

  25. 88 マンション住民さん

    無事入居完了しました~

    いやはや快適ですねーやっぱり賃貸とはちがうなー心地良いです。

    >86さん、87さん
    JCOMの方マンション内でお見かけしますよどういうものかよくしらないので
    私はとっていませんが・・・

    光はフレッツ光ネクストらしいです、Bフレッツよりも安定した速さがでるとかなんとかw

    引越が落ち着いてから決めても良いのではないでしょうか^^

    今日も引越のトラックたくさん来てましたよ
    早く全世帯埋まるといいですね。

  26. 89 入居済み住民さん

    こんばんは。住民です。
    早速ですが私も24時間換気の消し方やオートバスについて悪戦苦闘しています(苦笑)

    あの分厚い取説を広げるのも億劫で。。。なんて言ってはいけませんね。。
    お互い、早くマンション設備に慣れましょう!私も頑張ります。

  27. 90 入居前さん

    早々のご入居おめでとうございます。
    私は4月中旬なので、皆様からの報告を楽しみに見ています。
    土、日も現地に行きましたが、サカイの人達やエアコン取り付け業者さんを多く見ました。
    また物件の内覧の人も見かけ、いい感じですね。

    ところで朝のエレベーターの混み具合や、すぐに来ますか?
    といっても全世帯が入っていないので参考にならないかもしれませんが、
    現在の状況はどうですか?入居している方々

    また1階のエレベーターロビーに中のモニターの映像がまる移りですが、
    エレベーター乗ってる最中も1階で見られてると思うとちょっと照れませんか?
    ついつい一人で乗ってる時、鼻ほじったりしますよね?
    これからはエレベーター乗ってる時も注意しないと・・・・

  28. 91 住民さんA

    >89さん

    わかります。私もわからなくなる度にあの分厚い取説をめくってます
    あれ書類じゃなくてCDとかに入れて検索で捜せたら便利ですよねー

    「24時間換気」って入れるとその項目がざーっと出てくる的な・・・
    そうすれば億劫ではないはず^^

    >90さん
    4月中旬入居なんですね、楽しみですね
    お先に入居してます^^

    確かに見学の方が結構いらっしゃるみたいで販売さんとよく出会いますね
    早く完売御礼になるといいですよね

    エレベーターの状況は確かにまだわかりませんが今日はぜんぜん待たずに
    スムーズに乗れましたよラッシュ時より少しずれてるからかな?

    鼻ほじりしますね~w
    だからしないように気をつけないといけませんね
    お互い気をつけましょう^^;

  29. 92 87

    >>90,91

    いや、普通にほじらない、ほじらない><
    そういう意味でも、カメラついてくれて良かったです(笑)

    あと自己レスですが、知り合いとかに聞きまくったところ、「フレッツ光」と「J:COMすみだ」、
    択一が普通みたいです(もちろん両方申し込んでもいいでしょうけど…)。
    >>88さん、レスありがとうございました!

  30. 93 入居済みさん

    自分も入居しました♪
    快適ですが、ともかく寒い!入居がまだまばらだし、コンクリートも冷え込んでいるので、仕方ないと思いながら、ガスが開通していない引越し初日は結構大変でした(笑)

    インターネットの件ですが、フレッツ光ネクストの工事も終わり、光電話用のモデムを設置しました。(設置場所はシューズクローゼットの中に固定されます)そのモデムに無線LANカードを差し込むところがあり、以前に住んでたところで使っていた(フレッツ光でも使えた)無線LANカードを入れましたが、コンピュータ側が検知しません。
    無線LANのアクセスポイントが検知されない理由として、下記の2点が考えています。
    ①無線LANカードが、今回のモデムでは使えない?
    ②無線LANのアクセスポイントがシューズクローゼットの中のため、リビングまで電波が届かない?

    従い、どこかの部屋のLANモジュールに、別途買った無線LANモデムを設置し、そこを無線LANのアクセスポイントとして、無線LANを接続しようと思っていますが、無線LANにしようとしている皆さんは如何ですか?


    インターネットも大事ですが、ともかくカーテンを付けなくては・・・爆

  31. 94 住民さんA

    91です

    >93さん
    私も初日寒くて足先が冷えました><
    ガス栓あけてないのに一生懸命床暖のスイッチ何度も入れましたw(途中で気が付きましたけど・・・)

    無線の件ですが私もPS3を無線にしたいのでしようかと思っていますが
    たぶん①のカードがネクスト対応のモノではないかと思われます。
    NTTの工事のかたがネクスト対応のカード、ルーターじゃないと使えないとおっしゃっていたので

    ②のSC内のでしたら問題なく届くと思いますよ
    以前私1階に無線機器置いてて2階で無線LANしてましたから、ただし木造の家でしたけどね^^

    参考になりました?

    うちもカーテンが・・・とりあえずつけてるだけのなんですよねーw

  32. 95 入居済みさん

    >94さん

    コメント有難うございました。凄い参考になりました♪

    SCの中の設置でも、充分に電波が届くのでしたら、そのモデムの中にネクスト対応の無線LANカード(SC-32シリーズ)を入れて無線LANを構築したほうが良いですね♪
    その方向で考えてみます。

  33. 96 引越前さん

    私は来週引越し予定です♪

    鍵をもらって早速見に行ったら、ゴミ置き場もキレイに分別できるように
    なっていましたね。

    ところで、ふと今日の雨で考えたのですが・・・
    皆さん、傘たてってどうしてますか?

    シューズインクローゼットの中に入れるとジメジメしそうだし、玄関の外は
    きっと置いてはいけないんだろうし・・・ちょっと疑問です。

  34. 97 入居前さん

    >>96さん

    街のショップと同じように、傘立てを晴れの日はSCの中に、雨の日は玄関(ドアの内側)に、
    それぞれ移動すればいいと思いますよ~

  35. 98 町内

    すぐ近所のものです。ちょっと失礼します。

    すぐ南側の「江二公園」は桜がきれいですよ。
    日曜は今のところ天気が悪いようですが、土曜は散歩がてら花見にどうぞ。

    本格的にというかたは錦糸公園か、ちょっと足を伸ばして猿江公園へ。但し猿江公園は火気禁止です。

  36. 99 住民さんA

    >96さん

    傘、どこに置くか迷いますね
    玄関外はやっぱりダメそうですよね共用部だし・・・
    いっそのことお風呂場なんてどうですか?ちなみに私はよくお風呂場に傘を開いて
    かけていました。

    早く乾くし置き場困らないしどうでしょう?^^

    >98さん

    ご町内情報ありがとうございます。

    あそこの公園さくらありましたね。
    そこそこのさくらなので咲いたらきれいだろうなと思ってました。週末見てみよう

    さくらは満開も素敵ですけど散り際が儚くていいですよね^^

  37. 100 引越前さん

    >97さん
    >99さん

    返答ありがとうございます。臨機応変に対応してみようと思います。
    濡れていなければ、SCに入れても全く問題ナシですもんね☆

    とうとう今週末引越しです。ワクワクしています♪

    地元民なのですが、錦糸公園の桜は、毎年見に行きますが、なかなか
    賑やかで、家族連れも多く、とっても桜がキレイですよ♪

    >98さん

    江二公園にも桜があるのは、知りませんでした!散歩がてら見に行って
    みたいと思います♪

  38. 101 住民さんA

    みなさんにご質問です

    みなさん洗剤やら何やらどこのドラッグストアでかってますか?
    この近辺に大きなドラッグストアがなさそうなのでちょっと聞いてみようと

    テルミナ下のマツキヨさんは自分が使ってる洗剤やらがあんまりなくて
    ちょっとがっかりだったのでどこかいいところがあれば教えてください

    お願いしまーす^^

  39. 102 入居済み住民さん

    ↑↑
    私も是非知りたいです!!
    テルミナ地下のマツキヨはトイレットペーパーが高かったです。
    それに種類もあまりありませんね。

    是非教えてください!結構困ってます(苦笑)

  40. 103 98

    江二公園の桜は見頃になりました。

    >>101 102さん
    マンション横の北口に抜ける道をまっすぐ北上して高架をくぐってください。
    突き当たりにラーメン屋とハンバーガー屋があります。その隣にディスカウントショップがあります。
    食品類はめちゃくちゃ安いそうです(妻情報)。洗剤などもあるかも・・・。
    何にしても一見の価値有りですよ。

    品質はまあ錦糸町ですからw
    もっともせっかく錦糸町に住んだのですから、そういう楽しみも良いかも。

  41. 104 入居前さん

    隣町に住んでいて今度パークタワーに入居する者です。
    地元なので、近所のちょっとした情報を教えますので参考にして下さい。
    日用雑貨ですが、マンションの近隣にはドラックストアーはありませんが、ちょっと行った所に
    パパスというドラックストアーがあります。
    場所は京葉道路(目の前の通り)から両国方面に行き、三つ目通りを越え、
    一個目の信号を右に曲がった総武線のガード下にあります。歩いて10分ぐらいですかね。
    もう一店は四つ目通りを押上方面に行き春日通りの交差点の手前にあります。
    ここも10分から15分くらいです。
    値段も比較的安く、薬、日用雑貨、お酒、食品、飲み物などがあり、
    500mlのペットボトルのジュースは98円で売ってますし、特売も良くやってますよ。
    私もよく行くのでお勧めです。
    ちょっと遠いと思う方には、楽天地のリビンがお勧めです。リビンという名前ですが、西友ですので
    色々なものが豊富にありますよ。一度のぞいてみて下さい。
    食料品ももちろんありますし、24時間営業ですので大変便利だと思います。
    食料品は近隣では、リビンとアルカキットのB1にクイーンズシェフ伊勢丹があり、オリナスには
    東急ストアがあります。
    クイーンズは良い食材が多い分他と比べるとちょっと高いかなという感じです。
    育ち盛りのお子様をお持ちの方には、蔵前橋通り沿いにある肉のハナマサがお勧めです。
    とにかく量が多くて安いし、ここも以外にも24時間営業です。

    私がここでの生活での悩みの種はクリーニング屋さんが無いことです。
    両国高校の隣のクリーニング屋はお勧めしません。
    値段が安いからしょうがないかもしれませんが、以前出した事があって仕上がりには驚きました
    ワイシャツは水洗いみたいで、襟や袖の汚れは落ちてなく、気に入っているポールスミスのスーツは
    ツルツルテカテカ加工されてしまいました。短時間で仕上げるので超高圧プレスでプレスしている
    感じでしたので、もう二度と出していません。
    探索した結果リビンの7階に白洋舎があるので、入居してからはここに出してみようと思います。

    ↑103さんのいう通り、錦糸町が初めての人はこれから休みの日に色々探索が楽しみなのかもしれませんが
    ちょっと老婆心ながら地元住民からの情報です。
    皆様のご参考になればと思います。
    また皆様からの生活情報を楽しみにしてます。よろしくお願いします。

  42. 105 住民さんA

    >103さん
    情報ありがとうございます。

    あの黄色い看板の「激安」ってかいてあるところですね
    気になってました1度覗いてみますね^^

    >104さん
    情報ありがとうございます。

    少し離れたところにパパスあるんですね
    パパスは以前も買い物してたので助かります

    LIVINも洗剤等みましたが「パパぜんぜんわかってないでちゅねー」のCMのわりには
    そんなに品揃えは多くなさそうだったのでうーんと思ってました。
    食品に関しては問題なさそうですね^^

    クリーニングは白洋舎さんを使ったほうがよさそうですね
    白洋舎さんのロイヤルはすばらしい仕上がりですよねお値段はびっくりしますが^^;

    翌日対応してくれるクリーニング屋さんがあるとよりありがたいですよね

    色々探してみますか^^

    みなさん貴重な情報ありがとうございました
    楽しく生活できると良いですね^^

  43. 106 ご近所さん

    >No.102 by 入居済み住民さん 2009/04/04(土) 02:19

    トイレットペーパーはクィーンズ伊勢丹の日用品売り場がまぁまぁ安いですよ。

  44. 107 入居済み住民さん

    >No.106 by ご近所さん 

    あのクイーンズ伊勢丹が安いんですか!?驚きです!
    早速行ってみますね。ありがとうございます!

    それからレンタルDVDって、近所にないのですが、
    皆さんどこで借りる予定ですか?
    ツタヤは、亀戸のほうまで行かないとないし。。。

  45. 108 大手企業サラリーマンさん

    キンシチョウライフを200%満足してます。
    となりのなんとか公園(縦長い公園)に行ってみてください。
    なかなか癒されますよ!

  46. 109 マンション住民さん

    カーテンを取り付けたのですが束ねるときに引っ掛けるフックが壁に付いて無いことに気がつきました。
    これは私の部屋だけ?カーテンフックはオプション指定だったのでしょうか?

  47. 110 入居前さん

    >>109さん
    一般的にはオプションのはずですが、普通は当然店側が気を利かせて
    オファーしてくるものです。
    当方、三井デザインテックで内装の説明会に行きましたが、説明ありましたよ。

  48. 111 入居済み住民さん

    隣人の話し声や目覚まし時計の音が(壁越しに)聞こえるんですが、これって普通なんでしょうか。
    分譲購入は初めてで、三井×清水なので安心しきっていたのですが、
    音が漏れるのが気になり始めています。
    今の建築技術ではこれが限界なので諦めるしかないのか、また何か防音対策をご存知の方、
    教えていただければと思います。
    スミマセン。入居早々ネガティブな書き込みで。

  49. 112 匿名さん

    水周りのコーティングされた方いらっしゃいますか?おすすめの業者を教えてください

  50. 113 匿名さん

    111---> 清水、手抜きかも?高層マンションは殆んど乾式壁だから物によっては声が聞こえるかもね。まともな乾式壁なら、たたいたりする音は聞こえるけど大声を張り上げないかぎり聞こえないはずだけど・・・・・

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸