東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)白鳥 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 白鳥
  7. お花茶屋駅
  8. BELISTA(ベリスタ)白鳥 入居予定者限定
入居予定さん [更新日時] 2014-11-22 13:21:11

BELISTA(ベリスタ)白鳥の入居予定者の皆様、こちらで入居まで色々情報交換しませんか??

[スレ作成日時]2008-12-29 22:34:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア東京五反野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)白鳥 入居予定者限定

  1. 29 契約済みさん

    ・・・さぁ?

    2Fの部屋しか入れてもらえない現時点ではなんともいえませんよ(笑)

  2. 30 契約済みさん

    昨日やっと現地を見てきました。
    バルコニーのガラスの手すり?庇?と言うか、あれがマンションの色と割と合ってますね。
    段々実感が沸いてきました。オプション会も終ったし、次のイベント、内覧会迄ワクワクですね。
    皆さんは内覧業者さんなど頼まれますか?現在悩み中です。

  3. 31 契約済みさん

    うちは内覧業者は頼まなくてもいいかなぁと・・・
    入居後のアフターフォローもあるし、内覧時は特に目に付く傷や汚れなどに対応してもらえればいいかなと。
    以前、色々検索して調べましたが、施工会社さんはなかなか評判がいいようですし。

    この掲示板や入居後に仲良くなった同じマンションの方と情報交換して、目に付かない内側部分に不具合がある可能性がある場合は、入居後でもしっかり対応してもらいますけどね。

  4. 32 契約済みさん

    HPに、事務所使用の202が2890万円と発表されてましたね。

    残っている部屋はどれくらい下げてるんでしょうか・・・
    気になってしまいます。
    早めに契約して、部屋が選べたのはよかったですけど。

  5. 33 契約済みさん

    完成予定が2月下旬から3月上旬に変更されていますね。
    突貫工事をしていない、ということで前向きにとらえていいのかな?

    >>32
    2階の部屋は条件が悪いので、事務所利用がなかったとしても値下げがあっても当然だろうと思ってました。
    中層階以上はそこまでの値下げはしないと思いますが、最後の数戸はどうでしょうかね。。。

  6. 34 契約済みさん

    すでにエントランスが外から見えていました。
    なんだか、入居が待ち遠しいです!!

    ただ、エントランスの天井が低く感じたのですが気のせいでしょうか??

    **オプション会に行かれた方へ**
    購入検討の品はありましたでしょうか??
    私は、キッチンの水切り&まな板と換気扇のフィルター、玄関の姿見を検討しています。

  7. 35 契約済みさん

    私はフローリングコーティングの方を検討しています。管理会社の方に頼む予定ですが、いかがですかな?

  8. 37 契約済みさん

    なるほど、僕も調べて見たんですが、よく分かっておりません。どこかいい情報があればお願いします。

  9. 38 契約済み

    フロアコーティングで検討中です。
    確かに色んな種類があるようで、高価なUVコーティングになると耐久性はあるようですね。
    30年もつようなコーティングで安い業者があればなと探しているとこです。
    でも3〜4月は繁忙期でなかなか値引いてもらえません…。

  10. 39 契約済みさん

    コーディングの話が出てくるといよいよ引渡しが近づいてるなと実感しますね。

    ざっくりネットで調べてみたところ、30年持つタイプだと安いところで20万〜というところでしょうか?
    それだけのお金があれば家電や家具の予算増やせるところなので悩むところです。

    売却or賃貸に出す時にフローリングをリフォームするつもりなので別にコーディングはいらないかと思っています。
    今まで賃貸で1年ほどしかフローリング(入居時すでに傷だらけ)は経験していないので、コーディングによるメリットもよくわかってないので、自分が住む間はいらないかなぁと。。。

    やっぱり最後はどこにお金をかけるか、という自分の価値観なんでしょうね。

  11. 40 契約済みさん

    >>39
    同感です。

    気にしだすときりがないですよね・・・・
    フローリングコーティングするとなると、水周りも?!とか考えてしまって、結局全て却下しました。
    私は、その分家具にお金をかけたいですね!!

    お金があれば尽く、オプションつけたいですけど。

  12. 41 契約済みさん

    暮らしの気持ちと掃除を考えたら、フローリングだけコーティングするかなと思います。

  13. 42 契約済みさん

    フロアコーティング(シリコン)10年物程度で考えています。
    (10年がリフォームか売却かの節目だと勝手に思い)
    やけに他社さんより安いところを見かけまして、ひとまずサンプル取り寄せてみます。良さそうだったら、ご紹介しますね!
    (そう言えばマンションのOPコーティングもかなりの格安でしたよね。水性で3度塗りと言ってましたが・・・サンプルは何だかイマイチ感があり、頼みませんでした)

    あと面白いところで、フロアコーティング契約すると内覧会チェックも同行してくれるなんて業者さんもありました。お値段も高かったデスが。

  14. 44 契約済みさん

    昨日の朝、白鳥1丁目交差点(ベリスタ前)で事故ありましたね!
    あそこは事故多そうですね・・・。
    上り車線からの右折と下りの直進・・・。
    ベリスタに視線が行き事故・・・なんて・・・。
    エントランスに突っ込んで来なきゃいいけど・・・それだけが心配。
    南側の道路もカードレールなりを作らなきゃ、接触事故多発ですよ。
    葛飾区に申請しようかなー・・・。

  15. 46 契約済みさん

    >>44
    あそこは事故多いのですか??
    心配です・・・車の通りもメチャメチャ多いし・・・

    がードレールは申請すれば、検討してもらえるのですか??
    それならぜひとも申請したいです!!
    危なすぎますよね。
    大人でも怖いので子供は・・・と考えただけで、恐ろしいです。

  16. 47 契約済みさん

    内覧会時、業者をお願いする方向なのですが、まさかうちだけだったりして。。
    小規模マンションなので、表札なんかもまさかうちだけだったりして・・・と一瞬躊躇しちゃいます。
    あ、あと、皆さんはペットを飼われるご予定ですか?(うちはワンニャンがいます。)

  17. 48 契約済みさん

    表札はオリジナルか付けないかも?
    ペットはニャンだけですが、ドアって自作するもんなのでしょうか?

  18. 49 契約済みさん

    48さんはニャンコ飼いさんなのですね。どうぞ宜しくお願いします!
    お花茶屋駅の近くに動物病院やらドッグカフェやらあるらしく、ペットのコジマも近いし何かとワクワクしております。
    ワンニャンの為のくぐりドアは作らない予定で、多分あらゆるドアはあけっぱなしだと。ドアを閉める生活に憧れます。
    トイレとかどの辺りに置こうか図面で思案中です。欲を言うならば、ベリスタにペット足洗い場って欲しかったです(TT)その上屋上がドッグランとか、グルーミングルームとか・・・妄想は広がります。

  19. 50 契約済みさん

    フロアーコーティングをされる方、予算はどのくらいでどのくらいの耐久年数のものにしましたか??

  20. 51 契約済みさん

    うーん、フロアコーティングで色々と検討しているんですが、
    20〜30年だと、やはりUVコーティングが一番耐久性があるんでしょうか?
    大体、どこも似通ってますよね。
    スレ違いだったかもしれませんね。

  21. 52 契約済みさん

    もう少しで内覧会ですね!!
    色々勉強してから挑まないと。

  22. 53 契約済みさん

    昨日現地に行ってきました。
    植栽も終わっていて、すごく良い感じでしたよ。
    工事はほぼ終了して、たぶん後は検査を待ってるだけの状態なんじゃないかと。

    賃貸住まいなので、そろそろ退去手続きとか始めないとw

  23. 54 契約済みさん

    自分はといえば検査(?)ではなく、まだ審査待ちです...。
    今住んでる賃貸は退去までに50日要するのに!
    賃貸に住んでるみなさん、共済などの保険に入られてるなら、
    そちらの解約も忘れないように。

    とりあえず融資実行日までに金利が下がりますように。
    と、いっても景気は上向いて欲しいですね(無理)

  24. 55 契約済みさん

    金銭消費借用契約会って、普通こんなギリギリでやるんですか??
    予定では、2月中旬くらいだったような・・・

    予定が遅れるのは、なにかトラブルがあった証拠とどっかの板に書いてあったのですが
    どうなのでしょうか?

  25. 56 契約済みさん

    あー、いや、ワケあって藤和が提携されてる通常の金融機関とは違うところを使うもので。

  26. 57 契約済みさん

    現住居の退去通知も大家さんに送ったし、引越し業者からの見積もりを取ってほぼ決定したし、いよいよ動き始めました☆

    繁忙期ってことで引越し業者もなかなか融通利かせてくれないので、多めに見積もり取った方がいいですよ。

  27. 58 契約済みさん

    >>56
    訳って何???
    UFJじゃないって事ですか??

  28. 59 契約済みさん

    そうですよ。
    UFJじゃないです。
    審査がゆるい金融機関なので利率高めだと思いますよ。
    フラット35から融資を受けようという方もきっとまだですよね。
    ちなみに申し込みを最近した方だとしても、金消契約はまだのハズですよ?
    当然、借り入れ先を藤和以外に任せた人それぞれじゃないですか?

  29. 60 契約済みさん

    えっ??
    でも金銭消費借用契約会の案内に、UFJ口座作っておいてくださいって案内書いてありましたよ!!!

  30. 61 契約済みさん

    いや、ですから、もっと前の段階でってば。
    金銭消費借用契約会の案内すらまだなのに。
    大体、営業の方から提案された三菱UFJ信託銀行ローンでOKされたんですよね?
    それで納得されたからじゃないですか?
    他の会社の住宅ローンにしたいっておっしゃればいいだけだと思いますよ?
    金消契約されたのなら遅いですが、もう少し住宅ローンの研究されてもよかったですね。
    というより、根本的なことなので藤和へ尋ねた方がいいと思います。

  31. 62 契約済みさん

    勉強不足ですみません・・・
    昨日届いた金銭消費借用契約会の日程案内には、そのような記載だったので・・・

  32. 63 契約済みさん

    62です。
    ちなみに、うちは三菱東京UFJのホームローンです。

  33. 64 契約済みさん

    今週の確認会で指摘した所が直ってなかったり、新たにおかしな所を発見したらどうなるのでしょ?
    入居までに直してまた確認?入居が遅れる可能性もある?

  34. 65 契約済みさん

    うちは、再内覧で少し手直しがあり、引渡し後に再確認になります^^;
    今週になりましたが、うちは来月以降の入居になりますし何だかまだ実感がないですね。
    一足先に引っ越される皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
    そうそう、上下お隣に入居後ご挨拶に伺う予定をしていますが、オートロックまで降りずいきなり玄関のインターフォンを鳴らして伺うとやはり失礼なのでしょうか?

  35. 66 契約済みさん

    過去、何度か引越ししたことがありますが、
    オートロックでなく、玄関のチャイムだと不審がられます(^-^;
    まぁ自分もそうですが...。

    ただ、ドアスコープに見えるとこに立って、
    営業っぽくない人だと開けますね。

    chocorobiでしたっけ?
    あのサイトを使って、マンション住居者だけに分かるようなサインを作って、
    不審者じゃないことを表現できればいいですね。

  36. 67 契約済みさん

    65です。
    そうですよね。いくら同じマンションでもやっぱりいきなり訪問は不審ですよね。。。
    ありがとうございます。

    今週から入居の方も多数いらっしゃると思いますが、良いマンションにしていきたいですね(^^)/

  37. 68 引越前さん

    引越し前に現地の部屋で諸々の作業をしていたら、早速怪しい業者がインターホン鳴らしてきました。

    みなさん、気をつけて下さいまし。

  38. 69 契約済みさん

    エントランスのダンボール置場ってあのままなのでしょうか?
    チョットしたソファなど置くのかな?
    あのままだったら、無駄なスペースですね。

  39. 70 入居前さん

    >>68さん、うちも会いました。怪しい業者…。今度から気をつけましょう。

  40. 71 入居前

    入居済みの皆様にお尋ねですが、ごみ置き場の件です。
    以前生ごみを入れるポリタンクみたいなのはなかったのですが、今もまだ無いのですかね?
    それと、以前営業の方には「ごみはいつでも出せます」と聞きましたけど・・・大丈夫でしょうか?
    現在のところも24時間出せるので、これが無くなるとツライものがあります。

  41. 72 引越前さん

    ゴミの日って決まってますよね?
    今はいつでもだせるんでしょうか?

  42. 73 契約済みさん


    ?ゴミの日は決まっています。
    ゴミはいつでも出せなきゃマンションのメリットが一つ無くなってしまいます。

  43. 74 引越前さん

    >73さん
    そうですよね!
    うちは営業の方にゴミの日はきまってるので気をつけて下さいと言われたので、気になってました。。。

  44. 75 契約済みさん

    >>74
    区でゴミの日は決まっていますが、マンションでは決まってませんよ。
    いつでも、何時でもゴミは出してOKです。
    ゴミの日に出すのは、まとめて管理人がやってくれます。

    ゴミの分別だけはしっかりしたいですね。
    プラなのに燃やせるゴミに捨ててるパターン多いですよ。
    プラって以外と燃やせるゴミより家庭から出る量が多いのに
    燃やせるゴミかなりありましたね・・・。

  45. 76 入居済みさん

    分別しっかりしないとですね。
    前に住んでいたところはプラゴミは燃えるゴミ扱いでした。
    プラゴミで捨てればいいのか、燃えるゴミなのか迷う時が多々あります。
    ただ、その前に住んでいた羽村市は、かなり厳しくて、ゴミ分別が「あいうえお」順の
    辞書みたいになっていて、100ページくらいありましたので、
    葛飾でもなんとか頑張れそうです(笑)

    それにしても、お任せパックで引っ越し、
    マンションの仕様で使える物まで捨てなきゃなんない物が出てきてしまい、
    なんとなくもったいない...。
    ゴミ置き場じゃなく、フリーで持っていいですよ置き場を作って欲しいな。

  46. 77 契約済み

    お花茶屋や立石でおすすめのお店ってありますか?

  47. 78 入居済みさん

    お布団をバルコニーの手すりに干してる方が早速いました。。。
    なんか入居早々ルール違反を平気でする人がいることがショックです。

    一応管理人さんに報告を、と思っても巡回だからいないしw

  48. 79 住民さんA

    >77

    お花茶屋の、たまごのまほう。

  49. 80 入居済み

    バルコニーに干しちゃいけないって知らなかったんですよねー。
    干す前に同居人に言われて初めて知りました。
    だったら早めにアナウンスして欲しかったですよね。

  50. 81 契約済みさん

    >>77
    お花茶屋のMILLANってカレー屋さん
    おいしいですよ!

    また、6号沿い(下り)の吉野家は珍しくベンチシートや子供用椅子があるので子連れも安心して入れますよ。

  51. 82 入居済み

    なんかシャワー使うと水圧が弱く感じます…。

  52. 83 入居住みさん

    一つ質問があるのですが…。
    玄関のチャイムの下のスペースって、新聞受けですか?毎朝玄関まで届けてもらえるんでしょうか??
    ご存知のかたいらしたら教えていただけませんか?

  53. 84 入居済みさん

    契約前に営業担当者に聞いたときの話では、新聞の配達員はオートロックから中には入れなかったはずです。
    ですので、新聞は郵便受けまで取りに行く必要があるかと。

    ではなぜ新聞受けが各住居に用意されているのか?
    今後管理組合によって規約が変更されて、配達員がオートロックから中に入ってもよくなったときのために予め用意しておいた、ということだったと思います。

    数ヶ月前に聞いた話なのでうろ覚えです。間違っていたらすみません。

  54. 85 契約済みさん

    布団干してる人まだいますね。
    危険とかルール違反以前に外から見て汚らしいです。
    昔ながらの団地のような安っぽい(安いですが・・・)感じなマンションになっています。

    あれじゃ布団が逆に汚れると思いますが・・・。
    そうでなくてもチリやホコリが多いマンションなんですから。

  55. 86 入居住みさん

    84さん なるほどー そうですよね、配達員さん中入れないですよね。疑問がとけました!ありがとうございました。

    オフトン外干すの、外観もそうですけど落ちたら危ないですね。庭ないから通行人にダイレクトに当たっちゃいますね

  56. 87 入居済みさん

    布団を手すりに干してるお宅って、外廊下のエアコンの室外機にも化粧カバーを使っていないですね(1フロアに3戸しかないので、簡単に特定できます)。エレベーターの目の前なので多くの人の目に触れる場所なのに、そういうところを全く気にしないお宅なんでしょうね。。

    エレベーターの張り紙でも効果がないようであれば、管理人さんに直接注意してもらいましょう。

  57. 88 入居済みさん

    うちのすぐ上の階のお部屋の方はまだ入居されていないようなのでわからないのですが、下の階の方への足音や物音といった騒音は発生しているのでしょうか?

    下の階の方は入居されているようなので、気をつけなければと思っているのですが、あまり神経質になるのも息苦しくなるしw

    住んでみれば想像以上に快適なマンションなので、ルールを守って住民みんなで素敵な環境を守っていきたいですね。

  58. 89 入居住みさん

    そうなんですよねー

    思った以上に快適です。

  59. 90 入居済みさん

    私はみなさんとは逆で、住んでみて洗濯機の音の響き具合やトイレの音が別の部屋までかなりの音で聞こえること、すこし驚いています。
    あとは、意外に24時間換気の音が気になってしまいます。
    実家もマンションなのですが、やはり安いだけあるのか音が通々ですね・・・・

    寝室でも隣の方がすぐ隣の部屋で物を落としたようで、自分の部屋で落ちたのかと思うほど、しっかり聞こえたのでこれには本当にビックリしました。
    まあ落とした物が悪かったのか、プラスッチックのコンと響くような音でした。

    私も上下音もそうとう気になります。
    どなたかすでに、上の階がうるさいとかあれば聞きたいな~。

  60. 91 入居澄みになりました

    生活音は勿論のことですが、我が家はペットがいるのでペットの足音や、
    ソファからぴょーんと飛び降りたりしてしまう(←これが一番やっかい)音が下の階に響いてないか、
    本当にかなり気になっております。
    (もちろんフロア大部分にカーペットを敷いてますが、全面敷き込みしている訳ではないので・・・)

    周囲の方へのご挨拶もタイミングが合わないのか、もしくは何だか怪しまれているのか、
    インターフォンではどなたも出られず、未だ叶わぬままです。。
    ちなみに今の所、周囲の音は余り気になりません。
    こんな感じでうちの音も(自分達で気にする程には)響いていなければありがたいのですが・・・

    それと24時間換気は別の意味で気になると言うか、ガス代がちょっと怖い感じです。(団欒プランで少しマシ?)

    でも風通しは良すぎる位良いし、昨日の富士山に感動した程眺望は良いし、何かと生活上の便利は良いし、
    (京成は慣れつつあるも割と聞こえますが)、良い処に入居できたなぁとありがたく思ってます!
    どうぞ皆様宜しくお願い致します。

  61. 92 入居前さん

    僕は京成の音は別にとして、上下に音を聞こえるのが安心し、逆に周りに音が何もないと、寂しい感じますけど。

  62. 93 入居済みさん

    同じマンションでお友達ができたら嬉しいですよね。

  63. 94 入居済みさん

    エントランスが寂しいですよね。何か良いアイディアありますか?

  64. 95 入居済みさん

    Cタイプを購入したものです。
    洋室2の窓は二重サッシではないので、後付できるタイプのサッシを取り付けてもらいました。

    水戸街道からの騒音はほぼ聞こえなくなりました!
    京成線の音も窓からは聞こえなくなったように感じますが、やはり通気口から音が入ってきてしまいますね。
    通気口の騒音対策に使えるものを見つけたら試してみたいと思います。


    別に生活に支障がでるほど騒音に悩んでるわけではなくて、むしろ快適に暮らしてるんですけどねw

  65. 96 入居済みさん

    そういえば、エントランスのダンボール置き場は、いつまでなんでしょうか?

  66. 97 入居済みさん

    まだ引越し予定の人がいるんじゃないでしょうか?

    それにしても、2Fの人がバルコニーの手すりに布団を干していたんですが、あんな排気ガス直撃の場所に布団干していいのだろうか?と心配してしまいましたw

  67. 98 入居済みさん

    引っ越しして約一ヶ月になりました。朝、いつもいつも感じるのはゴミの片付けをしてくれている女性にありがたいなぁって感じます。挨拶くらいしかできないけど、していこうと思います。

  68. 99 入居済みさん

    低層階の方で子供用自転車を外廊下に置いている方がいますね。
    エレベーターから丸見えなので、来客時などとても恥ずかしいです。

    管理組合が発足したら注意して止めさせてほしいのですが、管理組合っていつ発足するんでしょうかね。。。

  69. 100 入居済み

    先日管理会社に連絡を取った際、来月ぐらいに総会を予定しているようなことを聞きました。
    そろそろアナウンスがあるかも知れませんね。
    私は郵便メールBOXの近くの消火器の上や床に、何度もDMやチラシを平気で捨てる人の方が驚きです。
    気がついたら捨てるようにはしていますが、共用部だって自分の家なのに平気でこういうことをするのですね。

  70. 101 入居済み

    前に住んでたマンションではチラシを捨てる専用のごみ箱がポストの下にあった便利だったんですけどねぇ…。
    住人の中にはルールを守れずポスティングチラシ以外のゴミを捨てる輩もいたので試験的にやってみるのもいいんではないかと。

  71. 102 入居済み

    今日は久々のよいお天気ですね!
    ところで。。そろそろベランダが汚れてきたなぁと思い、何度か拭き掃除してみました。
    でも、やっぱりほんとは水を流してジャブジャブ洗いたい。。
    スロップシンクが欲しいですね(><)
    バケツで往復するか、ホースで水を流すかしかなさそうですが、皆さんはどんな風にお掃除されてますか?

  72. 103 入居者

    何だか、家鳴り?がよくありませんか?
    パキッとかゴン! とか北側の部屋、壁?天井?から結構大きい音がするんですよね。10分間隔位で。
    電車の音は気にならないんですけど…

  73. 104 入居済みさん

    >102さん
    うちはベランダの掃除はまだ1回もしとりません。。。。
    掃除するとしたらバケツとデッキブラシですかね。

    >103さん
    時々上のお宅からの物音がするくらいで、そういう家鳴りみたいなのは感じたことはないですよ。
    でも気になりますね。。


    ところで、まだ引っ越していない方がいらっしゃるんでしょうか。
    そろそろ養生をはずしてほしいなぁ、なんて思ってます。

  74. 105 入居者

    養生外してほしいですね、そろそろ。

    ところで、ベランダの窓を開けていると、タバコの煙とニオイが部屋に入ってきて困っています。
    ベランダで吸ってる方がいるみたいで…せめて北側で吸ってくれないかな。

  75. 106 マンション住民さん

    養生外れましたね!
    エレベーターのパンダともお別れです。。

    しかし、中層階の人まで外廊下に子供用自転車を置くようになってしまいました。
    低層階の人が置いているから別にかまわないと思ったんでしょうが。。。
    恥ずかしいと思ってほしいです。

  76. 107 入居済みさん

    朝ベランダから前右の方向に見たら、なんか取り壊しの工事をやっているようですが、まさか高いマンションを建てる予定ですかね?

  77. 108 マンション住民さん

    トヨタの全面改築だそうですよ。
    背は高くないでしょうから景観等に影響はないでしょう。

    ただ、音がかなり大きいですね。二重サッシなのに多少の騒音が入ってくるほどです。

  78. 109 入居済みさん

    >108さん
    なるほど、安心しました。

  79. 110 住民さんA

    トヨペットの改装工事(3月まで工事)で今後、高層階の建物は数十年はあの土地には建たないでしょうね。
    しかもトヨペットの工場の屋根の錆はかなり汚らしかったので尚更、景観がよくなると思います。

    外廊下に自転車を置く事に関して、現状駐輪場の1世帯の駐輪数は2台までで、子供がいる家族には少ない気がします。
    世帯数分の駐輪数より全然多いので(空いている所がたくさんある)、何らかの形(抽選なり希望者なり)で決めるのではないでしょうか・・・。

    そうそう6号沿いの東京ガスの並び(ケンタの前)にマックがオープンしましたね。
    お花茶屋駅のマックとどっちが近いのやら・・・。

    美味しい情報!
    ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ウィメンズパルの裏の道(桜がたくさん咲いてる区役所まで道)に美味しくオシャレなパン屋さんがありますので是非行ってみてください。

  80. 111 入居済み

    110さん

    私もそのパン屋さんお気に入りです!!
    うちから案外近く、歩いてあっと言う間に着きますね。
    どれも美味しそうで、いつも選ぶのに苦労します。

    個人的に、ホームピックの前の小さな珈琲屋さんもお気に入りです。
    テイクアウト専門店で、250円?位だったような。

  81. 112 住人

    理事会は開かれたのでしょうか?

  82. 113 マンション住民さん

    郵便受にゴミ箱が置かれてましたね!
    助かります^^

  83. 114 住民さん

    土曜日、目の前の道でトラックが横転事故起こしてましたね。びっくりしました。運転手の方は無事だったのかな?
    ギリギリマンションも無傷で良かったですが、ちょっとヒヤヒヤしました(-.-;)
    隅田川花火、ばっちり見えましたね!
    少し小さいですが感動しました。来年も見えたらいいな。

  84. 116 匿名さん

    他の花火は?

  85. 117 住民さん

    土曜日、江戸川の花火はかなり大きく見えました!あともうひとつ、どこかの花火が見えてましたね。二つも見えるなんて贅沢。

  86. 118 住民さんA

    足立区花火大会はお花茶屋駅方向!やや大きい!
    葛飾花火大会はドンキ看板右側!曇っていて微妙!
    江戸川花火大会はウィメンズパル方向!やや大きい!
    草加花火大会は亀有駅方向!やや小さい!
    松戸花火大会はドンキ看板左側!やや小さい!
    墨田花火大会・・・見学の為不明!

    ディズニーランド(毎日8時時半頃)花火、音だけやや聞こえる!

  87. 119 入居済みさん

    ↑情報ありがとうございます。私は1つしか見ませんでした。来年に期待しましょう。

  88. 120 匿名さん

    何階以上で見えましたか?

  89. 121 匿名さん

    いつのまにか、東京スカイツリーが見えるようになりましたよ!
    完成時の4分の1以下の130mの高さまでできているらしいですが、すでに見えるとは!

    東京タワーと東京スカイツリーが並んで見えるなんて贅沢ですw

  90. 122 住民さん

    みなさんは窓を開けた時の騒音は気になりませんか?私は窓を開けてすごしたいのですが国道からの騒音が気になってしまいます。何か良い対策ありませんか?

  91. 123 入居済みさん

    音対策。。何もやってません。
    しかも、風が通るのが好きなので、割りと窓を全開しております。
    ウルサイのは勿論ですが、車よりもバイクの騒音と、京成の陸橋が気になる位ですね。(特にスカイライナーが…)
    反面、全部窓を閉めた時の静けさに感動したりして。。

    スカイツリーは勿論ですが、富士山があんなに大きく見えるなんてほんとに贅沢だなぁと感じてます。

  92. 124 住民

    ガリバーでレンタカーが始まりますね!
    車いらない気がしてきました

  93. 125 住民さん

    いつからですか?知りませんでした。

  94. 126 マンション住民さん

    レオパレスと組んで展開するカーシェアリング事業のことではなくて?

    ガリバーの店舗でレンタルできるという情報は確認できませんでした。。

  95. 127 マンション住民さん

    ガリバーのレンタカーは近くて安くて良いんですが。。。
    なかなか車が空いてないみたいですね。

  96. 128 住民さん

    ピーターパンレンタカーというそうです。目の前のガリバー内みたいです

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ローレルコート船堀ツインプロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸