東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-24 00:42:29

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 452 契約済みさん440

    それくらいで売れたらいいな、と自分で思って買ってるのであって、別に住友の営業さんにそそのかされて買ったわけではないですよ。

    売れなかったら住むし、手狭になれば会社のファミリータイプの寮に住めばいいな、と思っています。

  2. 453 契約済みさん

    >450

    5年後も今と変わらず何にもなかったらそりゃ下がりますよw
    人が住んで価格が上がるんだったらみんな新築買って中古で売るに決まってるじゃないですか。
    あなた頭悪いですねw

  3. 454 契約済みさん

    ちなみに契約された皆さんは内廊下やエレベーターのことについて詳しく聞いてますか?
    どうやらBMAは契約後の内覧会でエレベーターなどの質が問題になったようなので。

    CTAに限って、共有部分までランク落とすってことはないですよね?

  4. 455 匿名さん

    >>448
    なんで?

  5. 456 契約済みさん

    正直BMAのエレベーターは、残念だったですね。
    1Fはエレベーターホールは田舎もん丸出しで、ええなーって感じでしたが、
    乗ってびっくりでした。それでやめたといっても過言ではありません。

    エレベーターに拘って確認したわけではないですが、CTAは問題ないと信じてます。
    理由は住友ってことで。
    現地のモデルルーム物件もいくつか見ました。WCTは良すぎて参考にならないかもしれないですが、
    東陽町等、住友物件のエレベーターは他に比べて、かなり良かったというのが個人的感想です。
    東陽町より悪くはないよね?くらいは確認しました。
    とういことで、多分他のマンションに比べて、良いと信じてます。

    内廊下は多分、あまり期待してしまうとショックかも。
    特にWCTやお隣のガレリアの方が確実に良いと思います。

    すべて個人的感想ですが。

  6. 457 契約済みさん

    連続すいません。

    エレベーターは質よりも、13人乗り2基の方がきになります。
    朝とか混みそう、もしくは時間がかかりそう、ということで。

  7. 458 匿名さん

    >>456
    WCTの内廊下ってそんなに仕様高くないよ。幅CTAより狭いし(120cm)。
    WCTの内廊下とCTAモデルルームの内廊下を比べてみればいい。

  8. 459 契約済みさん

    そうだったんですか。
    WTCのインパクトが強すぎて、錯覚したのかもしれません。
    記憶では、玄関の前に廊下の延長みたいな、ちょっとした広いスペースがあったような
    気がして、印象が強かったもので。
    寸法をご存知であれば確かですね。

  9. 460 匿名さん

    >>459
    それは高い部屋を見せてもらったからだろ。CTAも33Fは各住居の玄関前にスペースがあるよ。共用図面集を見れば分かる。
    ただ廊下幅は構造上いくら部屋間取りを直しても変えられない。
    スミフは過去内廊下幅で不評の教訓を得た結果、今回CTAでは140cmに20cm広げたんじゃないか?

  10. 461 匿名さん

    前は間違いなく内廊下幅1.5mと書いてあったのに、
    いつの間にか1.4mに変わってる。消費者なめてるのかな?

  11. 463 契約済みさん

    え、1.4mになったんですか!?
    それ詐欺じゃないですか。
    契約後に数字変わってたらなんとかできるんじゃ。。。

  12. 464 匿名さん

    同感。詳しく教えてください。>>461さん

  13. 465 契約済みさん440

    写真撮りました!

    1. 写真撮りました!
  14. 466 契約済みさん440

    もう一枚どうぞ!

    1. もう一枚どうぞ!
  15. 467 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    凄い存在感ですね。写真もっとありましたらアップをお願いいたします。
    来年の入居が待ち遠しいです!

  16. 468 匿名さん

    本当か知りませんが、値段が下がったと言った方がいました。最新の価格表を知る方いますか?

  17. 469 契約済みさん

    >>468
    モデルルームに電話して営業担当者に直接確認された方がいいと思います。

  18. 470 匿名さん

    営業は本当のことを教えてくれない

  19. 471 契約済みさん

    ここは契約者限定掲示板です。検討者は検討板へお願いします。営業から聞いた価格を信じる信じないというのは、変な話だと思いませんか?営業から聞いた価格が本当の価格じゃないはずがないですよ。

  20. 472 契約済みさん440

    リクエストがありましたので、どうぞ!

    1. リクエストがありましたので、どうぞ!
  21. 473 匿名さん

    契約済みさん、今の価格は気になりませんか?

  22. 474 匿名さん

    下がったかを教えてくれません

  23. 475 契約済みさん

    仮に値段が下がったとしたら、契約した人間に最新の価格は教えないんじゃない。
    担当者に確認してわかるもんでもないような気がします。

    確かに最新の価格は気になりますよね。特に角部屋。

  24. 476 契約済みさん

    仮にですよ、価格が下がった状態で契約した人が居た。それを噂で聞いて、ネットで情報を確かめようとする。ネットでは、値下げして契約した情報を確認する。でもそれを知ってどうするんですか?営業の人が値下げしてませんよ、って言えばそこで試合終了では?

    最新の価格表を欲しがっていましたが、それは営業から貰ったものでは?
    おそらくですが、価格表の一覧を持っている人はいないと思いますよ。検討している範囲内でしか詳しい価格は知らないはずです。そのほかの部屋は大体の値段しかわからないですよ。

    こういった話は検討板でしましょうよ。
    最近契約した人や検討している最中の人もそちらを中心に覗いていると思いますよ。

  25. 477 契約済みさん

    >>468さん
    検討版へどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/

    ここを見ている契約済の皆さんは、
    値段が下がったなんていうことは知りたくないことですしw
    尋ねる場所が悪かったですね。

    でも!自分が契約した部屋、そのものはたったひとつしかありませんからね。
    そこは値段が下がったも上がったもないのです。

  26. 478 契約済みさん

    本当に下がったら、値段交渉をする。

  27. 479 匿名さん

    営業の「値下げはない」と聞いて契約した人もいますからね

  28. 480 契約済みさん

    >466 472
    工事用のサク取り除かれたのですね。
    写真ありがとうございます。
    私も休みの日に見に行ってみます。

  29. 481 契約済みさん

    北西の上の方で契約した者です。ここって防音は普通のマンションと同じくらいでしょうか?
    来年赤ちゃんが生まれるので、泣き声などお隣や近隣に聞こえて
    ご迷惑になるのではないかと心配しています。
    もしも同じフロアで、ご挨拶がてら赤ちゃんのことで謝罪に来た人がいたらそれは私です。

  30. 482 契約済み

    シスコンの事前案内今日からですね。マルチエアコンいくらでしたか?私も行くと思いますが価格を考えるとわざわざ汐留まで行く気になりません

  31. 483 匿名さん

    あれ?インテリア説明会は確か、明日(30日)からだと思ってましたが。

  32. 484 契約済みさん

    明日からですよー
    何やら割引クーポンまで入っていましたが、それでいったいいくらになるんですかねー?
    わざわざ出かける価値があるかどーか。

  33. 485 契約済さん

    インテリア相談会は参考に行ってきまぁす。家から近いので。

  34. 486 北西の人

    <<481さん
    もし私が隣人ならご安心下さい(笑)

  35. 487 契約済みさん

    >486さん

    ありがとうございます。スルーされてるのでどうしようと思いました笑
    私は妊娠中で実家にいるのでそそっかしい旦那くんがひとりでシスコンに…
    相談会ってどんなことするんでしょうねー。
    うちは、ここの上のほうでできたシーリングファン、取り付け予定です。

  36. 488 北西の人

    >>487さん
    486です。
    我が家もシーリングファンを付ける予定です。気流を作る事で空調の効率がかなり上がりますからね。それとアジアンテイストに憧れたのもあって、そんな感じにしようかななんて思ってます。引っ掛けシーリングは10キロまで可能ですからほぼどんな物でも大丈夫と思いますよ。あと参考までに、電球タイプでなく蛍光灯タイプの管球を付ける事をお勧めします。光熱費と寿命が大分違いますから。
    お節介でしたら恐縮です。あくまで参考程度で。
    余談ですが私新婚です。入居までに家内が妊娠してたりして(笑)

  37. 489 匿名さん

    出産すると大変だよ・・ここのエリアは。

    まず近くに公園がない。バスまたは電車でいちいち移動。またはガレリア道路脇で遊ばせるのみ。
    定期健診もいちいちバスまたは電車で移動。ちょっとした赤ちゃんグッズ買うにも、遠いしね。
    ブランコなどの遊具がある公園は、豊洲までいかないと。

    夜、病気になったらタクシーや車で移動。

    子育てにはホント向いてないエリアと思われる。

  38. 490 マンション住民さん

    君と違って、車で移動するんだろ
    大きなお世話だ

  39. 491 契約済みさん

    オリゾン前の土地、応募がなかったようですね。
    噂を真に受けて期待していただけに、正直残念です。
    どーなるんでしょ?CTA

  40. 492 契約済みさん

    >>491さん
    まあ多少残念ですが、個人的には今のままでも問題なしです。
    うちより魅力的な物件が建ってもショックですし…
    このまま開発されなくてもいいです。
    特に北西wwwせめて2〜3年は眺望楽しみたいので。

    2020年オリンピック、石原氏はまだ完全に諦めてないみたいですし。

  41. 493 匿名さん

    いっその事ここを市場にすれば何の問題も起きないだろね

  42. 494 契約済みさん

    >>488さん

    487です。色々教えてくださってありがとうございます。
    ライトは…ちょっとド忘れしてしまったのですが、ペンダントライト…?あれれなんでしたっけ。
    レーンに3連とかでついてるやつ…を検討中です。

    新婚さんですかーうちもですよ^^ 宜しくお願いしますね。
    関西出身でまだまだ世間知らずな夫婦なので楽しみより不安のほうが大きいかもしれません。
    色々詳しい488さんでしたら頼りになりそうでうらやましいです。


    489さんのおっしゃるとおり、子供がいると大変かもしれないですね。タクシー移動、まさにです。
    うちは検討していますが車もないので、車どうする~てのんびりしてます。

  43. 495 北西の人

    >>494さん
    子育て頑張りましょ!あっウチはまだでした…(汗)
    まぁ色々な事が完璧な地域ってなかなか難しいですよね。わたしもも取り合えず車はないので緊急時はタクシーですかね…
    488でした。

  44. 496 契約済みさん

    相談会いってきたけど、やっぱ高かった><
    ちょっと選んだだけでひと束づつ軽くふっとぶ;;
    マンション買う前に破産するよ。

    見積もりとっただけなのに、“ほぼ決まり”みたいな流れにされちゃって
    営業にも悪いと思っちゃうから断るのがむずかしい。

  45. 497 契約済みさん

    昨日、インテリア相談会行って来ました。
    想像していたよりお手頃にあがりましたよー

    次は住宅ローン相談会ですねー

  46. 498 契約済みさん

    自分の体感的には、自分で業者に頼めば

    エアコン(×3) -20万
    食洗機 -8万
    カーテン -6万
    プレート -2万

    上記だけでも30万以上は経費を抑えられると思いました。
    時間がなくて、お金に余裕がある人は頼んじゃってもよいと思います。
    それのほうが楽ですから。
    私はムダな経費は削って海外旅行代に回します。

  47. 499 契約済みさん

    食洗機って他業者で面材合わせられるの?

  48. 500 契約済みさん

    面材合わせるのは可能ですよ!大日本印刷かトッパン印刷などの一般的な素材であれば、ですけど。

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸