千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その11
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 127 匿名さん

    蛍光色と電球色のミックスは同じ部屋では避けた方がいいです。
    電球色の蛍光管がボール球タイプ、サークライン、直管タイプとありますので、
    それを使ったものが電気代は経済的と思います。蛍光灯の電球色ですと、一畳当たり10ワット
    くらいで適当かと思います。それに比べてクリプトン電球(いわゆる電球)ですとリビングでは1畳当たり60ワットは必要です。20畳では合計1200ワットくらい必要です。日本人は明るい暮らしを好みますので最低このくらいは必要です。グランデは5畳の台所に60ワットのダウンライトが4つついていました。電気代の経済性では蛍光灯の電球色が私はいいと思います。

  2. 128 匿名さん

    今日、自分で運んだ方がいいような品物を持っていきましたが、引っ越しで騒然としていました。
    9時になってもまだまだという感じ。引っ越し業者の方がかわいそうなくらいつっかえていました。
    エントランス前からエレベーターまでありの行列のように台車の乗った荷物やがならび、それに輪をかけて電気屋さんが冷蔵庫、家具やさんが新しい家具を持ってきたりで、ごった返し。今日は暖かくて晴れでよかったですが、この状態で風雨が来たらはっきりいって荷物はめちゃくちゃ。どうか全部の引っ越しが終わるまでお天気が持ってくれるように祈ります。それにしても1階の廊下が狭すぎ。
    一階は2階以上の廊下の2倍にしておくべきと思いました、すれ違いができません。三井さん今後は反省要します。

  3. 129 入居済みさん

    うちも使っていたものをそのまま持ってきてとりあえずつけたのですが、
    意外にマッチしているのでこのまま使い続けようと思っています。
    ちなみに電球色で省エネ電球を使用しています。
    前の家のLDが約18畳で、今度は20畳超なので暗いかと思いましたが
    十分明るくて気になりません。
    100ワットの電球色の電球を4個使用する照明と
    100ワットの電球色の電球を2個使用する照明をつけました。
    またキッチンの吊り棚を撤去し、そこにもダウンライトがついているので
    明るいのはそのせいかもしれませんが。

  4. 130 匿名さん

    みなさん、電球色の方多いようですが、シーリングではなくてシャンデリアというのでしょうか
    そいういう照明の方が多いのでしょうか?
    うちも検討していますが、白い家具が主なので電球色だとせっかくの白さが映えないかな、と
    ちょっと危惧しております。
    でも、最近は蛍光灯の電球色のおうちが多いですね。
    テレビ見る分にはかまわないのですが、本読んだり、新聞読んだりするのに明るさは足りるのでしょうか?

  5. 132 入居者

    今週末、特に日曜日は50軒の引越しだそうです。
    だからできるだけ週末は避けてくださいって日通が言っていたわけだ。

  6. 133 入居済み住民さん

    電球色の部屋と蛍光色の部屋が混在してしまうとマンション全体の統一感がなくなってしまうので残念に思います。グランデは温かみのある電球色で統一されたほうが見栄えが良いと思うのですが・・・まぁどうするかは住む方の自由なんで、どうにもならない話ではあると思いますがね。

  7. 134 入居済み住民さん

    先日鍵の引渡しを受けました。同時に参加されていた方々は、
    おじいちゃん、おばあちゃんが多かったのですが、私の回だけでしょうか?
    確かに豊かな周辺環境&最高の眺望となると退職後の住まいとしては
    私だったら最高だなと思ってしまいます。
    #もちろん30歳前後くらいだろうという若い方もたくさんいました

  8. 135 匿名さん

    1階に引っ越された方は専用庭から搬入しましたか?

  9. 136 匿名さん

    一階じゃないけど専用庭側にトラック並んでましたよ。
    1階は荷物の行列ですれ違いも大変なくらい。
    専用庭からが正解と思いました。
    日曜は天気も下り坂で50件もあるとなると心配です。
    とにかくすごい有様です。

  10. 137 匿名さん

    136さん、ありがとうございます。
    引越しは何度やっても変だぁ!
    いいなぁ、もう入居された方。
    一週間後にワープ!・・・なんて出来たらなぁ。

  11. 138 匿名さん

    ところで、あちこちの玄関に、モデルルームについてたあのオプションの食器棚が「追加工事」の
    ラベルを貼って置いてありますが、どこに頼めばいいんでしょうか?
    三井デザインテックのオプションと違って、キッチンとおそろいのタイプです。

  12. 139 匿名さん

    ロビーに机があって「本部」なんて張り紙して、日通さんが仕切ってます。
    「もう三時間半も待ってんだけど」「みんなそれ以上だよ」と切ない会話が聞こえています。
    その間にも引越しと関係ない家具屋さんの搬入や、電気屋さんやらが覆いかぶさってきて、
    結局、何の計画性もないに近い状態です。この3日間を見ていると日曜日は深夜までかかる気がします。

  13. 143 入居済みさん

    トラックがバックするような音が聞こえたので
    下の駐車場を見てみました。
    トラックの車列ができています。
    明日の順番待ちでしょうか?
    本当にお疲れ様です。。。

  14. 144 匿名さん

    ピークの土日がよりによって暴風雨の可能性とは、
    1階の廊下のぎりぎり端に置くことになる荷物はけっこう雨が当たると思います
    無事に行きますように。
    いずれにしても徹夜は必至の状態。

  15. 145 入居予定さん

    昨日の金曜の引越しでも、夜中の3時までかかったという方がいました。
    今日は明日の日曜にずれ込んでもまだ終わらないという人も出てくるのでは?
    しかし、引越し業者、電器屋、家具屋他入り乱れて大変な状況でした。
    日通がハバをきかせて、他社は後回しで待機させられてました。
    人手もアルバイトが多く、たよりない。壊されたり、荷物が紛失したりしない事を祈ります。

  16. 146 匿名さん

    我が家は前日積み、当日朝搬入の予定ですが、入居済みの方、朝は何時くらいから作業しているようですか?
    それにしても今週末は多いのでしょうね。。
    天気がどうにか持ってくれることを願います。
    我が家も家の中はダンボールだらけ。ようやく引越しするんだ、という実感が沸いてきました。
    あとは残すところ食器のみ。早々に食器片付けて、それを理由に外食三昧しようかと画策中。
    これだけダンボールだらけ&引越し準備に没頭していると、家事をやる気力が失せまして。。

  17. 147 入居済みさん

    朝の荷物の搬入は8時頃EVで下に下りていくと
    荷物が次々に運ばれてきているのでもっと早い
    時間から作業を始めているはずです。
    食器は丁寧に梱包した方がいいですよ。
    ダンボールも数が多いので一つ一つ丁寧に、
    というわけにはいかないようです。
    なるべく重くならないように詰めた方がいいです。
    重いどドスンと置いてしまうので。
    書籍類などは多少重くてもいいと思いますけど。
    お近くなら食器(特に絶対に割れては困るもの)は
    自分で運ぶことをお勧めします。
    (うちは気に入っていた2枚組の皿のうちの1枚が
    割れてしまったので。高価な品ではないのでまぁいいか、
    なんですけど。)

  18. 148 近隣住民

    121「近隣住民」です。122さんレスありがとうございます。

    この土日が引越しのピークでしょうか。
    天気が心配ですが今日はそれほどひどい雨にならなくて良かったですね。
    犬の散歩で近くを通ると、3〜4割のお宅に明かりが灯ったように思います。

    実は私も某三井のマンションの住民です。
    しか〜も! 皆さんも経験されたでしょうが入居の説明会の時の管理組合役員を選ぶくじ引き・・・
    これで理事を引いてしまいました。

    お陰で入居初年度にマンション内で起こる様々なトラブルを知る立場にあり、対処をしました。
    その経験から一つだけアドバイスを。
    地元からの引越しの方は良くご存知でしょうが、新浦安はとても風が強い場所です。
    特にグランデさんは海に近く川にも面しているのでかなりの強風が吹くはずです。

    私の経験や聞いた話でも、
    ・エントランスの自動ドアが強風で押さえつけられて開かなくなる、エントランスに雨が吹き込み
     ビチャビチャになる
    ・自宅玄関のドアが強風で押さえつけられ、子供には開けられないほどになる
    ・ベランダ側の窓を開けていて玄関を開けると、部屋を強風が吹き抜ける。これでリビングのドアが
     ものすごい勢いでバシャン!と閉まって、リビングのドアのガラスが割れた
    などなどあります。
    極めつけは・・・
    ・ベランダに置いたストッカー(プラスチックの物入れ)が強風であおられて、もの凄い勢いでベ
     ランダを走り、アルミの柵を突き破って落下。下に駐車していた車を破損(幸い人の怪我はあり
     ませんでしたが)
    という事故がありました。

    私たちの経験した幾つかのトラブルは、最新のグランデさんでは三井が対処済みで大丈夫かもしれま
    せん。ただ強風の事とベランダに物を置くことは、くれぐれもご注意下さい。

    今は引越しで必死な時期。こんな話しを聞く余裕はないかも知れません。
    できればどこか、記憶のスミに入れておいて下さい。

  19. 149 匿名さん

    貴重なアドバイスありがとうございます。
    たしかに、風は強いです。

  20. 150 入居済み住民さん

    確かに風はすごいです。
    早速ベランダのものをしまおうと、
    窓を開けたら妻が吹き飛びそうになりました。

  21. 151 匿名さん

    マーレに風力発電付いてますが、マンションの屋上にたくさんつければ、共用灯の電気まかなえるかも。市が助成すればいいのに。

  22. 153 匿名さん

    話は変わりますが、結局新聞は朝、各扉まで届けてくれるんでしょうか?
    自分で直接新聞屋に電話をして可能でしょうか?

  23. 154 入居済み住民さん

    新聞朝は各扉まで届きますが、
    夕刊は郵便受けです。

  24. 155 入居済み住民さん

    昨日は夜中3時にまだ引越しされてました。今日は強風だから昨日のうちにやってしまおうということだったのでしょうか。しかし、すごい風でびっくりしています。これじゃあ妻も飛びますね。

  25. 157 近所をよく知る人

    グランデ入居の皆様おめでとうございます。
     強風・雨の中での引越し作業、ご苦労様です。
     3年前のPCTB入居時を懐かしく感じております。
     さて、風情報です。
    本日3月25日の強風ですが、私が入居して経験した中では最悪時の7〜8割
    程度だと感じています。
     台風が東京湾を北上した時、爆弾低気圧接近時には、ベランダに敷いたウッド
    パネルがめくれ上がったり、隣接棟のクーラー室外機が動いたりと想像を絶する
    強風が吹き荒れます。
     春から夏にかけては海が近い為か、午後から急に南西風が強まりますのでご注意
    ください。ベランダに動きやすいものは置かないようにしましょう。
     傘は骨の本数か多い物の購入をお勧めします。骨の少ないものは、開くと同時に
    大破してしまった事が2度程あります。

     今日の風は塩分を大量に含んでいます。
    乾くと窓ガラスやサッシ・車に塩がこびりつきますので、早めに洗い流すことを
    お勧めします。

     それでは、自治会活動など近隣マンション同士協力して行きましょう。
     宜しくお願いいたします。

  26. 158 入居済み住民さん

    台風の様な雨・風で驚きました。海に近いので、風が強く吹き寒さが厳しい気がします。
    郵便受けを初めて開ける時は、どの様にしたら良いのでしょうか。
    帰宅通知メールがあるんですね! 引越の準備・片付けで、説明書を読んでいません・・。
    教えて下さい。

  27. 159 匿名さん

    各戸の郵便受けの初期設定番号が入居説明会の時のやたら分厚い取扱説明書の中に入っています。
    その番号のボタンを押し込めば開きます。

  28. 161 入居済み住民さん

    159さん、160さん、有難うございます。
    取扱説明書を探し、じっくり読んでみてやってみます。

  29. 162 入居済み住民さん

    ラナイかバハレに物置を置くつもりの方は
    いらっしゃいますか?バハレに昨日意外と
    雨が吹き込んだので何かにいれないと
    物を置けないなあーと感じました。

  30. 163 周辺住民さん

    ついに明かりが灯りだしましたね。

  31. 164 入居済みさん

    モデルルームの時は広く感じたけど、荷物を入れると
    本当に思ったより広くなくなるもんですね。
    こう思うのは私だけなのかな。
    まだ家具やソファ関係は買ってないので、部屋のスペースや
    イメージを考慮しながら考えます。

  32. 165 入居済み住民さん

    入居して思ったこと。
    1)日通にして良かった。値段は高いが、11時AMに搬出が終わった荷物が当日のPM15時には搬入開始。エレベーターが2つしか無い中で日通が一つを占有しており、他社から憤りの声が聞こえていた。それに使ったダンボールを持っていってくれるのも◎
    2)風が強い。傘をもって歩いたら、即座に傘が壊れた。しょうがないのでポンチョを買った。
    3)通風孔からヒューヒュー音がする。結構気になるぐらいの音。
    4)近くにコンビニがない。雨交じりの強風では徒歩で買いにいけない。
    5)ディズニーの花火が見えた。
    6)LANは結構早い。
    7)駐車場にペットのウンコが落ちていた。これは少々驚いた。(マナーは守りましょうね)

    以上

  33. 166 購入検討中さん

    ちなみに私も駐車場のウ○コ発見。
    すごい量だったけど、どんなデカい犬ですか(驚

  34. 167 匿名さん

    質問なのですが、自分のうちの車は引越し当日に駐車場にいれちゃって構わないのでしょうか?
    トラックが列を成していると自家用車の入ったり出たりは可能なのかな、と思って。
    荷物が着く前に事前に掃除をしようと思っていますので。

  35. 168 入居済み住民さん

    167さん、
    まったく大丈夫ですよ。皆さん引越し前に車とめていますよ
    (お隣さんは土曜日のみ止めてらっしゃいました)

  36. 169 匿名さん

    168さん、ありがとうございます。
    すでにご入居されてるのですね。
    新居はどうですか?
    我が家は引越しも大詰めを迎えており、新居を思い描きながら頑張っています。
    今日は天気も良いし、眺めもいいのでしょうねー。
    ああ、早くたどり着きたいです。
    そいうえば、商業棟にコンビニって入ってないのですか?
    これからオープンなのでしょうか。
    コンビニあると便利ですよね。

  37. 170 匿名さん

    確かファミリーマート入るのでは?
    近所ですが、店員募集の広告が入ってきましたので。

  38. 171 匿名さん

    この辺て、お寿司やピザ以外の出前をご存知の方いらっしゃいますか?

  39. 172 入居済み住民さん

    しかしブライトウオールっていいですね〜
    うちはキッチンは奥まったところにあるのですが、
    オープンキッチンから右斜め向こうまで広々と海が見渡せます!
    (ブライトウオールなので、壁が右斜め45度を向いています)
    こういう壁ではなかったら、海眺望が半分になってしまうところでした。
    (真正面も海ですが、右側がさらに抜けていることでさらに海眺望が良いです)

    日照時間を長くする以外にも役に立ちます〜

  40. 173 近所をよく知る人

    >171
    パークシティ東京ベイのとんかつ双葉、出前してくれます。おいしいですよ。
    その並びのチンタンタン(中華)とヨーカドー3Fの紅虎(中華)は出前はしませんが持ち帰り可能です。ちなみにですがチンタンタンの杏仁豆腐は絶品です。(好みによりますが)
    横スレ失礼しました。

  41. 174 入居済み住民さん

    >169
    ファミマは4/25オープン。トレードポートの1Fです。
    隣のストロベリーキッズは4/15オープンと書いた紙が貼ってありました。

  42. 175 匿名さん

    コーヒーショップみたいのはありませんか?以前、こちらでも書いてあったような気がしたのですが。

  43. 176 匿名さん

    171です。173さん、ありがとうございます。さっそくためしてみます。
    それと、一番近いドラッグストアはやはりヨーカドーでしょうか。

  44. by 管理担当

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸