千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その14)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その14)
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-02 16:27:00

王道=ここ。だよ。

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-23 09:17:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    住民板でとことんやるか、
    総会でも開いたら。
    ここで言えば言うほど、検討者はドン引き。

    それ狙っているの?

  2. 752 匿名さん

    おかしな人が一人いるだけですから。。。
    住民もドン引きで困ってるんですよ

  3. 753 匿名さん

    ガラガラのマンションの方が住みやすいから、別に売れなくてもいいよ。安い客さえいなきゃいいよ

  4. 754 匿名

    同時期完成のカーサ セントリア残り6件、数パーセントで完売。
    利便性、眺望、設備、環境すべてプラウドのほうが上なのに。
    ○村は本当に情けない。
    やはり決定気的に○井に落ちるのかな。企業力が。

  5. 755 匿名さん

    プラウド新浦安、それは沢尻エリカのような物件。エリカ様のような風格が漂い、凡人を寄せ付けない強気な気っ風が売り。マスコミには叩かれても、決してブレることのない強い芯。話題性には事欠かさない、真のスーパースターになりうる存在。絵になるという点では、他の追随を許さない。

  6. 756 契約済みさん

    プラウド・・・平時は、セレブだ、勝ち組だ等、庶民をあざ笑うような書き込みが多かったですが、今回のⅢ問題では、仲間割れに始まり、とても一体感があるようには、感じられません。数々の余裕のコメントは、何処に言ったのですか?有事のセレブならではの解決策を書き込んで貰いたいものです。

    人間の器の深さは、有事に確認できます。そのいう点において、先頭をきって、野村に行動を起こされた方には、敬を表します。できれば、誠意を持って建設的な折衝を行い、双方納得の合意に至りたいですね。野村さん含め、応援しております。

  7. 757 土地勘無しさん

    プラウド新浦安で部屋を迷っている人がいるのであれば、絶対的に、最上階がお勧めだと思います。理由は次の通り。万一の売却時に最上階とそれ以外では月とすっぽん。最上階は値下がり率が他の部屋と比べて少ない。眺望は正に絶品であり、南西側だと仮に、新マンションが建っても一切、眺望は関係ない。高さ5mの天井高は恍惚、天然大理石の台所は最高、リビングには採光があり最高(キマッタかなシャレ)。風呂場の窓も光る、東南側には真正面に海、斜めからはアクアラインと東京湾、南西側にはディズニーランドと富士山・東京タワー・ディズニーシ・シルクドソレイユ・六本木ヒルズ・羽田空港と超超超の絶景!。

    迷わず行けよ 行けば わかるさ

    最上階の素晴らしさが

  8. 758 匿名さん

    また、でた。最上階フェチ。早く帰って明日に備えろ

  9. 759 匿名さん

    その最上階もカーサ セントリアの平凡な部屋に負けてしまって売れ残り。
    何故?

  10. 760 匿名さん

    中古の6階があっさり売れましたけどね

  11. 761 匿名さん

    >759

    金ある人がいないから。

  12. 762 匿名さん

    760
    それこそ投売りだったのでは?

  13. 763 不動産屋。

    >>760
    うれた値段知らないほうがいいかもね。
    南○橋以下だから、ハートアタックになってうかも。

  14. 764 匿名さん

    プラウドのみなさんも、金持ち喧嘩せず、Ⅲ計画は大目にみましょうよ。
    もちつもたれつ、仲良くやることが大事ですよね。
    向こうから将来何か恩恵があるかも知れませんよ。塞翁が馬ってやつです。

  15. 765 匿名さん

    760事実無根はいけません。あなたが本当に不動産屋ならレインズで見てください

  16. 766 匿名さん

    ↑763の間違いです

  17. 767 匿名さん

    うわっ、このペースだと、(その14)がたってから、
    1ヶ月で、1000こえそう。注目されすぎ、ここ。 
    どうなってんの?

  18. 768 匿名さん

    ここは悪い意味で注目を集めているような気がする。

  19. 769 匿名さん

    買いたい奴が多いんだよ

  20. 770 匿名さん

    随分、削除されましたね。でも、内情、実情、プラウドに渦巻く悲哀等が良く分かり、大変参考になりました。

  21. 771 匿名さん

    >>770 消されたのって、あなたのガセネタ情報とか、あおりネタばっかりでしょ。

  22. 772 匿名さん

    今週のマンションズによると、再登録受付20戸、先着順(MR)2戸。

  23. 773 匿名さん

    だから…残り22戸位と理解して良いのでしょうか? ラストスパート?

  24. 774 住まいに詳しい人

    売れた仲介物件、ほとんど値引いてないと思うよ
    不動産が一番流通する3月を前に投げ売りするわけない。
    お金が欲しい人なら尚更。
    1週間待てば新たな見込み客も出てくるだろうからね。

  25. 775 匿名さん

    投売りをしていないとも言い切れないのではないでしょうか。

  26. 776 匿名さん

    投げ売りしてますよ
    新浦安の中古の売れ行きも良くないし

  27. 777 匿名さん

    それは貴方の要望かな?
    投げ売りしとったら、とっくに完売してるがな。

  28. 778 匿名さん

    だから、適当なこと書くな776
    レインズで確認しろよ

  29. 779 匿名さん

    新築分の残り件数が不明な中、居住中の仲介物件が売れたという事実は、荒らしには都合悪いことだから認めたく無いんでしょう。
    分かります。

  30. 780 匿名さん

    あのぅ、売り出し価格は成約価格とは違うのではないでしょうか。

  31. 781 匿名さん

    下がると嬉しいレベルの低い奴が増えたな。

  32. 782 匿名さん

    780何いってんの?当たり前だろ。業者だと基本的に、成約金額見れるんだよ。投げ売ってないから心配するな

  33. 783 契約済みさん

    あと○戸?

    MRの入りは良さそうなのですが・・・

  34. 784 匿名さん

    いずれにしても売り出し価格の時点で既に坪160万円台なので、新築時の価格から1年足らずで1割以上下がっていますね。
    中古価格が周辺相場と同レベルに収斂しているということは、市場はこの物件に特に周辺物件と比べて差別化できる価値を認めていないということは確かです。あとは購入される方の主観的満足度次第です。

  35. 785 匿名さん

    坪単価は、条件によって違う。上層階だったり、角だったり、採光だったり、ラジバンダリ等で変わってくる。低層階の中部屋がそれくらいだったというだけ。

  36. 786 匿名さん

    >>784

    うちは、去年3月の一斉入居組ですが、坪160万円台ですよ。

    一桁後半階です。

  37. 787 匿名さん

    新築残ってるのに中古買うの?いろいろなんですね
    価格が低くなきゃできないことですね

  38. 788 匿名さん

    それだけMRで値引きされていないってことなのか?

  39. 789 匿名さん

    新築で残ってるのは高いんでしょ
    8000万の家なんて、仮に2割まで引いたとしても6400万。
    この大恐慌にそんな家買える人なんてほとんどいない。

    場所が気に入らなかったり、あまり高層階は好きじゃなかったり。
    それに世の中にはローン控除受けれない人もいるからね

  40. 790 匿名さん

    安い家ものこってるはず。
    安くても、5500万以上だけど

  41. 791 住まいに詳しい人

    私もそう思ってたのですが、売れたと言うことはもう高額物件しか残っていないということなのでしょうね。

  42. 792 入居済み住民さん

    この掲示板を始めて見ましたが おもしろいですね。

    プラウド新浦安に対しての批判家が結構多いことを驚きました。考えてみると、自分がプラウド新浦安の住民であれば、当然、我が家を否定しないので、批判家は、プラウド新浦安に住んでない人と考えられます。

    では、なぜ、プラウド新浦安に住んでいない人がプラウド新浦安を批判するのか

    はい

    回答は 1つです

    自分が住みたくて 買いたくて 惚れ抜いているんだけども

    ☆☆☆「自分は その器(力量)にあらず もんもんとしているから」

    という回答が 必然的に 導き出せます

    つまり 言い換えると とても 淋しい輩ということが できるでしょう

    だから この掲示板で プラウド新浦安のことを批判している男(?)がいたら

    そう考えて、やさしく、見守るのも 愛 ではないでしょうか

    この掲示板の 過去 100文ぐらいを見ました(それ以上は疲れてみてません)

    恐らく、ニートの人とか リストラされた人などが投稿しているものと思います。

    そういう人にいいたい。 プラウド新浦安のことをここで批判している場合かと

    それよりも、就職口を捜すなり、親孝行なりすべきだと!。

    私個人としては、とても、住みやすく、満足しています。プラウド新浦安がセレブとも
    全く思っていませんし、成金マンションとも考えたことはありません。ただ、空気が綺麗で、
    景観が良く、部屋が広いので心がなごみ、また、子供を安心して遊ばさせるだけの公園が
    あるのがありがたいと思っています。駅から遠いという声がありますが、私の場合は駅の
    喧騒が嫌でしたので、あえて、駅から遠いところとしました。海が好きなので必然的に
    海の近くとなります。そもそも、15番・18番・19番、又、時間帯によっては10番
    のバスがあり、シャトルバスもありますので、駅から遠いから不便!ということを感じた
    ことはありません。今日は富士山もはっきろと見えます!。まぁ、批判家の諸君、
    1生は1度しかない、頑張りなさい。

  43. 793 買い換え検討中

    >792

    激しく、又、猛烈に同意します(拍手)

  44. 794 匿名さん

    >>792
    良くそんな検討外れな事を、長々と書けるもんだ。感心するよ。
    羨んでるんじゃなくて、憐れんでるのが分からないんだね。

  45. 795 匿名さん

    >>794さん

    >羨んでるんじゃなくて、憐れんでるのが分からないんだね。

    憐れんでいる方々の本心↓。
    日々お疲れ様です。


    本心1
    -----------------------------------------------------------------
    No.200 by 入居済み住民さん 2008/04/14(月) 15:54

    では荒らしの方々にはどの物件がお薦めですか?


    No.201 by 匿名さん 2008/04/14(月) 16:13

    あーすごい簡単です!
    大幅値引きされたプラウドを買います
    皆さん(購入者、契約者)には決してしゃべりませんけどね
    後で騒がれるとこまるから
    ***、何も知らずに、笑えるよな

    -----------------------------------------------------------------

    本心2
    =========================================================
    No.123 by 匿名さん 2008/09/13(土) 21:23


    悔しがらせたいからに決まってんだろ!

    あー もうイライラすんなー!
    さっさと大損したって認めろよ!

    こんな、国民の6割が生活苦しいって言ってんのに、こんな高値で買って頭悪いんじゃねーの?
    いちいち反論すんなよ

  46. 796 入居予定さん

    >792

    792さん

    正に名文ですね
    これで、批判する人は自分が空しくなり、また、情けなくなることでしょう
    目を覚ませてやった方がいいですからね。
    昔、小学校で、超ウルトラ美人に対して、ねたみや批判をするあわれな男がいました
    それと同様にプラウド新浦安は超ウルトラ美人ということでしょう(納得)
    いずれにしても、名文。これで、批判家は一蹴ですネ!。

    ルンルン ♪ ♪ ♪

  47. 797 匿名さん

    憐れむならマーレのスレの方がいいよ

    こっちは住民の悲痛な叫びが全く無い

  48. 798 住人さん

    ここを購入して資産価値的に損していようが、
    そんなこと気にしていない住人がほとんどたど思いますよ。
    ここが好きで購入し、ここでの生活を普通に楽しんでいるのです。 

    でも、批判している人を批判している住人はあまりにみっともないですね。
    批判している人をニートだとか決めつけて、
    結局自分達が優越感に浸っているのが見え見えです。
    実は、形の無いものに恵まれていないために、形のあるものでしか自分の存在価値を主張できない
    心の寂しい人ということを露呈しているようなものですよ。
    ここは、とても優越感を得られるような物件ではなく、ごく普通の満足を得られるだけの
    普通のありふれた住まいです。
    ありふれた住まいで、ありふれた毎日の生活で、ありふれた家族との触れ合いに
    ありふれた幸せを感じていることが、最も幸せなことじゃないですか?

  49. 799 匿名さん

    ニートだから羨ましがって書き込んでいるんじゃありません。
    高値掴みの物件に悦にいって書き込んでいる人がいるから
    面白がって、からかいで書き込むんですよ。

  50. 803 匿名さん

    高値掴みって言うのは、他に安くて良い物件があるなら高値掴みになるけど、ここの場合は他に良い物件が無いからねぇ
    高値で買うしか無いんだよ。

    そうすると、「ここはレジアスやモアナより高い」とか言い出す奴がすぐ涌いてくるけど、それは時期が違うんだから当たり前。

    そんなこと言ったらモアナやグランデもレジアス等に比べると高値掴みになるしね。

  51. 805 匿名さん

    ここ土地の相場より120億高く買って、
    それを価格にのせて割高なだけです。
    一軒当たり1500万以上、土地代の差額を乗せていて、一般的な価値より高い。
    従って内装などは非常にpoorで、床はあっという間に傷だらけになります。
    「高値掴み」とは、その価値に対するより、高い金額で買う事です。
    ここを買った人は、その価値があると思っているから買っているので
    決して自分の事を「高値掴み」とは思っていないでしょう。
    ただ年収5000万以上の高額所得者の感覚としても、最上階以外は内容が安っぽすぎて
    この金額を払う価値はありません。

    それにしても『高値掴みできる人間になれるよう努力する』という表現には笑えます。
    そういう人たちは、わざわざ高くして買っているのでしょうか。

    ノム『この部屋なら、家具をつけて7000万でどうでしょう』
    客『安すぎませんか?安物買いと思われたくないので、7500万でお願いします』とか?

  52. 809 周辺住民さん

    美浜や入船に昔から住んでいる人には、
    態々、海辺のマンションでしかも、駅までバス通いは理解できません。
    今の価格も大差ないですし。(周辺の物件は築20年以上。)
    高値掴み?成長?
    これからのプラウドとやらがどれほどの物件になっていますか楽しみです。

    煙となんとかは高い所に昇りたがるんですね。

  53. 810 入居済み住民さん

    >それをわざわざすっ天井の時につけられた値段で買うことはないでしょ。
    >というのがネガの主張です。

    この大不況で「すっ天井の時につけられた値段」で買う人がいるなんて誰も思ってないですよ

    売れ残りなんだから価格交渉するのは当たり前。
    さらに竣工後1年も経ってるし。

    購入者が高値掴みだと思ってないのは、買った値段が相場だというだけ。

    あとは高い値段で購入しましたが、高い値段で売却できたので気にしてないというのもあります。
    今なら値引いているのでしょうが、今の時期に買い替えられるとは思いませんしね。

  54. 811 匿名さん

    高値、高値と言っても、2007年はみんな高値掴みじゃん。
    豊洲とか都内も。

    ここだけ大暴落してるなら後悔しまくりだろうけど、日本全国みんな同じじゃん?

  55. 813 匿名さん


    みんな同じなんだからなんとも思わないんじゃない?

    ウジウジ後悔してなんか意味あるの?

  56. 814 ご近所さん

    >>813
    07年のすっ天井価格でMS買った人は少数派です。みんなじゃないよ。
    だからあまってんジャン。
    それに都心は上がっている物件もあるし、
    驚くことに我孫子のある物件もあっていますよ。
    当時、新々価格なんて調子に乗った価格つけてなければ、
    今でもそこそこです。

  57. 815 匿名さん

    808さん
    poorという言葉がひっかかったのですね。どうもすみません。808さんでも分かりやすいように全部日本語に訂正しますよ。

    ここは土地の相場より120億高く買って、
    それを価格にのせて割高なだけです。
    一軒当たり1500万以上、土地代の差額を乗せていて、一般的な価値より高い。
    従って内装などは非常に貧相で、床はあっという間に傷だらけになります。
    「高値掴み」とは、その価値に対するより、高い金額で買う事です。
    ここを買った人は、その価値があると思っているから買っているので
    決して自分の事を「高値掴み」とは思っていないでしょう。
    ただ年収5000万以上の高額所得者の感覚としても、最上階以外は内容が安っぽすぎて
    この金額を払う価値はありません。

    それにしても『高値掴みできる人間になれるよう努力する』という表現には笑えます。
    そういう人たちは、わざわざ高くして買っているのでしょうか。

    ノム『この部屋なら、家具をつけて7000万でどうでしょう』
    客『安すぎませんか?安物買いと思われたくないので、7500万でお願いします』とか?

  58. 816 周辺住民さん

    >815

    第三者的に読んでも、単なる買えないヒガミにしか見えないのでもう一度お願いします。
    仕様も決して高くないけど、俺らの家と大差なくね?

  59. 817 By住人

    買いたい奴はこの金額で私は買えますかくらいの交渉すればいいんだよ。
    駆け引きは商売の基本だよ。1年経って定価で買う奴いないでしょ。
    いくらですか?ではないんだよ。
    それでだめなら諦めなさい。
    何戸残っている?って聞く奴も意味分からん。
    自分で確認しなさい。
    待っててもなにも始まらない。
    人生は一度しかないんだよ。

    でもさ1820の風呂は広くていいよ。最近はもっと広い浴槽がいいなぁと欲がでてくるね。
    年々住居も変わり部屋も風呂も広くなってきたし、生活水準も向上してきたし、いまのところは満足してるよ。見た目も仕様も普通の団地だけどね。
    ネガな意見を読んでると『おかしいくらい笑っちゃうね』どうでもよい事が色々あって飽きさせないね。

    では反論下さい!お願いします。

  60. 820 匿名さん

    >>814

    値段上がっても我孫子には住みたくないしなぁ

    もう少しパンチの効いた物件お願いします。

  61. 821 県内検討者

    批評家はどの板でもいるが、ここまで王子様気分の住民が突出して多いのもこの物件の特徴。

    既に住んでいるのなら、的外れな批評に熱くなる意味が分からん。プラウドシリーズはそれなりのブランドを確立してるんだったら気にしなさんな。

  62. 822 匿名さん

    高値掴みとのお叱り及びお説教を頂いておりますが、1500万円安く買えている方々がいらっしゃったとしたら、その方々にはどのような評価やお言葉をお掛けになられますか?お許しになられるのでしょうか?

  63. 823 周辺住民さん

    >では反論下さい!お願いします。

    >私個人としては、とても、住みやすく、満足しています。

    隣接マンションへの反対横断幕には「我々の悲しみを知れ」と書いてありますね。

    セレブだか成金だか知らないけど、精一杯虚勢を張っている心の内を見た気がして、ちょっと可哀想になってきました・・・

  64. 828 契約済みさん

    仕様が低いとか、フローリングがすぐ傷だらけになるとか・・誰かがこの掲示板や
    住民板に書いたことを、まんま受け売りしているね・・。

    ぶっちゃけ、ここの仕様は中の上くらいじゃないかな?都内の高級マンションほどでは
    ないけど、中古で幾つか見た新浦安の他のマンションと比べれば若干上。
    室内ドアのシール貼りや、浄水器のオプション販売や無水グリルじゃないことなど、
    駄目な部分もあるけど、大半はリフォーム対応でいくらでも改善可能。

    それよりも、部屋の広さはもちろん、天井高や収納の豊富さは○だし、高層階の眺望は南東・南西とも素晴らしく、細かい部分では、今のマンションで使って以来、我が家では無くてはならないディスポーザー・・そういったリフォームではどうにもならない部分が、確かにこれまでの浦安物件と比べても割高な売値を超える魅力だったので、うちは決めたよ。

  65. 829 匿名

    その設備普通でしょう。
    どこがセレブなんですか。

  66. 830 匿名さん

    いくら書き込んでも、所詮、駅遠団地であることは覆らないよ。

    その仕様が多少良かろうが関係ない話だ。

    納得のいく物件であれば1億超でも出すが、ここは安くても買わない。
    不動産というものを良く知っていたらここには普通手を出さないね。

  67. 834 匿名

    売れ残りマンション叩くの楽しいね

  68. 835 隣のトトロ

    俺は予算オーバーで買えないが、買えた人が本当に羨ましいけどな
    でも、それを自慢して、一人悦に入ってる住人にはドン引き。
    多分住人を装ってこのスレを煽っている輩の仕業でしょうがね。

  69. 836 匿名さん

    今日もMRには人が来てたようですね、当然こんな平日に来てる人は冷やかしでないようです。

    今月ノムさんもがんばった?みたいというか当然来月までに見当つけるためでしょうが、だいぶ折り合いつけてはけてきたみたいですよ。

    色々あったみたいですが、ここもとりあえずの一段落をむかえられそうでよかったですね。

    あとはⅢの出来た後の景色とそれまでの話し合いでしょうかね。

  70. 837 匿名さん

    >今日もMRには人が来てたようですね、当然こんな平日に来てる人は冷やかしでないようです。

    で、MR前にこれ見よがしに吊してある反対横断幕にドン引きしてしまう訳ね。

    「ノムのウソつき」と言わんばかりのメッセージを見たら、買う気おきないよね普通。

    完売の日は遠い・・・

  71. 838 契約済みさん

    ここの託児所の使用状況
     使い勝手はいかがですか?

  72. 839 契約済みさん

    マンション復調の中、倒産リスク回避の需要の高まりから、野村不動産など大手デベの物件に食指を伸ばす中流層の増加が顕著と言う記事がありました。
    確かに、プラウドの成約状況も健闘との話を聞きます・・・。

    野村さん、完売の足音が聞こえはじめたようですが、くれぐれも交渉は正姿勢でお願いしますね。
    定価で買った方々の祈りをここに代弁します。

  73. 840 匿名さん

    今1500万安くても、今だったら確実に2000万は飛ばしてマンションどころじゃなくなってる。ガクブル。

    何故って損切り出来ないアホールダーだからさぁ。

    あの時プラウドが高値で良かったよ。
    安かったら2007年の時に現金確保してなかった。
    結局損切りだけどさ(笑)


    プラウド買ってなかったら昨年10月に呆然と強制決済だった。

    これも縁だね。

    相場張れないのは寂しいけど、ストレスもなくなった。

    あの時プラウド買おうと言ってくれたカーチャンに今は感謝してる。

    おっと、俺の最高の出逢いはプラウドじゃなくてカーチャンだったな。

  74. 841 マンコミュファンさん

    ↑↑ 


    まだ、>>842との運命の出会いを知らない>>840であった・・・・

  75. 842 マンコミュファンさん

    結局、

    値段に関係なく プラウド新浦安を購入した人 = 勝ち組
    この掲示板で不毛にプルアド新浦安を批判する人 = 完全なる ***み

    ということだろ(爆笑)

  76. 843 匿名さん

    840

    うちも頭金のために、全部ユーロを売った。1ユーロ165円だった。
    助かったよ・・・。
    いまじゃ、とても円建てにはできなかったな。

  77. 844 匿名

    842さん あなたの言う勝ち組の定義教えて下さい。

  78. 845 匿名さん

    842ではありませんが
    マクロ的に、お金持ちが勝ち組、貧乏が***
    ミクロ的に、定価でプラウドを購入した方が***み、割引で購入した方が勝ち組
    マクロ的にもミクロ的にももおれが***

  79. 846 匿名さん

    負.組.も禁句かよ
    自己紹介ができなくて残念

  80. 847 匿名さん

    私も去年の3月に下がっていることは承知で株と外貨を処分しましたが、
    結果良かったかな。今もっていたらマンションどころでなかった。

    だから、今はよほどの値引きがないと買わないほうが良いですね。

  81. 848 匿名さん

    余程の値引きするまえに売れそうだね。てか、引いても20だろうけど

  82. 849 匿名

    20って、本当ですか?ガセネタって、噂と聞いたのですが…。ところで、あと○戸。

  83. 850 匿名さん

    やっぱり20は引いているんだ。

    精勤契約した人の話だと一本引いたと言っていたけど、
    本当なんだ。
    検討しみようかな。

  84. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸