東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part42」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part42

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 23:47:00

すみません、差し出がましいかと思いましたが作成してみました。
皆さん色々書き込んで下さいね!

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-31 18:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 804 匿名さん

    眺望重視の方は、南西の角か、南にすべきですよ。
    西は、正しくないのでは?

  2. 805 匿名さん

    今回は東側の住戸がメインなので、様子が違いますが、
    一期までは東京湾に沈む夕日の眺望を売りにしていたので、
    PTCに住むならやっぱり西でなくちゃと考える方が今より多かったように思います。

  3. 806 匿名さん

    >804の方は、西は正しくないと言っていますが、、
    私的には、
    A棟の西は、リスクありますよね。でも、5年くらい先の話かな。
    B棟の西は、良いと思います。

  4. 807 匿名さん

    東向きは、3街区とお見合いになってしまいますか?

  5. 808 匿名さん

    >>799さん
    どうもありがとうございます。
    一期のペースよりは若干ゆっくり目かもしれませんね。
    今回は土曜に締め切りですし

  6. 809 匿名さん


  7. 810 匿名さん

    >>807さん
    B棟東は4街区とのお見合いの方が気になると思います。
    3街区よりも4街区の方が高層になりそうですし、距離が全然違います。

    4街区は高層のオフィスビルでなく、低層の建物が建ってくれるとPCT住民にとってはありがたいのですがね。

  8. 811 匿名さん

    >>807
    はい、もう確実ですw
    ただ結構距離は確保されてるし、豊洲全体がほぼ更地からの再開発ですので、
    3、4区のオフィス街も無茶な建設はしないだろう・・・ということです
    緑を織り交ぜての中層+高層といったイメージでしょうか?
    (具体的な計画は上がっておりませんのであしからず)
    話を聞いた限りでは、そう圧迫感はなさそうです
    眺望+日照は期待しないほうがいいと思います、ちょっとでも抜ければラッキーといった程度
    それより気になるのは長期のほう工事かなぁ〜
    まぁ初めから分かってることですので気は楽ですが

  9. 812 匿名さん

    >>811さん
    豊洲フェスタの模型はご覧になりましたか?
    あの模型通りだったら、4街区はPCT40階程度のオフィスビルが2棟建つことになりますが、
    今後変更は大有りなんですかね。
    我々にはどうにも出来ない事なので、あまり気にしてもしかたないですが。

  10. 813 811

    >それより気になるのは長期のほう工事かなぁ〜
    すみません、”長期の工事のほう”ですね
    暫くの間は工事現場を眺めながらの生活となります
    まぁ豊洲は10年後の未来都市ですから仕方ありません

  11. 814 811

    >>812
    大変失礼いたしました
    豊洲フェスタの模型は確認しております
    ただ週末に伺った際、具体的な計画は何も決まってないが・・・
    ということでしたので曖昧な表現(緑を織り交ぜての中層+高層)をしてしまいました
    いずれにしても想像の域を超えておりませんので、どうなるかは分かりません

  12. 815 匿名さん

    眺望が一番良いとされる南西ですが私的には微妙です。
    シエルタワーで見たのですがPCTの南西に当たる場所は、
    レインボーと観覧車以外本当に何も無いんですよ。
    しかもレインボーまで全く何も無い平野が続いてレインボーが見え、
    その後ろに色々と見えてくる感じです。何もかもが遠い感じがします。
    それに比べて西は目の前から百万ドルの夜景と言う感じでビックリするくらい綺麗でした。
    晴海を考えると出来ればA棟よりもB棟の西の方が良いでしょうね。
    PCTが建ってから1〜2年後に地所ができますが、
    これはそこそこ遠いのであまり気にしなくても良さそうです。
    問題はコンクリ工場ですよね〜。
    晴海の開発が終わったらすぐマンションになるのか、
    それとも有明まで終わらなければマンションにならないのかによって、
    マンションが建つまでの期間は大分違いそうです。
    そう言う長期を考えると南西が一番眺望リスクが低いですよね。

  13. 816 匿名さん

    南西を選択するのは、リビングが南西に向いていて洋間が南を向いているからでは無いでしょうか
    リビングからは当然西の夜景とレインボーは正面に見えます。生活空間の洋間は南に向いているので
    常に日が射していますから南西はいいとこ取りなんじゃないでしょうか。
    でも、Aの南西高層は7500万以上ですしBの南西高層は1億近い。。。。  うらやましい!

  14. 817 匿名

    49Fと50Fではどちらが人気なんでしょうか?50Fは、エレベーターで全員、おりられますが、ラウンジにすぐいけますが、

  15. 818 匿名さん

    未購入者であり、PCT信者でもある私には、全部屋の倍率を見れるサービスが欲しいです。
    はずしたくは無いのですが、それでいて少しでも希望の部屋が欲しいのです。

    私と同じ境地の方は少なくないと思います。
    希望だけを通して、高倍率を気にしないほど、強靭ではありませんから。

  16. 819 匿名さん

    >>818
    全部屋全てが購入の対象というわけではないなら、
    希望の部屋を絞ってこまめに担当に聞くしかないかもしれませんね。

    本登録直前までリアルタイムに倍率が表示される、
    ネット証券の株価情報みたいな物があれば良いんだろうけど、
    それも難しいだろうし・・・。

  17. 820 匿名さん

    今日登録してきました。
    厳しいです。予想以上の倍率でした。

  18. 821 匿名さん

    >820さん。 今日登録してきました。
    もしよろしければ、どの方角で、何倍位か教えてください。

  19. 822 匿名さん

    >818 未購入者であり、PCT信者でもある私には、全部屋の倍率を見れるサービスが欲しいです。はずしたくは無いのですが、それでいて少しでも希望の部屋が欲しいのです。

    私も賛成です。

  20. 823 匿名さん

    どっちにしても最終日に急展開するからリアルタイムで見れても意味が無いように思う
    それまでは希望の間取りを毎日電話で確認くらいで大丈夫です
    本当に最終日には急展開しますよ
    最終日午後に3倍あったら閉めてみたら5〜6倍に
    5倍あったら10倍にって感じです
    例の66倍の部屋は確か午後の時点で30数倍だった
    さすがに会員期のような人でごった返しはしないと思うけど
    最終登録の人で6〜7時くらいかな?
    会員期の最終日は本当に酷かった
    今回は日曜の抽選なので私は参加するつもりですが
    他にも参加予定の方はいますか?やっぱりみんな見に来るのかな
    ドキドキしますよね

  21. 824 匿名さん

    >821さん
    A棟東の中層〜高層はだいたい4倍前後といった印象でした。
    これからもう少し倍率はあがるとの見込みだそうです。

  22. 825 匿名さん

    >>824さん
    >A棟東の中層〜高層はだいたい4倍前後
    まじですか〜!!
    初日に登録に行きました。
    赤い花もパラパラで、我が家は希望の部屋の1番目の登録でした。(A東中層)
    もう期待するのはやめます。
    第3期にすべてを賭けて。。。

  23. 826 匿名さん

    >>817さん
    下世話な話ではありますが49と50では50Fって響きが良いですよね
    ただ誰でもエレベーターが降りられるって所がちょっとネックですよね
    一番の売りの部分を50Fと言う響きと交換って感じでしょうか

  24. 827 匿名さん

    >825さん
    すみません、うちも中層です・・・。
    もしかしたらうちが倍率をあげたかも!?
    赤い花、たくさんついてました。
    真ん中のほうに黄色の花がひとつぽつんとありました。
    うちも3期に賭けます!!!

  25. 828 匿名さん

    50階は出入りが激しく落ち着かない。しかもセキュリティにも不安が残るかと・響きよりも実生活重視かと。

  26. 829 匿名さん

    >>828さん

    セキュリティに関しては誰でも入れると言っても基本的には入居者なので
    それほど不安には思いませんが
    外廊下なので確かに落ち着かないかもしれませんね
    特に廊下側に窓のある部屋は人が通ると気になってしまいそうです

  27. 830 匿名さん

    >>829さん
    あれ?50階ってラウンジ無かったですか?そこに出入りする人は基本的に住人ですが、完成したばかりの時には皆行きたがり、友人を呼んだりで、ざわつきそう??

  28. 831 匿名さん

    >823さん それまでは希望の間取りを毎日電話で確認くらいで大丈夫です
    私の営業は、2回目で、「またですか?」と言いそうです。

    でも心配。

  29. 832 匿名さん

    >831殿

    気持ち良くわかります。

  30. 833 匿名さん

    >829さん ありがとう。

    49Fに、申し込む事に決めました。

  31. 834 匿名さん

    >>833さん
    賢明かと思います。イメージは50でしょうが、実際50階でお酒飲めるのですから、廊下で吐かれたり(無いとは思いますが。。。)、多少騒がれたりは覚悟が必要ですよ。

  32. 835 匿名さん

    >>831さん
    またですかと思わせるくらい毎日電話すると、向こうも今日もかかってくるだろうなと
    事前にチェックしてくれたりしますので、しつこくても気になるなら電話しましょう
    向こうの業務の妨げになる電話は気をつけねばいけませんが
    購入者の不安を取り除く事、これも営業マンの業務のひとつです
    あまり時間をかけてべらべら喋らずに用件のみ話をする分には
    特に問題のある行為ではないですから大丈夫ですよ

  33. 836 匿名さん

    825さん、827さん。まだ負けた訳ではないので、幸運を祈りましょうよ。最終期も「A70RE」や「B70CrE」など4000万円台の東住戸が50戸くらい残ります。あきらめるのはまだ早いと思います。

  34. 837 匿名さん

    >836さん
    そうですね!!
    もしかしたらうちが抽選に通るかもしれませんもんねっ!
    てか、通ってみせます!
    みなさんと、オプションの話とかできるようになりたいです。

  35. 838 匿名さん

    836です。837さん、そうです、その「通ってみせます!」という気持ちが勝利を呼び込むのではと思います。日曜の夕方の時点で「A70PE」「B70BE」にはほとんど赤バラが付いてましたが、1倍で締め切られる可能性もあると思います。私も早くオプションの話の輪に入りたいです。

  36. 839 匿名さん

    日照については、こちらが参考になるかと。

    http://tanken.chu.jp/toyosu/index.html

  37. 840 匿名さん

    50階のラウンジって皆さんそんなに利用しますかね?
    高層階でない人は、一回、一番下まで降りて
    エレベーター乗り換えなければいけませんし、
    眺望も、何回か見れば飽きるのでは、と楽観視。
    疲れて、帰ってきたら、部屋で好きなテレビを
    見てるほうが気楽で落ち着きますよ。
    きっと。

    もし、こられても廊下では静かにお願いします。

  38. 841 匿名さん

    どなたか、晴海にできる地所の事知っている人いますか?
    関連WEBを知っている方がいらしたら、教えてください。
    東西南北、どこが自分に良いのか、何がなんだか分からなくなってしまいました。

  39. 842 匿名さん

    私は、あせらず、2期、3期、住友、次の三井と長期戦を決めました。
    多分、同じ広さであれば、住友の方が、価格は低いと、どこかの掲示板にありました。

    楽観的に行く方が気楽です。

  40. 843 匿名さん

    倍率ぐらいでしたら誰に聞いてもOKです。
    別に担当じゃなくてもOK

  41. 844 匿名さん

    小生は、気になって気になってしょうがありません。
    どうやって、気を紛らわせればよいのか。
    皆さん、アドバイスお願いします。

  42. 845 匿名さん

    49階と50階を比較した場合、50階のデメリットとしてセキュリティ面で弱いと共に
    上階がフリープランなことがあります。
    寝室の上に上の水回りなどもありえることを納得することが必要です。
    一方ラウンジと同じフロアである利便性や数字の響きのよさのメリットもあります

    やはり個人毎になにを重視するかでどちらがよいか変わってくると
    思います

  43. 846 匿名さん

    私だったら49Fですね。
    理由は後悔する時の大きさ。

  44. 847 匿名さん

    >>841さん
    私も毎晩夜中までパンフ、間取り、想像の眺望とプライス表をなどをいっぱいに広げ寝不足。
    一生に一度の決断?だと思いますし、旅行と同じ(?)で決めるまでが楽しい(苦しい)のでは?

  45. 848 匿名さん

    >>840
    最初は凄いと思いますよ
    住居人同行とはいえ、引越し祝いや手伝いで訪問される方も多いでしょう
    貸切パーティも出来ちゃいますしね
    ただ50階というインパクトと眺望の期待できない東側にとってはドアtoドアも魅力的
    最終的には倍率の低そうなとこにしましたが、
    直前までA棟50か49(B棟30vs29)で迷いました

  46. 849 匿名さん

    847です。晴海の件の回答は出来ません。すみません。随分先のことと。しかも、花火を除外視すれば体制に影響は少ないですよ。

  47. 850 匿名さん

    >>845
    上の階の水周りですか。
    盲点でした。
    でも、下の階でも、ビューバスプランがある間取りでは、
    上の階の人が選ぶ部屋タイプによっては、
    寝室の上が水周りになることもありえるのでは?
    それとも、きちんと計算して、ビューバスにしても
    下の階の寝室と重ならないように設計してあるんですかね。
    資料が手元にないので、詳しくはわかりませんが。。

    うーん、水周りか。ちょっぴり不安。

  48. 851 匿名さん

    ラウンジが隣だと、少しいやかも。
    でも、今回売り出されている50階の部屋は
    ほぼ、反対側なのでそれほど気にすることはないのでは。

    スカイラウンジって同時に何人くらい利用可能なんでしょうか。
    パンフのCGだと、それなりの広さに見えますが、
    部屋2つ分のスペースしかないので、ゆったりテーブルや椅子なんかを
    配置すると、結構狭いかも。

  49. 852 匿名さん

    >>849さん
    予定では50F シングルタワーですか?

  50. 853 匿名さん

    こんなものを見つけました。

    BIGLOBE、加藤ローサ主演映画「いちばんきれいな水」サイドストーリー

    NECビッグローブが運営するBIGLOBEは、10月7日公開の映画「いちばんきれいな水」のオリジナルサイドストーリー「夏美のなつ〜いちばんきれいな夕日」を9月13日より無料で配信する。BIGLOBE会員以外でも無料で視聴できる。

    BIGLOBEでは、莉央が演じる妹の夏美に焦点を当て、夏美が仲間達と過ごす1日を描いたオリジナルストーリーを動画ポータル「BIGLOBEストリーム」で独占配信する。サイドストーリーは三井不動産の商業施設「アーバンドック ららぽーと豊州」を舞台としており、子供達の姿を通して今後発展していく豊洲の街のメッセージを表現しているという。

    視聴にはWindows Meida Playerを使用し、配信帯域は500kbps、1Mbps、3Mbps。配信時間は約23分。

    http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15382.html

    皆様観てみましょう

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸