東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート本郷真砂 はどうですか? Part III」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 本郷三丁目駅
  8. パークコート本郷真砂 はどうですか? Part III

広告を掲載

某入居予定者 [更新日時] 2011-09-27 22:03:57

某入居予定者です。
今頃になってこのサイトを発見しました。
こちらに移動せいとの仰せにより、ご挨拶代わりにスレッド立てさせて頂きます。

[スレ作成日時]2006-09-22 22:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート本郷真砂口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    たしかに「空いているスペースに適当に置いておいてください」と言われたんだ・・・。

  2. 122 入居者

    121番さん

    そんな無責任な発言をした三井の担当者は誰でしょうか?直接その人に確認をしてみますのでお名前なりヒントをください。

    そもそも自転車置き場も駐車場同様で使用料を払って場所を借りているのです。空いているスペースに適当に自転車を置かれては、公平性の問題が発生します。駐車場の適当なスペースに使用量も払わず駐車されたら、他の車が出しにくくなることはもちろん不公平ですよね?「自転車は車よりずっと小さいから」とかそういう問題ではなく、公平性そして集合マンションに快適に住むためのルール(そしてマナー)の遵守を求めているのです。我が家も引っ越す前は2台自転車がありましたが、今回の引越しを機に一台処分しました。

  3. 123 匿名さん

    いちばん広い部屋がまだ残っているみたいですね。
    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTsm42l8c.html

  4. 124 入居予定さん

    オーナーの口コミを集めているサイトがありますね↓
    http://www.unitedrooms.net/detail.php/estate/13105003910065/

    ちょっと不思議なのが、口コミがゼロなのにここにある特長って誰が判断したんだろか?

  5. 125 入居予定さん

    今月末引渡しの入居予定者です。

    既に入居の方、つかぬ事を聞きますが、朝のエレベータの混雑具合ってどうですか?
    内覧会時の印象では、意外と小さいエレベータ2機だけって十分なのかなと思ったので。

  6. 126 匿名さん
  7. 127 入居済み住民さん

    私は8時過ぎに家を出るのですが,エレベータを待ったことはありません。
    それより早くは分かりませんが・・・

  8. 128 入居済み住民さん

    オプションでピクチャーレールを選択された方,いらっしゃいますか?
    我が家のピクチャーレールは2ミリほど,天井から盛り下がっている形で,レールの本体が見えるのですが,これが普通なのでしょうか?
    オプションの説明では確か,フックのみしか見えないと言われたと思ったのですが・・・

  9. 129 入居済み住民さん

    気にしていなかったが、よくみるとたしかに盛り下がっていますね。そもそもうちには必要がなかったかも。

  10. 130 入居済み住民さん

    最近、郵便受け前の自動ドアの感度が縮小されたような気がしませんか?
    105の第3案がこっそり採用されたのかしら。

  11. 131 入居済み住民さん

    >130
    そうですね。

    それに対して、自転車置場の方は、掲示も出されたのに、
    いっこうに改善されませんね。

  12. 132 入居済み住民さん

    130です。
    ×105の第3案
    ○105の第1案
    ですね。すいません。

  13. 133 入居済み住民さん

    マルチコンセントが2口コンセントになっていました。
    図面では3口なのに?

  14. 134 入居済み住民さん

    昨晩の総会の結果ですと、駐輪場への入り口ドアと養生部分の大理石の修理は今月の26日に行われるそうです。ドアは自動にはなりませんが、位置の移動やノブ位置の左右変更などで今よりはずっと開けやすくなるかと思います。

    また、駐輪場の違法(無登録)駐車ですが、とりあえずはこれから引越ししてくる方達を待ってから、2台目の駐輪ラックの抽選を行い、それでも足りない場合は追加の駐輪ラックを新たに設置するなり、空いているスペースに駐輪代をきちんととってとめさせるなどを考えていくとのことでした。それまでの間我慢しなくてはいけないと思うのですが、自転車がとめてあるラックの周りに放置(特に子供用自転車)して、自転車の出し入れを妨害するのではなく、明らかに空いているスペースにしばらくは置いて欲しいものです。

    そのほか駐車場に今8台分のスペースの空きがあるほか、身体障害者用の駐車場が使われていないことから来客用に使えないかどうかをセキュリティの面も考えて意見が交わされました。

  15. 135 入居済み住民さん

    あと、無駄な電気を節約するためにも、昼間に無駄についている駐車上&駐輪場近辺の電気を消してはどうかという話し合いもされました。こちらについては個人的に賛成です。ただ、エントランスのシャンデリアなど「無駄に光がピカピカ光っている。子供が学校で「あー、あの豪華マンションね」と言われた」等の意見がありましたが、真夜中誰も行き来しない時間帯は節約すべきだとは思いますが、本物件の豪華さに魅了されて購入された方も多くいるかと思います(私もその一人です)ので安易に「節約のために」という理由で消してしまうのはどうかというのが私の意見です。

  16. 136 入居済み住民さん

    「玄関入り口まで新聞配達を頼むことができないか」という話題が出たとき、別のマンションの管理理事長をつとめたことがあるという某初老の男性が「そんなことをしているマンションは皆無だ」と見下すように発言をして周囲から笑いをえていましたが、このような行為は意見を言う意欲をそぐことにつながりかねないのでぜひやめてほしいものです。駐車場を例にあげれば、車を止めていない人にとっては車の話なんかどうでもいいわけですが、それでも意見交換の場であるからという理由で発言者の言うことに長時間耳をかたむけていたわけです。そもそも「自分は別のマンションの理事会をしている」、「自分は以前に別のマンションで理事長をしたことがある」という肩書きを誇らしげに語るのは、本物件の総会には全く無関係であり、時間の浪費になるので自分の心の中にしまっておいてください。

  17. 137 入居済み住民さん

    電気の件につきまして、このあたりは夜中人通りも少なく、隣の図書館なども真っ暗なので仕事などでやむを得づ夜中に帰ってこなければならないときなど、無駄に明るいくらいのほうが安心できてよいのですが。
    それに、多くの方はエントランスの豪華さは購入のときに納得済み(むしろそれを好んで)購入していらっしゃるのだと思いますが。

  18. 138 入居済み住民さん

    137さん

    私も同感です。

    直接は省エネには関係ないのですが、「購入するときに書類一式を渡されて、腑に落ちないところがありながらも購入するために署名をさせられた」との意見もありましたが、それであれば完成済みの物件を購入するなり、中古の物件を購入すればよいのではないかと思いました。

  19. 139 出席した住民から

    > 「そんなことをしているマンションは皆無だ」と見下すように
    > 発言をして周囲から笑いをえていましたが、このような行為は
    > 意見を言う意欲をそぐことにつながりかねないのでぜひやめて
    > ほしいものです。

    これは私の印象とは全く異なりますね。
    提案した初老のご婦人が、セキュリティ的に言ってお勧めできない旨を管理会社側から諭されてもなお、”配達員の身元を確認してオートロックの鍵を渡しておけばいい”旨の提案をされて、件の初老の紳士が発言をされたと記憶しています。人を見下すような態度ではなかったと思いますが。
    肩書き云々を誇張とありますが、別に管理組合理事長など誇るべき肩書きでもないでしょうし、その方は単に自分の経験から物をおっしゃった風にお見受けしました。
    私の意見としても、新聞配達員などに鍵を渡す事は絶対に反対です。セキュリティと利便性は常に二律背反条件にありますが、ここはセキュリティを優先するべき項目と思います。

  20. 140 入居済み住民さん

    セキュリティ優先の考え方を支持します。
    この点に関して「建物の照明が無駄、反eco」といった意見を伺っていて意見がございます。

    確かに昼行灯のような照明は無駄だと思いますが、深夜に一定の照明を確保しておくことは、セキュリティの観点から意味があると思います。私は仕事柄深夜に帰宅することが少なくないのですが、ロビーが明るいことは安心に繋がっています。実は24時過ぎに帰宅したある日のこと、玄関に入る直前に背後に人がいたのですが(結果的に当マンションの住民の方ではありませんでした)、玄関辺りが薄暗ければ、かなり怖かった気がします。

    住民の皆さんそれぞれ生活パターンが異なると思いますが、私のように深夜の照明にセキュリティ上の意味を感じている住民もいる点をご理解頂ければと思います。勿論合理的な明るさを超えた過度の照明を求めるものではありませんが・・。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸