東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 23:12:00

販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    829戸も販売されれば何とかなる。と漠然とした思いが有りますが甘いですかね?

  2. 24 匿名さん

    >80m2で3200万という条件がついている...と書かれています。

    こういった価格には70年後の解体費用等も含まれているのでしょうか?
    70年後に解体費請求されるのか、販売時に3200万+予定解体費になるのか。


  3. 25 匿名さん

    相当な倍率になるでしょう。事前に雑誌などでも取り上げられるはずです。
    最後の望みと思っているひとは多いはず。

  4. 26 匿名さん

    >最後の望みと思っているひとは多いはず。
    思ってます。

  5. 27 匿名さん

    がんがってください。

  6. 28 匿名さん

    申込資格基準が厳しい。
    賃貸は禁止。
    借地権の譲渡制限あり。
    な〜〜んてありでしょうね。ホントに住む人以外はあんまり期待しないほうが
    いいと思いますけど。
    それとここを買うためにマンション購入時期を遅らせたがために、
    ここの抽選は外れるは、他のマンションは値上がりして買えないは、
    あげく金利も高くてギブアップなんてね。

  7. 29 匿名さん

    >賃貸は禁止。

    法的に可能なんでしょうか?

  8. 30 匿名さん

    賃貸目的のひとへの販売を見合わせるのは可能じゃない?東京都がからんだ物件だからなんかありそうだね。

  9. 31 匿名さん

    購入する時には自分達で住む以外の目的はありません。って言い切れば問題ないでしょ。
    多分法的な拘束力を付けるのは無理っぽいし、公庫じゃないんだから。
    話が飛びますが、フラット35は賃貸に出してもOKでしたっけ?

  10. 32 匿名さん

    既にケープを購入済みだけど販売開始されたらとりあえず申し込むな。賃貸に廻すか住むかは当たってから考えるf^_^;

  11. 33 匿名さん

    ライバル多そうだな・・・・。

  12. 34 匿名さん

    PCT買ったけどとりあえず申し込む。
    運よく当たればPCTの手付解除してでもこちら買ったほうが得という
    可能性もあるし、検討に値する。
    相場と比べてそのくらい安くなるらしいよ。

  13. 35 匿名さん

    いつ販売??

  14. 36 匿名さん

    土地は東京都のものですから、賃貸や又貸しはNGでしょう。
    本当に住む人達だけのものです。
    投資目的の人はお願いですから出て行って下さい。

  15. 37 匿名さん

    入札時の条件が、坪140万円以下ですから80平米で3、400万円弱、立地を除いてもこれは魅力ですね。

  16. 38 匿名さん

    珍しく物件の悪口がないけどどうゆう事?
    さすがに品川駅徒歩8分、80㎡、3200万は魅力ですよね。
    ただ不明点として70年後の解体費はいつ請求されるか分かる人いませんか?
    さすがに解体費込みで3200万なわけがないでしょうから。

  17. 39 匿名さん

    80㎡3400万で買って登記後即5000万台で売りたい。
    マーケットが相当崩れない限りは余裕だろう。
    諸経費、税金等含めて1000万近くは儲かるはず。

  18. 40 匿名さん

    込みですよ。

  19. 41 匿名さん

    >40
    安!!!!マジですか!?
    平均倍率が50倍付いても不思議じゃなさそうだな。

  20. 42 匿名さん

    >>41
    マジです。前スレで話題になっていました。ソースも書いてあったかな?

  21. 43 匿名さん

    >42
    ソースっか。凄いですね。
    冗談は置いといて良い情報ありがとうございます。

  22. 44 匿名さん

    >>40
    コミって書いてあったっけ?転売で差益1000万はないでしょう。
    中古価格は取得価格によるからね。それに1000万も高ければ買う
    ひといないでしょ。

  23. 45 匿名さん

    もうどこかで買ったひと、買うならセカンドがいんじゃない?

  24. 46 匿名さん

    これでたら、グローブが売れにくくなるな。

  25. 47 匿名さん

    賃貸は禁止可能・・・具体的には買い戻し特約という方法があるのと
    違いますか。土地開発公社等の土地の分譲ではよく使われますよ。

  26. 48 匿名さん

    ここみて「西戸山タワーホウムズ」の騒ぎを思い出した。
    バブル期の真最中に、国が旧公務員宿舎跡地を、マンションに転用・売却したもので、
    締め切り最終日は1万人の行列が殺到した伝説の物件。

    あわてた当局は、投機封じのために、賃貸禁止はもちろん、10年間転売禁止とした。
    そして、入居後は、職員が各戸抜き打ち訪問し、顔写真と照合し
    本人居住を確認したと聞いてます。違約は買い戻し特約で対抗する。

    ここは、その程度の規制を準備してると思います。

  27. 49 匿名さん

    >34
    PCT譲って

  28. 50 匿名さん

    湾岸地区に購入している方たちはこの物件を知らずに購入しているんですかね?

  29. 51 匿名さん

    高くてもPCTが欲しい。

  30. 52 匿名さん

    ベイクレの立場も考えてやれ。

  31. 53 匿名さん

    おお!すごい人気ですね。ダイヤモンドの記事を書いた
    だけなのにここまでもりあがるとは、すばらしい。
    当たったひとはすごくラッキーな物件ですね。がんがれ!

  32. 54 匿名さん

    >52
    ベイクレ購入するよりもこっちの方が
    ・立地が良い(品川駅まで徒歩8分)
    ・スーパー等の商業施設棟があるので便利。
    ・断然安い!90平米で4000万円台
    ・風俗店舗が営業していない
    のでこっちにします。

  33. 55 匿名さん

    こっちにするったってほとんど当たる可能性ないじゃん。

  34. 56 匿名さん

    まあ、当たった人はラッキーだけど、ほとんど当たる見込みのないくじにマイホームの夢を
    かけて見事に砕け散ったお父さん。周りを見渡せば金利税地価アップで買えるような家は無し。
    お母ちゃんにブツブツ嫌みいわれながら、郊外物件を・・・
    というようなドラマが生まれそうな罪な物件になりそうですね

  35. 57 匿名

    水を差すようですが、都民住宅の入居資格はご存じでしょうか?
    私もセカンドハウスまたは賃貸用住宅として狙っていましたが、既に住宅を所有している人は対象外とのことです。
    その他の条件については詳しくはこちらの入居資格についてご覧下さい。

    「都民住宅の入居資格」
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/252-2.htm

  36. 58 匿名さん

    70年契約でも定期借地権だからねえ。
    理屈では分かっていても、感情的にはなんか
    嫌な感じが残るよね。地価高騰とともに
    借地代も上がるかもしれないし。
    確かに大崎あたりの定期借地権物件よりも
    ずっと割安感があるから、人気になるんだろうけど。
    でも、なんか嫌な感じなんだよね。

  37. 59 匿名よん

    >>57
    都民住宅 ハァ?
    一般の定借分譲だろ?倍率下げたいからって適当な事いってんじゃねーよ!
    つーかマジ?

  38. 60 匿名さん

    土地の所有者が東京都というだけで住友不動産販売の定借マンションです。
    ただし、土地を貸す東京都の条件として坪140万円を越えないことという条件を付けました。
    都は定期的な借地料が確実に入れば良い訳だから、港南の過剰供給を知っていたので完売目論んで上記の条件を付けたようです。
    都はウハウハですが、住不としては今となっては正直厄介もんでしょう。
    ブリリアタワー大崎だって定借のくせして坪240万円近いですからね。
    住不の本音としては、坪200万円でも売れるし、売りたいでしょう。

  39. 61 匿名さん

    今後、都営住宅を建てないで、都の土地に民間がマンションを建てて
    定借で売って、地代が都の収入になるんでしょ?
    半民間半都営みたいな感じだよね

  40. 62 匿名さん

    あくまで分譲だ。

  41. 63 匿名さん

    >水を差すようですが、都民住宅の入居資格はご存じでしょうか?
    >私もセカンドハウスまたは賃貸用住宅として狙っていましたが、既に住宅を所有している人は対象
    >外とのことです。

    適当なこと抜かさないでちょうーだい。


  42. 64 匿名

    57です。
    都民住宅の分譲かと思い、本当にあきらめていましたが、勘違いでしたら失礼しました。
    ただ、本プロジェクトでは、中堅所得層ファミリー世帯向けと謳っており、入居資格の縛りがあるかと思っていました。
    募集の詳細が早く明らかになるといいですね。

  43. 65 匿名さん

    なんかここ見てると申し込まないやしはあほって感じだね。
    ソンナニ儲かるんならもれも申し込んでみようかな。。。。

  44. 66 匿名さん

    >>65
    俺なんかはよく悪口言われている港南の施設は気にならないから申し込む予定だけど、
    少しでも引っかかる部分があるならやめた方が無難じゃない?
    埋立地とか色々言われている地区なんだから。

  45. 67 匿名さん

    幾ら安くてもいろいろ言われている地区だから止めた方が無難じゃないの。
    坪140万円といえば、郊外や都内足立区江東区ならもっといい新築マンション買えるよ。

  46. 68 匿名さん

    >>66
    買えば転売で儲かる。
    したがって嫌悪施設も住まない人には関係なし。
    この物件は運用のために申し込めばよい。

  47. 69 匿名さん

    だいたい品川駅の港南口の朝のラッシュは物凄いんだから!
    通勤先がバス利用できる場所にある人ならお勧め度は高いけど品川駅を利用する人には
    どうかと思える物件ですね。
    それに皆さんが言うほど安いとは思いません。
    だって港南ですよ!港南!普通に考えれば、70年の定借で80平米、3200万は割高ですよ。

  48. 70 匿名さん

    >>67
    その通り!
    私もそう思います。

  49. 71 匿名さん

    あくまで定借だ
    所有権の分譲と一緒の土俵にはない

  50. 72 匿名さん

    江東区で坪140で買える新築なんてある?

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸