東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>7

広告を掲載

東雲 [更新日時] 2007-03-05 23:21:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-04 18:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 846 匿名さん

    842さんのことを言ったのは人の話を茶化してしまって、真剣に
    取り合わないという意味でです。
    何もなければもちろんokですが、何かあったときどうするのか
    というリスクマネジメントを真剣に検討しておくべきでは?
    それはこの物件の購入者が書き込むこの板で考えるべきことで、
    単なるデベ批判とは違うと思うのですが。ほっといてくれと
    いうのなら、何も申しませんが。

  2. 847 匿名さん

    839がわけのわかんないこというからじゃね?引渡しと書いてて茶化してたら別だが。

  3. 848 匿名さん

    小さな親切、大きなお世話。
    自分の心配は自分でします。赤の他人に心配してもらわなくて結構です。
    あーウゼ。

  4. 849 匿名さん

    >>846
    リスクマネジメントは809とか831で大体洗い出し終わってるんじゃない?
    今後は選別されたリスクをどのように売主と交渉していくかじゃないでしょうか。

  5. 850 匿名さん

    確かに、何を言っても所詮ひと事の高みの見物と思われてしまうのでしょう。
    頑張ってください!失礼致しました。

  6. 851 匿名さん

    >>848
    短期だね〜君も。(ノ--)ノミ┴┴

  7. 852 匿名さん

    おわっ!(><)「短気」の間違い!(ノ--)ノミ┴┴

  8. 853 匿名さん

    今の段階では、どんなネガティブな情報にも耳を傾け(むしろネガティブなものほど)
    全ての不安材料を洗い出ししておくべきです。846の言うとおり目をそむけるが如く
    茶化してしまうのは如何なものかとは思いますがねえ。

  9. 854 匿名さん

    >851
    ん〜短気とはよく言われるけどぉ〜。
    短期って、短期大学の事かなぁ〜?(笑)

  10. 855 匿名さん

    やはり、イメージって大切だと思います。
    同じ建物でも、『ああ、あそこは高級住宅地ね』、といわれる場所の方が、『あそこは、場所的にちょっとね』、って言われるよりもズート良いと思います。
    建物や設備が同じでも、いろいろのファクターで、『良いね』と言われることも、『あそこはねー』と言われるよりもズート良いと思います。

  11. 856 匿名さん

    >>853さんの言われる通りだと思います。
    だってまだ手付け以外お金払っていませんから、もしローン組んで引き渡し後にいろいろ出てきたら、それこそ、大問題になると思います。

  12. 857 匿名さん

    >>855
    ごもっともなご意見だと思います。
    ではお聞きしますが、出来上がっている住宅地とこれから皆で作っていく住宅地、あなたはどちらをお選びですか?
    後者だとまさにこれからですよね?このマンションにも該当するでしょう。
    前者だと出来上がっているものにそれ相当の対価を支払って自分のものにする。
    人それぞれの生き方、選び方あると思います。
    イメージという意味ではスタートこそ最悪だとしても、要はこれからですよ。
    ここの購入者は早めにわかってよかったんじゃないですかね。この時期だと住民の指揮も上がるし、いいように変われるんじゃないでしょうか?

  13. 858 匿名さん

    >>856
    だから前スレ読めって!引渡し前にやること纏めている人いるから。

  14. 859 匿名さん

    再検査してもらって安心したい気持ちはよく分かりますが、
    APAという会社が、この時期に、再検査に応じると思いますか。
    私は、絶対にしないと確信します。

    そうしてるうちに、竣工、引き渡し。そして、後戻り不可。

  15. 860 匿名さん

    >>859
    応じるって回答もらってるんですが・・・(^^;

  16. 861 匿名さん

    >859

    何ゆえ、そのような確信を持たれるのでしょう??
    あなたのはただの憶測ですよ。
    860さんもおっしゃっているように、応じるって回答もらってますが??

  17. 862 匿名さん

    >859

    APAに個人的怨恨をもつ人間のいやがらせにしか見えないですけど・・・

  18. 863 匿名さん

    再検査ってどこに出すんでしょか?
    まさか、福井みたいなことはないでしょうね?

  19. 864 匿名さん

    861さん
    アパは応じるなんて回答していません。
    この段階でこのような回答をするはずがないと思い、マンションパビリオンに電話し確認したところやはり、そのような回答はしていないとのことです。
    ただ、パビリオンとしては、そのような要望があったということはアパに伝えているということだけでした。

  20. 865 匿名さん

    >864さん

    あれれ?私が聞いた話と違いますね。
    860さんも「応じる」と回答もらったという書き込みをされてますが
    担当者によって、返答が異なるのでしょうか?
    ま、説明会ではその辺が明らかになるでしょう。
    ここであーでもないこーでもないと言い合っても埒があかないので
    説明会を待つしかなさそうですね。
    説明会、私は鎌研いで待ってますよぉ〜〜。フフフ。

  21. 866 匿名さん

    言う事が言うたびに違ったり、やってることと言ってることが違ってるのは
    既にアパという会社の体質でわかっているんじゃないですかね?

  22. 867 匿名さん

    やはり再検査を第三者的な機関に依頼するとは明確に応えていないようです。
    大丈夫でしょうか?

  23. 868 匿名さん

    今関西でしているNHKで、アパの耐震偽装ホテルの特集をしていました。

  24. 869 匿名さん

    >>864
    どちらにせよ要望は大事。
    売主と購入者の利害が一致していればなおの事。
    要求に対する回答をもって出方を考えるのが賢いやり方では?
    864さんは事実関係の確認のためにMRに電話したとありますが、ご自分の要望はお伝えになったのでしょうか?
    まだ始まったばかりです。前向きに行きましょう!!

  25. 870 匿名さん

    現時点で再検査をやるという確約をしたわけではないが
    声が多いし状況からしてもやらざるおえないでしょう
    というのが正確なところになりますね

    よって再検査はやると考えてほぼ間違いないと思います

  26. 871 匿名さん

    >>869
    賛成です!購入者みんなで頑張りましょう!

  27. 873 匿名さん

    「アップルタワー」ってロゴが付いちゃった・・・・

  28. 874 匿名さん

    >>872
    キャンセル出てほしいっ!!でもって安くで再販してくれ!!(^p^)ジュル・・・。

  29. 875 匿名さん

    俺も販売時より安いんならマジで考える
    底値買いは投資の基本

  30. 876 匿名さん

    ここってHPで基本設計・実施が大林組設計本部「石川正樹さん」となっていますが、現場の看板には大林組一級建築事務所「八馬周三さん」になっていますね。どちらが正しいのでしょうか?

    http://www.apple-c.com/concept/index.html
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-143apa.htm

  31. 877 匿名さん

    お知らせ看板には担当者ではなく
    一級建築士事務所のトップの名前が記載されるからです

  32. 878 匿名さん


    いまこの人たちが疑われてるのか・・・
    関係ないのになんか可哀想・・・

  33. 879 匿名さん

    素人から疑われているだけで、業界では本丸すら擁護されている。
    建設マネジメントと数値のガイドラインの問題であって偽装とは程遠いのではないか・・・と。

  34. 880 匿名さん

    入居説明会で単に言葉でお詫びとかだけですませようとしてきたら、集団訴訟しましょう。

  35. 881 匿名さん

    >>879

    http://radcliffe.at.webry.info/200606/article_1.html
    http://radcliffe.at.webry.info/theme/c9224feb83.html

    この構造計算士のページみるとよく分る
    にわか知識で悪意に満ちたマスコミの報道に怒りを覚える
    世間で頭から黒と決め付けられてる水落氏が可哀想

    判官びいきなのか、一人をよってたかってって虫唾が走る
    (姉歯見たいのは論外だが)

  36. 882 匿名さん

    俺は建築は素人だから良くは分からんが、耐震強度の計算はいろんな仮定に基いて、
    ある一定のモデルに当てはめて計算する訳でしょ。モデルや仮定が異なれば、結果も
    当然違ってくるわな。今度のケースは建築士の慢心から出た問題で、姉歯のケースとは
    大分違う。俺も別の超高層マンションを最近購入したのだが、超高層マンション
    の場合は何人かのプロが検討した後、国交大臣の認可が必要になるので、偽造は有り得ない
    と言っていた。そんなに心配しなくてもいいんじゃないの。

    俺もこのマンションを検討した事が有るんだが、温泉付きと言うのが
    気になって対象から外れた。あんな腐食性のある水を鉄筋コンクリートの高層ビルに
    引き込むセンスが理解できなかった。

  37. 883 匿名さん

    京都のホテルは、『設計図』と、『施工図』が違っていたのですね。(設計図は筋交いが多く,施工図は筋交いが少なかった)
    ということは、こことは言いませんが、他のホテルやマンションも、設計図と施工図が違うということもあるのではないでしょうか?
    説明会では、施工図も見せてもらわなくてはならないのではないでしょうか?

  38. 884 建築関係者

    私も姉ハ問題が出た時に、どういうマンションを信じて買えばいいのか知り合い等から
    相談されたとき、超高層を買いなさいと言っていました。
    882さんの言うとおり『その程度のレベルの人には出来ない。且つ1人で設計出来ない』からです。

    だた俺も温泉を引き込むセンスは理解できないが。

  39. 885 匿名さん

    キャンセル物件を安く売るとしたら許せないね。
    キャンセルしない契約者にはそれ相応の補償しろ!!!

  40. 886 匿名さん

    掲示板で見る限り、欲しがっている人は沢山居そうなので、
    キャンセルが出たとしても順調に次の買い手が見つかると思います。
    当然そういう人はアパの事も了承割り切り済みだろうし、かえっていいかも。

  41. 888 匿名さん

    温泉どうなんだろうね
    評判悪けりゃ普通やめるだろうし
    やっぱ老夫婦とかには好評なのかね?
    それともポリシーみたいなものなのかな?

  42. 889 匿名さん

    864より869さんへ
    もちろん、自分の要望・要求・考え方はアパに伝えています。
    しかしそれは、正確な情報に基づいて行わないと相手から甘く見られてしまいます。
    だから私は事実関係の正確な把握が欠かせないと思ってます。
    今度の例(アパが再検査を呑んだとの情報)は、今まで私がアパとやりとりした議論の内容からすると、どうしても理解できないので確かめただけのことです。
    説教がましく、また、言い訳がましくなってごめんなさい。

  43. 892 匿名さん

    週刊誌の今週号やテレビのワイドショウでどこまで取り上げるのかなと思っていたら、
    拍子抜けするほど無反応でしたね。これから新聞沙汰になるとしても埼玉や千葉の物件の
    結論が出たときぐらいでしょうが、これは販売を中止して返金してしまっているので
    ニュースにもならないかも知れないですね。むしろ168件で他のデベの話が出てきて
    APAは忘れ去られてしまうのではないですかね。2月初めに入居説明会がある人も
    いるようですが、我家では中旬です。再検査の説明があったら教えて下さいね。
    個人的には行ってもらっても良いくらいの気持ちですが、大林組の関連もあるから
    行わないでしょうね。管理組合の総会の議題にしましょうか。どっちにしても議決は
    出来ないでしょうね。意見が分かれるでしょうからね。
    ところで幹事会社で早々と引越しの日を決めてしまった人はいますか?

  44. 893 匿名さん

    876 様
    そうそれ私もへんに思っています。
    施工者だって、都条例による標識板には「アパ建設」とあります。
    以前からわれわれには、「大林組」とだけ説明し、アパ建設のアの字もありませんでした。
    今の問題が起きてからは「大林組設計・施工」がアパ側のアップル安全性説得の金科玉条となっているのです。
    杞憂だと良いけど?

  45. 894 匿名さん

    >アパ建設のアの字もありませんでした。

    契約者・検討者でこんなこと知らないのあなただけじゃ??

  46. 895 匿名さん

    問題は、アパが今までに販売したマンションがどうなのか、ということではないでしょうか?
    田村水落設計事務所はアパのマンションの大部分を、請け負っていたようですから、マンションでも何棟かは偽装が発見されるのでは?
    神戸の物件は、神戸市が田村水落設計事務所に依頼しても、データーを出さないらしいですから、結構問題があるのでは?
    そのような物件が何棟か出てくると、もうすんでおられる住民もおられますから、ヒューザーの時のようにマスコミが、そのマンションに押し掛け、住民の取材等するのではないでしょうか?

  47. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸