東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 790 匿名

    779
    ご意見ありがとうございます。 スマホに変えれば良くなるなら変えても良いんですが、基本的な通話機能はガラケーの方が上と言う意見も聞くので、なんとなく躊躇しているんですよ。 ドコモがVoLTEを始めたら通話が良くなるんでしょうかね? 様子をみます。

  2. 791 入居予定さん

    >>786
    子供の心理が理解できたとしても、悪いことは悪い、迷惑は迷惑だろ。それを正してやるのが大人の責任ってもんだ。オレがそんな光景見たら遠慮なく叱り飛ばしてやるわ。かわいい息子が赤の他人に叱り飛ばされるとこ見たくなければキチんと躾しな!

  3. 793 キャリアウーマンさん

    廊下をキックボードでGoGo
    ソファはトランポリンだGoGo
    自宅は駄目だから共用施設で遊ぶよGoGo
    ママは何も言わないから悪い事じゃないよGoGo
    ママはお喋りに夢中さGoGo

  4. 795 住人

    マナー違反をしていたら注意してあたりまえ

    子供だから・・・はナンセンスですね。

    ずっと子供でいる訳にいかないのだから教えてあげないと

    何度もこれはしてはダメなことと繰り返し教えれば通常理解できるのですから

    見かける度に大人が教えてあげましょう。何度でも根気よくです。

    親ができないなら周りの大人がすればいい

  5. 799 入居済みさん

    >>784
    写真撮っておけば後で請求可能じゃん。
    ソファの張替えもタダじゃないんだし。

  6. 800 住民OLさん

    BRT乗り場は多分遠いし、駅まで歩いてもいっしょでは?バスが一番いいけどな

  7. 801 マンション住民さん

    >>779
    au はレピーターで改善しましたか?
    それともフェムトセルになりましたか?

  8. 802 匿名さん

    私はLAWSON問題を糾弾したい

  9. 803 匿名

    私もです!
    22時までの契約はどこいったー?

  10. 804 匿名

    >>801

    フェムトセルを設置してもらうことになりました
    (設置待ちです)

  11. 805 マンション住民さん

    >>804
    ありがとうございます。
    うちもauなので、電波調査してもらいます。

  12. 806 マンション住民さん

    エントランスの駐車場へ行くスロープの壁、大きく壊れてるけど、どうしたの?
    修理依頼中の貼紙してあったけど

  13. 807 マンション住民さん

    ローソン夜10時までの件
    コンセルジュに聞いたら知らないからローソンに直接聞いてくれと言われたので、
    ローソンの人に聞いたらそういう話は聞いてないと言われた。じゃあどこに問い合わせたらいいですかとローソンの人に聞いたら、しらないといわれたわ。
    どこに問い合わせたらいいかどなたかご存知ないですか?

  14. 808 匿名さん

    ローソンの件は酷い話ですね。

    三菱地所レジデンスに聞くしかないでしょうね。

  15. 809 匿名

    昨日、三菱地所コミュニティに電話した。
    すると現地の担当者から折り返し電話させますと。
    コンセルジュがわからないといってるからこちらに電話したんだが、と伝えた。夜22時までという話が契約時にはあったんだから、それが違うならきちんと住民に説明する必要があるだろうといった。
    現地に伝えます、といわれたので、これで何もしなかったら、本当に地所はもう信頼できないな。

  16. 810 入居済みさん

    ローソンの件、ひどすぎ。
    三菱地所は全くなってないですね。

  17. 811 入居済みさん

    >>806
    引越しの時にサカイが台車でやったんだよ。
    近いうちに修理が始まるらしい。

  18. 812 マンション住民さん

    >>811
    そうなんですか。
    普段通らないので気付きませんでした。
    他にもエレベーターや駐車場の柱、廊下の壁など引越しによる傷早く直して欲しい

  19. 813 入居済みさん

    >>812
    理事曰く、サカイの保険で直すから、全ての傷の確認と直し方について一つずつ検討が必要で時間が掛かるらしい。
    もっとも、確認自体は全て終わってるらしいからそろそろ修理に入るんじゃないかな。

  20. 814 住民さんA

    よかった。ちゃんと対応はしてるんですね。

  21. 815 匿名さん

    東京湾岸の風景写真を撮り歩いている方のブログで、自身が選ぶ東京湾岸を代表する風景、東京湾岸十景が紹介されていました。クロノレジデンス絡みの写真が3枚も入っていたので、なんか嬉しい。

    http://tokyo-wangan.com/?p=4176

  22. 816 住民さんA

    晴海将来ビジョン中間案発表されてますね。どうやら、選手村の住宅の低層部に、病院だのお店だのをいれて、魅力的な商店街をつくるみたいですね。
    選手村のメインストリートを商店街。
    水辺付近は水辺を一帯としたカフェ等の店舗。

    BRTはもちろん、今話題の日本橋エリアにつなぐ水上交通も発展させるらしい。

    月島がもんじゃだけのイメージだからそうならないように、多様な店舗をいれるとかいてあります。

    銀座、築地の再開発、豊洲新市場、晴海はコミュニケーションのとれる商店・文化施設。

  23. 817 匿名さん

    今年が涼しいのか、この辺りが涼しいのか、この時期にエアコン無しですごせて快適。どっちなんだ?

  24. 818 住人

    今が涼しい

    今年はあまり暑くならないらしい。

  25. 819 住民さんA

    選手村から晴海トリトンへの晴海通りを晴海の中心軸として、BRTの停留所をつくるとありますから、当初のトリトン前停留所は確実っぽいですね。

    有明方面が追加路線とありますから、元々中央区の計画ですし、むこうが支線となる可能性の方が高いですね。

    もっというと26年度の運行開始予定には、まだ有明方面は開通してないでしょ

  26. 820 入居済みさん

    ゲストルームの倍率凄かったですね。平日でもあっさり外れました。

  27. 821 マンション住民さん

    ゲストルームの抽選はどのようにして行われているのでしょうか。

    当たんない…。

  28. 822 入居済みさん

    電気代の事ですが、先月は7890円でした。
    今月は、18,690円でした。
    案外、深夜電力って使ってないんですね。
    朝晩が料理や、人間の在籍、によるエアコン照明等が結構かかるのかな??

    冬が怖いですね。床暖房が入りますから。エアコンはもちろん、補助の暖房器具も使いますから
    安くなる方法誰か教えてくださいね。
    ガスと電気足したより安いとは思いますが。

  29. 823 住人

    冬の電気代は覚悟した方がいいよね。

    3月に越して来たけど、とにかく冷える。3月であれなら冬はどうなの・・・

    って思ったもん。

  30. 824 住民さんA

    朝、庭の池にカルガモがきてますね。

  31. 825 入居済みさん

    ティアロはものすごく値上がりしてますね。10階北西角部屋坪300万越えですね。
    それでも売り渋り、ドトールや三井フラッグタワーおとぎの国の値段が出てから、
    さらに値上げするんですね。
    このままだと、ドートールの様に坪400万以下は無くなるね。

    晴海将来ビジョン中間報告見ると、LRTトリトン駅出来るし、オリンピック選手村としての
    品格のある街に成る。地下鉄が最大検討課題の様だ。
    豊晴計画と言って、豊洲に依存していた所もあるが、街区の完成度が全く晴海は高級で完成度が高い。
    豊晴計画も完全に晴海主導で見直しですね。

    のらえもんのブログ見てみよう。日本一の住みたい街。晴海。超都心隣接、エコでユニバーサル、煙突もデザインしてモニュメント化するそうだ。健康、スポーツ、医療、ショッピングモール、ヨットハーバー、カフェテラス、
    選手村14階低層で街の格が数段上がりますね。

    クロノにしておいて大正解。エアコンも家は東芝の大清快なんですよ。

  32. 826 住民さんA

    晴海の島全体が計画性のある開発で凄いですね。
    街並み完成したら、まさに都心のリゾート地になりそう。
    選手村の低層部に多様なお店を入れるというのが特に素敵ですね。
    コミュニケーションを重視した商店街!
    期待でます。

  33. 827 匿名さん

    この辺は綺麗な長方形で碁盤の目で道も広く
    うまく行けばニューヨークマンハッタンの川沿いの雰囲気になりそうですね。
    お台場の更に上に行きそう。
    しかしそうなると唯一気になるのはあの大きなゴミ処分場と煙突ですね。
    なんか浮きまくりそう。。

  34. 828 匿名さん

    で、目の前から、ららぽーとまで人専用の吊橋でもかかってくれたら。。

  35. 829 入居済みさん

    煙突は、世界的な彫刻家が、2020TOKYOオリンピック記念公園のモニュメントに成るよう
    デコレーションするそうですよ。

    お台場は、カジノエンターテイメント特区で、絢爛豪華に大変身するでしょう。
    閑静で洗練された、記念公園、豊洲の統一性のないビルやタワマン。残念です。
    最初から、建築協定でも結んで、統一感のある街にすれば良かったと思う。行き当たりばったりの
    雑多な感じ受けます。

    晴海は、何も無かっただけに、街区が素晴らしい。夜の照明と緑なす木々。リゾートに帰るみたいです。
    オリンピック特区ですから、日本を代表する住宅街に成りますよ。

    気に成るのは、朝潮運河を挟んだTTTとドトール・スカイリンクタワー・運河が狭いのに今度はドトールの前に
    勝どき東地区再開発3500戸トリプルタワー180M・150M・100M・タワマン銀座に成るのでは??
    一棟は200Mクラスで2棟は100M以下に抑えれば、風も良く内陸まで入り、ヒートアイランド解消ですよ。
    クロノは問題はあるようだが、結構皆さん普段着でも品が有りますね。現在アパート
    (集合住宅、レジデスって言うのは海外では王宮ですものね!)では世界一と言っても良いでしょう。

  36. 830 入居済みさん

    三井ラワーの前に三井が白い斜張橋、ララポマデかけてくれますよ。幅20Mの歩行者、自転車専用。これで世界が羨む晴海2丁目に成りますよ。三井は3000億円の公募増資2800億円の転換社債。2000億円の銀行融資。貪欲な資金需要。湾岸と日本橋地区再開発につぎ込み、東京を世界一にするそうです。噂は本当だろうね?地所も1兆円位湾岸に投資願いたい。

  37. 831 マンション住民さん

    久々に書き込み多いと思ったら爺ばっかかよ!!

  38. 832 マンション住民さん

    >>830
    それはいいニュース!!
    まさか三井の住人専用じゃないよね?

  39. 833 匿名さん

    >>832
    仮にマンションからは直通にしたとしても
    さすがに橋のららぽーと側に幅20mもの暗証付きゲートを付けるのは非現実的なんじゃないの?

    へー、でもそんな計画があるんだ。素晴らしい。

  40. 834 マンション住民さん

    >>830
    検索しても橋ができるという記事が見つからなかったのですが、どちらでその記事をご覧になったか教えてください。

  41. 835 住人

    希望でしょ、たぶん

    そんな簡単に橋掛けられるはずないもん。

  42. 836 住民さんA

    夜中に工事の音がうるさくなかったですか?どこからだったのだろう?

  43. 837 匿名さん

    橋は妄想、願望です。三井ならやってくれるのではと。できたらいいけど、たぶん無理でしょう。

  44. 838 入居済みさん

    工事の音、首都高晴海線ですかね?

  45. 839 住民さんA

    今、使われてない旧い貨物列車用の線路橋が晴海通りの横にあるのですが、
    (パークシティ豊洲に向かう橋に並行してかかっているもの。)
    それは江東区が人が通れるように整備したいと発表してますよ。

  46. 840 住民さんC

    確かにうるさかったですね。たぶん2時くらい。常識はずれな時間。今後のためにも苦情入れたいがどこの工事か分からない。

  47. 841 匿名さん

    >839
    今ある橋と平行してる訳だから歩行者用になったとしても意味がないですよねえ。欲しいのはららぽーと方面に直結する橋な訳ですが、それは無理ですね。

  48. 842 匿名さん

    >>839
    それは現実的で良い計画だね(ららぽ直結?無理に決まってんだろw)
    既にジョグや通勤コースになってるけど、
    あそこだけ極端に歩道が狭いからね、古いから仕方ないんだけどさ

    区を跨ぐからやっかいなこともあるだろうけど、
    三井の再開発に乗っかる形で是非整備して欲しいね

  49. 843 住民さんA

    そうそう。平行してるけど、大分歩きやすくなると思うよ

  50. 844 匿名

    中学生くらいの子供が自転車で池に乗り入れ、奇声をあげていた。
    防災センターは何もしないんだね。
    確かに敷地内といっても公開緑地だから自由だが、、。

  51. 845 ご近所の奥さま

    あの晴海豊洲間の鉄道橋、人道橋にするくらいなら、路面電車を走らせるほうがいい。
    江東区内の路面電車跡は多くが緑道公園として整備されているが、犬の糞放置と
    歩きタバコがひどく、歩けたもんじゃなかった。
    (私は並行する車道を歩いてた)

  52. 846 匿名さん

    江東区中央区はちょっと違うからね。

  53. 847 匿名さん

    ローソン、結局20時までですね。

  54. 848 住民

    昨夜騒音があったのは首都高晴海線です。
    2時過ぎから打ち込み作業を始めたので、警察に連絡し2時半に作業が終了しました。
    業者が伝えた言い分は、「台風が来る前に打ち込まないと倒れる可能性のある
    支柱があったから」だそうです。
    そんなの前もって分かっているはずですけどねぇ。
    今後は深夜に行わないと警察に宣言したそうです。

  55. 849 匿名さん

    あんな橋を歩道にしても駅までの時間やららぽまでの時間が短縮される訳でもなく全く不要です。

  56. 850 マンション住民さん

    運河沿いで爆竹の音?
    時々うるさいけど、部屋から見えないです。
    マンションの敷地でないにしろ警備員は見回り
    して注意してほしいです。
    リバーシティやパークシティ豊洲はやってますよね。

  57. 851 居住者

    そりゃ無理
    警備員何人か知ってて言ってるのかい?

  58. 852 匿名

    ローソン、張り紙でてましたね。ローソン側の問題らしい。

  59. 853 入居済みさん

    ローソンの張り紙?見に行ってみよう。しかし、対応遅いなぁ。7月から22時って言ってたんだから、無理なら6月末、せめて7月の頭に張り紙なりなんなりで周知してほしかったなぁ。後手後手だ。前に地所に確認したっていう人いたけど、そういう人がいないと周知するつもりもなかったとか?

  60. 854 居住者

    ローソンからの事態報告の紙を見てからの方がいいと思われ。
    漏れ聞く噂によると、そんなに簡単な話じゃないらしいぜ。

  61. 855 匿名さん

    売り上げが悪くて撤退も視野にとかか?
    隣りや他が出来るまで踏ん張ってくれ!

    平日の昼間は知らないんだけど
    お客入ってるの?

  62. 856 匿名さん

    まぁ、確かにあったら便利だけど毎日使うわけでもないからなぁ。
    個人的にコンビニは毎日使うけどマンション内で毎日かというと違っていて、職場の近くだったり駅近くだったりだから。そう考えると集客数は他のコンビニに比べて採算性の高いものではないのかも。

  63. 857 入居済みさん

    平日の昼間でも結構入ってると思ってたけど、どうなんだろう。そりゃ、たった800くらいの住戸に対してコンビニって贅沢だよね。なぜここはツインタワーなのに共用施設とか別々なのか…贅沢すぎる。構造上しょうがないのか。だからなのか、水物がないくせに管理費が高いとのらえもんにも言われてる。ツインタワーの利点が外観とバス(バスも今後どうなることやら)くらいしか生かされないのでは?地所はツインタワー初めてなのかな?

    もうすぐ総会ですね!

  64. 858 匿名さん

    施設の一部でも、ティアロとの共用ができないか、将来検討する余地はある。ティアロ側が受けるかなんて、未知数なのはわかってるが。

  65. 859 匿名

    ティアロとの共有は反対で。施設が混むのは勘弁だ。しかもティアロはカフェがない。こちらを荒らされママ友に占有されるのが目に見える。

  66. 860 マンション住民さん

    確かに。現状でもママ達と子供達の溜まり場になってるから(中には行儀悪い人もいるらしく)分けた方がいいのかも。維持費そんなにかからない必要な施設しかこのマンションにはないからね。
    でもローソンは人件費とかかかるから、900戸弱に対して営業していくのは難しいのかな?私の知ってる範囲だと、住民専用のコンビニは、戸数が多かった気がするな。

  67. 861 入居予定さん

    北低層が売りに出てるね。

  68. 862 住民さんA

    BRTのルートは当初の中央区案から大きく修正はないみたいですね。

    中央区関係者から聞きました。

    選手村から晴海トリトンに向かう晴海通りは、晴海の動脈であり、
    そもそも環状2号線と違って、車線が多いからBRTの停留所が作りやすく、ここを外す必要はないようです。

    有明方面への遠心がどうなるかは未定みたいですけどね。

  69. 863 入居済みさん

    暑くなってきましたがいかがお過ごしですか。台風も少し弱まってよかったですね。
    今日の暑さでもエアコン不要、涼しいので助かってます。

  70. 864 匿名さん

    >>862
    どこの部の人から?
    まだ庁内でも決まってないのによそにホラ吹くなんてあり得ないな。

  71. 865 住民さん

    バーラウンジにいったら兄弟らしい二人が、宿題をしていた。弟はソファで足をあげて、まるで自宅のようなくつろぎ方だったよ。
    共働きで親が不在なのか?常識のある子育てを望む。

  72. 866 住民さんC

    そんな使い方するの焼肉パーティーやった家族なんじゃないかって思ってしまうな。

  73. 867 入居済みさん

    油こぼしたの誰だよ

  74. 868 マンション住民さん

    結局まだ登録すらしてないんだけどレンタサイクル問題は落ち着いたの?

  75. 869 匿名さん

    落ち着いたよ。

  76. 870 匿名さん

    落ち着いてないよ。

  77. 871 匿名さん

    さあ、どっちでしょう。

  78. 872 入居済み

    レンタルサイクルは相変わらず落ち着いてはいないと思います。
    土日は早々から押さえて、
    在宅してるにもかかわらず貸出時間ぎりぎりまでキープしてる人が何人もいます。

    また、自分は借りれなかったのに、
    たった1分とかのタイミングの差で次に並んだ人は貸出ができるようになったり、
    というのも納得がいきいません。

    どうにかならないですかね。

  79. 873 入居済みさん

    子供は30階バーラウンジ使用禁止にするべきだ。昼間はママとも軍団グループ3つくらい、個室やソファでべちゃくちゃ。子供は遊び放題だ。ここはバーラウンジです。18歳以下は使用禁止にすべきです。
    また、子供が宿題やってますが、ここは、バーラウンジです。家や区民間、公立の図書館、高校生くらいならサンマルクカフェ等で行いましょう。
    バーラウンジが、昼間はキッズルームとママとも軍団い占領され、本を読みに缶コーヒー買って行ったらとてもうるさくて読書どころではない。改善願います。理事長殿

  80. 874 匿名

    同感です。

  81. 875 匿名さん

    ジムも18才未満は出禁で良い。

  82. 876 匿名

    ジムは高校生ならよいのでは?体力作りをしたい年頃だし。
    しかし花火の日のバーラウンジ閉鎖は納得がいかない。同じ階の居住者に迷惑がっていうけど、そんな理由で閉鎖って。納得して買ったんじゃないのか?

  83. 877 契約済みさん

    運河沿いの爆竹誰か警察に通報して下さい。
    植栽に向けてロケット花火をしているので、火事になる可能性があると思います。

  84. 878 匿名さん

    >877
    なぜ自分でやらないの?
    他人に命令する前に自分で行動しろよ。非常識が!

  85. 879 匿名さん

    爆竹くらい誰でもやるやろ

  86. 880 住民さんE

    >>879
    中国の方ですか?
    日本人はほとんどの人はやりませんよ
    購入者ではない荒らしの方ならお引取りを

  87. 881 匿名さん

    小さい頃公園でアリの巣に爆竹差し込んでやるでしょ。

  88. 882 入居済みさん

    あと2年で、そこらじゅう工事が始まりますね。世界最高住宅街区。北側商業複合施設と、三井タワーに期待しております。豊洲にも横浜にも無い、世界一の水際文化スポーツ&高級免震長期優良特区。安倍信三さんも亜紀さんも引っ越してくれば良いのにね。

  89. 883 匿名さん

    昭恵さんでは?

  90. 884 匿名さん

    爆竹には困ったもんだ。
    団地の子供に違いない。

  91. 885 匿名さん

    >877
    ここに書き込む前に通報出来るだろうよ。
    で、ちゃんと通報したのか?

  92. 886 住民

    877じゃないが、通報した。すぐ見に行ってくれるそうだ。

  93. 887 住民でない人さん

    その辺のおまわりさんってパトロールしていないのですか?
    通報しなきゃわからないなんて
    交番や署にもいないのかしら。

  94. 889 匿名

    どこに住んでるやつだ?
    非常識だな。
    爆竹でFB、低レベル。

  95. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸