東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:44:00

港区港南、ソニー本社裏に建つ72年定期借地権のマンションです。
登録は既に終了しています。
10月20日に現在の登録状況がHPにアップされるそうです。

[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44193/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 22:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 81 内覧前さん

    ということは、手付金が振り込めなくての補欠連絡のパターンは、いつが締め切りなのでしょうか?

    詳しい方、御教えください。

  2. 82 匿名さん

    今日契約[最終日で本契約してきましたけど、まだ3割ぐらい契約が終わってないそうです。手付けは何とか払えても提携ローンなら、ローン審査で落ちれば白紙解約できるのでこれからまだまだ落ちる部屋は出るでしょうね。
    補欠順位の高い人はあきらめずに手付け分を用意してあと1ヶ月待ちましょう。

  3. 83 内覧前さん

    >>82 さん

    詳細ありがとうございます。
    まだ、補欠の連絡の可能性はあるのでしょうか?

    当方は、補欠1番の者です。
    みなさん、補欠の連絡が最近、来た方いますでしょうか?


    当方は、ずっと、来るのではと思っているのですが、連絡が来ないので、悩んでいます。

  4. 84 匿名さん

    あーあ、マンション契約後によくあるブルーな気分になってしまいました。
    いかんなぁ。気分は落ち目。
    マンション買うの3度目だけど、ブルーになる時はなるなぁ。
    引越屋におめでとうございますと言われても嬉しくはない。
    キャンセルはしないけどね。

  5. 85 契約済みさん

    自分も契約時のサイン書くことの多さで疲れすぎて当たらなければよかったと
    アートのお姉さんに洩らしちゃった。

  6. 86 匿名さん

    補欠12番目でしたが連絡来ましたよ。

  7. 87 匿名さん

    昨日契約しました。

    契約状況については、まだ司法書士の先生が、書類の残数から言うには、300戸残っているとのことでした。補欠4番の人もいるといってました。

    また、冷やかしで応募した人が多数いたらしく、結果発表と同時に多数のキャンセルがあったそうです。

    まだ、ローンアウトの人の可能性もあるので、期待して待っていてよいと思います。

  8. 88 匿名さん

    300戸・・・ほぼ残資料の数と一致しますね。

    >結果発表と同時に多数のキャンセル

    おそらく、中間発表前に倍率をふかせようとしていた申込者の仲間うちではないでしょうか。
    3802、2904、407、910、1420等々。

  9. 89 匿名さん

    なんでこんな非効率的な販売方法?!
    再抽選なんないかな〜

  10. 90 匿名さん

    目をつぶってても完売できる物件なので、売主にとっては効率的なんですかね。

  11. 91 匿名さん

    一つの部屋の当選者と補欠が全員辞退したら、上の階の補欠に権利が移るだけ。
    ある意味効率的な販売なので、再抽選はありません。

  12. 92 匿名さん

    私も契約済ませました。が、余り嬉しくありません。
    申し込みも友達の付き合いでして、一番住みたい部屋に。と倍率考えずに選んで当選してしまい、キャンセルがもったいなくて買うことにしました。
    まだ、本当に買って良かったのか微妙な気分です。

    住めば都になりますように。

  13. 93 匿名さん

    いまさら贅沢な話なんだけど、他のマンションと違って
    豪華なパンフレットや美辞麗句の並んだHPがなかったし、
    豪華なMRで受付嬢にいらっしいませと言われることもなかった。
    つまり、夢心地にしてくれるようなプラスαは無し。
    あるのは現実だけ。

  14. 94 匿名さん

    あの倍率であたったんダカラ、十分夢見心地でしょ!

  15. 95 匿名さん

    当たった時は確かに夢心地。
    だけどその後はお金の準備や住不との交渉などを短期間にやらなくてはいけない。
    楽天的ではない性格だと、夢は直ぐに覚めて疲労が溜まってくる。
    なに贅沢なことを言ってんだ、だけどね。くどくなるのでこれにて。

  16. 96 匿名さん

    本当。当たった喜びは一瞬。今は思うように行かない強行スケジュールに辟易です。キャンセル今更できないけど…手付金もったいなくて。

  17. 97 購入検討中さん

    >結果発表と同時に多数のキャンセルがあったそうです。

    身内集団申し込みの次点転がしも多そうですね。身内なら次に誰に転ぶかも分かります

  18. 98 匿名さん

    なんか適当に応募⇒当選⇒やったー!
    熱が冷めないうちに手付金を払わせる。

    あれ、よく考えたらCTSって実際のところどうなの?
    ちょっとキャンセルしたいかも・・・⇒でも手付金がもったいない
    ⇒諦めて永住するか⇒何十年間も品川から抜け出せない

    住宅ローン地獄へようこそ

  19. 99 匿名さん


    そんな人が一人でもいれば満足ですかw

  20. 100 匿名さん

    ローンも落ちてもいいやと思って高めに借りるように書いたのにそのまま審査もOK。
    これで住宅ローン地獄… とりあえずさっさと返そう・・・

  21. 101 いつか買いたいさん

    当たらなければ良かったってそんな贅沢な、、、、

    どう考えてもこの物件は安いですし、価格対仕様は問題有りません。
    パンフや受付の夢心地要素?そんな目くらましの演出要らないですよ。
    そういうの期待するなら別のあまり良くないけどよさそうに見せないと売れない物件に行けば
    幾らでもやってるかと。


    補欠6番で外れたんで、その後、色々回ってますけど
    同価格帯なんて絶対に無いし、豊洲、有明、東雲とか住みたいと思えない、、、
    当たった人 ほんとーに羨ましいっすよ

  22. 102 匿名さん

    >>101さん
     それはわかってはいるんですが、担当は仕事できないヤツで集められた感じですし
    お客様と感じていない接客&扱いですよ。
     住友不動産の投げやり感が充満していますよ。
    普通のデベで休日をあんなに用意していない(ほとんど平日に詰め込む)のはありえません。

  23. 103 いつか買いたいさん

    経費で高いのは人件費ですし、場所さえ削減って感じなんですね。
    まあ安いとはいえそれでも数千万の買い物ですから最低限のことはしろって感じはしますね。

    すみふ豊洲物件見に行ったら周辺物件の価格表があったんですけど
    見事にシティタワー品川は削除されてました

  24. 105 匿名さん

    >101さん

    とても冷静な判断ですね。
    同意しますよ。ちなみにどの間取り申し込んだんですか?

    私の友人で、
    「とにかく、品川のこのマンションに住みたい(どこでもいいから買えればよい)!」
    って言ってた人がました。
    しかし、超高倍率になるのをわかっていながら、もっとも人気のある間取りに申し込んでました。
    「やっぱり眺望抜群の東南か北東の高層だよね〜」って...

    でも、いざ外れたら「北か西の低層にしておけばよかった」。
    こういった人、ほんとにCTSが欲しかったんですか?って思うんです。

  25. 106 匿名さん

    >104

    ほんとに釣り多いね。でも、同一人物でしょ。
    96。これまで頻繁に釣ろうとしてますな。

    住友の接客も新人職員の練習する場ですが、やむをえないですな。

  26. 107 匿名さん

    別に、このマンションだから欲しかった訳じゃないでしょ。
    マンション欲しい→どーせなら都内→そして安い所・・・=ココしか買えない。
    って人がほとんどじゃないの?

  27. 108 周辺住民さん

    >107

    そうだとしとも、同じことでしょ。
    よく読みなよ。もしくは撤退。

  28. 109 匿名さん

    安ければ買いやすくていいのでは?

  29. 110 匿名さん

    たしかに。

    うわっつらのお世辞なんかいらないし
    豪華なパンフや特設会場やモデルルームなんていらん。その費用が全て金額に入ってる訳だし。その分の金額で家具などを揃えた方がなんぼかマシかな。


    なので私的には今回の住友の対応は買う側にとってはベスト。


    こんな私はケチですかね?

  30. 111 サラリーマンさん

    マンション欲しい→どーせなら都内→そして安い所・・・=ココしか買えない。
    って人がほとんど。。。そのとおり!!

       ここしか買えない ・・・ここじゃなければ船橋しかなかった。
         周りも同じ程度の年収組だな

  31. 112 匿名さん

    そもそもマンション購入に何千万円も支払う意味が分かりません。

  32. 113 匿名さん

    yahooニュースでここ凄い事書かれてましたね!!
    5年後賃貸にまわしても・・・凄すぎる!!
    但し72年後は0です

  33. 114 匿名さん

    まぁ、若干大げさですけど。
    あたった人は宝くじにあたったようなもんですよね
    今のところは

  34. 115 匿名さん

    何て書かれてたんですか?

  35. 116 匿名さん

    ヤフーニュースに完売って書いてあるけど契約完了?

  36. 117 匿名さん

    あれだけ申し込みした人がいたら、キャンセルでても補欠、それもキャンセルなら次の補欠へって、どんどん次の補欠へ権利移るから、間違いなく完売するでしょう。

    でも10月20日時点で未契約物件は、本当に補欠にまわったかなんてわかんないよね。

  37. 118 匿名さん

    6年目から賃貸に回すとする。品川駅周辺の同程度の賃貸マンションの相場は25万〜35万円。固めに家賃を25万円に設定し、20年後に3000万円でマンションが売れたとするとIRRは3.5%になる。2500万円でしか売れなくても3%だ。

    この計算にはリフォーム代を含まない代わりに、礼金収入も当て込んでいない。当初5年間、自分が住むことで住居費が軽減できる効果も無視した。仮に6年目以降ずっと賃貸し続けたらどうなるか。70年後の資産価値はゼロだが、トータルの収支差は1億円を超える(IRRで4.6%)。仮に不動産市況が悪化し平均して20万円しか家賃が取れなくても、差し引き6700万円ほど残る。

    http://facta.co.jp/article/200810043002.html

  38. 119 匿名さん

    3000万が72年間で0円になると言うことは、
    1年に42万づつ価値が下がるということ。

    なかなかスリリングなばば抜きですね。

  39. 120 匿名さん

    実にすばらしい!! 福山雅治

  40. 121 購入検討中さん

    ただ、物件にかかる固定資産税も入ってないし、管理費用、修繕費、賃料、解体費用、
    家賃収入に関して引かれる税金も入ってないのでは?

    また、部屋がいつも借り手がいるわけではないことを忘れてるよね。

    50年経ったタワーを25万で借りる人・・・本当にいるのかなぁ?って、
    ちょっと思いました。

  41. 122 匿名さん

    東京都の関係者は「都としては70年後に土地を返してもらっても困る。借地契約の延長はありうる」と話す。確かに、シティタワー品川のパンフレットにも「別段の合意」があれば、契約の延長が可能との記述がある。

  42. 123 匿名さん

    >>119

    品川駅徒歩10分、3LDK、家賃3.5万円(但し地代、管理費、修繕費別)

  43. 124 匿名さん

    その頃私はこの世にいないから気にならない。子供たちには自力で頑張るタフさが欲しい。

    結構残せる気もするが、何が起こるか分からないし、アテにして欲しくない。

  44. 125 匿名さん

    やっぱおいしい物件だったんですね〜。

  45. 126 匿名さん

    >>121
    『平均して』20万円しか家賃が取れなくても、差し引き6700万円ほど残る。って記述ですよ。

  46. 127 契約済みさん

    定借は資産にならないが…のようなこと書かれてるけど、資産て土地だけじゃないじゃんね。
    お金で残してあげる方法だってあるだろうにね。
    だから定借でもオッケー。

  47. 128 購入検討中さん

    >>126

    だけど、いつでも借り手がいるって前提であって、
    借り手がいなければ、収入はないってことでしょう?
    あなたは、30年以上たったマンションを20万で借りますか?

    私なら・・・借りない。

  48. 129 契約済みさん

    >>128
    あなた自身が住みたいかどうかではなく
    マーケット全体で考えた方がいいよ。
    たとえば港区品川区で築30年で家賃20万の物件って普通にあると思うけど。
    CTSはソニー本社等が近いことを考えると
    企業が社宅として借りるニーズは一定してあると思われる。
    そのへんどうよ?

  49. 130 匿名さん

    >>129

    128じゃないけど、同じ家賃払うなら、もっと仕様の良い物件を借りるよ。
    企業だって福利厚生をどんどん削って、社宅を持つところも
    減っているの知ってる?

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸