東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:44:00

港区港南、ソニー本社裏に建つ72年定期借地権のマンションです。
登録は既に終了しています。
10月20日に現在の登録状況がHPにアップされるそうです。

[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44193/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 22:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    なんで近所からここに引っ越す必要があるんですか?近所のタワマンのが仕様高いのでは?

  2. 302 匿名さん

    仕様なんて住んだら慣れるからね。ここも一通り揃ってるし。

  3. 303 匿名さん

    仕様が高いとか単なるマンションヲタの自己満足だからな。

  4. 304 匿名さん

    それは勿論、安いからです。
    金額は全然違いますよ。
    うちは住めればいいという感覚なので、仕様とか住民層とか気になりません。

  5. 305 匿名さん

    仕様仕様ていうけど
    部屋の内装に限っていうと
    リフォーム次第でいくらでも
    高級仕様になるよね。

  6. 306 匿名さん

    それはそうだけど、部屋から出ない人はいないでしょう。
    制震構造や部屋の高さ、エレベーター、共用廊下なんかは
    お金ではどうこう出来ない仕様ですね。

    なんだかんだでこのマンションは5年間は
    絶対売れないという仕様が一番きついと思います。

  7. 307 契約済みさん

    >>289
    ここを読んでいて、結構安定している方たちばかりだと思いましたが。
    それに人は見た目では分かりませんからね。
    薄汚い格好をしていても実は資産家だったり、ゴージャスに着飾っていても実は…だったり。
    人間性を重視しましょうよ。非常識でなければ私はそれでよいと思う人間です。

  8. 308 匿名さん

    非常識でなければ確かに良いのですが、
    「常識」が人によって異なるのが問題なんですよね。

  9. 309 匿名さん

    >>308
    常識が異なる人が、非常識です。

  10. 310 匿名さん

    常識は時代と共に変わったり、地域によって異なったり、
    歳の差によって異なったりします。

  11. 311 匿名さん

    非常識な人がノーベル賞を取ります。

  12. 312 289

    浦和です。
    よくわかりますね!

    浦和はとても気に入ってますが、主人が毎日通勤でツラそうなので
    申し込んだら当たってしまいました。

  13. 313 匿名さん

    ↑良かったですね。
    ご主人の通勤ストレス減ると思います。

    住めば都です。
    もし気に入らないようなら5年後引越しすればいいんですよ。

  14. 314 匿名さん

    当選したけど止めました。
    頭金もろくにないので、ローン・管理・修繕・駐車場・地代等で毎月の支払が17万近くになってしまい、月収の半分以上持っていかれるのであきらめました。

    年収500万程度の庶民には、ランニングコストがかかりすぎてきつくないですか?

  15. 315 匿名さん

    現金払いで車無しだと4万位。
    普通の分譲マンションでも管理修繕のコストが高いと、4万くらいします。

  16. 316 匿名さん

    年収500万の人が現金払いなんかできるはずがない。
    結局庶民には高値の花

  17. 317 匿名さん

    ローンの場合、手付金と諸費用で500万以上必要、もちろん現金。
    諸費用も住宅ローンで借りようとした人結構いたと、担当者が言ってた。もちろん対象外。
    この条件クリアできずに購入断念した人多いらしい。

  18. 318 匿名さん

    この貧乏臭い仕様で毎月4万はきついなぁ…

  19. 319 匿名さん

    毎月4万きついと言ってるあなたが貧乏臭い。

  20. 320 匿名さん

    結局土地がない分安いのに惑わされて申し込みした人が多かっと言うこと。
    そんなの前からずっと言ってたじゃん。
    それより、20日の契約状況が気になる。今は何割契約終わったんだ?
    次点のオレは待ってるのも疲れた。

  21. 321 匿名

    近所からの人は賃貸ずまいだったのかなー

  22. 322 地元不動産業者さん

    駐車場の契約率ってどのくらいなんだろう?
    誰も使用しなくていきなり管理費UPってオチにならんかね?

  23. 323 匿名さん

    品川区の賃貸MSから引越予定です。
    今まで家賃20万払ってたよ(涙。

  24. 324 匿名さん

    住戸数の3分の1もない駐車場台数だから、
    空きは出ないんじゃないの。

  25. 325 契約済みさん

    >>322
    駐車場利用している方々でどうにかしていただきたい心境。

  26. 326 契約済みさん

    このマンションの住所って港南4−2−7−部屋番号なんだよね。
    今日わかった(笑)
    ちょっと語呂が悪いなあ。

  27. 327 匿名さん

    コナン『死にな!』

  28. 328 匿名さん

    まぁ、住所を聞かれても直ぐに答えられるね。

  29. 329 匿名さん

    私も当選したけど止めました。
    ローン・管理・修繕・修繕基金・駐車場・地代・固定資産税・光熱費・回線費等で
    毎月の支払が18万近くになってしまい、月収の半分以上持っていかれるのであきらめました。

    元々は現金購入を予定していましたが、リーマンショックからの株価下落により
    購入資金の8割を溶かしてしまいました。(1割と諸経費分のみ残る)

    それでも強引に買うつもりでしたが、よく考えてみたら
    築浅の賃貸にライフスタイルに合わせて移り住むのもいいかと思い断念しました。

  30. 330 匿名さん

    他のマンションでも、キャンセルが出ているようですね。

    これだけ景気が悪化すると、厳しい人もいるでしょう。勤務先が危ないとか、
    購入に充てる予定だった株がさがってしまったとか・・・・

    きついのは、こういう場合、手付け金が戻ってこないことです。手付け金
    払う前だったのは、不幸中の幸いかも・・・

  31. 331 匿名さん

    住所表記は辛いね。
    しかし、ここを年収400くらいの人がローンで買った場合だけど周辺の物価は高いわけでやっていけるのか心配。
    住める人は今まで頑張って500以上貯めたんだろうけど住んでからは貯蓄もなかなかままならないだろうね。
    挙げ句の果てに借地権で手元には何も残らないからね。

  32. 332 契約済みさん

    >>331
    でも分譲なんてたたみ一畳ほどの土地なんだろうし後々残してもしょうがない気もする。
    だから戸建てなんだよね。

  33. 333 匿名さん

    5年しのげれば、総体のキャシュフローはプラスになります。

  34. 334 匿名さん

    >>327

    KONAN可愛いよね!!

  35. 335 近所をよく知る人

    コーーナン『死にな!』です

  36. 336 匿名さん

    キャンセルした人は最近ですか?現在補欠一番と交渉中までは、契約者の友人通して分かりましたが今からキャンセルする人もいるのでしょうか?

  37. 337 匿名さん

    戸建てでもミニ戸建ては、マンションよりも人気ないよ。
    後々残しゃいいってもんでもないみたい。

  38. 338 契約済みさん

    ミニ戸建てっていうのは、よく見かけるケーキみたいに小さく可愛らしい家のことですか?
    人気ない…、なるほど。私もそういうスィーツ戸建てなら分譲の方がいいな。
    って贅沢な話しをしている自分。。。

  39. 339 匿名さん

    ↑そんな事誰でもわかってるよー!
    今さら声を大にして言わなくても。

  40. 340 匿名

    今日繰り上げ当選の連絡がきました。
    補欠1番ではないし、もう諦めていたのですが。

  41. 341 匿名さん

    何階?

  42. 342 匿名さん

    はずれてよかった。5年後なんか、3000万じゃ売れない。これから大不況だ。賃貸にしても入居なし。失業率がアップして都営住宅に殺到するよ。

  43. 343 匿名さん

    なんとかの遠吠えか。
    5年も経ったら、不況なんて過去の話になってるよ。

  44. 344 匿名さん

    >>342
    そうなんだ。はずれてよかったじゃん
    都営住宅住めるとよいですね。
    応援してます。

  45. 345 匿名さん

    まだ諦められない自爆霊達よ、早く成仏せよ。

  46. 346 いつか買いたいさん

    ここ、昨日初めて見たのですが、びっくりしました。

    タワーで品川でこんなに安いなんて・・・!広いし!
    借地権でも、75年だったら良いですよね。
    100歳超えちゃうし〜。(←私の場合)

    私は地縁も無いのでこのあたりはあまり考えていなかったのですが、本当に驚いた。
    やりますね〜住友さん。

    入居される方は遠方から引っ越される人も多いのでしょうか。

  47. 347 匿名さん

    抽選申込書は、遠方では手に入り辛かったでしょうね。
    私は電車で1時間近く掛けて手に入れましたが。しかも現地は見ずに。

  48. 348 入居予定さん

    会社が近い、住まいが近場(自分がそう)、それに不動産関係が多いようですよ。
    みんな自分本位なので、
    本当に得しそうな話は広めない(ライバルが増えるから)、ということなんですねー。
    後で知った人は、本当に悔しくなる価格ですよね。

  49. 349 匿名さん

    私の知り合いで当たった人も不動産関係者。
    いずれ地方に戻る。そんなに遠くない将来。
    抜け目ないね〜

  50. 350 匿名さん

    最上階のとある一部屋のリフォームが認められました。ご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸