東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 小松川
  7. 東大島駅
  8. Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1
ぶりあん [更新日時] 2009-05-26 23:32:00

東京都再開発エリアである江戸川区小松川に建設される230邸
地上20階地下1階
都営新宿線東大島駅徒歩9分
完成はH20年3月とまだ先のため、情報はあまりないようですが、
当地区ではソラネットシティ、東京インターマークス以来の
大規模マンションが建設されます。
都内にあって周囲には荒川、旧中川、都立大島小松川公園など
自然豊かな環境です。
興味のある方、お話しませんか?

所在地:東京都江戸川区小松川2-105-1(地番)
交通:都営新宿線「東大島」駅 徒歩9分
   JR総武線「平井」駅 徒歩19分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大島小松川公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-16 15:44:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大島小松川公園口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    もうMR行かれた人っているんですか?

  2. 125 ビギナーさん

    >122さん >123さん 本来なら自分自身で確認しなければいけないのに
    ご丁寧なレス、本当にありがとうございます。パンフによると近隣商業施設は、
     パルプラザショッピングセンター:徒歩2分
     トニワショッピングセンター:徒歩9分
     ダイエー東大島店:徒歩11分
     サンストリート亀戸:徒歩22分 と、なっています。何れも実質徒歩移動は難しそうですね。

    また公園との間の土地は上の住宅ナビ情報頁の下記地図で見ました。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

    再度、自分でも確認したいと思います。参考になるご意見、ありがとうございました!

  3. 126 ルル

    >124さん
    資料請求したら担当者から電話が(3月下旬)掛かってきました。確かモデルルームは4月7日からと言っていたような...今回の物件は止めますと伝えたら、担当者もちょっとは駅からの状況を考えているようでした。でも眺めは良くて素敵よね。そう言えばBrilliaって抽選に当たらなければ購入できないと聞いた事あるけど、大島はどうなんでしょうね、聞くの忘れちゃたわ。

  4. 127 匿名さん

    >121さん

    ①9分ですとそれなりに早歩きで歩かないと着かないかもしれません。
    でも、普通に歩けば10分強で着くと思います。
    途中は公園内か公園脇の道になるので確かに賑やかではありませんね。

    ②こちらに空中写真があるので確認してみてください。
    既に都営団地が2棟建っています。
    ほぼ並行に建っているようなので南西向きの部屋であれば
    視界が遮られる事はないと思います。

    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%B1%9F%E6%88%B8%E...,139.84835&spn=0.004688,0.008422&t=h&om=1

    ③徒歩圏とはどのくらいとするのか、個人差がありますが、
    パルプラザは徒歩圏ではないでしょうか?
    ただ、こじんまりしてますが…
    やはり自転車でダイエーかライフか平井の商店街に行って
    というのが現実的でしょうかねぇ?

  5. 128 ビギナーさん

    >121です。
    >127さん、ご丁寧にありがとうございます。
    グーグルマップで航空写真まで見れること、初めて気がつきました。
    お恥ずかしい限りです。もっと勉強します。
    ありがとうございました。

  6. 129 匿名さん

    今日から確か事前内覧会ですね。
    価格の話もおそらく出てくるでしょうから、
    参加された方の情報に期待しましょう。

  7. 130 匿名さん

    今日行ってきました。
    モデルルーム内の仕様設備については、さすが東京建物と言うべきか、「他の同価格帯物件で見られるような設備はほぼ網羅されている」と言ってもいいくらいに揃っていたように思います。
    色味など内装の趣味は、我が夫婦の主観にはなってしまいますが、良い趣味だったと思います。
    価格面についての評価は、「緑と水に恵まれたこの立地をどこまでプラスに取るか」によるでしょう。
    我が家は、緑も大事だけれども「共働き世帯が仕事帰りに買い物できる環境」を重視しているので、残念ながら提示された価格では折り合いませんでした。
    ちなみにまだ正式価格は出ておらず、このあたりがこの価格帯という大まかな値付けでした。
    一番小さな60台のサイズの川に面していない(安いほうの)タイプで4200万から。

  8. 131 匿名さん

    内覧会の報告がなかなかありませんね・・・
    皆さん行ってないのでしょうか?

  9. 132 近所をよく知る人

    私は内覧会行く前に他に決めてしまいました。
    ここなら、これからクレストフォルム?やオリックス?が分譲か分かりませんが
    2箇所もう少し駅近に工事始めてるんで、そちらを待ってもいいんじゃないでしょうか…
    ダイエーには、こちらの方が近いですよ。

  10. 133 匿名さん

    事前内覧会行ってきました。
    130さんが書いているように、さすがBrilliaという感じの仕様・設備でしたね。給湯のヘッダ方式
    まで採用していたので、仕様的にはほぼ完備という感じでした。(あ、食洗機はオプションですが。)。浴槽のタイプが3種類から選べるのはいいですね。オーバルタイプは広さも感じたし、
    子供と一緒に入るのには良さそうでした。環境的には確かに高速には近いですが、一番南よりの
    部屋ならほとんど影響なさそうですし、実際現地に行ってみたところ高速道路の音より、駅近くの
    道路(名前は忘れました)の方がうるさかったです。高速は防音壁が結構効果を発揮しているみたい
    でしたね。(T-3のサッシも相当効果はありそうでした。)
    リバーサイド(川に面している方)は前が川でその先もグランド(野球場)なので、見晴らしもよく
    予定価格もこちらが高かったですね。パークサイドは前に13階建てのマンションがあり眺望としては
    余り良くないので価格は抑え目でした。
    新価格だ、と言われていたわりにはBrilliaさんの価格としては抑え目なのかな、と思いますが、
    最近までの価格を考えるとやはり割高ですね。4000万円台の価格があるだけまだ救いはありますが。
    一点だけ気になったのは、サッシと窓の脇に額縁(いわゆる枠)がなかった点です。壁面に直張り
    で窓枠が貼ってある感じで、他の物件ではあまりないことだったので???でした。

  11. 134 近所をよく知る人

    大島小松川公園はいいところですよ。子供と遊ぶのにはとてもいい場所です。
    川は六価クロムの影響で危険だったらしいですが、今はそんな面影もありません。

  12. 135 ご近所さん

    事前内覧会へいきました。85㎡の部屋で6000万以上には驚きました。近所に商業施設もないのに
    この価格は割高だと思います。さすがに設備は整っているマンションで内装も魅力的ですが、この価格なら正直、もっと色々なところを見るべきだと思いました。
    この辺りでこんなに価格の高いマンションはもし買い替えを考えたときになかなか売却できないのではないかな…

  13. 137 匿名さん

    誰もが好き勝手入ってこられる公団はいやだなぁ。
    確かに高い…というのはありますが、設備もいいし、
    眺望も保障されているような気がするし…

  14. 138 匿名さん

    <お子様連れが多いモデルルーム>というのが第一印象でした。
    立地環境からして、大手町周辺に通勤する夫と主婦、小さな子供というファミリーがターゲット?

  15. 139 匿名さん

    事前内覧会へいきましたが、検討をやめました。
    歩いてみて、休日だけ考えたら大島小松川公園はいいんですが、商業施設がなさ過ぎです。
    駅前のトニワショッピングセンターも寂れてますし…公園以外何もない。
    内装はいいんですが、この価格ならスイートレジデンスの方に心動いてます。

  16. 140 近所をよく知る人

    >>139
    前半3行はまだしも、他所の物件のことを書くのは如何なものかと。
    違うとだろうが、粋都のデベと思われますよ。

  17. 141 匿名さん

    もし転勤等で賃貸に出すとしたら賃貸派の人が
    東大島でココを借りますかねー
    そう思うと駅近とか商業施設の方を重視したいですね。

  18. 142 近所をよく知る人

    高層階、高速から離れた側なら80㎡で15万円(管理費込み)で借りるのではないかな。
    修繕積立金や税金を考えると実質年140万円。
    不動産屋の手数料差し引くと6000万円の物件なら年利2%強か?
    ローンは3000万円以下でないと厳しいな。

  19. 143 近所をよく知る人

    トニワショッピングセンターって名前だけなんだよね。
    寂れすぎてる、団地が一杯あるのに、住民がいないんだよね。
    東大島駅江戸川区口は駅前でも、夕方当たりだと人気がないから
    物騒だよね。

    江東区側の方がツタヤ、ダイエー、コンビニとかあって
    人がいるから、どちらかといえば安心感あります。
    汚染が封じ込められたこの地が、環境がいいといえるのかな。

  20. 144 匿名さん

    それにしても高いですなぁ〜!江戸川区ですよ!東大島ですよ!いくらブリリアとはいえやり過ぎなような気が・・・5,6000万円の物件を普通のサラリーマンが買うことがどれほど大変なことか。
    皆が皆、ゆとりがあるとは思えないし、無理して買うほどのものかと・・・・
    地震、温暖化、人口減少、考えれば考えるほどリスクが高いような気がします。
    やっぱりミニバブルの到来?
    皆さんはどうお考えですか?

  21. 145 匿名さん

    この地区は、土壌汚染を考えると厳しいかなー。やはり江東区だと門仲か亀戸か東陽町あたりが住みやすいと思いますが。

  22. 146 匿名さん

    土壌問題がなくても、専業主婦にとっては厳しい生活環境です...
    買い物行くのが面倒くさそう

  23. 147 匿名さん

    事前案内会の報告が少ないですね・・・

  24. 148 匿名さん

    近所の分譲MSを賃貸で借りています。
    確かに商業施設には少し遠いですね。でも一応駅前にトニワンもありますし、週末に大体の買物を済ませたり、いざとなれば生協なんかを利用することを考えれば、私はそんなに気になりません。
    それに公園は気持ちいいですよ。駅前はひと気はないですが、恐いと思ったことは一度もありません。公園内も結構遅くまで犬のお散歩してる人がいるのでまったく恐くありません。

    事前内覧会にも行ってきました。
    ずっと楽しみにしていたのですが、やはり高速道路と価格がネックですね。
    南西の高速から離れた部屋が買えれば、高速の騒音は我慢しようと思っていたのですが、
    低層階でもほぼ6000万以上・・・ 広めなので仕方ないですが価格表見てがっかりしました。
    普通のサラリーマン家庭には、もう都内は買えないのでしょうか。

  25. 149 匿名さん

    江戸川区で考えてる方なら、昨年までなら
    JR沿線なら3000万から4000万前後だったのに
    なぜ都営線沿線がいいのでしょう。

    http://www.diamond-jisho.co.jp/komatsugawa/index.htm

    ここすごいよ。残り1件だけど、3170円です。特売ですかね。

  26. 150 匿名さん

    事前内覧会行ってきました。
    これまでの書き込みでは随分高いようなことが書いてありましたが、
    川の視界の開けた側の中層階で、予定価格は坪220程度でしたよ。
    川側の視界が確保されていることと、室内の仕様はなかなかだけれど、
    高速が裏手に走っていること、住居の数の割りに周囲に店が少ないのも事実。
    プラスとマイナスを考えると、まあ納得の価格なのかなと感じました。
    (昨年、一昨年の周辺価格とは比較しないことにします...)

    あとは買い手が何を重視するかですね。
    とりあえず、近くの公園はとても広かったです。

  27. 151 匿名さん

    >149
    安いよ、3170円でしょ

  28. 152 物件比較中さん

    >149
    それなら買いだね!
    3170円

  29. 153 匿名さん

    >150
    昼はとても気分のいい所ですよね。
    区のプールも近くにあって、住むには良い環境ですね。
    気になっているには、夜の高速側かな。
    薄暗くて、人通りもなく、ちょっと怖い感じでした。

  30. 154 購入検討中さん

    短所:土壌汚染、東大島、高速横、商店街少なし、田の字型(何の変哲もないMS)
    長所:公園、駅9分、ブリリア物件、開けた南西側

    妥協点と価格のバランスはいかに!

    答えが出ません。6000万円出せば他にも可能性があるような気がして・・・・
    なかなか、ふんぎれません

  31. 157 近所をよく知る人

    この辺に住みたい人っているのかな。
    東京都主導で進めてきた再開発。
    いかにも団地街という感じがして、将来性もないでしょう。
    公社の物件みたいに6000万が2000万にはならないと思いますが。
    どうしても財閥系の物件が欲しい人にお勧めでしょう。

  32. 158 物件比較中さん

    ひとの価値観は色々ありますから。
    私は、東京都の再開発地区ということを好評価しています。
    スッキリしていることも含めて・・・。
    財閥系とかは、関係無さそうに思いますが、これも色々ですね。

  33. 159 匿名さん

    普通の再開発地区は住商医園が一体で行われることが多いですよね。
    近くでは小名木川(北砂)とか南砂(新砂)など。ここは再開発と
    いっても若干地味かと。
    Brilliaの名と広い公園近くでの価値を納得できるかが決めてですね。

    過去のことを振り返っても仕方が無いが、1年前竣工の南砂町駅隣接の
    同じ東京建物物件(Brilliaでないが)は相当お買い得だったね。

  34. 160 匿名さん

    先日モデルルームに再度訪問した際、予定が価格がさがっていました。(数十万円ですが・・・)
    これからまだ部屋により上下するとのこと・・・
    あまり人気はないんですかね?マイナーですからね。

    多少安くなったとはいえ、我が家にとっては高速、商業施設の少なさなどマイナス要素を払拭できるほどの金額ではありませんね。

  35. 161 匿名さん

    >>160さん。
    価格が気になります。
    70㎡3LDKはいくら位からになってるんでしょう。

  36. 162 匿名さん

    70㎡ぐらいの部屋はだと南西は低層で4500万前後、南東は低層で4000万円前後です。
    まだ変更があるらしいですけど・・・

  37. 163 匿名さん

    購入を前向きに検討中なのですが、
    駐車場の抽選に外れてしまった場合
    周囲に月極の駐車場があるのか気になっております。

    どなたか近隣にお住まいの方などわかる方、
    駐車場の有無と大体の価格を教えていただけませんか?

  38. 164 周辺勤務さん

    >>163さん
    http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.51.2.2N35.41.39.4&ZM=11&C...

    ここは確か月極めP有りますよ
    台数も結構停められると思います
    金額は24,000〜28,000円あたりだったと思います。
    どこかに看板も出てたと思いますので確認してみて下さい

  39. 165 匿名さん

    >>164さん

    ありがとうございました。
    営業の方は駐車場の抽選に外れる心配はほとんどないから安心してください
    とおっしゃってたんですが、
    それだけが気になってました。
    ネットでちょっと検索しただけでは近所に月極駐車場がなさそうだったので・・・

  40. 166 匿名さん

    ここを検討されてる方に聞きたいのですが、高速道路の騒音は気になりませんか?
    それとも窓を開けないで生活する覚悟ができているのでしょうか?
    私はそこだけがどうしても気になってしまっています。
    みなさんの意見を聞かせてください。

  41. 167 匿名さん

    都会では、幹線道路沿いなど多くのマンションで
    窓を開けない生活をしていると思います。
    ただ、高架脇は低周波振動や排気ガスなどの健康被害も
    気になりますね。
    小名木川の粋都は、明治通りから若干離れているので
    どうしようか迷うところです。

  42. 171 匿名さん

    いろんなところを見て、高いのでここにやってきました。ここなら購入できそうかなと思うのですが、近隣のところと比べると高い設定なのでしょうか?

  43. 172 匿名さん

    スーパーが余りないとか、騒音が気にならなければここでもいいと思う。
    東京建物の物件だから、多少は高いと思います。
    ここの売りは大島小松川公園が近いということだけです。

  44. 173 匿名さん

    この場所としては少し高いと
    思います。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸