東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part46」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part46

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-19 12:42:00

パークシティ豊洲も好評のうちに全住戸販売登録終了しました
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-40 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
Part45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44818/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-14 18:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500さん

    ごめん。>>496入れ忘れた

  2. 502 匿名さん

    PCTスレが2日以上も書き込みがなくて、
    100位落ちなんて…。

    一つの時代が終わったのですね。

  3. 503 匿名さん

    閉鎖だ!

  4. 504 匿名さん

    閉鎖しなくても。

  5. 505 匿名さん

    完売したんで落ちついたんじゃない?

  6. 506 匿名さん

    モデルルーム1/12まで連絡つかないなんて、、、

  7. 507 匿名さん

    確かに書き込みが極端に少なくなって寂しいですね。PCT購入者としては、これからも完成までいろいろな方々の観察記やワクワクした気持ちの表現や、またPCTの建築の進捗状況など、楽しみながら読み、意見を活発に交換したいものだと思っています。完売はしましたが、ぜひ同じよろこびを持つもの同士として、またこのスレを盛り上げましょう。

  8. 508 匿名さん

    ミクルかPCT Laboに移動した方が良いと思うんだけどなあ。
    ここって、盛り上がると荒れるから。

  9. 509 匿名さん

    誰かキャンセルして。

  10. 510 匿名さん

    >509
    おれは運良く購入できたけど、将来の管理費増に不安な毎日・・・・。20年後は、毎月7万円だからね。
    庶民的な値段だったので購入したけど、やっぱり管理費が高いので手放す人はいるのでは?!
    どうしてもPCTが良ければ、少し待てばそんなに高い値段でなくても、中古物件は出回るんじゃない?

  11. 511 匿名さん

    西・南・プライム購入者で、将来の管理費が不安な人っているのかな?
    多少余裕のある層だと勝手に思っているんだけど。

  12. 512 匿名さん

    今の時期はセンタービルの影がIHIビルの10階くらいまで伸びますね。
    2街区は150m級のようなので南側低層は日照がきびしいですね。

  13. 513 匿名さん

    >511
    PCTは向きによって物件価格が大きく違うのが特長だよね。管理組合がまとまるのが大変そう。

  14. 514 匿名さん

    >512
    マジで?
    東側高層購入者に私にとって、モデルルーム地に立つビジネスビルの影響は想像以上に
    大きそう?!

  15. 515 匿名さん

    >>541さん
    PCT Laboというブログでシェイドシミュレータが見れますよ。
    心配なら覗いてみたら?

  16. 516 匿名さん

    ごめんね。515は
    541さんでなく>>514さんへの返信でした。

  17. 517 匿名さん

    ららぽの角の延長線上が4街区のビルの端になるという画像がどこかに有りました
    3街区は今工事中の駐車場のラインがビルの端になるのでしょうか
    そこまでは抜けても 最後に8−4街区のタワーマンションにさえぎられます

  18. 518 匿名さん

    IHIによれば、江東区豊洲三丁目1番40の土地の一部(約2,000 坪相当分)を
    約310億円(!)で三菱地所に譲渡するとのこと。
    これって第3街区のことですよね。
    豊洲駅に隣接」とあるので、第1街区よりの土地でしょうか。

  19. 519 匿名さん

    >>518
    IHIのHPにもこの情報は出ていますね。
     http://www.ihi.co.jp/ihi/file/ir/10012_1.pdf
    yahoo地図で3丁目の地図を表示すると、3丁目1番というのはIHI本社ビルの建っているあたりのように見えます。(ちなみにIHI本社は3丁目1番1号です)
    IHIビルの敷地の一部を譲渡するのでしょうか?解せないところです。
    それにしても坪1500万円というのは異様に高いですね。

  20. 520 匿名さん

    そういえば未来図にあるあそこのビルは茶色だったね〜
    汐留ロイヤルパークホテルも茶色だね〜

    すごい素人意見ですが興味があります。

  21. 521 匿名さん

    >>510
    値上がるのは管理費でなくて修繕積み立て金ですね。
    例えば80m2クラス、B案(一時金徴収なし)の場合、
    当初  約1万円(管理費・インターネット・フェミニティ合わせて3.5万)
    20年後約4万円(         〃            6.5万)

    まあ修繕積立金が値上がりしてゆくのはすべてのマンションで同じだから、仕方ないかと。
    (タワーは特に修繕費が高くなると言われているが、果たして20年後も同様の傾向かは
     私にはわかりません)

    これを納得して皆さん買っているわけだし、4000万円以上の買い物をできる人が、
    7万かそこらの費用を払えないくらいの年金しかもらえないこともないと思いますが...

  22. 522 匿名さん

    >>521

    駐車場と固定資産税、都市計画税も入れると、7万程度じゃ全く足らん。
    修繕費の不確実性も考えると、最低月14,5万は楽に払えるように計画しとかないとアブナイ。

  23. 523 匿名さん

    >>512さん
    それって9:00前後の話ですよね?
    センタービルが165m その時間の影の長さが約540m
    センタービルからIHIビルまで約400m
    IHIビルにできる影の高さ約40m = 約10階
    という計算と 符合します

  24. 524 匿名さん

    >>518
    坪1500万というのは異常ですよね
    2004年にIHIが都市基盤整備公団に坪150万程度で売却しています
    昨年はIHIが三井不に1丁目の土地を坪175万程度で売却しています
    ここで 3街区すべてと考えると坪220万程度
    2年間で年に2割強の土地価格の上昇ということで落ち着きます
    なにか裏が有りそうですね

  25. 525 匿名さん

    >>522
    たしかに。
    まあ私の場合、このあたりに住んでて老後まで車を使うかというと、使わないだろうから、あとは
    税金くらいかな。(車は今でも月に1回くらいしか乗って無いしw)

    まあ、いざとなったら売っぱらって田舎にプレハブ一戸建てでも買えばいいかと。
    PCTはいちおう都心近くの駅10分以内の大規模物件ですから、どんな古くても売れないってことは
    ないはず。

  26. 526 匿名さん

    >>512
    2街区の前に、4街区のオフィスビルで階によっては10時半まで日が入らない
    日が出たと思ったら、今度はB棟の影に入ります
    どこかのブログに、日影図が掲載されているので
    それ見るとよくわかりますよ

  27. 527 匿名さん

    都としても埋立地が高く売れるのは願ったりかなったりなのでは。
    今後もゴミは減らないでしょうからね。

  28. 528 匿名さん

    そういえば、PCTのMRがオープンした当初数週間は完全予約制だったんだよね。
    予約の電話を入れても相当先にならないと空いて無いし。こんなMRは初めてだったよ。

    そういえば、「住宅情報マンションズ」にはPCTって1〜2回しか載ってなかったね。
    販売開始してからの広告見た事ほとんどないし。

    そういえばこのスレもpart46。

  29. 529 匿名さん

    >>512
    また↓このブログのことか?
    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosu12toyosu2/9190356.html

  30. 530 匿名さん

    >>519
    >>524

    あまりに異常な単価ですよね。

    もしかして「現状では第3街区は他に譲渡できない」といった縛りでもあって、
    (こんなことできるのかどうか全然わかりませんが)
    第3街区全体(坪220万)の価格でとりあえず3丁目1番を譲渡し、
    換地後に1番と第3街区全体を交換するってことなんでしょうかねえ...。

    IHIは金が入るし、地所は先高感のある土地を今の価格で買えるので
    双方にメリット有り、みたいな。

  31. 531 匿名さん

    >>528
    住宅情報マンションズには2005年にかなり載っていましたよ。
    ホームページの開設、駅のポスターやビジネス誌への広告も2005年6月から開始されていました。
    黒木瞳のテレビCMも2005年9月から大量に流されていました。

  32. 532 匿名さん

    >>530
    529さんの書いてるブログに
    310億円の件も記事が有りますよ

  33. 534 匿名さん

    >>518
    今日PCTよりその件に関する資料が送られてきました。
    おっしゃる通り1街区寄りの土地です。
    晴海通り、ららぽーとアネックス棟、ららぽーとと超えればvewが確保された良い土地だと思われます。

  34. 535 匿名さん

    >521
    修繕積立金の話に戻してすみませんが、B棟はタワーでないので、将来はA棟ほどの高額にならないのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

  35. 536 匿名さん

    Bはいわゆる”タワー”ではないかもしれませんが、32階もある超高層ですし、住んでる
    人もAに比べれば少ないしで、大きな差は無かったと記憶してますが...
    (すいませんBの長期修繕計画は持ってないのでわかりません。521さんがB契約者なら
     当然お持ちのはずですが...)

  36. 537 匿名さん

    こちらは黒木瞳が住んでるようですね。

  37. 538 匿名さん

    >>537
    住んでない
    相撲取りは住んでるけど

  38. 539 匿名さん

    タワーマンションの定義は20階以上の高層〜超高層、30階以上の超高層と色々ありますが、建物の構造に関係なくB棟もタワーマンションであることは間違いないです。

  39. 540 匿名さん

    うちも資料が来ましたが3街区の一街区より88m×156mの4,144坪ですね
    ららぽ越えで抜けると言っても2街区と4街区に高層建物が建つので狭く抜ける感じ
    西はレインボーが見えそうです
    ここに地所が立てると言ってもゾーニング計画からしてオフィスビルなのかな?

  40. 541 匿名さん

    >>540
    オフィスビルです

  41. 542 匿名さん

    オフィスビルでもマンションでも、これからの豊洲は超高層のビルの建設ラッシュは
    間違いないでしょう・・・

  42. 543 匿名さん

    ららぽの空中権を買ったとか? 定期借地権の空中権って売れるのか知りませんが。

  43. 544 匿名さん

    ららぽのブルーのイルミネーションと同じ色でPCTにブルーのリボンでイルミネーションつけていますけど、建設中のマンションにイルミネーションってよくあることですか?
    なんだかららぽの宣伝に利用されているように見えてしまうのですが。(ららぽのクリスマスのテーマがブルー&ホワイトイルミネーションなので)
    私だったら自分の入る予定の部屋のベランダに宣伝効果の為に?勝手にイルミネーション施工されていたら嫌だなって思ってしまいます。

  44. 545 匿名さん

    >>544さん
    そうなんですか!見てみたいですね。
    リボンの件は私はあんまり気にならないかな・・
    人によるんですね。

  45. 546 匿名さん

    こんな洒落た演出をするのだと嬉しく思いました!!
    マンションをラッピングされるなんて日本初!?購入者へのプレゼント!では??

  46. 547 匿名さん

    >>544
    前にお台場の現場でもしていました。建設会社は、あの時と一緒かな?

  47. 548 匿名さん

    ONタワー(IHI本社)の建物イルミネーションは大きくて派手ですねぇ。
    今年は大きな雪だるまがとても綺麗です。
    きっと建物の中では、窓際のカーテン開閉とか総務部?から
    指示とか制限があったのでしょうねw
    去年はツリーのデザインでした。毎年、楽しいイルミありがとうございます。

  48. 549 匿名さん

    三井住友建設のHPに、ユニシスの上かららしい写真付で「計7台の大型タワークレーンを使用し、1フロアーA棟4日・B棟3日で進捗。」と書いてありました
     A棟はあと40階ぐらいなので、7月ぐらいには建ち上がるのでしょうか。待ち遠しいですね。
    http://www.smcon.co.jp/news/061208.html

  49. 550 匿名さん

    A棟4日、B棟3日ですか?
    それは一瞬だけじゃないですかね
    確かに11月末の週は早かったですけど....
    その後も3日で1フロアあがってたら B棟は年内に32階まで終わることになります

    A棟は9月一杯とのことですが どうでしょうね

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸