東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-01-25 12:53:33

以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。


<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)

売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業



こちらは過去スレです。
プラウドシティ金町ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    大規模にしては、管理費と修繕積立金が高いですね。

  2. 452 匿名さん

    446さん
    一番良いのが二階ということですが、一階はどうでしょうか?
    もうすでに分譲済みなんでしょうか…?

  3. 453 匿名さん

    452さん

    個人としては二階が一番好きなんですが、人によって違うかもしれませんね。高層階の眺望も魅力的だと思いますよ。
    営業から提示された書類によると、確かに南の高層も東の高層も一階が全部分譲済みと書いてあるようです。記憶が間違えなければ、低層棟は一階がまだあるようです。

  4. 454 匿名さん

    453さん、ありがとうございます。
    二階の方が防犯でも安心ですし、中庭の緑を楽しむこともできますよね。
    一階の庭付きにも惹かれましたが、東側の低層階について、今週末にでも問い合わせてみたいと思います。

  5. 455 契約者

    小学校の子供がいるのですが、原田小学校と花の木小学校で迷ってます。妻は金町中と一貫校になる噂があり、最近人気の花の木(1学年3クラス)がいいと金町在住の友達から聞いたそうですが、一番近い原田(1学年1クラス)はプラウドからの子供が増えるでしょうし、転校になるので子供にとっては原田がいいのではないかと、悩んでいます。皆さんはどうされますか。いい情報がありましたら、お教え下さい。

  6. 456 匿名さん

    私も小学校で悩んでいます。金町中学校は評判が良いのですが…

  7. 457 ご近所さん

    うちは入学にはまだまだ先ですが、どちらも悪くないと思いますよ。学校開放とか行っているようですし、実際に見学をされてみては?原田の生徒さんも毎朝学校のまわりを丁寧にお掃除していて、とても感心させられてます。
    花の木は、学童が校内にあるなど(満杯のようですが)は良いところだと思ってます。
    原田は花の木児童館内の学童クラブだそうです。そのうち、生徒数が増えれば校内にも設置されるかもしれませんね。

  8. 458 匿名さん

    中学は金町と常盤が人気高いね。

  9. 459 匿名さん

    亀有にはプラウドができないでしょうか?

  10. 460 匿名さん

    457さん、ありがとうございます。457さんでしたら、どちらにしますか

  11. 461 ご近所さん

    今年度の学童の現状は、花の木小・花の木児童館は定員オーバーで入れなかった方がいるようです。
    原田小には学童がありませんので、花の木方面の学童と東金町小学校横の学童に分かれます。
    現在、原田小PTAで学童設立の署名活動をしています。すぐに設立とはいかないでしょうが、熱心に活動しているのでいずれは設立できるのでは?と思います。
    また来年度、東金町小内にもう一つ学童ができる予定です。

    お勤めなさっているのでしたら、学校と学童悩みますよね。

    どの学校も特色がありますし、その時の担任の先生や子供たちでクラスの雰囲気も違ったりしますので
    足を運んでみるとよいと思いますよ。
    (どの学校でも学校公開があります。日程は葛飾区のホームページで紹介しています。)

    余談ですが、学童もそれぞれの学童で特色がありますよ。

  12. 462 匿名さん

    461さん、有り難う御座います。学校公開に行ってみようと思います。

  13. 463 匿名さん

    週末モデルルームに行って来ました。この近辺で一番高級感があり、気に入っていますが、検討中の方で比較検討出来る様な物件がありましたら教えて下さい。

  14. 464 匿名さん

    ここと比較検討するなら隣駅のラヴィアンコート亀有でしょう。あちらはアリオまで歩いて行けます。

  15. 465 匿名さん

    プラウドに早く住みてぇ

  16. 466 匿名さん

    ラヴィアンコート亀有はかなりの強敵ですね。

  17. 467 匿名さん

    実際にラヴィアンコート亀有とこちらではどちらが売れていないのでしょうか?

  18. 468 匿名さん

    ラヴィアンコートは安っぽく感じました。売れ残りも多く、9月の完成後も販売を続けるのは間違いないでしょう。それよりも亀有に三井不動産のパークホームズが販売予定で出てきました。これは大いに気になりますね。

  19. 469 匿名さん

    金町、亀有周辺の相場は坪幾ら位ですか?
    150万(下層階)ー180万位(上層階)?(希望^^

  20. 470 匿名さん

    ライオンズ亀有やプレミスト亀有もあるみたいですね。

  21. 471 契約済み

    久々に現地を見てきたら、かなり出来ていてびっくりしました。しかし、長谷工の施工スピード(線路側)が早い。ところで、新宿の再開発地域は何時完成するのでしょうか。分かる方教えて下さい。

  22. 472 匿名さん

    今日、最寄りの駅前で、ティッシュ付きのチラシを配ってましたよ。チラシには来場者4000組突破と書いてありました。そのうちの何%が成約に結び付いたのでしょうか。私は成約した者の一人ですが。

  23. 473 競合物件企業さん

    ひえー
    樋口可南子でさんざん失敗こいで、新浦安の渡辺謙の苦い思い出もあるのに、
    またタレント起用するの、野村さん!
    榊淳司の格好の餌食になるね。まちがいなく。

  24. 474 匿名さん

    473さん、樋口可南子から違うタレント変わるんですか?

  25. 475 匿名さん

    榊原淳司教団は余り書き込ない方がいいよ、みっともないから!
    宗教の布教にここを使うな。

  26. 476 匿名さん

    デベロッパーって、それなりのリスクをとってリターンを求めるものだとすれば、個別の案件すべてを失敗せずにやることは不可能でしょう。そうして失敗のリスクをとりたくなければ、ローリスクで手数料を稼ぐ仲介が優れたビジネスモデルということになりませんかね。そうしたら供給がなくなりますが。
    そもそも、デベロッパーとしての失敗と購入者の失敗はイコールにならないと思います。現にここは、野村も厳しいと判っているからこそ、最初からそれなりの価格を出してきていると思いますよ。
    同業者同士で議論する話として聞く分には面白いですがね。

  27. 477 匿名さん

    つまり売れていないということなのでしょうか?再開発エリアの中でもなかなかの物件だと思いますが。

  28. 478 匿名さん

    売れていると思いますよ。ただ、野村としては、リーマンショックと重なってしまい、タイミングが悪かったでしょうね。もう少し早ければ、もっと高い単価で簡単に売りさばけたかもしれませんから、野村としては失敗に感じているかもしれませんよね。
    でも、購入者としてはチャンスですよね。その後、理科大の誘致も決まって、再開発が具体化してきましたし。

  29. 479 匿名さん

    ガーデンは順調に売れているそうです。問題はまだ販売していない線路側(304戸)の売り方次第だと思います。野村さんに期待してます

  30. 480 匿名さん

    お隣の亀有ではアリオ亀有やこち亀のドラマ化等々で盛り上がってますね。金町は大丈夫なのでしょうか?アリオに匹敵する商業施設はできるのでしょうか?

  31. 481 匿名さん

    以前南千住のららぽーとの様な物が出来るかもと、書き込みがありましたが、真偽は不明です。住友タワーが中止の可能性大なので、大規模商業施設になればいいですね。ちなみに金町では商業店舗が非常に不足しているとの事です。

  32. 482 匿名さん

    住友タワーは何故中止になりましたか?

  33. 483 匿名さん

    ララテラスね。
    ほぼ確実にできるらしい。
    営業に聞いたら教えてくれるはず。
    スミフのタワーは微妙。

  34. 484 匿名さん

    金町を変貌させるためにも近代的なガラス張りのシティタワー金町が必要なんです。

  35. 485 匿名さん

    三井不動産は、ララテラスやららぽーと、ララガーデンなど、その土地にあわせた名前をつけているようなので、金町に出店するとすれば、ララキャンパスとかララパークなんていうネーミングになるかもしれませんね。テナントはあまりオシャレな専門店ばかりよりは、毎日使えるようなお店が良いですね!

  36. 486 匿名さん

    その商業施設や大学、公園は何時できるのですか?

  37. 487 匿名さん

    東京理科大は24年4月に開校ですよっ

  38. 488 匿名さん

    じゃあララテラスは?

  39. 489 匿名さん

    気になるなら、ご自分で確認してみれば?>488

  40. 490 匿名さん

    487さん有り難う御座います。商業施設や大学、公園が出来れば、プラウドも更に良さをますと思いますので、楽しみですね。

  41. 491 匿名さん

    スミフタワーは建ちますよ。

  42. 492 契約済みさん

    駅がパンクしないのでしょうか?
    不安です。。。

    また、教習所の移設の予定などはないのでしょうか?
    駅近に教習所はもったいない。。。

  43. 493 匿名さん

    住友タワーが出来るのは、地域にプラスになると思うので出来て欲しいのですが、確認したら中止の可能性が高いという話でした。大学以外再開発ははっきりしませんね…

  44. 494 匿名さん

    中止になったらスミフは土地を転売してそこに商業施設ができるかもしれないですね。

  45. 495 匿名さん

    今のところ誰も住んでない土地に商業施設は無理じゃないの?

  46. 496 匿名さん

    つくれば人も増えるでしょう。

  47. 497 匿名さん

    教習所の移設はなかなか難しいと思いますよ!

    金町自動車教習所はイトーヨーカ堂の屋上にありますがあそこの土地の所有者は金町自動車教習所ですからね。

  48. 498 匿名さん

    >496さん
    このご時世でそんな企業あるわけ無いじゃない。
    商圏人口リサーチして、採算取れると踏んだ各地の大型ショッピングセンターが、10年待たず閉鎖か?と言われてるのに。

    ここは、駅近と言いつつ、閑静な住宅街の立地というのが売りのようですが、
    いずれにしてもここ買う人は、少なくともこの先10年近くは開発工事の真っ只中で落ち着かない生活送るのを覚悟して購入に踏み切るんですよね。

    将来のこの物件の価値上昇期待される書き込みも拝見しますが、少なくとも10年は開発工事の隣接地域での生活を耐えた後ということを考えると、ずいぶん気の長い方がここを検討してるんだナァ~と、感心します。

  49. 499 匿名さん

    理科大OBで葛飾区内在住のものです。
    金町への移転は理事会が決定したけど
    教授会も学生会も反対してるよ。
    計画どおりにいくかどうかまだ予断はできないと思います。

  50. 500 匿名さん

    ここは再開発を待たなくても、現時点でも必要な店や病院等の施設は揃っていますよ。たとえばスーパーはヨーカドーや東急がありますし。したがって再開発が進まなければ生活に支障が生じる、ということはないように思います。
    また、再開発地域に隣接しているといっても通りを挟んでいますし、ここから駅とは反対側に位置してもいますので、普段生活する上で、あまり工事が気になることもなさそうです。また、再開発の中心となる理科大の開学は平成24年4月と明確にされていますから、再開発が動いていないわけでもないです。
    ここを投資対象物件として購入することはないでしょうし、自ら住むことを考えた場合に、再開発はプラスアルファの期待や楽しみ程度に捉えていても十分魅力があると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸