東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-16 02:07:30

新スレッド立てました!


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206139/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/

【物件情報を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-01 14:21:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 351 働くママさん

    345〉全力で応援します!

  2. 352 マンション住民さん

    まあ、子供は20時まででいいですよね。
    子供を22時まで連れまわすのは非常識でしょう。

  3. 353 住民さんB [ 30代]

    子供は20時まででいいと思います。
    うるさい赤ちゃん連れは18時までだと有難い。
    今回のアンケート結果でお試し期間限定でもいいから制限を設けるといいですね。
    マナーがなっていない人がいるからルールを作るのはいたしかないかと。

  4. 354 リッタス [女性 30代]

    毎回同じ逃げのパターンは通用させませんよ。

    子どものしつけをマンション全体でやっていきましょう。

    良い意味で。ブリリアが普通で
    ほかの公共の場でも、ソファーで飛び跳ねたり、風呂でおしっこしてては
    可哀想なお大人に育ちますね。

  5. 355 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  6. 356 マンション住民さん

    >>354

    そのとおりです。

    それこそが、地域全体で子どもを育てていくということだと思います。

    言語の違う方も多いマンションではありますが、日本人のマナー、恥を知る文化というものは、この国に暮らしていく以上は、きちんと身につけていくべきものと思います。

  7. 357 マンション住民さん

    なんだか、窮屈で住みにくいマンションに
    なってきましたね。

    私は今こそ子供に寛容な人間が
    理事になって主張してもらいたいですね

  8. 358 ママさん [女性 40代]

    初めは合コン攻撃で

    合コンほとんどなくなったら

    次は子供攻撃ですか?

    初めに協力しなければよかった…

  9. 359 働く女子さん

    〉私は今こそ子供に寛容な人間が
    理事になって主張してもらいたいですね

    今の時点でかなり我慢しているので、皆寛容な人間かと。
    子供というよりも一部のマナーのなっていない大人にイライラしている人が多いと思います。きちんとされている家庭もあるでしょうに、一部の人のせいで残念です。

    文化堂の袋詰める台の上で30代夫婦が靴を履かせたまま2-3歳くらいの子供を乗せて遊ばせてたのはドン引きです。

  10. 360 住民さん A

    >353
    「うるさい赤ちゃん連れ」というのはあまりにも酷い言葉ですね。
    自分だって子供の頃は、泣いたり騒いだりしていたはずですよね。

    そもそも赤ちゃんは肺の発育のためにも、泣く事が必要なのです。
    つまり大人で言えば仕事のようなものです。
    それを、うるさいから静かにしろというのでは
    健康的にも精神的にも、ろくな子供が育ちません。

    日本の経済発展は少子化を対策しなくては成り立ちません。
    今の子供たちやこれから生まれてくる子供たちが
    みなさんの年金を払い、介護をしてくれるということを
    お忘れなく


  11. 361 住民さん A

    >359
    文化堂の話は全く関係のないことですよね。

    そもそも子供は未成熟ですからルールが身に付いていない場合があります。
    しかし、大人であるルール違反者は良く目にします。
    マンション前の横断歩道の信号無視、駐車違反場所への駐車等、、。

    このように、できてない大人がたくさんいるのに
    未成熟の子供だけを攻撃するのはおかしいです。

  12. 362 匿名さん

    >>361
    確かに文化堂はこことは無関係かもしれないですね。

    >子供は未熟ですからルールが身についていない場合があります。
    そうでしょう。だからそれを教えてあげるのが大人や親の仕事です。ルールが身に付いてないからそれでokという事ではありませんよ。

  13. 363 住民さんD [男性 40代]

    子供持ちが半数以上を占めるマンションです。
    子供を攻撃する住人の意見が、この多数決で決まるマンションでどこまで通用するのか
    楽しみです。

    少子高齢化のなか、子供は宝なのですから。

  14. 364 匿名さん

    >>363
    宝だからこそ、しっかりルールを教えてあげるべきです。
    自分も小さな子供がいますが、人様に迷惑をかけるような大人になって欲しくないですから。

  15. 365 住民さんB

    子供は利用禁止 以上

  16. 366 働くママさん

    修繕費は子供もちの人は多く支払うようにしてほしい。エレベーターの落書きとか誰のお金で払ってると思ってんの。

  17. 367 働くママさん

    エレベーターの改修工事

  18. 368 住民さんC

    363〉
    昨年の住民アンケートでは子供の利用制限(場所や時間など)に関して強くそう思うという意見が圧倒的に多くてびっくりしました。やっぱり迷惑でそう思っている人多いんですね。まともな家族もいますが、一部の迷惑野郎のせいでそう思っている人多しです。それが現実です。
    しかし理事がそれを無視して結局何もしませんでした。もっと慎重に話し合うべきです。不満が募って事件が起こっては手遅れです。

  19. 369 主婦さん

    362、364》
    ごもっともです。かなりまともな意見を述べられているのに、それを理解していない方がおられて残念です。

  20. 371 働くママさん

    皆で仲良く使える日が来るといいですね☆

  21. 372 住民さんB

    ルールが身についていない場合は教えてあげるのが大人や親の仕事です。

  22. 373 働く女子さん [女性 30代]

    スーパーやファミレスで騒ぐと他人に迷惑を掛けるけれど、特に「共用施設」(マンション内のBARも所詮は共用施設です)
    「子供が騒ぐこと」=「他人の迷惑」ではありませんよね。
    むしろ、子供がのびのび騒ぐことが
    推奨されたり期待されている場面だってあるのです。
    のびのび騒ぐ子供を見て 微笑ましい気持ちになるくらいの大人になりましょうよ。

    うちの子供に注意だけは許しませんよ。

    あなたたち、器が小さすぎる。大人にも躾がいりますね。

  23. 375 匿名さん

    >>373

    共用施設は公共の場所。
    公共の場所でのびのびと騒ぐことを推奨する人はいません

    >うちの子供に注意だけは許しませんよ
    いわゆるモンペア?

    この一行で誰の共感も呼ばない。

  24. 378 匿名さん

    >>373
    外だったり公園だったらいいですよ。
    寧ろ微笑ましく思います。

    残念ながら親である貴方がルールを履き違えているようです。
    親がしっかり考えないと、不幸になるのはあなたの子供ですよ。

  25. 379 入居済みさん

    迷惑行為は注意してあげましょう。
    最近は、社会で子供を育てるという気概を、以前にもまして積極的に持たないといけないようですね。
    ダメ親の元で育つ子供はかわいそうです。

  26. 380 マンション住民さん

    子供達より親をしつけなきゃならんようですね?

  27. 381 [男性 30代]

    さすがにここまでイタいと、釣りでしょ。
    あることないこと書いて反応を楽しんでる愉快犯ですよ。

  28. 382 マンション住民さん [女性 40代]

    >>381

    私もさすがに釣りだと思います。
    最近、あちこちのスレで多く見られるので新手の荒らしでしょうか。

    子どもが騒ぐのを一方的に正当化するイタい人がいると思えば、入居、購入を躊躇う人も出てきますから。

    赤ちゃんが泣くのお仕事、言ってもわからない年齢だから仕方ない、それは同感です。
    私も仕事をもちながら子どもを育てあげましたから。

    だからこそ、親が周囲に気を配るべきなのです。

    私も、子どもが、言葉がわかる三歳くらいになるまでは、静粛を求められる場にはできるだけ行かなかったし、行かざるを得ない時は、泣いたら抱いてその場を離れるなど、気を遣っておりました。

    その気遣いが周りから見えればこそ、いいよ、子どもが泣くのはお仕事、当たり前だから…と周囲が理解し認めてくれるのです。

    当人が、「子どもが泣いて騒ぐのは当たり前なんだ、何が悪い!」と大上段に構えてふんぞり返るべきものではありません。
    そんな親が育てた子は、やはり公共性のない、躾のなっていない大人にしかなれないでしょう。

  29. 383 マンション住民さん [男性 50代]

    >>381
    釣りじゃないでしょう。
    現にいるよ~ こうゆうオバさん(´ε`;)

  30. 384 匿名さん

    俺も50代のおっさんだが、釣りとかイタイの意味がよくわからん。  釣りというのは、話題を作るためのつくり話と解釈していいのかな?  イタイというのは、見え透いている、わざとらしいという意味かな?

  31. 387 住民さん A

    私もそう思いますね
    子供の問題に
    あそこまでしつこく主張するのは
    わざと荒れさせようとしていると思います。

    子供の成長を温かく見守れない人間は
    この地にふさわしくないと思います

  32. 388 働くママさん [女性 30代]

    >>387
    本当にそうだと思います。

    子供が騒ぐ、この点はある程度の寛容が必要です。

    「皆」の共用施設なのですから。

    子供たちのものでもあるのです。

  33. 389 入居済みさん

    子供のBar利用を20時までにするって案はどうなったの?
    酒飲むとこのわけだし、名案だと思ったんだが?
    子供の成長を暖かく見守るならば、十分な睡眠を取らせることが非常に重要ですよ。

  34. 390 マンション住民さん

    何時に寝るかは各家の自由では?

  35. 391 入居済みさん

    まさに他人の家の方針に口を出すような
    非常識な人間が
    マンションのルールを語ってほしくない。

    まずはご自分の倫理観を
    見つめ直すべき

  36. 392 マンション住民さん

    誰か他人の家の方針に口を出してる人がいるの?
    そうは思えないけど・・・

  37. 393 マンション住民さん

    20時じゃなくて22時だったね
    夜10時以降は子供は遠慮してくださいというような内容のメモがテーブルに置いてあるから

    バーラウンジで子供が土足でソファに上がったり、走り回っているので注意してほしいという旨を警備員さんが依頼され注意を促したところ「子供なんだからしょうがないだろう」と取り合われなかった、という驚きのモンペも居るくらいだから
    子供出入り禁止でもいいくらいだね

  38. 394 入居済みさん

    >>393
    他人の家の方針に口を出すな。

    管理費払って子供が共用施設も十分に使えないのは、独身者や子供いない世帯の、身勝手極まりない驕傲。

  39. 395 入居済みさん

    土足でソファに、というのは
    たまたまそれが、子供だったということで
    すべての子供をひっくるめて
    出入禁止とかは明らかに間違い。

    30代で合コンやっている男がいたら、
    30代は全員利用禁止と言えますか?

    なぜ子供をひっくるめて
    攻撃するのでしょう?
    何か別に理由がある気がしますね

  40. 396 マンション住民さん [女性 40代]

    きちんと躾のできた子がおとなしく食事する分には、誰も何とも言わないと思います。
    問題は、騒いだり汚したり人に迷惑をかける子どもに対して、注意をしない親、注意されても正当化する親の方ですね。

  41. 397 匿名

    30代にも子供にも共用施設を使う権利がある
    30代が合コンに使うのは非常識で出禁は当たり前
    子供がソファーを汚したり壊すのは仕方なくて出禁は身勝手

    よくわからないのは私だけ?

  42. 398 入居済みさん

    >>397
    いやいや、No.397さんは正常だと思いますよ。

    まともな親なら
    酒を飲むためのBarに、夜遅くまで子供をうろちょろさせておくとは思えないし、
    夜10時以降、子供の出入り禁止なんて、(自治体によっては)条例でも定められている
    常識的な話です。

  43. 399 入居済みさん

    397は読解力なさすぎ。
    ソファを汚す子供がいたら、
    その本人もしくは親に
    注意なりペナルティを与えるべきであって、

    すべての子供が悪いわけではないということ。

    わかりますかね。

    さらに、罰則の基準としては
    ルールを判別できる大人の方を
    より厳しくすべきでしょう。

    赤ちゃんにミルクをこぼすなということが
    無理なのは誰にでもわかる
    常識です




  44. 400 入居済みさん

    毎日、育児でヘトヘトのお母さんたちの
    ほんの一瞬の憩いの場を
    奪わないであげてください。

    私は全面的に育児をするママさんを
    応援します‼︎

  45. 401 入居済みさん

    毎日、育児でヘトヘトのお母さんたちも
    夫に子供を任せて、一人で、或いは気心の知れた友人と
    静かにお酒を飲んで寛ぎたいと思うこともあります。

    だからこそ時間を分ける必要があるのです。

    子どもと一緒にBarを使いたければ夜中ではなく昼夕に行けば良い。
    静かな空間で大人の時間を過ごしたければ、夜中に行く。

    そういった住み分けを行えば、皆が幸せになれるのに・・・

  46. 402 住民さんA [女性 40代]

    >>400
    大賛成ですよ。

    30代が合コンに使うのは非常識で出禁は当たり前です。


    これからの将来を担う子供たちに破廉恥な姿はみせたくありません。

    私たち母親は育児で疲れっきっています。


    むやみに子供を攻撃しようと企むものたちに、罰則期間を設けるべきです。

  47. 403 入居済みさん

    居住者外も見られるこのオープンな場所で議論することが
    マンション全体・居住者全体・子供たちの為になるのでしょうか。
    正直痴態をさらしているようで。。。

    居住者専用掲示板で議論しませんか。

  48. 404 入居済みさん

    >>401
    はいったい何様なんでしょうか?
    何時に誰と共有施設を使おうが
    規則内であれば、各家庭の自由です

    それを夜は使うな、昼使えとは
    あまりの横暴さに開いた口がふさがりません

    仕分けがそんなに好きなら
    あなたが昼間に使えば良いでしょ
    これでこの問題は解決じゃないですか?

  49. 405 マンション住民さん [ 20代]

    なんで合コンだめなん?
    周りに迷惑かけなければいいでしょ
    デートで使っても文句言われるのかな

  50. 406 マンション住民さん

    >>404
    なんか頭悪そうですね
    どうせ住民じゃないでしょう

    403さんのおっしゃるように相手にしない方が良さそうですね。
    議論は住民専用の掲示板(インターネットコンシェルジェサービス内)でやるべきですね

  51. 407 マンション住民さん

    煽って楽しんでいる愉快犯が1,2名いるようですので、
    ここでの議論はやめた方がよいですね。

  52. 408 入居済みさん

    >>406
    なんだか、正論言われて
    困ったから逃げるみたいですが、
    その程度の考えしかないから
    まともな規則もつくれないのですよ

    間違ったなら、間違ったと認めるべき
    大人なんですから。

  53. 409 住民さんA [女性 40代]

    >>405
    合コンだめでしょ。

    このマンションは子供もいることを「お忘れなく」。

    それにケバい女性等はブリリア基準に反します。

    居酒屋などがあるのだから、そちらに行ってください。

    常識をあなたこそ持ちなさい。公共の場です。

  54. 410 住民さん A

    >>401さんは
    あなたが昼に使えば良いと言う
    404さんの提案に対して
    なぜ回答をされないのですか?

    子供を出入り禁止と言っているのは、ほんの一部の方です。
    またソファを土足で汚すのも、ほんの一部の方です。

    そんなほんの一部の方のために
    皆の利用時間を規制するのは間違っています。

    規制を望んでいる方だけが
    使う時間を変更すれば良いのではないですか?

  55. 411 マンション住民さん [ 20代]

    なんか差別的だけどブリリア基準って何?
    ケバイとか決めつけてるし

  56. 412 入居済みさん [女性 30代]

    今夜の東京タワーは格別にきれいですね。


    http://news.mynavi.jp/news/2015/03/11/011/

  57. 413 住民さんA [女性 50代]

    子供を禁止にすると利用できる人が少なくなる。
    みんな利用してよいことにする。

    ただし親がしっかり監督すること。しつけにもなっていいでしょ。
    遊びまわるとぶつかって非常に危険。
    テーブルにぶつかれば皿などが落ちて壊れる。大人も危ない。

    騒ぎだした子供は付き添いの大人とともに出てもらう。言い聞かせてまた戻ればいい。

    それでも子供が騒ぐ場合は引き上げていただく。

    聞き分けのできない騒ぐ子供はモラルの躾ができてないということで、きちんとした大人に成長できないでしょう。

  58. 414 住民さんA

    非住民が住民のフリして似非議論
    笑えるわw

  59. 415 住民さんA

    本物の住民であればアンケート結果くらい知ってるはずだからね
    ほんの一部って・・・思いっきりボロが出てるぞw

  60. 416 入居済みさん

    なんだか一人で議論しいるひとがいますね。
    隠しても文体のクセが一緒だから
    わかりやすい

  61. 420 マンション住民さん

    >>419

    その分類間違ってますよ。
    子どもが騒ぐの賛成派と反対派、意見が入り混ざってます。

  62. 422 住民さんB

    ダメ親ばっかり

  63. 423 主婦さん

    子供の利用制限は大賛成です。
    マナーを守れない方が多いので仕方ないと思います。
    皆が快適に過ごすには、ある程度ルールは作るべきです。
    もちろん子供が全く利用出来なくなるわけではありません。
    平日の20時以降は子供は利用禁止、土日は可などしてみてもいいかもしれませんね。

  64. 424 匿名さん

    ケンカの件露出しちゃいましたね…

  65. 425 匿名さん

    先日東大の合格発表がありましたが、ぜひここでのびのび育った子供さんたちから、将来の東大生が出てほしいものです。
    週刊誌が高校別の合格者を発表していますが、そのころはマンション別合格者も発表されるかも。  マーレ有明東大5名合格とかね。  湾岸のマンションで競えば学力向上につながるし、地域全体の資産価値の維持にもプラスになるよ。

  66. 426 住民さんA

    421です。
    今思ったら私、414,415とだけ書いて肝心な401も私だったこと書いてませんでしたね。
    私はBarの子供利用の禁止派です。

    >>423
    賛成です。

    >>424
    隠蔽したところで意味のないことです。
    マナーの悪い親、住民が居ることは事実です。
    愚かな過ちを二度と繰り返さないよう施策を講じれば良いことです。

  67. 427 入居済みさん

    >>426
    この誰が見ているか分らない掲示板に
    けんかのことはもちろん、内部情報を出すのはやめてもらいたい。

    どういう権限があってやられているのか。独断でやってよいことではないです。

    そもそもももし本当にあなたが415416などなら
    語尾にwなどを付け、人を煽る言葉を発信しているあなたにも責任がある。

    住民であればこそ倫理観を持って
    このマンションにとってマイナスのイメージになることはやめてもらいたい。
    資産価値を下げるだけです

  68. 428 住民でない人さん

    なるほどー
    喧嘩があったからパトカー来ていたんですかね?

  69. 429 住民さんA

    >>427
    内部情報?
    何が内部情報なんでしょうか?

    貴方の倫理観と私の倫理観は違うようです。

    何でも隠す隠蔽体質が資産価値の向上につながるとも思えません。

    Barやラウンジで走り回る子供、器物破損をする子供、それを放置する親達・・・
    そういうモンスターを擁護するかのような投稿が当掲示板で複数なされ、
    そういった投稿がまるで本物の住民の投稿であるかのように虚偽の振舞いをされている非住民の方がおりました。
    そういう状況こそが
    このマンションにとってマイナスのイメージになり、資産価値を下げるのです。






  70. 430 匿名さん

    >>429
    ケンカがあって警察沙汰になった事を貴方が此処で明らかにしてしまった事を言ってるんでしょう。

  71. 431 住民ママさん

    >>430
    どこに書いてあります?
    というか、そんなことあったの?
    アナタの様な偽住民の悪戯じゃなくって?

  72. 433 マンション住民さん

    >>429
    さすがですね。
    ここは明らかにモンスターが数多く存在するマンションです。
    隠し事しても何も解決しません。

    モンスターの暴言や子供の暴れっぷりを
    どんどんここで公表していきましょう。

    そして子供利用禁止へと追い込んでいきましょう

  73. 434 入居済みさん

    >>433
    まあね、1000世帯もあれば
    害虫が数匹混ざっていても仕方がないよ

    害虫どもを33階立ち入り禁止にすれば万事解決

  74. 435 匿名さん

    421の画像を出しちゃったのがマズイんじゃないの?

  75. 437 入居済みさん

    マズイでしょ。
    内部のことは内部で話し合えば良いこと。
    ここは誰が見てるかわからないのだから。

    良いイメージでないことは間違いない。

  76. 438 働くママさん

    内部のことを内部で話合うだけでは解決しないことが多い

    働いたことのない者には分からないと思うが、客観的な目線ってのは非常に大事

    企業でも政府でも外部の諮問機関を使うのには、使うなりの理由があるのだよ

  77. 439 住民さんA

    えっと421,426,429です。
    もしかして、421の画像のことをまだぐちぐち言ってる人がいます?

    ピアノサークルについて
    ジムの暖房
    千客万来私設事業
    本日起きた33Fバーのケンカについて

    この文章の何がそんなに問題なのでしょうか?
    本気で分かりません。

    資産価値云々をおっしゃるならば、こんな些事にぐちぐち言ってる方が
    よほど問題かと思います。

    >>434
    害虫、、お見事な表現ですね!

    本日も宅配ロッカーの辺りで
    「○○**」と叫びながら
    ゴムボールを壁にぶつけてる小学生くらいの育ち悪そうな餓鬼(いや、お子様)がおりました。

    親の顔が見てみたいものです。

  78. 440 入居済みさん

    子供は国の宝
    と言っていた時代が懐かしいですな。

    川崎の事件しかり、子供による犯罪が実に多いこと
    子供だからと甘やかしていたからこんなことになってしまいました。
    子供に媚びてる大人の責任と言って良いでしょうね。

  79. 441 入居済みさん

    この状況、大丈夫ですか?
    ほとんど一人芝居であることは明白ですが、
    ただ無視してればいいのですかね?

  80. 442 住民主婦さん

    お友達が都合悪くなってしまって、一人で33Fのランチに行ってきたのですが
    予想外に美味しくてビックリしました。
    一人でも気軽に入れて、今まで行ってなかった自分が馬鹿に思えてきました
    今度ピザのテイクアウトなど頼んだことある方もいらっしゃいますか?

  81. 443 住民さんB

    442》空気読めよ。そして文章力ないな。まずは日本語を学んだ方がよさそうだ

  82. 444 入居済みさん

    >>442
    ありますよ
    棟内に住民かお連れの方限定のレストトランがあるのは便利ですよね
    シェフの方も本格的にイタリアで修業をされた方の様です
    潰れてしまったら私も嫌なので、是非お友達も誘って利用してみてくださいな

  83. 445 住民でない人さん

    検討中の者です。
    住民の皆さん失礼致します<(_ _)>

    お手隙の際にでも
    眺望や階数など部屋に依存されないブリリアマーレ有明の良さを教えて下さい。
    お願いします。

  84. 446 契約済みさん

    車の運転マナーが悪い。
    屋上ラウンジで喧嘩を見られる。

  85. 447 入居済みさん

    >>445
    不動産屋さんが知らない情報を求めてると思うのでその観点から記載してみます
    良い点と思うかどうかは人それぞれですが・・・
    撮影に頻繁に使われるため映画の試写会や鑑賞券などが貰えるので映画の好きな人は無料で見ることができます
    枚数も多く配られるので私も東野圭吾原作の二宮君の映画や佐々木希さんの映画などを見に行きました

    またテニス好きな人や、お金を出してまでは見ないけど好きって人は
    パンパシフィックなどの観覧券が貰えるのでコロシアムの中で生の試合を楽しむことができます。

  86. 448 入居済みさん

    余談ですが、、、
    映画のエンドロールに”ブリリアマーレ有明 管理組会”が記載されてるのを見たとき、ちょっとニヤっとしました

  87. 449 契約済みさん

    佐々木希が全裸になったマンションね

  88. 450 住民さんA

    テニスチケット貰えるのは、決勝戦、準決勝戦を除くガラガラの試合だけだけどね。

    私のせいで荒れた感もあるので、
    私も一つ書きましょう
    (メリットって程じゃないかもだけど)

    ゲストルームに露天風呂があって、東京タワーや晴海ふ頭が見えるから
    田舎の父と母が泊った時に凄く感動してた
    母なんか、4回も入ったって言ってて、嬉しかったのを記憶してる

    露天はSPAにもあるけど、ゲストルームは家族だけで入れるので、また違った良さがあるのかなぁと

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸