東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約済みさん

    >548 内覧会が寒い日で、やっぱり内廊下がよかったなと思ってしまっていたので、改めていい点も再確認していただいてありがとうございました。確かに天気がすぐ分かると良いですよね。

  2. 552 入居前さん

    予定だと今日が内覧最終日ですね。雪の中ご苦労さまです。
    なにげにトイレのネオレストRHが良いですね!除菌水が自動で出るのとかデザインがGoodです(笑)

  3. 553 契約済みさん

    ママ友同士ってこんな会話ばかりしてるんだろうな・・・
    本心とは裏腹にお互いを慰め合ったりして無理に自分を納得させてる。

  4. 554 契約済みさん

    MRにはなかったearthを選んでいたので、内覧できるのを楽しみにしていました。木の質感が思っていた以上に良く、まるで無垢材のようでした!
    パークタワー東雲での生活が本当に楽しみです!

  5. 555 入居前さん

    雪の中内覧しました。予想以上のできばえに、おどろきました。眺望は引渡し後のお楽しみです。外廊下も予想をはるかに超えていました。実にセンスがいいです。部屋は8.8Mの柱間隔と、階高3.4Mの基本仕様のよさでこれもすばらしいものでした。また備品のランクも高級でした。ホントいい買い物しました。 同時に購入した晴海クロノのに比較してもまったく遜色ないできばえです。むしろ東雲に軍配あげます。天気がよければ日があたるので、十分外廊下も暖かいでしょうね。パーキングは同じIHI製で最新型でした。敷地の狭さが心配でしたが杞憂でした。建物が十分大きいので、庭が広すぎるのもかえって歩くのが大変です。

  6. 556 契約済みさん

    555さんのとおりで、とてもいい出来栄えでした。
    タワーパーキングけっこういいですね。雨に濡れないので最高ですし、入口から近いのもいいですね。エレベーターのスピードも満足しましたし、外廊下も音楽が常時流れてるなど満足感ありました。

  7. 557 契約済みさん

    555はどっちに住むの?
    両方とも賃貸?

  8. 558 契約済みさん

    ○○さんに同意。
    ○○さんの通り。
    同感です。
    このパターン飽きた。同一人物?

  9. 559 契約済みさん

    >556さん
    私はエレベーターの速度は思ったより遅いな、と思いました。高層のほうです。
    あと外廊下に音楽なんてかかってましたっけ?気づきませんでしたが、共用フロアのでしょうか??

  10. 560 入居前さん

    共用廊下には各フロア音楽かかっていましたね。あれは内覧用なのか今後も運用されるのか聞くのは忘れましたが、落ち着いた感じでよかったです。

  11. 561 契約者

    560さん
    内覧で案内してくれた三井の担当さんに聞いたところ、共用部の音楽は引渡し後も流れる予定とのことでした。

  12. 562 入居前さん

    住戸階の廊下も音楽かかってますか?

  13. 563 契約済みさん

    >562さん
    流れていますよ。部屋から出るとすぐに聴こえます。

  14. 564 契約済みさん

    あ、高層階での携帯電波確認するの忘れてた!
    向きにも依るかもしれませんがdocomo大丈夫でしょうか??

  15. 565 内覧済み

    高層のauは800MHzも全くダメでした。
    今後改善要望出します。

  16. 566 契約済みさん

    35階前後ですが、docomo電波入りましたよ。玄関は若干悪いようですが、部屋では問題ありませんでした。

  17. 567 入居前さん

    週末なので夜更かししてオリンピック観戦です。

    内覧終わりました。一言でいうと素晴らしいマンションですね。
    それだけに共用部の仕上げの雑さは目立ちましたね。
    入居までに綺麗に塗りなおしたり、直っていれば問題ないですが、果して‥
    三井さんお願いしますよ。

    素晴らしかったのは特に専有部。皆さま言われている様に良い出来栄えでした。
    指摘も小さなものばかりでした。職人さんたちに感謝します。
    バルコニーは想像以上に広く開放感があり、リビングに明るい光が届きますね。
    強化ガラスの透明壁のおかげか余計に広く見えました。

    出勤前にエントランス横のカフェスペース?ベーカリー?で
    焼きたてのパンを買って行けたらいいなぁと思っていますが
    OPENの時間をご存知の方いらっしゃいますか?

    雪の週末ですね。皆さま外出の際はゆっくり歩くなどお気をつけ下さい。

  18. 568 契約済みさん

    ベーカリー平日は昼から土日は朝からでした。
    入居後に調整したいですね。味にも依りますが。
    例えば、二人掛かりで平日4時間早く開けてもらうとすると
    準備2時間含め、6時間×平日5時間×4週×2人で月240時間、
    時給1500円で計算すると36万円、
    585戸で割ると1戸あたり、約616円/月の負担。
    時給以外にも諸々掛かるとすると1000円くらいだろうか。
    ムムム。

  19. 569 契約済みさん

    管理費1,000円増額なんて総意得られる訳ないでしょうね。内容見直して減額してほしいくらいです。結局は何も変わらないと思いますが。

  20. 570 契約済みさん

    ですよね。
    自分でも計算しててこりゃ無理だな、と。
    それにしてもベーカリー、朝の時間帯に使えないと一切使えない人多いんじゃないかなぁ。
    昼間だけやってても意味ないじゃーんと感じてしまいます、私は。
    せめて7時くらいから開けてほしい。
    まぁ、色んなライフスタイルの方がいらっしゃるでしょうから
    私が使えないからいらない、閉めて管理費減らそうってことにしようとは思いませんが。
    美味しいベーカリーだと良いですね。

  21. 571 契約済みさん

    土日の朝に焼きたてのパンが食べれたら、それだけでも楽しみです!
    基本的に、共用施設の利用時間は短いですよね。
    ライブラリーで24時までだったと思いますが、帰宅の遅い立場としては、それでも早いと思ってしまいます。

  22. 572 契約済みさん

    せめて駅までの通り道にあるパンドクレムがもっと朝早くからやってくれればいいのですが10時から。。パンは朝にあれば買いたいですね。

  23. 573 契約済みさん

    ほんと。平日朝やって昼すぎには閉店すればいい。朝焼きたてパン買って、会社で食べるのが理想。

    午後以降パン買う需要って、翌朝食べる為?なら何も焼きたてパンでなくていいわけで。

  24. 574 入居前さん

    567です。
    皆様ベーカリー情報ありがとうございます。
    あらら平日は昼からでしたか‥土日は朝からは嬉しいですね。
    内覧時に、一階カフェのドリンクやパンはお安めに提供できる予定ですと説明を受けたので美味しければ朝買って行こうと思っていました。
    573さんのアイディア良いですね。
    管理費が増えるのは確かにムムムーなので予算の範囲内で皆が利用しやすい時間帯に使えると良いですね。
    朝の焼きたてパンは幸せになりますから‥

  25. 575 入居前さん

    我が家はゴパンを購入予定です。朝食は会社でなく家で食べます。朝の営業は、土日だけで私は十分だと思います。

  26. 576 契約済みさん

    なーんだか、自分勝手な都合で他を否定するような方がいらっしゃいますね。
    ゴパン買うんだったら土日もゴパンでやれば良いのに。
    自分がゴパン買うから土日だけの営業で十分だっていうロジックが意味不明。
    だったらベーカリーそのものがいらないじゃないですか。

    ベーカリーオーブンがあって焼きたてを提供できる設備があるんですから
    焼きたての美味しい状態を多くの人が享受できるようになると良いですよね。
    その一つの案として平日朝の営業はどうか、ということでしょ。
    もっと建設的に行きましょうよ。
    ここで検討するべき話ではないとも思いますけども。

  27. 577 匿名さん

    >568

    月1000円?
    ありえない(^^)

    まっ、実際にOPENして、店の内容をみてから
    考えればいいこと。

  28. 578 契約済みさん

    ミニショップとベーカリーは無くしてもらいたいです。
    別のタワマンでも自販機コーナーに替えた例もありますし、ここもそれでいいのでは?

  29. 579 契約済みさん

    ミニショップは営業時間を見るとあまり使えなさそうですね…
    ベーカリーは今のマンションにもありますが、土日の午後に使うことが多いのでこちらでは使わないかもしれません。

  30. 580 契約済みさん

    営業時間を見ると、ターゲットは専業ママと子供たちなの?と思ってしまう。
    共働き家庭ではほとんど使えない感じで残念。

  31. 581 契約済みさん

    専業ママと子供たちは昼間にマンション内じゃなくてもスーパーやパン屋さんに行けるから仕事してる人が便利なミニショップやベーカリーがあったら満足度は高いのに。

  32. 582 契約済みさん

    月1000円?
    ありえない(^^)

    もういいよ笑

  33. 583 契約済みさん

    現役世代なら、共働きが多いこのエリアでは専業の人もあまりいないだろうし。
    共用施設もコンシェルジュも昼間使い放題なんだから、仕事してる人にも少しは便利だと嬉しいなと思ってしまいますよね。

  34. 584 契約済みさん

    この辺は専業主婦は少ないのですか?
    うちは暫く専業予定なのでちょっと寂しいです。

  35. 585 契約済みさん

    割合としては出産後も共働きの家庭が大分多いそうです。更に子育て世代だけが住んでいるわけではないので、全体的に共働きが多いと思います。割合をきいたのですが間違っては困るので控えます。
    あくまで割合の話なので、もちろんイオン児童館グランチャ幼稚園などに行くとたくさんいますし、寂しくならなくても大丈夫かと思います。

  36. 586 契約済みさん

    専業の家庭が少数派なら、平日日中に共用部がゆったり使えていいですね。近所のママ友を自宅に呼んだりは自由ですが、共用部を住民以外に使われるのは嫌だな。どうにかならないですかね。

  37. 587 契約済みさん

    共用部にお友達呼ぶのはある程度は仕方ないですよ。大人数で占拠したり、子供が土足でソファに上がっても注意しないとか、通路を塞いで立ち話とか無いよう、マナーさえ守ってもらえればと思います。
    スタディルームは速攻荒らされそうですけど(笑)
    特にプロジェクターは貸し出し管理にしないとすぐに壊されると思いますね。

  38. 588 契約済みさん

    >585です。共働きが多い、は東雲全体の話なのでこのマンションのことについてはわかりません。

  39. 589 契約済みさん

    584です。
    そうなのですね。保育園の空きがあれば私も働きたいのですが激戦ですからねぇ。
    マンション内でママ友さんが出来ると嬉しいです。
    共有部の破損はどのマンションでも必ず問題になりますよね。上手く管理していきたいですね。

  40. 590 入居予定さん

    先日内覧会行ってきました。
    ここのスレで専有部に関する内覧会のコメントがほとんど無い理由が行ってみて分かりました。
    指摘事項が見つからないぐらいきちんと施工されているんですね。
    明らかな不備的なものはなく、引き戸のブレーキの調整と、オプションで追加した照明のスイッチ割り当てが想定と違っていたので直してもらった程度です。
    共用部に関しては概ね皆さんのコメントどおりで気になったところは伝えておきました。
    外廊下はエアコン室外機と北側避難通路のドアがダサいなと思いましたが、照明や配色などとか、階高と扁平梁のおかげでスッキリしていて概ね満足です。ぱっと見豊洲タワーに似てるかなと思いましたが吹き抜けに縦管などは無く良い感じでした。

  41. 591 契約済みさん

    こんなとこ気にしてる人はほとんど居ないと思いますが、エントランスホールのエネルギー見える化モニタの画面デザインがイマイチです…
    内覧会時の画面内容が入居後も同じとのことでしたがマウスカーソルまで写ってたり、内容も視覚的に表現する要素が少ないですし、住人に役立つ情報は無いので誰も見なくなるでしょうね。
    また、この部分は清水建設の担当ですが住戸の見える化は別会社であったりと、MEMS/HEMSの一貫性が無いです。

    大倉山や西新宿、品川は東芝がMEMSもHEMSもやっていて、デザインに工夫がされていたり天気や気温、住人向けメッセージなども表示されるようになっていて長く見てもらえるようになっています。
    あの画面内容ならWebの天気予報やライブカメラ的なもの、住人向けお知らせなどのほうが役に立つんじゃないですかね…

    簡単に変えられるものでは無いので愚痴的なものになってすみませんが、感じたことを書かせていただきました。

  42. 592 契約済みさん

    保育園はかなりの倍率!
    幼稚園考えなければならないのかな。先は長そうです。

  43. 593 契約済みさん

    保育園は空きがあるところに入れるという考えより、入れるように戦略立てる、入れるまで探す待つ、というスタンスでないと都内ではどこでも無理では。
    認証は園によって選考も異なり、先着順で受け入れるところもあり不利はないのですから、働きたければエリアを広げ複数の認証待機をして入園後復帰して、それから要件を満たしていれば認可への転園希望出す感じだと思います。

  44. 594 契約済みさん

    小さいお子さんを抱えているご家庭は大変ですね。脱帽です。
    これで引っ越しの準備もするのですか?
    私だったらノイローゼになりそうです。

  45. 595 契約済みさん

    >594さん
    引越し楽々パックを使うので、それ程大変ではないです。
    全部お任せしちゃいます。

  46. 596 入居前さん

    >587さん スタディルームの使用にはマナーを守ってもらえるのではと期待していますが、荒らされるというのはご経験状ですか? 子供の遊び場がわざわざ儲けてあるので大丈夫だと思っていたのですが、少し心配になりました。唯一、い時間まで使える施設ですし、大人も子供も静かに過ごせる、きちんとスタディルームとして機能する部屋であってほしいですね。万が一マナーが守られない場合は、管理組合でルール規定が改めて必要なのかもしれないですね。

  47. 597 契約済みさん

    子供だけで入室できる以上、子供の遊び場になるのは簡単に想像できると思いますが…
    特にライブラリルームがあっていろんな本が置いてある、プロジェクター使って画面に写せるなど、学校帰りに近くの友達を連れてきてゲームするなど今の世代の子供の遊び方を見ていれば明らかかと。
    確か豊洲タワーなどでは子供だけの共用施設の利用に制限をつけたり、やはり良心だけに頼らず何らかの規制は必要だと思いますね。といっても壊されるなど何か問題があってからになるでしょうが。
    子供は何をするかわかりません。いくら躾がちゃんとしてても子供は子供です。社会の正しい判断を求めるのにはやや無理があると思います。
    大人がマナー守らないようなら速攻注意しますが。

  48. 598 契約済みさん

    >597さん 今住んでいるタワーマンションでは、ある程度お子さんの躾も行き届いているので過度に心配しなくても大丈夫かと思っていました。確かにビューラウンジやロビーなどでゲームをしているお子さんはいますが、静かなものです。共用部の設備をお子さんに壊されたという話も特に聞きませんし、お子さん連れのご両親のマナーも酷いなと感じるようなことはないですね。でも子供たちの様子を見てあまり酷ければ確かに規制は必要ですね。ありがとうございました。

  49. 599 契約済みさん

    くだらないネタですみません。。。

    内覧会で見た共用部のかわいらしいロゴを集めてみました(笑)
    このデザイン、かなりお気に入りです。

    中層のソラプラザは案内されなかったので、どんなロゴか楽しみです(笑)

    1. くだらないネタですみません。。。内覧会で...
  50. 600 契約済みさん

    こういうのピクトって言うんだっけ?
    可愛いしセンスあるよね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸