横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 樽町
  8. 綱島駅
  9. クレヴィア綱島ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-05-26 16:37:27

クレヴィア綱島についての情報を希望しています。
駅まで平坦で、外観も良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目450‐1の一部他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.86平米~87.66平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:常陸土地
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.ct97.jp/index.html
施工会社:株式会社松村組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-01-11 10:52:08

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア綱島口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    モデルルームではこの件について説明はありませんか?聞いても隠したり誤魔化すようじゃだめですね。

  2. 145 検討中の奥さま

    陥没と高圧線の話で、住んでも怖くて。。上から下から。。
    諦めようかと思ってます。

  3. 146 匿名

    警察にも官公庁にも報告せず、クレーンを動かす再開日も住民に許可なく勝手に決める。
    どうしょもない会社です。
    また謝罪にも誠意がない。

  4. 147 匿名さん

    >>146
    レーベンの方ですか?
    クレーン問題は過失割合100:0ですから、原状回復させましょう。

    処で、クレーン動かすのは、警察、行政の許可は必要なんですか?民民なんで、あまり関係ない気がしますが、後学のために教えてください。

  5. 148 匿名さん

    >>145
    諦めるなら、こっそり諦めたら?
    品がないね。
    かく言う私は検討中です。
    リスク許容度が高いもので。
    因みに建築は判ってます。

  6. 149 検討中の奥さま

    なぜ諦めると書くと品がないのでしょう?検討中だと品が高いのはなぜ?

    業者おつですか?

  7. 150 匿名さん

    >>149
    おれは物事の真贋が判るから諦めたぜ!って言う必要わざわざある?
    なので、建築のプロである自分は、リスクを許容して購入検討すると書いたまで。
    私はあなたと同じ穴のムジナなんです。品が無いんです。
    周りには沢山の方が既に住んでいます。上から下から怖い、、それは個人の主観であって、わざわざ、俺は買わないけど的な目線で書かれるのが、品が無いんです。
    人に対するリスペクトがないから、そう書いたまで。
    気分悪いでしょ?
    同じ事を書くにしても、違う表現を選ばないから品が無いと書きました。
    「いろいろ検討したけど、陥没、高圧線は自分には受け入れられないから、断念しました」と書けば、誰も傷つかない。また、それは他の人に有益な情報になる。気づきを与えます。

    こんな事を書くとすぐ業者と言いますが、単なる購入検討者です。匿名であるが故に、あなたの言い放す感じか鼻についたまで。
    私も迷ってます。諦めるかもしれません。
    そして、あなたに対してこんな返答してるので、あなたと同じく私も品がありません。

  8. 151 購入経験者さん

    >>147
    クレビィア関係者の方ですか?

  9. 152 匿名さん

    >>150
    ちょっと混乱気味ですね。
    落ち着いて下さい。

  10. 153 匿名さん

    このマンションのそばに三菱のマンションもできるし、焦って検討することはないな。

  11. 154 匿名さん

    >>153
    どの辺りですか?

  12. 155 匿名さん

    三菱ではなく住友でした。失礼しました。

  13. 156 匿名さん

    神奈川県横浜市港北区樽町2丁目1−47

    付近ですよ(上はGooglemapで表示された住所)。

    Googlemapの撮影日が更新されていたので、解体工事中が確認できます。

  14. 157 検討中の奥さま

    >>150

    みんな検討してるんだから、その状況を書き込むのに何の問題が、品のたかさがあるのでしょうか?
    必死すぎませんか?
    リラックスしてマンションを売りましょうよ。。

  15. 158 匿名さん

    >>157
    伊藤忠の元は大阪ですから、商売人気質なんでしょう。

  16. 160 検討中の奥さま

    うさんくさいプロ根性ですね

  17. 161 匿名さん

    陥没とクレーン事故の続報を待ってます。

  18. 162 匿名さん

    商売人の営業さんのペースにホイホイ乗せられないように、気を付けてのマンション選びをしましょうね。
    皆、どこの売り物も悪いことは言わないですから、ある程度は自分で調べて行くことでしょうかね。

    間取りでは、I、J、Kのタイプは南向きですね。陽当りは良さそう。

  19. 163 匿名さん

    外観から中庭に至るまで、モダンで先鋭的なデザインがまるで美術館のようですね。
    公式ホームページによれば、かつて旧帝国ホテルを設計したアントニン・レーモンドが教会建築で用いた、斜めの壁をリズミカルに配する手法を採用されたそうです。
    あまりこの辺では見ないデザインになりそうなので、シンボル的な建物になるのではないでしょうか。

  20. 164 匿名さん

    マンションは高い買い物ですが、気密性もあるしエコ性能に優れた設備がついているので
    賃貸や戸建に比べ光熱費や水道料金が安くなりますよね。
    ここのエコのページを見たら、年間約78300円お得になるんだそうで素晴らしい。
    ただ、電気を一括購入する事で電気代が安くなるというプランは導入していないみたいです。

  21. 165 匿名さん

    >ここのエコのページを見たら、年間約78300円お得になるんだそうで素晴らしい。

    こんなの鵜呑みにする人いるんだ。
    食洗機の電気代を考慮していないのはおかしいし、水道代2万節約って、食器洗いでどれだけ水を使うの?
    水栓については、普通に節水に心がけていれば、効果少なくなるでしょう。

  22. 166 匿名さん

    >>157
    でたー高飛車な余裕な感じ〜
    恥ずかしい(´Д` )

  23. 167 物件比較中さん

    やっぱ、住友は気になりますね。
    すぐ近くですし。
    でも、西区の事件があるから悩ましい。

  24. 168 匿名さん

    >>164
    光熱費や水道料金が年間約78300円もお得になるというのは大変羨ましいです。
    それってどういった計算で、出てくる数字なんでしょうか。
    こういうのを計算出来るのが凄いなと、感心してしまいます。
    計算方法が知りたいですよね。いろいろと助かりそうなので。

  25. 169 匿名さん

    計算方法は公式ホームページのエコロジーのページに出ていますよ。
    ただし、メーカーが想定した試算なので保証値ではないと注意書きが出ていますけど。エコ設備による節約効果はライフスタイルや家族構成にもよるでしょうから、おおよその目安として考えていれば良いのではないでしょうか。

  26. 170 購入検討中さん

    地元大倉山、結婚後綱島に住み5年ほど経つものです。
    綱島徒歩10分圏内で探していて、モデルルーム、現地ともに行き、現在西向き側で購入検討しています。

    樽町エリアは昔は工場やラブホも多く、隣の大倉山と比べると治安も悪い印象でしたが近年特に樽町エリアはマンションや商業施設も増え、住民層もだいぶ変わったように思います。

    昔は学区の中学校は荒れていることで割と有名でしたが、近年はかなり良くなっていると思います。

    来週末あたりに価格が確定するようですが、西側は多少下がるようです。が、現地を見る限り、南でも上層階でないと隣にレーベンさんが割と至近距離で建っているので日当たりはそんなに望めないかな?という印象で価格も下がる西側で検討しています。

    住友さんは確実に坪単価が上だそうなので、今後この価格帯で駅10分の分譲はそうそう出ないのではと思っています。

  27. 173 匿名さん

    ここのマンションの公式ホームページはどこから見られますか?
    URLが見つかりません。
    一応、Yahoo不動産では見ることは出来ますが、公式ホームページが分からないです。
    >>163
    モダンで先鋭的なデザインがまるで美術館のよう、というので気になって見ようとしましたが。

  28. 175 匿名さん

    新駅ができたら、徒歩何分ですかね。橋渡ったすぐのとこにできますよね。

  29. 176 購入検討中さん

    >>175

    恐らく地下にできると思いますが、想定地図上では橋渡って少し歩いたところらへんにできるようですので、綱島駅と変わらないor数十秒くらいしか変わらないかな、という印象です。

  30. 177 購入検討中さん

    >>173

    公式HP
    http://www.ct97.jp/
    ここです。

  31. 178 物件比較中さん

    先週末モデルルーム行きました。
    現地かなり劣悪な環境ですね。
    ラブホ街を抜けて、鶴見川を渡って、3道路に囲われた地。しかも真裏がラブホ。
    アプローチはフラットだけども、信号三つあるし。
    やはり綱島は西側の住宅街以外は価値なし。
    東横線にどうしても住みたい気質の人が買うんでしょうか?

  32. 179 匿名さん

    そんなに酷い環境でもない気がしますが・・
    周りも住宅ですし、普通に暮らせそうな感じしますけどね。
    もうちょっと駅が近かったらいいのになとは思います。

  33. 180 匿名さん

    住む立地に関しての感じ方は個人差があると思うので、現地に行き確認するのが大切かと。
    ここでの情報もインプットしながら。
    このマンションで気になっているのは、「KATASU」ですね。
    収納が選べるみたいで。
    9タイプから収納のタイプをセレクトできるのは画期的。

  34. 181 物件比較中さん

    >>178
    綱島の西側住宅街って、どこのことだ?
    そんな素敵な住宅街あるか?
    綱島の1番はやはりグリサラだよ。
    綱島を知らん奴のコメントだな。
    業者か?

  35. 182 匿名さん

    綱島知らんやつに決まってるでしょ。
    新綱島駅もできるというのに、
    駅の東側に価値がないなんて断定してるんだから。
    先見の明がないね。

  36. 183 物件比較中さん

    綱島の東側がダメと言っているわけではないのでは

    橋を渡った樽町エリアが綱島の人間にはとっては

    不便と言っているのではないでしょうか

  37. 184 物件比較中さん

    グリーンサラウンドも西側じゃない?
    建設地とか駅東側は準工業地域だから、将来の工場リスクがあると言いたいのでは?
    相鉄線延伸はどうなんだろ?相鉄線ユーザーは有難いと思うけど、綱島住民にとってはメリットあるんですかね?
    結局東横線直通だから変わらなくない?

  38. 185 匿名さん

    相鉄直通になんぞメリットはない。新しく駅ができることに価値がある。
    ここで再開発されないのであれば、綱島は千載一遇のチャンスを逃すことになる。

  39. 186 匿名さん


    相鉄乗り入れは、東横線利用者にとっては、どうでもいい感じですかね。
    まあ、綱島以北の駅利用者にとっては新横浜に行きやすくなるからメリットゼロではないが
    職場が新横浜にあるとか、よほど頻繁に新幹線に乗るような人でなければ有り難みを感じることは少ないだろう。
    大倉山以南の利用者にとっては、文字通りゼロ査定。

  40. 187 物件比較中さん

    >>184
    グリサラは西側とは言わないよ。だって川渡るじゃん。道狭いじゃん。子供轢かれるじゃん。
    新綱島駅は、相鉄ユーザーのメリットだね。
    ただ、新駅できると不動産価値は上がる。これはセオリー。

  41. 188 物件比較中さん

    >>184
    将来の工場リスクって、工場を潰して住宅開発してきたのに、ありえないですね。
    樽町の過去の航空写真を見てください。

    川崎駅周辺も工場を潰して、マンション、ラゾーナをつくりました。将来工場に戻るなんて誰も考えませんよ。

  42. 189 匿名さん

    しかし新駅って綱島温泉とこに作って意味あるのかね?
    あのへんはあほな地主のおかげで再開発も無理だし
    今の駅とも離れてて乗り換えメリットもゼロ。
    樽町あたりに作ったほうが余程有用だと思うが。

  43. 190 匿名さん

    橋を渡っていくのが少し気になる立地ですが、それほど気にならないのでしょうか。
    公園もあって、緑もあるので暮らしやすそうです。

    収納がいろいろ考えられて、作られてますね。
    スッキリ暮らすには、収納が便利で使いやすい方がいいのかなって思いました。

  44. 191 ご近所さん

    こちら、登録始まり概ね決まりそうだね。
    即完売とはいかないか?
    西側が少し空きがあるのかな?
    樽町、何気に人気だな。。

  45. 192 購入検討中さん

    樽町の方に緑はないとおもいます
    緑がないことがこの町の特徴です

  46. 193 匿名さん

    公式サイトのトップに出ていますが、住宅ジャーナリストさんの2014年5月~7月の
    狙い目マンションに選ばれたようですね。
    理由としては、綱島駅から徒歩圏、周辺相場に比べたコストパフォーマンスの高さ、
    外観が美しい、省エネ性にすぐれた設備機器で年間の光熱水道費が安く済む、などを
    挙げられています。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸