東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15
富久愛 [更新日時] 2014-01-04 22:53:56

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374338/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-08 21:02:26

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    隣のローレルコートが坪255万で出てる。

  2. 762 匿名さん

    高いと言ってる人は築10年超の中古と比べてたのか。

  3. 763 匿名さん

    ローレル安いね。坪270くらい維持してるのかと思った。

  4. 764 匿名さん

    そうなんですか。
    意外と下落してるということでしょうか。

  5. 765 匿名さん

    >762
    10年後の富久がローレル並みに値下がりする可能性があるから、いまの価格は高いと言う意味だとおもいます。
    中古価格と新築価格をまひかく比較する人なんていませんよ。
    実際、富久あたりの中古価格や賃料から見れば割安感はないです。
    ただ、再開発で便利になり、道路拡張で回りが綺麗になっていくから上がり目はあると思います。

  6. 766 匿名さん

    今まで批判してた人
    まさか値段知らなかったの>_<

  7. 767 匿名さん

    近鉄の安マンションなのに結構な値段するのね。

  8. 768 匿名さん

    駅から遠いと、中古は売れないですからね。名のある地名なら別ですが。麻布とか。

  9. 769 匿名さん

    10年後はともかく、5年後だったら、トミヒサクロスは@300~@400万円/坪はいくでしょう。湾岸中央区で@250~@350て感じなので、それが根拠です。湾岸は中古で買いたい場合は物件が多く選り取り見取りだけど、トミヒサ界隈では選択の余地あまりないから、買うこと自体が大変では? ローレルコートとは物件の希少価値が全然違います。
    私はせっかくトミヒサクロスが買えたので「希少性」の意味から手放したくありません。長く住みます。

  10. 770 匿名さん

    768さん
    部屋のドアから改札まで徒歩分数を計り、エレベーターの待ち時間や信号待ち時間まで盛り、
    更にお年寄りや足の不自由な方の徒歩時間まで考慮して、
    駅から遠いと主張する、このスレ特有の計算方法の方がまた登場ですか。

  11. 771 匿名さん

    湾岸中央区は交通便利だからでしょう。
    五年落ちで300~400だと富久町に住みたいと
    思えないのでは?
    物件の希少性というならローレルコートは以前は
    もっと売れてたか、ですね。

  12. 772 匿名さん

    新国立競技場がオリンピックのメインスタジアムになることで、このマンションに更に「希少性」が加わります。
    デカ過ぎて話題になった建物ですからよく見えると思います。
    更に、山手線内側でありながらヨーカドー併設の「希少性」もあるので五年落ちでも安泰でしょう。

  13. 773 匿名さん

    湾岸中央区と言うと、月島・勝どき・晴海といった感じですが、鉄道は有楽町線大江戸線だけですが、どちらもマイナーな路線で、特に有楽町線は池袋が便利と言う程度です。771さんの仰るように交通便利ではありません。近いとは言え銀座4丁目も東京もバス便しかありません。
    それに比べると丸ノ内線や副都心線はとても便利な路線です。

  14. 774 匿名さん

    773さん
    JR利用出来ない時点で
    どっちもどっちのような気がします

    他板でもヨーカ堂がないから
    不便だとかかれてるのを見かけましたが
    なぜ、ヨーカ堂をそんなに押されているのか
    理解出来ませんでした。

    ピーコックなど色々ある中で
    ヨーカ堂があるから希少というのは…

  15. 775 匿名さん

    >766
    300~400って幅広すぎですよ。
    特殊な住戸以外は290~320辺りが妥当な範囲と思いますよ。

  16. 776 匿名さん

    容積率緩和でどんどん駅前が再開発されていくから、そういう意味では徒歩メインのトミヒサは希少ですよ。
    オフィス街新設やショッピングモールや新駅などの将来性が加われば、ここは中古になっても値上がるでしょう。

  17. 777 匿名さん

    駅前ってどこの駅前でしょうか。
    新宿ならもう今更って感じですからこれ以上
    価格には反映されませんよ。
    そもそも新宿駅の影響受けるほど近くないです
    けどね。

    再開発を期待できるのは元が全然開発されてない
    ような場所。
    坪200の時代の湾岸とか武蔵小杉とかね。

  18. 778 匿名さん

    駅前再開発にはマンションも含まれるでしょ。そうなったら駅近ではないここは不利になる。

  19. 779 匿名さん

    774さん、773さんではありませんが
    過去レスでもありましたけど、山手線内側の移動は地下鉄が便利です。
    JRを重要視されるのは郊外の方では。

    イオンとヨーカドーがスーパーの2強ですよ。
    都内のマンションに住む人の間でもヨーカドーのネットスーパーが人気だそうですが、
    ここなネットを利用しないでも実際の店舗がある希少なマンションになります。

  20. 780 匿名さん

    住宅もオフィスも駅前開発は活発。
    飯田橋駅前、四谷駅前、目黒駅前、春日駅前、大崎、泉岳寺新駅、田町駅、浜松町駅、六本木医丁目駅、渋谷駅ビル、新宿駅ビル・・・
    準備組合の段階のものを含めると、都心部の駅前再開発はいくつあることやら。

  21. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸