東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-01-30 14:57:40

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart3です。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374166/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2013.11.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-24 12:59:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 771 匿名

    770 新豊洲から徒歩5分で十分じゃないですか?

  2. 772 匿名さん

    今日のスカイズはどんな感じですか?

  3. 773 契約済みさん

    豊洲の駅がどんどんメジャーになれば良いですね!

  4. 774 匿名さん

    昨日ですが。

    1. 昨日ですが。
  5. 775 匿名さん

    夜、最上階のコアで作業していました。

  6. 776 匿名さん

    いよいよ最終期を迎えたようですが、契約者としては来年の入居まで先が長いですね。
    インテリア相談会、行ったかた何か情報ありますか?契約者としては最近ネタ不足で(笑)

  7. 777 契約済みさん

    >767さん
    で、ドトールはどうだったんですか?契約しちゃってますからどうもこうもないんですが、気にはなるもんで…
    767さんの様に冷やかしで見に行ける様な度胸がありません。

  8. 778 匿名さん

    44階も北と東はほぼ1倍。北がよく売れたという印象。
    西は数倍で角は12倍と14倍

    ドトールは5年以上前に計画を知っていたけど、私は眺望派なので、
    焼却炉串刺しビューはいただけないので、skyzにしました。
    設備は住友のほうが豪華そうですよ。その分高いけど。
    でもドトールは西棟の西側(焼却炉側)以外4方向全部ふさがれますよ。
    タワマンで眺望なければ、低層有利。
    高いうえにエレベーター待つから帰宅までの時間がかかる。
    ただ南低層は、南隣接地が開発されたら、日照も保証なし。
    skyzは低層でも日当たり良好。

    雲泥の差ですね。

  9. 779 契約済みさん

    地震に関する地域

    そして、安全!
    危険度
    測定調査(第6回)(平成20年2月公表)

    ■総合
    危険度
    ランキング(全5,099町丁目 数字が大きいほど安全)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
    江東区豊洲1丁目 4782
    江東区豊洲2丁目 4922
    江東区豊洲3丁目 4823
    江東区豊洲4丁目 4103
    江東区豊洲5丁目 4678
    江東区豊洲6丁目 4979

    ■建物倒壊
    危険度
    ランク図(第6回)(PDF 2,074KB)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/toukai.pd...
    地図の水色以外は危険

    ■火災
    危険度
    ランク図(第6回)(PDF 2,074KB)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/kasai.pdf
    地図の水色以外は危険

    ■総合
    危険度
    ランク図(第6回)(PDF 1,161KB)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/sougou.pd...
    地図の水色以外は危険

  10. 780 契約済みさん

    さて、来週はインテリア相談会です!楽しみ~

  11. 781 匿名さん

    私も来週です。
    ところで、インテリアとか後付けできそうなオプション(玄関の全身鏡とか)って、入居後にお願いすることも勿論できるんですよね?
    今じゃないとダメってのはないですよね?
    食洗機とかは今?

  12. 782 契約済みさん

    762さま

    湾岸エリアは、ランニングやウォーキングに最適な場所ですね。私たち夫婦も、綺麗に整備された豊洲埠頭の遊歩道をランニングやウォーキングして楽しみたいといつも話しています。ららぽーとからクロノ前も景色が良くて、気持ち良いでしょうね。お気に入りのルートになりそうです。晴海もこれからどんなふうに素敵な遊歩道が整備されるかとても楽しみですね。
    たくさん身体を動かして、美味しいもの食べて、湾岸リゾートライフを満喫するぞ〜

  13. 783 契約済みさん

    基本的にインテリアオプション系はいつでも出来ますが、一斉発注じゃない分、追加費用(個別の出張代、作業代など説明有り)がかかる模様です。
    事後にやるんでしたら、そもそも高いことが多いようですし、無理に三井通す必要も無いとは思いますよ。

  14. 784 契約済みさん

    入居後に、エアコンや食洗機などの電化製品やリフォームを個別に業者に頼みたい場合、1100もの世帯が一斉に発注したら業者さんの車の駐車スペースの問題もあり、難しいですよね。となると、入居後しばらくは業者に依頼するにも駐車スペースを予約したりと日程を全世帯で調整しなければならないと思うのですが、そういった取りまとめみたいなものも、三井さんの方でしていただけるのですかね?そのあたりのこと詳しい方いらっしゃいますか?

    我が家も入居後にいろいろ考えておりますが、業者さん集中の関係で工期がかなり遅くなるようだと、多少お高くなっても入居前に三井さんにお願いした方がいいのかなと迷ったりもしています。

  15. 785 契約済みさん

    784さん
    ちょうど昨日モデルルーム聞いてみたところ、しばらくは(引っ越しが落ち着くまで)リフォーム業者さんは
    原則、呼べない旨は確認しました。記述されているように、駐車スペースの件があり、来客用などのスペースは
    一部を除きほぼ引っ越しようになるため、個人では予約できないと。
    なので、引っ越しが落ち着くまで(5月中旬~とか)にようやく、各部屋のリフォームが出来ると。

    宅配便はスペース確保されているみたいなので、荷物の受け取りは出来そうですが、
    家電量販店の設置は時間的に厳しい(駐車許可でない)と。
    エアコンは無理ですね。冷蔵庫くらいなら、基本的には置くだけだからいけるかもしれない。

    多少お金を払ってでも、豊洲駅の時間貸し駐車場から業者が道具を手で持ってきてくれるなら、
    該当しないとは思いますが、そもそもリフォームするには事前に三井(管理組合だけど)に許可いるから
    それもだめなのかも。

  16. 786 クロノ購入者

    >784さま

    スカイズの契約者でもないのにすみません。
    同じ悩みを抱えている方を見ると知らんぷりできないタチなので許して下さい。

    入居後の大型家電購入及び搬入(○○カメラで購入とか)や、
    入居前のリフォームをする場合の時期って悩みますよね。
    自分も数ヶ月前まで同様でした。

    スカイズにも買い替え経験者の方が大勢いらっしゃると思うので、
    皆さんに知恵を出し合っていただければ良いと思うのですが、
    自分のケースも参考にしていただければ。

    リフォームをデザインテックに依頼するか云々は別として、
    一斉入居期間中の駐車調整をするのは引っ越し幹事会社の仕事です。
    従って三井(当方の場合三菱地所)は関与せず、
    クロノの場合はサカイが担当します。

    まず個別に来客用の駐車場を予約する必要は無いと思われます。
    家電の搬入設置程度であれば、
    あらかじめ駐車スペースを確保してある等で幹事会社が誘導してくれるでしょう。
    そうでないと、通常の宅配便も困ってしまいます。
    但し、なるべくご自分の引っ越し日と同日同時間帯に家電の搬入もお願いしたい・・・
    というのが幹事会社からお願いです。
    (駐車スペースの問題よりもEVの取り合いの問題かと推察します。)

    次にリフォームについてですが、
    通常のリフォーム業者であれば、超高層のリフォームのやり方は心得ています。
    資材だけ下ろしてから速やかにコインパーキング等に車を移動させます。
    若しくは交代で車に居て停車状態にしておく(駐車禁止にならないように)と思います。
    要するに引っ越しの邪魔にならないようにしてくれます。
    私の場合、こちらから言わなくても、
    「慣れているから大丈夫です。」と言われました。

    従って、ご心配されているような事は起きないと思いますよ。
    もちろん、できる限り他人の迷惑にならないように配慮するのが当然ですが・・・

    スカイズの入居は何時なんでしょうか?

    リフォーム業者は一般的に3月4月は職人の取り合いで混雑します。
    仮にリフォームをするのであれば、内覧前に業者数社をあたって概算を出してもらいます。
    良さそうな業者に内覧に同行してもらい、正式見積もりを出してもらい契約となりますが、
    早ければ早いほど、自分の希望の日程で工事してもらえる可能性が高くなります。
    入居が3月4月となれば尚更です。

    インテリア相談会と一口に言っても、
    カーテンやソファ、エコカラットなど引き渡し前に設置してくれるものと、
    壁を取り払うとか、照明を変えるとかの工事のように引き渡し後でないとできないものがあります。

    引き渡し後でしか実施できない工事は、
    結局、値段しか比べるものが無いので、
    私は江東区内の業者に依頼しました。
    以前にも書かせていただきましたが、
    食器洗浄機は市中の業者に頼んだ方が良いと思いますよ。

    リフォームを考えるのは楽しいですよね!




  17. 787 契約済みさん

    785さん
    786さん

    大変ご丁寧かつ分かりやすいお返事、ありがとうございました。

    インテリア相談会を前に、何を申し込むべきか悩んでおりました。引越し前後のぼんやりとしていたものが、かなり具体的にイメージできるようになりました。入居までまだまだと思っておりましたが、何をどのように購入するのか計画的に楽しみながら考えたいと思います。忙しくなりそうですが、とても楽しみです。

    またアドバイスいただけると嬉しいです。
    大変参考になりました。ありがとうございました。

  18. 788 匿名さん

    >786
    ご丁寧なアドバイス有難うございます。スカイズは来年3月入居予定です。
    今月からインテリア相談会、8月に内覧会予定で先はまだまだ長いです。
    クロノの板に質問するわけにもいかないので、またこちらの板が手詰まってるようでしたらアドバイスお願いします。

  19. 789 匿名さん

    検討者スレにある無料内覧同伴、とか書き込み宣伝している業者に頼もうと思いますが
    どんなもんでしょうか?

  20. 790 匿名さん

    私もそれ気になってました。
    ご存知の方、教えてください!

  21. 791 匿名さん

    普通の人には必要ないね。ネットで留意ポイントを確認しておけば十分。神経質な方は必須。

  22. 792 匿名さん

    内覧のチェックではなくて、食洗機やバルコニータイル頼んだりするのの
    採寸に付き合ってもらおうかと。そんなのは図面でいいのかな。まあ
    聞きたいのはその業者さんの評判。誰か知ってる方いれば?

  23. 793 匿名さん

    内覧会のときにチェックが必須なのはキズと汚れの類だけ。キズと汚れは引渡し後だと引越しのときにつけたものか区別できなくなるので指摘しても対応してくれないけど、それ以外の不具合はアフターサービス期間中なら対応してくれる。

    業者に頼む必要なんてないよ。神経質な人ならなおさら自分でしっかりとするはず。

  24. 794 匿名さん

    日本語通じねー。だからここに載ってるインテリアオプショの
    会社がどうですかという質問です。内覧チェックじゃあなくてね。
    三井デザインテックより食洗機やバルコニータイル安そうなので。

  25. 796 匿名さん

    794さんはかなり心配。
    人にお願いしてるんだから、その態度はないでしょ。
    だからネガに民度が低いとか言われる。

  26. 797 契約済みさん

    コミュニケーションレベルの低い方は書き込みをご遠慮戴きたいですね。

  27. 799 働くママさん

    本当ですね! 794 低くいですね! 

  28. 800 匿名さん

    あのーこちらの聞いてる事と関係のない内覧チェックの話を
    知ったかで一方的に話されてコミュニケーションにならない
    と思ったしだい。まあいい。消える。

  29. 801 契約済みさん

    うける

  30. 802 匿名さん

    少し言葉が荒い書き込みはあるようですが、民度が低いって?
    明確な基準の無い民度が高いとか低いとか言うの止めませんか。読んでて不快です。

  31. 803 契約済みさん

    先週末オプション説明会に行ってきました。
    我が家は手すりとピクチャーレールと食洗機、エアコンなどについて説明を受けました。
    ピクチャーレールと手すりにつてはデザインテックから直接説明があり、食洗機とエアコンは同じ業者から説明という感じでした。
    カーテン他は3月以降ということで、思ったてたよりもすぐに終わってしまいました。

    確かエアコンや食洗機は今申し込んでも、最新型が出たらばそちらを取り付けてくれるような話をしてましたよ。

  32. 804 匿名さん

    >803さん
    情報ありがとうございます。相談会、我が家は来月です。
    カーテン等は日を改めてなのですね。まだ入居まで間があるから幕間繋ぎでしょうか(笑)
    楽しみに行ってきます。

  33. 805 契約済みさん

    794 800
    あのね、不特定多数の方々が出入りするところですから
    あなたの疑問を即座に解決してくれるところでも、話の流れをコントロールできるわけでもないのよね?
    そんなに知りたいなら直接調べた方がいいでしょう。
    そして、もしも、あなたが同じ契約者であるならその態度はいけません。
    マナーを守って同じ屋根の下仲良くいきましょう。

  34. 806 匿名

    とうとうお知らせ看板出ちゃいましたね
    写真撮り忘れたので明日取ってからアップします。

  35. 807 匿名
  36. 808 契約済みさん

    先週末行きましたが、契約済のプレミアムモデルルームは閉されてました。
    駐車場の端には取り壊す為の足場か、取り外した建材のようなものが...
    担当も異動になった方も多いとのこと、完売が近いなというのを肌で感じました。

  37. 809 契約済みさん

    ごめんなさい。
    プレミアムモデルルーム → プレミアムフロアのモデルルーム という意味です。
    念のため。

  38. 810 匿名さん

    805さんへ、偉そうに人の事を非難する場所でも
    ないでしょう。何様?

  39. 811 契約済みさん

    って。810さんも他人の事非難してますよ、やめましょうよ、もう。

  40. 812 契約済みさん

    806さん
    看板ってなんですか?
    もうすぐ完売なのですか?

  41. 813 匿名さん

    看板ってなんの看板なんだか気になる・・・完売?

  42. 814 住民 F

    疑問ですがどなたか教えて。。。

    戸境壁は乾式工法ですが、D値は60ありましたっけ?
    石膏ボード間にある空気層による太鼓現象が気になりまして。。。
    最低でもD値50以上欲しいですもんね。

  43. 815 契約済みさん

    最終期って以外とキャンセル物件もでてるのでしょうか?
    買った部屋に満足してますが、2期だったので、1期の選び放題だった方たちがうらやましい!

  44. 816 匿名さん

    814みたいな質問って何なの?

    そこまで細かい専門的なこと気にするくらいなら、営業に直接聞けばいいでしょうに。
    行かなくてはいけないなら面倒なのもわかるけど、電話1本で済むレベル。
    私もですが、普通の主婦で石膏ボードだの、D値だのを聞いてマンション選びの判断にしてる人って少ないと思う。
    せいぜい、二重床・天井とかくらいの知識では?
    (だから、聞いても答えられる人いなさそう。)
    パンフレットに書いてあることなら、見ればよし。

    質問の動機って、私はこんなに詳しいです披露か、
    誰も答えないと勝手に「ダメなんですね」認定するネガくらいしか思いつかない(笑)。

  45. 817 匿名さん

    >814
    TLD-56です。
    D値に換算すると50強ぐらいかな。

  46. 818 匿名さん

    解っているのなら早く教えてやれば良いのに。

  47. 819 匿名さん

    ↑自作自演かな?

  48. 820 契約済みさん

    なら、かなり暇人だよね^_^

  49. 821 匿名さん

    うわー、、、自作自演っぽいw

    さて、60ないから駄目だねネガの登場?w

    どうでもいいわーwww

  50. 822 匿名さん

    隣戸のTVの音とかに悩まされない程度なら問題ありませんよね。
    実際は壁より窓越しに聞こえるほうが大きいし。

  51. 823 匿名さん

    自分のわからない事、関心のない事はネガだと反応するのやめない?

    自分の常識で推し量ってるよ。わからない事、関心のない事はスルーしてね。

  52. 824 契約済みさん

    隣接の設備共有分譲棟の竣工が遅れる見通しと聞きました。
    向こう側の棟の設備にはあまり魅力はありませんが、
    1Fの店舗の営業開始が遅れるんでしょうね。

  53. 825 契約済みさん

    もう一つの分譲棟は遅れるんですか? 人手不足とか?
    賃貸棟もどうなるかですね。
    店舗はなるべくOPENして欲しいですね

  54. 826 匿名さん

    さすがにあの広い島の住民がスカイズ3000人だけだと苦しい。あと5-6棟は建って、島内人口が1万人、できれば2万人にならないと行政に対する発信力がつかない。

  55. 827 匿名さん

    東京ガス開発頑張れ!
    ところで隣が遅れる情報は源は信頼おけるのどしょうか?

  56. 828 契約済みさん

    824です。
    隣が遅れるのはMRで聞きました。
    SKYZの残りを買うか、待って隣にするかという選択肢でしたので。

  57. 829 匿名さん

    今日のスカイズはどんな感じでしょうか?

  58. 830 住民 F

    →817さん

    有り難うございました。自作自演の濡れ衣着せられてしまい
    申し訳有りませんでした。

    D値が60の話はマンション関連の雑誌に出ていて
    急に心配になり色々探して解からなかったので皆さんに尋ねた次第です。
    50強ならなんとか合格のレベルには達していますね。(良かったぁ)
    こんな質問でネガだのなんだのと人を蔑むなんて情けない話ですね。

  59. 831 契約済みさん

    50強ならなんとか。なんて
    どんだけ、求めるんだ。
    充分優秀です。

  60. 832 契約済みさん

    隣の開発は土壌汚染の検査の影響で遅れが出ているらしいですよ。営業さんからの電話で連絡がありました。

  61. 833 匿名さん

    817です。
    ここでも使われている乾式耐火遮音壁136mm(TLD-56)は乾式壁採用物件ではごく一般的なものです。
    この性能でどの程度の遮音性があるか、実際に吉野石膏の音響室で確認したことがありますが、音楽や会話など空気伝搬音についてはかなり大音量にしてもまず聞こえません。(実際のマンションでは壁以外から回り込む可能性があります)
    ただ、ドンドン、コンコンなどと叩く衝撃音についてはほとんどそのままに近い感じで聞こえます。これに対する遮音性は壁の重量に比例するため乾式壁であれば諦めるしかないですね。
    なので寝室の隣が隣の住戸のリビングになっている場合は注意が必要だと思います。

  62. 834 契約済みさん

    私見ですが寝室と隣家のリビングが接している方が、時間がかぶりにくいため、良いかと思いましたよ。
    とはいえ、すべてにおいて隣人次第ですけどね。

  63. 835 契約済みさん

    817さんもどうもありがとうございます。

    834さんのような意見もあるのかと興味深く読ませていただきました。
    実は私は正反対で、自分の寝室と隣のリビングが接していない間取りを探しました。

    言われてみれば、834さんのご意見ももっとものような気もしますね。

  64. 836 契約済みさん

    土壌汚染って本当ですか?

  65. 837 住民予定 F

    →834さん
    私は割りと早寝の方なので22時過ぎに隣のリビングからの騒音等が聞こえるとイヤダなぁと思っていたのです。まぁ音響伝播が抑えられていればなんとか我慢も出来ますね。
    view bathからの鼻歌の方が隣に届いたりして却って迷惑かも。。。。(lol)

  66. 838 契約済みさん

    836さん

    気を悪くしないでね。
    湾岸で土壌汚染の無いところなんて無い!と思った方が良いよ。
    もちろん土対法に従って適切に処理していると思いますが・・・

  67. 839 匿名さん

    隣のブリリアって何で延期になったの?

  68. 840 匿名さん

    売る側も色々考えると思うよ。
    隣や、またその隣の地区でバシバシ建ててるからね。

  69. 841 契約済みさん

    少し遅れるだけですから、気にしなくていいと思いますよ。もともと隣の共有施設はそんなに充実していないですから。

  70. 842 契約済みさん

    前から思っていたのですが、隣の分譲棟がブリリアとはどこの情報なんでしょうか?
    東京建物や今回のJV、またゲストサロンの営業も同じ見解なんでしょうか?
    推測なら、なぜそのように推測されているのでしょうか?

  71. 843 匿名さん

    ↑ 本当に契約者?

  72. 844 契約済みさん

    なぜ契約者のスレで聞くかなぁ〜
    どうでもいいようなぁ。
    後、土壌汚染の話はもういいよ、って感じだよ!

  73. 845 契約済みさん

    842ですが、契約者です(なぜ疑われたのでしょうか?)
    すみませんが契約者スレで聞くべきことではないとは、どのような意味でしょうか?
    このスレで「隣のブリリア」との発言が出たので、流れで質問しました。
    私の担当をして下さっていた営業の方からは隣がブリリアとの発言はありませんでした。
    ただ他の契約者の方がそういう情報を持たれているなら、最近ではゲストサロンでもその情報が出ているのか、あるいはどういった推測の結果で信憑性がどれだけあるのか、お聞きしたかった次第です。

  74. 847 契約済みさん

    たしかにブリリアとは営業からの情報なのかただの憶測なのかは
    どっちでしょうか?私も気になります。

  75. 848 住民でない人さん

    本当に!?
    私は結局契約には至りませんでしたが、商談の際にはっきりとブリリアと聞きましたよ。

  76. 849 匿名さん

    ブリリアとはつかないけど東建主導と聞きましたよ

  77. 850 契約済みさん

    前スレでありましたが憶測ですよ。正式な情報ではないです。
    >843 844
    真っ当な質問だと思いますよ。契約者だからといって全ての情報を隅々まで知っているわけではありません。
    それを確認するのもこの板のメリットなはずです。あなたの反応はとてもひどいです。

  78. 851 契約済みさん

    私も東建とは聞きました。ただ、ブリリアにはならないと思うなぁ。SKYZの名前はつかないようです。シリーズっぽい名前にはならないと言ってましたよ。共用施設はあるのに全く別物件扱いだそうです。

  79. 852 匿名さん

    私が営業から聞いた記憶を基にした憶測ですが、
    ワンダフルプロジェクト(Skyz、東建主導と言われているもう一棟、保育園)への出資比率は、
    三井 40~50%程度、東建 20~30%程度、残り4社合計 20~30%程度。
    販売に関しては、Skyzが三井主導、もう一棟が東建主導。(残りの4社は出資のみ)
    出資比率、販売への関与は異なれど、各デベでプロジュクトへ共同出資しているので、
    パークやブリリアなど、マンション名に各デベの「冠」はつかないんじゃないですか。
    横の一棟にブリリアの名がつくなら、Skyzもパーク◯◯だったんじゃないかな。
    あくまで憶測ですが。

  80. 853 契約済みさん

    納得!

  81. 854 契約済みさん

    ブリリアとつかないかもしれないんですね。
    お隣のマンションも、素敵な名前になるといいですね!

    それにしても、SKYZって、いいネーミングだなあって思います。考えた人、ナイスですね。とても気に入ってます!

  82. 855 契約済みさん

    建物は素晴らしいけど、ネーミングは特段いいとは思いません。どちらかといえば、ブランドの冠名が付いた方が好みです。

  83. 856 匿名さん

    ブリリアでもなんでもいいから早く6丁目人口増えますように。

  84. 857 匿名さん

    ふーん。担当営業によって言うことちょっとづつ違うんだね。営業で意思統一しているのかと思ったよ。

    うちの担当者は2棟目はブリリアと言っていたよ。三井の方が出資比率が高いなら、「ブリリア新豊洲」とはならないかもね。

  85. 858 匿名さん

    上棟しました???

  86. 859 契約済みさん

    書留で正式に隣の完成が遅れるって来ましたね。

  87. 860 匿名

    結局遅れる理由は土壌が問題なんだね
    ネガって言われそうだけど入居するんだから事実は受け止めなきゃ

  88. 861 匿名

    やはり遅れるようだね

  89. 862 匿名さん

    ここは掘るとこ掘るとこ問題ありだな。汚染土壌なんてみんな東電堀に埋めちまって、東雲イオン直結道路作ればいいんだ。

  90. 863 匿名

    トライスターって聞いて普通の人は形分からないですよね?
    銀座からタクシーで帰ることとか多くなりそうですが、何て説明しますか?
    高速豊洲出口の横にあるタワーマンションで分かりますかね?
    今からこんな心配するのも変ですが。。

  91. 864 匿名

    >>862
    面白い発想ですね。埋め立てたらイオンも小学校も病院も近くなる!?笑
    土壌はSKYZと同じでしょうから今回の件も当然出てくることですね。もはや気になりません。期待はしてませんがあるにこしたことはない隣の共用施設使えるのが遅くなるのはちょっぴり残念なぐらいです。
    スーパーとかは早く欲しいのでそういった工事がどんどん遅れないことを願います。

  92. 865 匿名さん

    豊洲駅、とか新豊洲のTEPCOビルorCUBEビル、で十分だと思うけど。
    最初から「○○のマンション」なんてどんだけ有名気取りなの?

  93. 866 匿名さん

    晴海通り真っ直ぐ

    見えてきたらあのマンションの下まで

  94. 867 匿名さん

    豊洲駅前の丸、三角、四角の三角ビルって言う。

  95. 868 契約済みさん

    なにわともあれ完成が楽しみです。

  96. 869 契約済みさん

    豊洲駅で十分じゃないか…
    近くになったらskyz目立つし これほどわかりやすい住所もないでしょうw

  97. 870 匿名さん

    ららぽーと駐車場より

    1. ららぽーと駐車場より
  98. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸