物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央二丁目6番1(地番) |
交通 |
大阪市営中央線 「森ノ宮」駅 徒歩3分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「森ノ宮」駅 徒歩3分 大阪環状線 「森ノ宮」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツブラン大阪城公園口コミ掲示板・評判
-
84
匿名さん 2014/02/01 12:43:44
どこも今はの人手不足だのなんだのと販売価格が割高に設定され強気ですね。
ここに坪200出せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
購入検討中さん 2014/02/01 12:56:38
80です。
ご回答ありがとうございました。
確かに高いですね・・・・。
このエリアで考えているので中古も候補に入れることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん 2014/02/01 14:03:37
名鉄×長谷工で?
この立地で冗談きついですね。
ちょっと不動産業界は鼻息が荒すぎですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん 2014/02/01 14:40:12
森ノ宮、名鉄、・長谷工で坪200は
完全に値段吹っ掛けてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名 2014/02/01 19:56:41
今は買い時ではないですね。慌てる必要は全くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん 2014/02/02 00:39:36
18時頃、中央線の西出口から背中丸めて、蟻の行列のように坂道をのぼっているリーマンの大群を見たらなんか哀愁を感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん 2014/02/02 00:42:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん 2014/02/02 01:45:01
ファインシティの時は坪単価150~190位で安すぎだとバカにしていた連中さんたちにお聞きしたい。だったらどのくらいが妥当だと?
最安値・破格と騒がれていたファインシティが結局は普通だったって事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん 2014/02/02 07:32:00
安すぎても買わず高すぎても買わず(買えず)・・・
ここはファミリーには良い立地ですよ。まず用途地域が中央区屈指の住居系である事、
名門校が多く人気学区である事、まだまだ需要が供給を上回るエリアなので資産価値が高い、
公園が多くさらに難波の宮も大きくなる、スーパー至近、上町台地である事、何より
行政が開発に力を入れてるエリアなので将来性も高い。大通り沿いである事を許容できる
なら買いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん 2014/02/02 08:43:44
中之島、御堂筋近辺は子育て世帯、ファミリーには微妙かなぁ。
それならまだ森ノ宮にする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん 2014/02/02 11:32:14
中之島、御堂筋はもちろん大阪城周辺、特に中央大通りの緑化と森ノ宮操車場跡地の開発は大阪市グランドデザインの優先度の高い項目とされてます。本気で家探しするなら民度云々書き込む前にもう少し情報収集しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
購入検討中さん 2014/02/02 17:39:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん 2014/02/02 23:17:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん 2014/02/03 00:13:51
ファインは中身が無く安かった。
ここは中身が無く高かった。
だから皆さん高すぎると感じておられると思います。
価格が高いといっても見合うだけの立地、建物であれば、購買意欲が出ると思いますが。
ただ、競合する物件が少なければ、高く設定してのらりくらり時間をかけて売ればいいという供給側の論理もあり、最初から安く販売する理由もなく、いざとなれば新価格で適正な価格に調整するという戦略なのでしょう。
結局、今出ている物件というのは、用地を安く仕込めている分、利益を乗せられます。
そして、これから出てくる物件は用地費も上がっており、その上昇分を織り込んで価格設定するということです。
いずれにせよ、もう安くに出てくる理由が見当たりませんので、5年以上待つか、唇を噛みながらも契約するか、割安で出るかもしれない中古を狙うかといったところではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん 2014/02/03 00:32:52
なるほど。
どこも高く設定している物件が多いし、マンション購入自体もうしばらく様子見でも良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん 2014/02/03 02:59:21
今後ここは大幅に資産UPしていくので数年後には今の1.8倍位の価格になるでしょう。
森の宮は第二の大阪の都市として発展していき新しい森の宮に生まれ変わります。
その時あなたはここで家を持つことが出来ますか?
大多数の方が出来ないでしょ?
なら今が買い時である。
NO100>> は結局何年も買い時を逃し永遠に買えず老後が近くなるにつれて持家の夢も無くなるでしょう。
それか只のビビリか予算に限りがある人でしょう。こういう人は愚痴ばかりで買えないですね。
あなた達もそうなりたいですか?嫌でしょ?なら今動きなきゃいつ動んですか?
買わない理由ばかりを捜してばかりいず買う理由を捜しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん 2014/02/03 03:06:42
建築費がべらぼうに上がってます。特に職人不足の上、手離れの悪い分譲マンションは手付けたくないのがゼネコンの本音です。大手でも長谷工はマンション屋なので規模がまとまれば受注してくれますが他は粗利の良い商業施設やオフィスに流れちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん 2014/02/03 04:39:16
営業さんの書込連投。
ここのエリアの価値が1.8倍?
それなら北浜・淀屋橋、梅田エリアは2倍にも3倍にもなる。
もちろん南森町も。
不動産価格を形成するうえでもっとも重要なパラメータは何ですか?
森ノ宮にそのような新たな都市基盤整備の予定がありますか?
今、都心部の主流はタワーになっています。
板状の需要がなくなるということはありませんが、タワー志向が高まっているのは確かです。
そうなると、免震や制震技術の優位性から大手ゼネコンが受注することは十分に考えられます。
ここは長谷工の中でもファインと並ぶ低仕様っぷり。
適当なこと言って煽らないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん 2014/02/03 06:23:19
ご自身の情弱さを露呈されてるようで見てて恥ずかしいのでもう一度書き込みます。
大阪市グランドデザインにおいて大きくわけて4つのエリアを開発していきます。
北区北ヤード、北区中之島エリア、南港咲洲エリア、そして大阪城エリアです。
大阪城エリアは東ヤード(現森ノ宮検車場跡)を筆頭に成人病センター、日生球場跡地、
また難波の宮公園と大阪城公園一帯の整備、中央大通りの緑化などなど。
難波の宮公園は周辺の空き地を全て一体化させることで広大な公園へと生まれ変わります。
すでに工事も始まってます。現に玉造2~森ノ宮中央エリアの不動産価格は完全にパブってます。
すごい価格で取引されてます。
開発計画もさることながら上町台地の災害への強さや地盤の良さ、学校区、住居系地域である事、
緑の多さ、スーパーや塾もどんどんできてます。繁華街やオフィス街との絶妙な距離など
定住志向の方は我先にとこの辺に居を求めてます。
資産価値も1.8倍どころか2.5倍ぐらいまでいくでしょうから坪200でも300でも買っておいて
損はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん 2014/02/03 06:59:11
まず、市長は再選できるんですか?グランドデザインそのものが怪しいんじゃないかと思いますが(笑)
私が申し上げたかったことは、より不動産価格への影響が大きい交通基盤整備や面的整備は入るんですか?ということです。
たかが、日生球場跡地程度の拠点形成や道路緑化でどこまでのインパクトありませんよ。
もちろん、森ノ宮周辺が過小評価であったため、反発し適正に近づくということはあります。
HPにあるグランドデザインを見ましたが、どこにどのような配分で資本投下するなど具体的に書かれていません。
森ノ宮民のポジショントークとしか思えませんね。
緑の多さや住居系地域が持つ希少性は一定の価値があると考えますが、その価値が都心へのアクセスや交通利便性を超えることはありません。
このエリアで2.5倍となるなら、御堂筋沿線や中之島、梅田周辺は4倍以上の上昇となるでしょう。
オフィス街への絶妙な距離が、オフィス街の中心地を越えることはないのです。
広尾、松濤のように都心に近接する住宅地が絶大な価値を持つこともありますが、東京の話しであり、都心に極めて近く住居専用であること、大使館や高級マンションなどの良好なストックがあることが要件となるはずです。
仮に森ノ宮でそのような価格上昇があったとして、平均所得がどれほど上がるのかと考えれば、買い支える層がいないことは明白です。
高齢者のみなさんが一斉に国債売り飛ばして不動産に替えられますか?
そんなことしたら大変なことになり、それこそ不動産も大暴落でしょう。
今の価格上昇は、市内中心部が過小評価であったため反発しているだけです。
右肩上がりに伸びていくわけじゃありません。
頑張って森ノ宮買いまくって下さい。
もし、森ノ宮で坪300で売れてしまうのなら、私も余裕の億万長者で嬉しい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件